舌と顔面の麻痺は逆って・・・どういう意味?

このQ&Aのポイント
  • 顔面と舌の麻痺は逆なので、食物は患者の舌の健側に置くように、と結ばれています。
  • 顔面の左側に麻痺がみとめられる患者さんを介助する場合、食物は患者さんの舌の左側へ置けばいいということで合っていますか?
  • 顔面神経の麻痺だと、舌の逆側が麻痺するということですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

舌と顔面の麻痺は逆って・・・どういう意味?

摂食、嚥下訓練の本に「顔面と舌の麻痺は逆」と書いてあります。 顔の左側に麻痺がある写真が載っており、舌は右へ偏位しています。そして、顔面と舌の麻痺は逆なので、食物は患者の舌の健側に置くように、と結ばれています。このときの健側とは・・・すなわ左側を指すのでしょうか?? 顔面の左側に麻痺がみとめられる患者さんを介助する場合、食物は患者さんの舌の左側へ置けばいいということで合っていますか? 舌下神経の麻痺の場合、患側のオトガイ舌筋(=舌を前方に突出させる)が機能しないため、患側の舌が前に出ず、患側に偏位するということは知っているのですが、顔面神経の麻痺だと、舌の逆側が麻痺するということですか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すみません。間違えていました。 顔面神経は舌の運動機能はつかさどらないので、 顔面神経麻痺により舌が偏位することはないはずですね。 舌への麻痺は味覚の障害だけですね。 顔面神経麻痺があると口角下垂と頬筋麻痺があるので患側の口腔内に食物が貯まる為に健側の舌に置くようにするはずですが… 左顔面神経麻痺のみなら、少し右に顔を傾けて舌の右側に食物を置くよう介助する方が、患者さんは食べやすいです。 本の著者の真意は分かりません。

riz2009
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

顔面麻痺の場合麻痺側は弛緩します。 従って舌も弛緩します。 弛緩した舌は、麻痺していない(筋肉の緊張のある)健側に傾きます。 そのために健側偏位した状態になります。 当然麻痺側は機能低下していますから、健側である側の舌に食物を置き介助する事が正しいです。

riz2009
質問者

補足

顔面「左」麻痺→舌も「左」麻痺→舌は麻痺していない側=「右」に傾く→食事介助時は舌の「右」に置く で、合っていますか? この流れだと、本にある「顔面と舌の麻痺は逆」って・・・何が「逆」なんでしょうか。舌も顔も同じ側が麻痺していると思うんですが・・・ 顔は麻痺(左)側が垂れていて、舌は右側に寄っている、という見た目の特徴が逆だと言いたいだけですか?? ・・・混乱してます。

関連するQ&A

  • 顔面神経麻痺

    始めまして。よろしくお願いします。  実は先週から喉の痛みがあり、その後2日ほどして耳の奥で痛みがあったので耳鼻咽喉科に行きました。その時は耳に異常は無いらしく、喉の痛みからくるものでしょうといわれました。その時には細菌の感染を抑える薬と炎症を抑える薬をもらってきたのですが、その翌日から舌の感覚が麻痺してきて、その翌日には左側の顔に力が入らず、病院に行ったら顔面神経麻痺と診断されました。こういう症状って風邪からくるものなのでしょうか? 何大きな病気じゃないかと心配です。

  • 左側の顔面神経麻痺の質問。

    左側の顔面神経麻痺の質問。 僕は、7月8日(月)に外仕事で肉体労働をしていました。 7月8日(月)に軽い頭痛が出始めてから、ただの頭痛だと思って仕事から帰って自宅で安静にしていました。 その後、仕事は毎日出勤していました。 そして7月10日(水)頃から左側の顔面に何か違和感を感じ始めて、そして7月13日(土)には、左側の顔面が完全に麻痺してしまって、全く左側の顔面が動かない状態になってしまいました。 そして7月13日(土)に近所の神経内科へ行って診察をしてもらったら、かなり酷い重度の左側の顔面神経麻痺と診断されました。 そして神経内科から地元の総合病院に有る耳鼻咽喉科へ紹介してもらって受診しました。 耳鼻咽喉科で診察後、主治医から三叉神経の手術も必要だと考慮されて即入院して点滴治療が必要だと言われました。 僕は、この5日後の7月18日(木)に耳鼻咽喉科へ入院して点滴治療を始めました。 耳鼻咽喉科で13日間入院して【プレドニン・ステロイド製剤】の点滴と【アデホスL】を混合された点滴を13日間しました。 でも左側の顔面神経麻痺は13日間の点滴で、ほんの僅かであるが顔面が動きましたが、ある程度の快復はしていません。 13日間の入院後、主治医は、三叉神経の手術を考慮していましたが、ほんの僅かに左側の顔面が動いているのを診て、【これだったら三叉神経の手術はしなくても良いだろう】と判断して、手術をするか行わないかの微妙な所でしたが三叉神経の手術をせずに退院しました。 その後、約2週間の自宅療養で、自宅で普通の生活をしながら過ごしています。 この病気に詳しい皆さんに質問ですが、かなり酷い重度の顔面神経麻痺を完全に治す事が出来ますか?。 質問項目 (1)顔面神経麻痺に最も良いリハビリは何でしょうか? (2)かなり酷い重度の顔面神経麻痺は完全に治りますか? (3)将来後遺症が残りますか?どの程度の後遺症が残りますか? (4)顔面神経麻痺は一度治っても再発はしますか? (5)顔面神経麻痺に最も相応しい食生活と普段の生活は何でしょうか? この5項目は必ず病名に詳しい方が回答して下さい。 いい加減な回答は決してしないで下さい。 この5項目以外にも皆さんの中で良いアドバイスが有りましたらご遠慮なく教えて下さい。 僕はかなり酷い重度の顔面神経麻痺を後遺症を残さずに完全に治したいので宜しくお願いします。

