• ベストアンサー

方程式と不等式

bgm38489の回答

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

ある与えられた条件を満たすためには、どのような値が最適か?これを機械的に出す、というのが、方程式・不等式の役割でしょう。

関連するQ&A

  • 方程式と不等式の指導について

    方程式と不等式の指導について 次の方程式や不等式はいつ指導すべきだと思いますか。 (1)1次方程式 (2)2次方程式 (3)簡単な高次方程式 (4)連立2元1次方程式 (5)連立3元1次方程式 (6)1次と2次の連立2元方程式(直線と二次曲線の連立) (7)1次不等式 (8)2次不等式 (9)連立1元1次不等式

  • 数1 方程式と不等式について

    不等式 4分のx+3≦3分の2・x-1 …(1), 3分のx-2a≦5分のx-4 …(2)がある ただし、aは定数である 不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個存在するようなaの値の範囲を求めよ という問題で、答えを見ても分かりません 初めての質問なので失礼なことや見にくい点があるかと思いますが、どうか解説をお願いします

  • 2次不等式の応用

    aは2でない定数とする。xについての3つの不等式 1/3x(3分の1)+1>3x+5/6(6分の3x+5)・・・(1) 2x-4>ax-a^2(aの2乗)・・・(2) 2x-3>x-4・・・(3) a<2のとき不等式2を解け。 不等式1と不等式3を同時に満たすxの範囲が不等式2の解に 含まれるように、定数aのとりうる値の範囲を求めよ。 という問題なんですけど、不等式1と3は解けるんですけど 2が解けないので先がどうにも進みません;; 教えて下さい!

  • 方程式と不等式(等式の整理)

    数学の勉強をしているのですが、方程式と不等式(等式の整理)でつまずいてしまいました。 次の等式をxについて整理せよ。 (1)xy+x+y+1 (2)2x^2+3xy+y^2+x-y-6 (3)x^3+ax2+2ax+3x^2+x+a (4)x^3+ax^2-bx+2cx^2+4bx-c という問題の解き方がわかりません。整理の仕方がよくわからないのです。 わかる方、解説お願い致します。

  • 2次不等式の指導について(その2)

     1990年代中頃から,2次不等式は単元「2次関数」でしか扱われなくなったため,高次不等式になったとたんに解けなくなる生徒がほとんどです。従来のように,2次不等式はまず符号表を使って解き,次に2次関数を利用して解く方式に戻すべきだと考えますが,いかがでしょうか。 【備考】1次不等式およびそれを連立したものはもちろん中学2年に戻すべきだと考えます。

  • 一次方程式と一次不等式の分数の解き方

    分数がない問題ならある程度は解けるのですが、分数が苦手なので分数の問題を見ると手がとまってしまって解けないです。 分数の問題が解けるようになりたいので解き方を教えてください。 一次方程式 ○5/6x-2=x/3-4 一次不等式 ○1/6x-2<2/3x-1

  • 方程式と不等式

    次の方程式および不等式の解き方を教えてください (ア) √3cosx - sinx=1 (0≦x≦2π) 三角関数の合成を調べたのですがよくわかりません。 (イ) |x^2 -5x|<6 絶対値を外しかたがわかりません。 そして、そのあとどのように場合わけするのかわかりません。 おしえてください

  • 定積分と不等式

    数3の分野の、定積分と不等式という分野で、 (例)0≦x≦1の時、1≦1+x^3≦1+x^2であることを用いて、(π/4)<∫(0~1)(dx/(1+x^3))<1を証明せよ。 というのがあって条件式の逆数を取るところまでは分かるのですが、教科書では∫(0~1)をその条件式を逆数にした不等式に入れると、等号が外れていました。何で、∫(0~1)を入れると不等式の等号が外れてしまうのでしょか?

  • 2次不等式について

    数学Iの2次不等式が本当に分かりません(汗) 数Iの2次方程式が面白くわかるサイトとかってありませんか?? 知っている方がもしいればそのサイトのURL添付お願いします<m(__)m>

  • 方程式と不等式の問題で式を簡単にする計算が分からないので、計算の仕方と

    方程式と不等式の問題で式を簡単にする計算が分からないので、計算の仕方と答えを教えてください。 よろしくお願いします。 (1)4√3+5√3-7√3 (2)3√50-4√18+√32 (3)√2分の√24 (4)(√7+2)(√7-2) (5)(4-3√2)(5+2√2) (6)(√3+2√6)2乗 よろしくお願いします。