• 締切済み

洗濯機の終了音の回数

ハジメに・・マニアっくな質問ですみません。 実は、下宿生活をしていた頃、 なにせ、オンボロなAPでの生活な為 隣同士の洗濯機がベランダに設置しているのはいいものの 両隣や上下からの洗濯機の音がする中 各自 メーカーが違うのでしょうか? とにかく 終了音が4回・5回・6回など 様々で鳴っていましたが 当時、学生で 20ある部屋の 聞き込み調査をした所(笑)  全てが てんでバラバラで 作り側的には どういう意味で この回数を決めていたのか? 人間の心理として 奇数の方が聞き取りやすいのか 偶数のが聞き取りやすいのか?  本当に マニア的な 話しになりますが 今だかつて そこは疑問なのです。 所で 皆さんの洗濯機は 何回で音が終了しますでしょうか? もし、 聞いた事がないなら 是非とも 聞いてみてはどうでしょうか? 中々 こういう事が書いてある HPなど 見つけられないので もし 何かしら 参考になるものが あれば ご紹介して頂けたらと 思います。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メーカの考えは分かるはずもないですが、ユーザとしてはどちらでもいい話だと思います。我が家のは偶数ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯終了音を出したい

    洗濯機(SHARP ES-SE81)ですが 洗濯終了音を出したいのです。 取説を紛失してしまった(T_T)ので・・・ 宜しくお願いします。

  • 洗濯機の電子音が鳴らなくなった・・・

    5年くらい前に買ったナショナルの洗濯機を使っています。 ボタンを押した時にピッピッとか、洗濯終了時にピピピピとか電子音が鳴ります。 それが、洗濯終了時のピピピピという音が鳴らなくなりました。 通常のボタンを押した時のピッピッという音は鳴ります。 これを直したいのですが、簡単に直るものか、また修理に出すと高いでしょうか?

  • 屋外洗濯機をまわす時間帯

    私の住むアパートはベランダ(屋外)に洗濯機を置くのですが、両隣の人が夜10時を過ぎていても余裕で洗濯機をまわし始めます。脱水時のガタガタという音や振動は以外に大きく困っています。(遮音のカーテンを買いましたが効果なし) アパートは全8世帯で、6世帯は夫婦(私共を含む)、残りの2世帯は私共の両隣でともに女性が住んでいます。 2ヶ月前に引っ越してきたのですが、下の部屋の人達に、私の家が夜中に洗濯機をまわしていると勘違いされるのも嫌なので、大家に伝えてみようと思います。 以前、不動産会社に屋外洗濯機をまわす時間帯を教えてもらったのですが、うちは昼間にしか洗濯機を使わないので必要ないと思い、てっきり忘れてしまいました。一般的に屋外洗濯機を回していいとされる時間帯を教えて下さい。確か夜の8時までだったような気がします。

  • 洗濯乾燥機の使い方

    洗濯乾燥機を実生活でどうやって使ってますか。 10年使った洗濯機がこわれたので、次は洗濯乾燥機を買います。 洗濯乾燥機は洗濯容量と乾燥容量に差があるようですが、 この差は実生活ではどうやってますか。 洗濯9KGで乾燥6KGの洗濯機で9KG分そのまま洗濯~乾燥までさせていますか。それとも、脱水終了後、3KG分は取り出して残りを乾燥させるのですか。マメでない人ならわざわざ取り出すなんてことはしないでしょうし、最初から6KG分だけ洗濯~乾燥させることも、実生活ではなかなかできないと思います。 いったい、どうやってますか。

  • 洗濯機の異常音

    全自動洗濯機を約3年前から使用しています。それまではなんともなかったのですが、ここ半年で回る(洗い)時にキュイーンと音がします。その音もいろいろでキュインだったりキュイ~~~ンだったりします。モーターかベルトが悪いのかなと思い、父が(素人です)何回か調べたのですが、全く変わりません。粉洗剤(ビーズ)と柔軟剤を使用しています。時々父が洗濯のりを入れてるみたいです。洗濯のりが原因でしょうか? それとも寿命なのかなぁ… どなたか詳しい方おられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ガタゴト言う洗濯機

