• ベストアンサー

祖父の年金を親族の生活費

hanbunの回答

  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.2

基本的には、おじいさまの親族(この場合はお父様と叔父様)が了承しているので問題にはならないと思いますが、事態が変わったとき(おじいさまが亡くなった場合や元気になった場合など)に問題がおこる可能性がありますので、poolisher(回答者No1)さんがかかれているとおり、ご自分が使った金額については記録して、定期的にお父様と叔父様に確認してもらうのがいいと思います。

Tomato8a
質問者

お礼

ありがとうございます。再度(回答者1のあと)アドバイスをいただくと、とても安心します。

関連するQ&A

  • 何度も万引きで捕まる祖父

    私の祖父は万引きで何度も捕まっています。 孫の私に出来ることはないか考えているのですが 成年後見制度などは犯罪を犯してる場合でも、また孫の立場で利用出来るものなのでしょうか? 祖父は今も勾留中で母は祖父と絶縁しており、 「もうおじいちゃんとは関わらないで、自分の人生だけ考えて」と言われていて頼れない状態です。 どうか詳しい方教えて頂きたいです。

  • 亡くなった祖父

    去年、祖父は他界しました。 私は祖父に感謝の気持ち等、伝えたかったことを伝えれませんでした。 祖父が他界し半年ほど経ちます。 ですが心の生理が、つかないままです。まさか亡くなると思ってなくて伝えたかったと後悔ばかりです、、どなたか分かる方教えて下さい。今、祖父は何処にいるのですか? 身内の方とか亡くなって会いに来てくれたとか体験談ありませんか?

  • 成年後見人・・祖父の財産、相続について

    現在92才の祖父で今は老人施設に入所しています。認知症も進み寝たきりになってしまい字もかけるかどうか怪しい状態になってしまいました。そしてとても弱っています。 祖父は私の父と事業をしており祖父名義の土地を所有しています。ある業者がその土地を売ってほしいと父に話しをしてきたそうです。そこでその土地を売るためにはどのような方法があるのでしょうか?また成年後見人を立てれば裁判所を通して売買が可能とききました。祖父はそこそこ預金があるのですがそんな状態で成年後見人の方が売買ができるものなのでしょうか?また成年後見人を立てず祖父が字も書けない状態であればどうなるのでしょうか?色々な昔事情があり私の父は祖父と養子縁組をしていないので相続権はありません。もちろん私にも。配偶者、実子ともに死亡しており孫が相続権をもっています。その孫が多額の相続税を支払うことになるだろうから土地を現金化しておくほうがよいのではないのか・・という意見がありご相談させていただきました。祖父が土地を売ることを承諾しているということで教えてください。よろしくお願いします。

  • 祖父の死に目

    こんばんは… 昨年、祖父が他界しました。 祖父は人一倍寂しがり屋で常に誰かが側に居ないと不安な人でした。でも最後の方は1人で病院に入院してました。 そして最期を1人で迎えてしまいました。たくさんの子供と孫、曾孫で、祖父を見守りたかったです看護婦さんが祖父を見た時には息を引き取った後でした。みんなに愛情を注ぎまくった祖父なのに祖父の最期が誰1人分かりません。悔しくて悲しくて祖父が可哀想すぎて半年近く過ぎても思い出すと感情が溢れてきてしまいます。どうして1人で…

