• 締切済み

質問だけなのに住所などの個人情報を求めてくる企業について

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

他の方も言っていますが、お客様からいただいた苦情に根本的に対策するためには、ある程度のその苦情をおっしゃった方の情報が必要になります。 例えば携帯電話に対するクレームで機能が多すぎて使いにくいという苦情と機能が少なくて使いにくいという相反する苦情が来た場合。 前者は高齢者の型が多く、後者は若い人間に多い。 となれば若い人用、ビジネスマン用、高齢者用と分けて機種開発した方が良いと言う解決策がでてきます。 ある商品で寒い地方と暖かい地方で相反するクレームが来ているのかもしれない。 そういうこともあります。 自分もクレームをつけたことにちゃんと解決して欲しいと思えば、ある程度の情報を教える事は必要です。 また、クレームに対して返事がない場合、どうしても返事が欲しければ再度返事がない事にクレームを入れることも大事ですよ。 相手が返事を求めていないと勘違いしている可能性もあるのですから。

henjinmax
質問者

補足

回答ありがとうございます。 携帯はすでに個人情報を入力済みですからね。 なんか論理のすりかえのような気がします。 店舗の件だと店舗の名前を書く必要がありますし。 そのようにM社の件もそのように書いています。 私は、向こう(企業)が求めるのは別に問題は無いと思います。 ”強制”だから問題があるのではないか? と書いているつもりです。 クレームも、最初から謝るつもりで入力を頼むのであれば、返事には全て回答する誠意が必要でしょう。 大抵は「全ての質問には回答出来ないことがあります」と書かれています。 企業の論理はそうかも知れませんが、皆さん避けたがる”個人情報の乱用”についてもうちょっと考えて書いて頂きたいです。 名簿業者の存在があるように、オレオレ詐欺や今ではあまり無いようですが企業の個人調査、興信所の存在など、個人情報の悪用の件はいくらでもあります。(私も経験済みです) アドバイス・参考意見ばかりなのが、多少残念です。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法において業務委託での再委託の明示義務はありますか?

    個人情報保護法において業務委託での再委託の明示義務はありますか? お客様と個人情報の取扱を含む契約を結ぶ際に、「当社が業務委託のため、当社が適切な契約を結んだ外部会社にお客様の個人情報を提供・開示すること」を明示しております。 このとき、当社の業務委託先が、さらに別の会社に再委託をするケースで(再委託にあたっては、当社と外部会社で再委託に関する個人情報保護についての契約を盛り込むとする)お客様には、外部委託会社の再委託についても明示する必要があるでしょうか。それとも、再委託についてはお客様には明示する必要がないでしょうか。 この質問への直接回答、もしくは、どこに問いあわせればよいかを教えていただけるとありがたいです。

  • 企業に個人情報をバラされました。

    ある企業(小企業です)に 電話とメールで問い合わせを行いました。 問い合わせ内容は わたしのこどもが通っている施設へ収めている商品についてでした。 どういうものなのか安全なものなのか、確認したかったのです。 最初、こどもの施設にも問い合わせしたのですが 「安全に決まっているから調査もしないし、確認もしない。」という対応だったので 自分で企業へ問い合わせを行いました。 企業への電話は特に名前や住所は告げずに 質問だけをして、そのときは納得をしたので終わりました。 その後、その企業のHPからメールでも問い合わせを行いました。 メールにはわたしの本名を記載しました。 HPには個人情報保護法についてもかかれており 第三者に勝手に伝えない、ということも書かれていました。 小さな企業で 問い合わせ内容も同じだったためか 匿名で電話した人とメールしたわたしが 同一人物だと気がついたようでした。 そして、個人的に問い合わせた内容だったにもかからわず わたしの名前、電話とメールで問い合わせした内容を こどもの施設へFAXで流したそうです。 そのFAXを読んだ施設責任者からから 施設を通さずに勝手に問い合わせをしたことを責められ 「うちが信用できないのならやめてください」と言われ 辞めることになりました。 企業には個人的に問い合わせた内容だったのに、 企業のサイトには第三者には明かさない、とも明記してあったのに、 断りもなく施設へ、名前まで伝えてしまうなんて ただ驚いています。 この件について企業に苦情はいいましたが 「すみませんでした、としかいえないです」「それだけです」と 悪びれた様子はまったくないようでした。 すでに半年以上前のことです。 周りからは、小さな企業なので何を言っても無駄だ、 かかわるだけ時間の無駄だ、と言われて あきらめていたのですが、思い出すたびに腹が立ちます。 個人情報保護法に違反していないのでしょうか? 違反しているとしたらどこへ訴えればいいのでしょうか? 詳しく書くと個人が特定されてしまいそうなので 詳細にかけませんでした。説明不足な部分があったらすみません。 なにか分かる方がいたら教えてください。

  • 個人情報漏洩に伴う、企業トップなどへの罰則について

    2005年5月より、個人情報保護法が施行されますが、企業内の個人情報データベースに、 一般的なレベル以下のセキュリティしか講じておらず、外部からの不正アクセスや、 社員のデータ持ち出し等により、個人情報が漏洩した場合 (例えば過去にあったYAHOOの個人情報漏洩のような場合)、 その企業或いは役員やセキュリティ担当者に対する罰則はどれほどのものとなるのでしょうか。 または、情報漏洩した場合に、企業の信頼失墜・情報主体からの損害賠償請求以外に 考えられるペナルティや罰則があれば教えてください。