    こんにちわ。 うちの洗濯機なんですが、脱水するときにものすごい音でガタゴトガタゴト言うんです。 買ってからは5年くらいしか経ってないんですが、3年くらい前に引越しをした時から音がするようになりました。 10回に一回くらいはおとなしくまわってくれるんですが、だいたいはダメです(×_×)。 お洗濯をするたびにまわりの住人の方に迷惑かけてないか冷や汗をかきながらまわしています。 (手でずっとおさえたり、ユニットの戸を閉め切ってなんとかしのいでます) 修理に出すのがいいのか、買ったほうがいいのか(乾燥機付きのが欲しいナァ~)、はたまた自分で直せるのかどうか? アドバイスください。 宜しくお願いします☆

  • 洗濯機の上からの強度

    さきほど、全自動洗濯乾燥機と後ろの壁との隙間に物を落としてしまい、体重をかけて洗濯機の上に乗ってしまいまいました。ミシッというような音はなかったのですが、壊れなかったか心配です。とりあえず1回洗濯をまわした所、無事のようです。洗濯機の上からの強度に詳しい方がいたら教えていただけますか? ちなみに機種は日立のビートウォッシュです。

  • アパートでの洗濯の時間帯について

    今、1Kのアパートで一人暮らしをしています。 今回が初めての一人暮らしなので、生活音がどの程度が常識の範囲内なのかなど分かりません。 住んでいるのは学生専用のアパートの二階です。 今まで両隣の方の掃除機や洗濯機、ドライヤーなどの音は聞こえてきたことが無いので、こちらの音も聞こえてないのかなとは思うんですが… しかし、隣の人の笑い声や電話の声、携帯のバイブらしき音がよく聞こえて来るので、やっぱり壁は薄いのかなぁと思っています。 また、洗濯機などの音は下の階に響くと聞いたので心配です。 一般的に考えて洗濯機を回しても非常識にならない時間帯は何時から何時くらいなのでしょうか?

  • どんな洗濯機を使っていますか?

    今度引っ越すにあたって、激安でずいぶん昔に 購入した洗濯機を買い換えようと思っています。 アマゾンなどで見れば見るほど種類の多さと価格の幅に驚きです! 私の希望する洗濯機は5万円以内で、あまりうるさくない事です。 (例えば仕様の所に洗い時/41dB、脱水時/48dB等と書いてあったりしますが、それがどれくらいの音なのか分かりません><) 今はたっくさん便利な機能があるようですが、 とりあえず洗えればそれでいいかな(^▽^;) ただ、室内干しもするので半乾きにしてくれる 乾燥機がついたものもいいなぁと思っています。 布団敷きパットも洗いたいのですが、 どれくらいの容量のものを買えばいいのか・・(><) 皆さんがどれくらいの容量の何ていう洗濯機を使用しているか、 また、便利な点、そうでない点など教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m 参考にさせて頂きたいなと思うのでよろしくお願いいたします。

  • 洗濯物が多い?洗濯機が小さい?

    この春、結婚して子供はいません。 洗濯物がすぐに一杯になってしまいます。水道光熱費を考えて、お風呂の残り湯を使って2日に1回洗濯します。洗濯機は主人が一人暮らしをしていた時の5kgの全自動を使っています。新しい洗濯機を買う予定はありません。 主人は私服で通勤し、仕事着に着替えます。運動もしておりジャージやユニフォームの洗濯もあります。主人は潔癖ではありませんが、私に比べると直ぐに洗濯に出します。洗濯物も圧倒的に主人が多いです。 今までの生活習慣が違うので仕方ないかと思うのですが、梅雨で前の洗濯物も乾かず洗濯物に囲まれるとげんなりします。 やはり5kgの洗濯機で2人で2日に1回の洗濯じゃ少ないでしょうか? 汚れたものはいいのですが、他の物を主人にもう少し服を着てほしいと思う私はケチでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 複数枚の原稿を先頭ページから印刷する方法について教えてください。
  • 現在、最終頁から印刷されるようになっていますが、先頭ページから印刷できる方法があれば教えてください。
  • EPSON社製品を使用しています。先頭ページから印刷する方法があるか確認したいです。
回答を見る