  • 片麻痺のある患者さんの寝衣交換

    現在、看護師を目指して看護大学に通う二年生です。 来週実技テストがあり、その内容は「右上下肢不全麻痺のある患者さんの寝衣交換」というものです。 寝衣交換の方法は資料や他サイト等で学ぶことができました。 その際、健側から脱がせ患側から着せるということのエビデンス(スムーズに行うため)は理解できたのですが、 看護師が健側から援助を行うエビデンスがどの資料にもなく理解できません。 なぜ看護師は健側(この場は左側)から援助を行う必要があるのでしょうか? 看護師の方、看護学校の教員の方、その他どなたでもかまいません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの顔面神経麻痺について

    娘の7ヶ月検診で小児科に行きました。 娘が大泣きした時、小児科医から顔面神経麻痺の 可能性があるかもねっと言われました。 娘は生まれたときから、泣いて大きな口を開くと、 下唇が少し右側によります。 普通の時は、まったく目立ちません。 てっきり、娘の癖であって大きくなれば直るものと、 全く気にも留めてなかったのですが、 小児科の先生からこのようなことを言われて すごいショックを受けています。 そこで3点ご教授ください。 1.娘は顔面神経麻痺なのでしょうか?   (癖の可能性もあるのでしょうか) 2.早く専門医に診てもらった方がよいのでしょうか?   (治療することはできるのでしょうか) 3.顔面神経麻痺の場合、成長とともに症状はどのように   なる傾向があるのでしょうか?   (成長とともに軽くなるものなのでしょうか。    逆に今よりひどくなり、しゃべるだけで症状が出ると、    学校でいじめられることをすごい心配してます。) 非常に心配しています。 専門家の方いらっしゃましたら、ぜひよろしくお願い致します。

  • 突発性顔面神経麻痺についてお聞きします

    初めてr質問します 昨日病院に行き突発性顔面神経麻痺(左側)と診断されました。 2.3日まえから左目の瞼が閉じられなくなり、口もうまく動かなくなったので驚きました。 薬を飲みましたがまだ効果がなくすごく不安です・・ 同じ病気を経験して克服した方がいたらアドバイスをいただけたら幸いです。 ベル麻痺とも言うそうです。宜しくお願い致します。

  • 左顔面神経麻痺になりました。

    左顔面神経麻痺になりました。 僕は年齢45歳の男性です。 仕事は建設関係の仕事で、主に外仕事が多いです。 実は、7月8日(月)の日、会社へ出勤して朝から一日外仕事をしていました。 夕方仕事が終わって自宅へ帰宅した頃に、軽い頭痛が出始めました。 その後、2日ぐらい経って、10日の日から軽い頭痛も続いていて、次第に左側の顔面に違和感が出始めました。 その後、10日から20日の日まで様子を見ながら仕事をしていました。 20日の土曜日に左顔面麻痺が重症まで酷く悪化してきて、地元の神経内科で診察をしてもらったら左顔面神経障害がかなり酷く重症までになってしまったんです。 今現在は、神経内科から処方された飲み薬【ステロイド剤】と【ビタミン剤】と【点眼薬】を処方してもらって、20日の土曜日の夕方の食後から飲み始めました。 僕自身一番心配しているのは、この左顔面神経障害が今回初めての経験なのでお手数ですが、この病気に詳しい方がいらっしゃいましたら是非詳しく教えて下さい。 今後の対処方法もお願いします。 【質問内容】 (1)左顔面神経障害はどんな病気ですか? (2)左顔面神経障害は恐ろしい病気ですか? (3)左顔面神経障害は後遺症など残りますか? (4)左顔面神経障害は完全に治りますか? (5)左顔面神経障害の治療中に建設関係や肉体労働をしても大丈夫ですか? (6)左顔面神経障害は発祥してからいつごろ治りますか? (7)左顔面神経障害の治療方法やリハビリなどはどのようにすれば良いですか? (8)左顔面神経障害は再発しますか? 一応僕がお聞きしたい質問内容は8項目ですが、これ以外に何か有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 顔面麻痺ではないかと思いますが、初期症状はどんな状態ですか?

