• ベストアンサー

彼女がなんで自分を好きでいてくれているのか分かりません。

haru512の回答

  • ベストアンサー
  • haru512
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私は見ませんでしたが、母から聞いた話で昔テレビでこんな実験を行ったそうです。 年収も少なく、容姿もよくない、彼女いない暦=実年齢の冴えない男性がいました。 誰もがこの人に彼女はできないだろう、というような人だったらしいです。 そんな彼に行った実験です。 まず彼の“体臭”を摂取しました。 そして10人ほどの女性を集め、彼女達には「新しい香水」と言ってその匂いを嗅いでもらいました。 殆どの女性が眉を顰めて、あまり好きな匂いではなかったようです。 でも二、三人の女性が「私は好きかも…」と言いました。 そこで第二の実験です。 その女性を交えて合コンを行いました。 勿論男性も参加です。 女性慣れしていないのも手伝い、男性はダメダメ状態。 勿論女性たちは見向きもしません。 ただ一人を除いては。 そう、先ほどの実験で、彼の匂いが好きと言った女性の一人です。 その女性は彼を感じのいい人と言って無事カップル成立。 そんな実験を行ったそうです。 まあ何が言いたいのかというと…、人を好きになるのに見かけや中身や経済力だけが全てではないんですよ。 匂いや雰囲気で好きになると言う事もあるって事です。 理屈じゃないんでしょうね。 人間、100人が100人自分を好きになる訳でも嫌いになる訳でもないでしょうからね… 寧ろ質問者様はそんなに出会えているなんて凄いですよ! オリンピックって…w まあ見かけだけや条件でお付き合いする人もいるでしょうが(と言うか殆どそうですよね。私もそうです。まだ若いですから笑)、そうでない人に出会えたなら感謝するべきです。 質問者様にも好み云々はあるでしょうから、お付き合いを続けるかどうかは貴方様次第ですが(笑) あと言える事は、どうして好いてくれたのか?じゃなくて、これからどうやって彼女にとっての良い男、良い人間になっていくかだと私は思います。 大丈夫!下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、です! では失礼いたしましたー

ziroramo
質問者

お礼

匂いで好きになっちゃうこともあるんですか?!何で人を好きになるかなんて分からないんですね笑 >「これからどうやって彼女にとっての良い男、良い人間になっていくかだと」 ・・・ハッとさせられました、本当に。理屈でも好きになってもらえるようにがんばります!

関連するQ&A

  • 格好いい自分になれるものって

     別に容姿がいいわけでもなく何の取り柄もなく地味な人でも、格好いい自分になれる方法・趣味・行動ってありますか?(あいまいな質問で済みません)

  • 自分に彼女ができない理由

    私は今年で23歳なる男なのですがいままで一度も彼女ができたことがありません。 異性に対して興味がないわけではなく、身だしなみに関しても気をつけるようにしています。 しかし私自身そこまで他人を必要とする性格ではないのでどうしても人を寄せ付けないオーラがでているのかもしれません。今年で23歳になることでそういった異性との交流が無い事も日々焦燥感を募らせます。現在、私と懇意になりたいとおっしゃてくれる女性達がいますが、私はどうしても彼女らが好きになれません。というのも容姿や性格において彼女達に難があるわけではなく、まさに年相応の女性達なのですが、何故か私はそう言ったいわゆる「普通の女性」に惹かれないのです。別に容姿が特別優れている女性やお金持ちの令嬢などを求めている訳ではなく、自分でも分からないのですが何故かそういった女性に全く惹かれず、一度も恋をしたことがありません。試しに誰かと付き合うのも手だと思うのですがそういった関係は私にとって苦痛でしかなく、両者にとって良い結果になるとは思えないのです。恋愛は付き合わないとわからないというのもあると思いますが、ずるずると関係を伸ばしてお相手を悲しませるていうのも罪悪感を与えます。長文になりましたが、まとめるとこういったこじらせたような考え方のせいで恋愛に対し臆病になり、一歩前に進むことができません。このよう幼稚じみた考えた方をしていたら一生独身のような気がして日々焦燥感に募られます。しかし人間の本質はすぐには変わることができませんし、無理して自分を変えても私の性格上、苦痛になるばかりだと思います。私に恋愛に対して心構えや自身の体験談などがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。またどうしてこういった心理に陥ってしまうのか心理学にお詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 自分を受け入れられない

    私は28歳になる女性なのですが、 駄目な自分も受け入れようとするのですが 中々できません。 性格においても、凄い人見知りで 周りの態度を気にしてしまうタイプなので 何も言えないんです。 言ったこともあるのですが、 雰囲気が悪くなったり周りの目が怖かったり 何度もあったので、その場にいるのが 苦しくなりました。 友達もいない状態です。 学生時代に孤独でいました。 周りの同級生にも無視をされたり凄く気を使って ばかりの人間でした。 出来た友達からも裏切られ 人間不信に陥ったこともるので、 自分が傷つく事が怖くて今も人と付き合うこと ができません。 また自分の性格・容姿にも、どうしても 自信がもてないせいか、人が寄り付かないし、頑張っても空回りだし 異性とお付き合いをした事がありません。 周りを見ると普通に恋人がいるのに 何故私にはできないんだろう・・・と 思ってしまます。 もっと明い性格になれればいいのにと 思いますが、難しいです。 今まで恋人ができないせいか それも自分に原因があるんじゃないかとか 人と付きあう方法が分からなくなってきてしまいます。 職場の同僚達は、恋愛の話をしていて 飲み会に私も行くことがあるのですが そのときに、話を振られるのが 怖いです。 なのであまり話しには入らないようには しているのですが、そういったときに 本当の事を言うと、引かれると思われるし どう答えていいのか分からなくなって しまいます。 どうしても性格からしてマイナス思考になったり 暗い考えから抜け出せません。 もっと明るく、つらいことがあっても 乗り越えられるような考え方とか 魅力のある女性になりたいのに、 どうしても自分に負けてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 無題