  • 祖父の成年後見制度について

    祖父(母の父)の年金及び土地建物のことで伯父(母の兄)の嫁と揉めているので知恵をお貸しいただきたいと思っています。下が簡単な家系図です。        伯母(嫁 現在祖父と同居)   娘(結婚)   祖父     伯父(闘病中) 祖母(死亡)   母     姉          父(婿)   兄                 私 祖父は昔から金遣いが荒く、祖母(既に死亡)の遺言により、母が預金及び年金の管理(当時は祖父も了承)をしていたのですが、数年前から、金を返せだの、そんなこと頼んでいないだのとおかしなことを言い始めました。ですので預金は全て返還し、年金の手続き他の管理も全て伯父の嫁に委託という形になってしまったのですが、今度は今までの預金はもっとあったはず等と祖父が言い出しています。伯父の嫁もそれを真に受け、訴えるなどと言い出している始末です。 もちろん母は全て返還しているのですが、親子でこんな揉め事になるなど予想もしていなかったようで、現金で手渡した一部の記録が残っていないそうなのです。 祖父は既に自分の手術したことすら忘れているほど認知症が進んでいるみたいなのですが、私たちは祖父と遠いところにいるため、病院に連れていこうにも行けません。伯母は祖父に認知症の気があるのをいいことに不動産の名義、祖父の預金等を祖父が亡くなるまでに自分のものにしようとしているようなのです。 財産のことはもういいと母が言っているのですが、返還したお金のことで訴えられたりしたらこちらも困るので、祖父に判断能力がないという証明ということも含めて、成年後見制度を利用したいのですが、伯父は入院生活で、言葉もろく話せないほど弱っていますし、直接祖父の家に行っても、伯母に妨害され、祖父を連れ出すこともできません。後見人としては親族以外でと考えています。 このままでは母は祖父の扶養の義務だけがつきまとい、財産はすべて伯母のものとなってしまうことを考えるとあまりに不憫です。 どうか皆さんの知恵をお貸しください!よろしくお願いします。

  • アルツハイマーの祖父の後見人について

    祖父がアルツハイマーになり それに付け込んで第三者の男と女が介入してきました。 言葉巧みに定期預金を解約させていき 12月に100万、2月に100万と このままだと全部定期預金は無くなる状態です。後見人制度も考えていますが本人の同意が必要で拒否されています。 祖父はその第三者の男と女にかなり洗脳されている状態で、身内の言うことは全く聞き入れてくれません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 祖父の遺産相続について

    祖父の遺産相続について 現在祖父と二人暮らしをしています。 万が一祖父が他界した場合、私(孫)はスムーズに遺産を相続することが可能でしょうか? 経緯がややこしいので下記に説明します。 祖母、母というのは私から見て、ということになります。 祖父母夫婦には男女二人の子供がいました。 祖父Aは若くして他界、長男は父方、長女は母方にそれぞれ引き取られました。 祖母はその後、祖父Bと再婚し、長女は養子となりました。 長女は成人し結婚、私が生まれました(一人っ子) 母(長女)は離婚し祖父母の元で私を育ててくれましたが、他界してしまいました。 その後祖母も他界し、現在は私(独身)と祖父Bの二人が一緒に生活をしています。 祖父Bには兄弟がいません(たぶん……)。また双方の曾祖父母(祖父母の両親)は他界しています。 土地は祖父名義、家屋は祖母名義です。 祖母が他界した際に伯父からは相続しない旨の書類を書いていただきました。 (伯父との関係は良好です。また、家屋以外に相続するものは殆どなく、家屋も田舎の古い建物なので資産価値もほぼ無いような感じです) 祖父Bは「俺に万が一のことがあれば、お前(孫/私)のものになる。墓共々守ってくれ」と言ってくれています。 しかし最近になって「俺に万が一兄弟がいたらそっちにもいってしまうのか?祖母の兄弟が口出ししてこないか?」と口にするようになりました。 上記の場合はどのようになるのでしょうか? 「このまま問題なくお前(私)が相続できるならいいが、そうでなければ一筆書く。でも書いたら自分が死ぬような気がして怖い」とも言っています。 もし私がそのままなにもせず遺産を相続できるならば、このままそっとしておきたいです。 私も(そんなことは関係ないと頭では分かっていますが)祖父が身辺整理のようなことをすると万が一のような事が起こりそうで気が進みません…。 よろしくお願いします。

