• 締切済み

地方選と国政

勝ったら…国民の意思の表れ。 負けたら…地方選は国政とは別。 なんでこういう使い分けをしますか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>なんでこういう使い分けをしますか? 自公の首脳は、言質を取られない様に、また、自分に責任が及ばないよう先手を打つ事と、国民に対する言い訳のためだけです。 総理へのぶら下がりで、ろくな質問も突っ込みもできない記者もだらしがないので、余計、質問者さんも見ている国民も歯がゆいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.2

やっぱり、政治は言葉だね!。 でも、都合の悪い事や嫌なのでしょうし、 代議士は恥を掻きたく無いのでしょうから、 いい訳よりも見苦しいですね。 なので、都合の悪い事や、代議士の責任問題化する事例は、 認めたくないのでしょう。 前哨戦の1つであった静岡県知事選挙が代議士の衆議院議員選挙に関係ないならば、 都議選の前に衆議院議員選挙を実施すれば良い事ですよね?。 静岡県知事選挙の結果が関係ないならば、 都議選の前に衆議院議員選挙を実施しても怖いモノではないハズです。 何を恐れているのか自民党代議士は?!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

自民党は、地方選で負けても、国政に勝てば問題ないと未だに 本気で思っているのでしょう。 確かに、国政と、地方行政のウエイトは異なりますが、今、自民党の 首脳が都合のよいようにものを言っているのは、将に、いいわけです。 衆院選が近々挙行されますが、その結果、多数を確保できない場合には、 下野することになります。過去に一度そのようなことがありました。 戦後このときを除いて、与党を続けてきた結果、現在のような国民目線 から程遠い政治となり、政権与党(自民党・公明党両党)に対する信頼を失っており、アメリカのオバマ政権のキャッチフレーズの如く 政権の「チェンジ」を望んでいます。昨日の静岡の知事選 を含めた、直近の地方選の流れが明確になってきたために、麻生首相 を初めとした、自民党首脳が言い訳をしているわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国政参政権と地方参政権の違い

     日本は長い間、国政参政権も地方参政権も、「日本国民が、その住んでいる地域で投票する」システムを続けてきました。  つまり実務上、国政参政権も地方参政権も同じものという扱いをしていました。    しかし、1998年4月に在外居住者の国政投票権が参議院全国区と衆議院比例区に認められ、2003年には在外居住者の完全な国政参政権が認められました。  つまり、国政参政権と地方参政権は、性質が違うものであるという改正がなされたわけです。(この改正と、法学者の間で、それまで少数派であった許容派が多数派になり、多数派であった禁止派が少数派になった動きとは連動しているようです。)  国政参政権の条件 1、日本国籍 2、日本国内に住所がある 3、男性 4、納税額  上記の様に4つの条件があった国政参政権の条件が一つづつ削除され、現在は「日本国籍」を所有する成人という唯一根源的なものが根拠となっています。  もし、今話題になっている外国人地方参政権を認めるならば、その「地域共同体を構成する住民」であることが、地方参政権の権原となりり、  国政参政権=日本国籍を持つ成人  地方参政権=地域共同体を構成する住民=住所が必須要件 となり、国政参政権と地方参政権の根拠は全く違う別物ということになります。そこで質問です。 <質問>  このサイトの回答で、時々 「地方参政権を認めると、国政参政権も認めることになる。」という論を目にするのですが、どのような法理論を想定すれば、日本国籍のない人間に『国政参政権』を認めることが可能になるのでしょうか。

  • 外国人地方参政権と国政参政権

     外国人の地方参政権に賛成のかたに限ってお尋ねしますが、国政参政権についてはどのようにお考えでしょうか。 (A)心情的には与えるべきだと思うが、理論的には無理がある。 (B)外国人に地方参政権は有益だが、国政参政権は無益である。 (C)当然、与えるべきであるし理論的にも可能である。地方参政権は突破口であり、これを実現したら次は国政参政権の運動を高めるべきである。 (D)その他

  • 国政選挙と地方選を同時にやるときの費用負担は

    国政選挙と地方選挙を同日に開催する場合、その費用負担はどのようになるのでしょうか。国政選挙であれば費用は国、地方であれば県とか市町村だと思うのですが、同日開催の場合はどうするのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • あなたは、東国原さんは国政に行くべきだと思いますか?