  • 一企業内での個人情報共有

    タイトルの通りですが、判断がつかないので皆様の意見をお聞きしたい。 ・ひとつの企業が業態Aと業態Bという店舗を運営している。 ・AはFC展開している店で、本部が別にある。 ・A、B共に飲食店で、アンケートを行い個人情報を獲得している。 ・アンケートの利用目的には下記のように書かれている。 ⇒A:当「店」からのDM等を送付する際に利用 ⇒B:当「社」からの~以下同文(但し、業態Aなどの事は一切触れていない) ・お客様は基本的にA・Bの両方が同一企業経営とは知らないと思われる。  (ネット等で検索すればすぐにわかる程度) ・FC本部の利用方法には共同利用という項目があり、下記のように書かれている。 ⇒FC:当社(本部)と加盟企業で利用する 質問 1・この場合、Bで得た個人情報を同一企業であるAで利用する事は合法か。 2・Aで得た個人情報をBで利用すると違法となるか。 3・業態Aを複数経営している場合、A1号店の情報をA2号店で使う事は合法か。 (例外) 4・仮に他企業が経営するA○号店がA1号店の情報を使う事は合法か。 個人的には 1:ギリギリセーフ。Aの名前or会社名を明記すべき? 2:同一企業だが、形態が違うのでアウト? 3:店名は違うが、同一形態・同一企業なので問題無し? 4:同一形態だが同一企業ではないのでアウト? と考えているのですが、いかがなものでしょう。

  • 個人情報に基づく個人情報の開示

    本日、ある企業からダイレクトメールが届くので問い合わせを行いました。 その話の中で、「どのような個人情報が登録されているか開示してください。」 申し出ると、郵送で書類を送りますのでそちらに記入してください。1回の申請ごとに、970円(消費税等含む) はお客様の負担です。 回答には1~2週間かかります。 開示を行う場合、本人確認のためまた個人情報が必要でこの情報は回答が終了した後2年間保存する。 これって、どう思いますか? 正しいのでしょうか・・・。

  • 個人情報の取扱について

    お願いします。法人向けに販売業を行っております。個人情報について質問です。ご注文を受けた商品をお届けするのに箱詰め等は倉庫会社に、配送は宅配業者に委託しております。注文主の企業から個人情報保護について問い合わせが来ますが、(1)配達先情報は個人情報になりますか(会社名・住所・部署・個人名・電話番号)(2)これらの情報は送り状に記載され、箱の見えるところに貼られ、宅配途中なら誰でも見られます。この場合に注文を受けた会社の責任範囲ですか?お願いします。

  • 公立学校から個人情報流出!!

     公立学校からPTAへ子供の名前とTELが流れているようです。 私はPTAに加入しておりません。PTAにも個人情報を教えた事はありません。 1、学校が本人の了解を得ないでPTAへ漏らした場合、法的な罰則はあるのでしょうか? 2、PTA会員ではないので、PTA内部の私の個人情報を 無断で使用したPTAは法的な罰則はあるのでしょうか?  また、個人情報削除を拒否した場合の罰則は? 3、学校連絡網をPTAと併用して使用することに法的な罰則はあるのでしょうか?

  • 【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企

    【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企業はアウトソーシング化を進めて、ほとんどの業務を外部委託しています。なのに個人情報や機密情報は漏洩しないものと思っています。逆に流出しないほうが不思議なことではないですか? なぜアウトソーシング化して外部委託しているのに個人情報と機密情報は守れていると思っているのか逆に不思議なことではないでしょうか? 普通に会計のアウトソーシング、名刺管理のアウトソーシング、業務のアウトソーシング、ほとんどの個人情報、機密情報の取り扱いがアウトソーシング化されています。

  • 企業における個人情報に関わる質問

    前職の会社の同僚に自分の現在の勤務先を知られたくないが、ヒントを 与えて「ある大手○○関連企業の子会社に勤めている。」と知らせたと します。その後、その同僚がネットなどで自分が勤務する会社を偶然、 調べ上げて勤務先の電話番号にかけて、本人が在籍しているかどうかの 確認をした場合、普通企業は本当のことを回答するものでしょうか? また、仮に在籍していることを漏らした場合、個人情報漏洩に該当する ものと思われるのすが、その辺如何でしょうか? どなたか個人情報にお詳しい方、教えて頂けませんか?

  • 個人情報の「第三者への提示」について

    文末の(1)番と(2)番についてどなたか教えて頂ければ幸いです。  企業が求人を出して人を募集するとき、あるタイミングで応募者の身辺調査をやる会社があるようです。一方で、最近はどこの会社もそれぞれの企業が「個人情報保護方針」を定義していて、その中には「応募者の個人情報を第三者に開示しません」と書いてある会社がほとんどです。そのように定義されている会社が下記のような行為を行った場合、何か法的な責任はないのかどうか知りたいと思います。  実際に身辺調査を行うのは募集企業の社員ではなく、探偵や興信所など社外の調査会社に委託するのが一般的だと思います。委託する以上は、応募者の住所氏名などある程度の個人情報を調査会社に伝えなければ調査はできないはずです。仮に、募集企業の社員が行うにしても、応募者についての情報を得るためにはその情報提供者に「こういう応募者がいる」と応募者の名前などの個人情報を伝えなければ情報収集もできないはずです。 (1).こういう行為は、応募者の個人情報を第三者に開示したことにならないのでしょうか?ならないとしたら、「第三者」とはどういう立場にいる人達を指すのでしょうか? (2).企業が独自に定めた「個人情報保護方針」が守られなかった場合に企業側に何か法律的な責任はないのでしょうか?(企業が勝手に決めた個人情報保護方針は、破るのも企業の勝手ということですか?) よろしくおねがいいします。