  • 認知症の祖父について相談させてください。

    初めて書き込みさせていただきます。 数年前に両親が他界し、当時同居中だった祖父と孫の自分二人だけになりました。 親戚は祖父の兄弟が隣町に1人と遠方に数名いますが、全員から祖父は嫌われているため関わりを拒否されました。 私も祖父が嫌いで、同居はしていましたが全く口をききませんでした。 なので、今は2時間ほど離れた場所で一人暮らしをしています。 本人は頭以外は元気なので、ヘルパーさんを怒鳴りつけたり病院や近所のお家に昼夜関係無く電話をかけたりと問が多く、ケアマネから頻繁に連絡がきます。 私が今している事は、支払いの代行(近所の惣菜屋さんに協力していただき、後払いさせてもらっています。) あとは、ヘルパーさんのお休み(お盆や正月)に食材を持っていくことです。 支払いはケアマネさんに言われて祖父の口座のカードを私が持ち、それで振り込んでいます。 介護で大変な思いをされている方から見れば、かなり楽をしていると思います。 ですが、自分にはそれさえ精神的に負担になっています。 第3者の成年後見人を立てるよう言われてますが、申立人に判を押すのも苦痛です。 たまに電話してほしいとケアマネに言われてしていましたが、先日ついに死んでほしいと本人に言ってしまいました。 もう祖父に対して憎しみと嫌悪しかありません。 こんな人がキーパーソンする意味はあるのですか? キーパーソンを辞めることはできますか? また、今後も祖父と関わる場合、入院などして連絡があった時に放置してしまうと思うのですが法的に問題がありますか? 自分は20代なのですがこれから結婚もしたいし子供が好きで早くほしいです。 もし妊娠して、祖父の問題行動で心労が重なり流産した場合誰が責任をとってくれますか? 祖父を訴えられますか? ながながと愚痴になってすみません。 気分を害された方は、どうかそっとページを閉じてください。 八方塞がりで本当にいっぱいいっぱいです。 答えれる質問だけで構わないので、よろしくお願いします。

  • 90歳の痴呆の祖父との接し方・・・・

    こんにちは。 今年で90歳になる祖父は、去年の暮れに心筋梗塞で救急車で運ばれそのまま入院して心臓ペースメーカーを入れました。 入院前から痴呆症状はあったのですが、入院してからとても酷くなり困っています。 入院中に絶対安静で動けなかったり、暴れるからて1日中ナースステーションで過ごしたり、紐で縛られたりしたことが原因なのか?退院前には精神科に通うまでになり、「意識障害」と診断されました。 帰宅後は、わけの解らない事を言い出したり、同じ事を何度も何度も聞いてきたり、立たせろ→座らせろの繰り返しだったり、トイレに行ったばかりなのにトイレに連れて行けと命令したり・・・昨日は自分の部屋の引き出しを全部引き出して→中身をばらまき→引き出しを壊し→自分の履いていた紙おむつとズボンをハサミで 細かく切り刻んでしまいました・・・・ さすがに、恐くなりこの先どう接していいのか・・・と不安が募っています。 かわいそうだと思いつつも、あまりのしつこさ、言葉使いの悪さ(命令)、にイライラしてしまいます。 これ以上痴呆を悪化させないように、お互いになるべくイライラしないで済む様にするにはどうしたらいいのでしょうか?? 祖父が同じ事を繰り返したり、訳の分からない事を言ったときなどはどの様に対応したらいいのでしょうか?? 教えてください!!よろしくお願いします!!

  • 成年後見人になる人

    タイトルどおりです。 成年後見人という言葉が出始めたのは、それほど昔のことではないかなと思います。(私の憶測ですが・・・) 今でこそ、認知症等で判断能力が鈍ってしまった人に代わって、あらゆる財産管理であったり、契約などの管理をする人ということだと分かりましたが、初め知った頃は、文字の通り、「老後の面倒を見る人」という意味だと思っていました。(もちろんそれも当てはまるのだとは思いますが) ですので、私は一人っ子と言うこともあり、親からは特に老後のことを今から言われているとかはありませんが、親が万が一認知症などになった場合には私が親の成年後見人になるんだと思っていましたし、一人っ子の人は最終的にはそうなるのが当たり前なのかなと思っていました。 最近知ったのですが、成年後見人には必ずしも身内(成年被後見人にとっては子どもや孫など)になっているとは限らず、全くの赤の他人(多くはホームヘルパーさんであったりなど)がなっている場合もあると知りました。 そこで質問になるのですが、 1:成年後見人というのは、成年被後見人が希望する人がすることになるのか(それは一人しかなれないものなのか) 2:優先順位のようなものがあるのか 3:身内以外の人がしない場合と言うのはほとんど稀であって、基本は身内がすることになるのか? 知っている人がいれば教えてください。