    宮崎での圧倒的支持率を背景に、今度は国政を目指すという東国原知事ですが、彼は「宮崎のために国政」とか「地方分権のために」とかしか言っていませんよね。正直、国政ってそんなことだけをする場所ではないと思います。 私は仮にも宮崎県民ではありませんので「宮崎のために国政」という人には軽い反感すら抱きます。日本=宮崎、ではないからです。また、地方分権はいいのですが、それに凝り固まっている人は困ります。 本当に彼は、国政を目指しているのかも疑問です。 日本テレビが先日、バンキシャという番組で「実は東京暮らしの方が好きなんじゃないですか?」と彼に尋ねると「う~ん、あんまりそんなこともないですよ」とか言ってましたけど、今も宮崎よりも東京にいる日数が多い彼に言われても…って気がします。本当は、宮崎にうんざりして東京に行きたいだけなんじゃ??って邪念もあります。 そんなこんなですが、みなさんは彼は国政に行くべきだと思いますか?

  • 外国人参政権の国政禁止地方許容説について

    以下のような興味深いエントリがありました。 「外国人参政権問題 -外国人参政権反対派に答える-」 http://www.geocities.jp/yyyyeeeessss3006/ このエントリ (長文です) を最初から順に読みました。私の意見とは異なりますがわかりやすく書かれていて感心しましたが、最後のほうにある次の2箇所が理解出ませんでした。 ・Q11 判例(地方許容説)の正当性 および ・Q12 なぜ地方だけ許容するのか 自治体が法律の範囲内で条例を制定すれば、永住外国人が地方自治への参政権を持てるという理論については理解できました (「理解」と私の「賛否」は別です)。しかし、国民代表の国会議員によって、憲法は変えずに、永住外国人が国政への参政権を持てるような法律を作ったと仮定した場合、永住外国人が国政へ参加できると考えてよいのでしょうか? 皆様の個人的の意見や考えを聞いているのではなく、このページの理論 (もしくはこのページの著者) ではこの問いにどう答えるだろうと皆さんが思うか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外国人の国政参政権

    外国人の地方参政権に賛成のかたに限っておたずねします。 あなたは国政参政権のほうには賛成・反対、どちらのお考えでしょうか。 理由もあわせてお聞かせください。

  • 外国人の地方参政権

     日本に永住している外国人に地方参政権を与えるべきだという運動があるようですが、国政参政権との違いがよくわかりません。  国政は駄目だが地方ならば良いという理由はなんでしょうか。どうせなら国政参政権も主張すればいいのにと思うのですが。  彼らの主張に沿った論理を伺いたいと思います。

  • 地方分権って、そんなに大事なことですか?

    東国原知事とか橋下知事は、何のために地方分権を推し進めているんでしょうか? 東国原知事は「地方分権をするために国政に行く」というような発言をしていましたが、知事が国政へ転出することに反対の県民がたくさんいるという事は、県民自身が地方分権をそんなに必要としていないということではないんでしょうか? 県民が望んでいない地方分権を、県民の反対を押し切って進めようとする意図がよく分かりません。 理由をわかりやすく説明してもらえないでしょうか?

  • 混乱する二元国政下の政治分権はいったい誰が?

    国政をつかさどる二院について衆議院が与党多数・参議院が野党多数とねじれ現象を呈し、日本の政治・行政は二院制矛盾を露呈したこう着状態が続いて1277万人の国民が722人の国会議員から多大な損失を享受する時代を迎えました。 一方、地域住民に身近な政治・行政は市区町村をベースとした地方自治体が担い、地方政治家(地方議会議員)は4万9千人もいるのですが、地方分権改革といっても霞ヶ関と国地方局の役人が地方自治体の役人支配を表面的に控えるだけの虚実に過ぎませんでした。 しかし、国政が本格的な二院政矛盾時代に突入したいじょう、国会議員の集票マシンに成り下がり地方議会の片隅で眠りこけている地方議員には国会議員から乳離れ的政治分権を果たしてもらい、地方政治家が自らの市民生活を安定させる本格的な地方分権が必要な時代を迎えたものと思います。 加えて、喫緊の課題となっている地球温暖化の取組みは、政治分権によって行政執行権を得た地方政治家の活躍によって進むことがヨーロッパ(とりわけ北欧)の事例からうかがえ、日本の政治分権は喫緊の課題となっています。 しかしながら、722人の国会議員と国政に偏向したマスコミや政治学者は二院政矛盾時代を喜び混乱に拍車をかけるだけの論調が目立ち、市民生活を安定させるために地方政治を強固にすることなど眼中にありません。 市民の身近な政治・行政を安定させる政治分権の扉はいったい誰がどうやって開けるのでしょうか。 政党や団体等の決定的な動きを教えて!

  • 地方分権

    こんばんは 「橋下氏」「中田氏」「東国原氏」 地方から国を変えるとのことですが、私は高支持率を武器に国政を脅しているように思います。 それがいいのかどうか  私にはわかりません。 みなさんの見解を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。