    5日程前に上唇の左半分が少し、ピクピクする感じがして鏡を見たら 何かに引っ張られているように自分の意思と関係なく動いていました。 疲れたときに、まぶたの下がピクピクなるのでそれと同じものかとおもい放っていました。 だんだんと麻痺している範囲が広がっているように感じ、顔面麻痺の初期症状では ないかと心配になってきました。 今の状態は、左側唇から鼻の下あたりまでの範囲が、歯医者で麻酔をして 麻酔が切れかかったような感じです。唇左側の神経がしびれている感じがします。 その部分を手でつまんだら他の部分と変わり無いです。 3~4才くらいのときに顔面麻痺にかかり、通院していました。 しばらく様子を見ようかと思いますが、早急に医者にかかった方が善いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鼓膜損傷と舌の麻痺について

    過去の発言を検索しましたが、似たような発言はありましたが知りたい内容を見つけられなかったので質問致します。 2日前、耳掻きをしている最中に子供にダイブされ、左耳の鼓膜が破けました。 すぐに耳鼻科に行き聴覚検査等を受けると、鼓膜損傷により左耳の聞こえが良くないと言われました。 そして、鼓膜以前に神経レベルで聞こえが若干落ちているので、そちらの方が心配です、と言われました。 家に帰ってきてご飯を食べた時に、左の舌の麻痺に気付きました。 つねると痛いし、動きますが、「冷たい熱い」が鈍っています。 昔、学校で「味蕾」と味を感じる場所について勉強したのを思い出し、 味のテストをしてみた所、やはり左側の塩味がまったく感じませんでした。 口腔内全体で食べれば味もしますし、温度もわかるのですが、左側で噛むと全くおいしくありません。 甘い食べ物は変わらず美味しく食べられていますが、しょっぱい物はどうしても麻痺を思い出してしまいます。 一気に食欲がなくなってしまいました。 耳掻きによって舌が麻痺するということは、よくある話なのでしょうか? また、この麻痺はいずれ治りますでしょうか? 味を担う主婦として、味覚が鈍ると言うのはとてつもない恐怖を感じます。 自分の味覚頼りで作るのが怖く、レシピ通り作っている現状です。 通っている耳鼻科の先生に相談しても、舌の麻痺には詳しくないようで 「まだ若いから聴覚が落ちるのは防ぎたいので慎重に治療を進めましょう」というばかりで、舌の麻痺は二の次と言う感じです。 このまま、耳鼻科優先で進めていいものか悩みます。 長文になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 顔面神経麻痺は治るのでしょうか

    四日ほど前に味覚がおかしくなり 舌の感覚も変でした。 (口内炎もよくできるのですが今もできています) その翌日今度は顔の右半分が麻痺というか 歯医者で麻酔を打った時のようになり(水を含んだらこぼれる) 食事がしにくい状態です 昨日耳鼻科に行くと顔面神経痛とのことで ステロイド?の点滴をうけました そしてリンデロンとメチコバールを処方いただき 内服しています 耳鼻科では最低でも5日間は点滴を 続けた方がいいといわれました 検査の結果、軽度ではなく中等度のようです いまの状態がピークならいいんだけどねと昨日いわれましたが 今日顔の麻痺が少しひどくなり見た目でもわかるようになってしまいました そして質問なのですがいまのような治療法で回復するのかどうかという事です。入院等した方が治癒率は高いのでしょうか 生活はどのようにすればよいでしょうか 教えて下さい

  • 舌が曲がってしまった。

    1週間前より物が食べにくくなったと感じており、 今日鏡で舌を出してみると右へ曲がっていることに気づきました。 この症状は「舌下神経麻痺」でしょうか? 1ヶ月以上前から右足のスネがしびれたようになっており、 正座してしびれた時のように触ってもあまり感覚がない状態です。 舌も右側に曲がります。 もし舌下神経麻痺の場合どの科を受診するべきでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 これまでの経過は以下の通りです。 ・産後1年ほど手の痺れがありました。(2年前) ・春頃に体のあちこちが痛く(痛い場所がどんどん移動していく)内科で血液検査をしてリウマチの数値はでなかったのですが痛みが続いたので総合病院のリウマチ膠原病科を紹介してもらいました。 ただ紹介状をもらった後に痛みがなくなり、仕事をはじめたばかりで疲れがでたと思い受診はしていません。 ・足がしびれる直前までは左手がしびれた状態が1月以上続いていました。  その時は皮膚を触ると痛く、風が当たってもいたい時もありましたので今回の足とは症状が異なります。(自然に治りました)

専門家に質問してみよう