    自分には才能がなく、コミュ力がなく、性格が悪く、頭が悪く、容姿が悪く、背が低く、生まれた家庭が貧乏で、イジメにあい、高校は中退して、何をしてもだめで、努力もできない人間です。 希望にあふれている人間、才能がある人間、頭がいい人間、容姿がいい人間、金がある人間、努力できる人間、普通にまっとうな人生を歩んでいる人間がきらいです。消えてください。お願いだからしんでください。 質問です。 なぜ自分はこうなったんですか?

  • 異性を選ぶ際に重視するポイントは

    異性を選ぶ際に重要なポイントをおしえてください。 容姿、社会的地位(職業や仕事ぶり)、学歴、性格など。 私(30代女)は性格・人間性が1番ですが、いくらそれがよくてもフリーターの人は好きになれないので、 1.性格 2.職業 3.知性(学歴) 4.ルックス(生理的に嫌でない程度) の順です。男性だと、ルックスが1番にくる場合が多いのかな? よろしくおねがいします。

  • 並みの容姿だけど整形したい。

    整形しようかかなり迷っている者です。 私は容姿端麗な両親から産まれましたが、並みの容姿です。 目は微妙に二重なのですが、元々は一重でマッサージを頑張った結果、少しだけ二重の跡がつきました。 しかし私は驚くほどモテません。一目惚れもされない…性格も明るい方ではなく、しかし特別取り柄もないのでどうにかして自分から積極的にならない限り異性は寄ってこないと思うのですが、整形して美人になったら少しは異性からモテて出会いも広がるんじゃないかと思うんです。だから整形を考えてます。 でもやはり世間は整形した人間に厳しいと思うんです。整形した芸能人を批判したりする意見も見ます。 それに整形したら一生、整形した事実を抱えて生きると思います。愛する人に出会ったとしても、いつかは整形したことを打ち明けなきゃいけない気がしますし、もしかしたら整形したことで嫌わるかもしれません。 だけど最近本当に自分の容姿が気になって気になって、鏡ばかり見るんです。顔を見られて変に思われないか心配で、前を向いて歩けません。 美人になりたい、けど自分は並み程度の容姿なのだから整形しなくていいんじゃないか…しかし整形すれば、新しい自分になれる気がする…という葛藤に苛まれています。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 自分が無い、無個性

    私は顔にずっとコンプレックスがあります。 まず異性に一目惚れされたことがありません。顔が美人だと言われたことも無いし、モデルや芸能界にスカウトされたこともありません。 だから佐々木希さんとか、美人な知人が羨ましいです。 私は引きこもりがちで、性格がネクラです。 中学を卒業してから、性格がより内向的になり、今では友達が1人もいません。 この性格・顔なので、勿論異性から積極的に話し掛けられることも無いし、私の家族も色々精神的に病んでいるので、家でも居場所がありません。 今私は整形するための費用をバイトで稼いでいます。 なんの取り柄も無いので、せめて顔だけは美人さんになりたいからです。 最近の私は他人から見られた自分にしか興味・感心が沸かなくなりました。 いつも孤独で寂しいです。 でもいつも暗いので、友達になってくれそうな人が私の性格に引いて離れていきます。 もうどうすればいいんでしょうか。

  • 人生は運

    健康に生まれるかは運、容姿がいいかは運、学力が高いかは運、運動神経が良いかは運、芸術的才能があるかは運… ある人が成し遂げられないことまたは非常に苦労して成し遂げたことを別の人は難なく成し遂げてします。別の人から見ればある人の努力なんて滑稽なものでしょう。 運悪く何にも恵まれなかった人間は恥をさらして生きていくしかないのでしょうか?

  • 自分を成長させるには…

    他に好きな人が出来たと当時の彼氏に振られてから数年間、ずっと妬みや嫉妬で苦しんでいます。 私は自分の職業、性格に全く自信がありません。 その彼はエリートでいわゆる勝ち組の方でした。そのせいか、別れてから余計に自分の価値が見出せなくなりました。 職業に関して、やりたい事や入りたい会社はありますが、今更どうしようもないかと思っています。(20代後半で、大学を出てから転々としてきました) 私の憧れている職業・企業に就いている友達と会うと、とても惨めになり、死んでしまいたいとまで思います。 私の今の仕事は尊敬できる上司もおらず(むしろ人間的に軽蔑)遅くまで拘束され、やりがいもありません。でも、もう何度か転職しているので、今辞めたらフリーターしかないと思うと、身動きがとれません。 最近は常にイライラし、親にあたって自己嫌悪の毎日です。 こんな自分を変えたいのですが、どうすればいいか全然分かりません。。 こんな私に、何かご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 容姿<性格

    容姿では好意を持てても、性格で考えると、合わないなと思う異性の人は選べないと思います。 性格で考えて、合うと思える範囲の異性の人は、容姿はそれまででなくても、選べると思います。 皆さんはどうでしたか。 皆さんはどうして来ましたか。