• ベストアンサー

木のチップはそのまま肥料になるって本当ですか

木材の木の皮などを細かく破砕したもの(チップ)は、そのまま、山の肥料と撒くとよいと言われたのですが、本当に肥料になるのでしょうか?チップを肥料として、販売すると言っているのですが。ありえることなのでしょうか?教えて下さい。

  • zaikun
  • お礼率94% (470/496)
  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.2

 砕いただけでは木の皮は肥料ではありません。肥料とは、作物の生育に必要な窒素、リン、カリや微量要素を含み、生育を阻害するものではありません。生のチップを畑に埋め込めば、微生物の分解作用が起きると同時に、微生物が周囲の窒素を利用するため、作物が窒素不足になり生育が阻害されます。これを「窒素飢餓」と言い、肥料や堆肥とは逆の作用になります。 http://leio.lin.go.jp/taihi/seyou_gijyutu/seyou_gijyutu02.html  通常、木の皮は難分解性のリグニンを多く含むため、易分解性の炭水化物を安価に供給する豚の糞を5~10%混合し、半年から1年かけ、切り返しを何度も行い、「バーク堆肥」として土壌の通気性改良用に市販されています。しかし、不完全な醗酵の商品は、あいかわらず「窒素飢餓」を起こしますので、安易には利用しにくい土壌改良資材です。 一般論として、木の皮を粉砕したままで売るには、 (1)ボロ隠し用:建売住宅の外装に植木など飾り付けるとき、土の悪さ、石の多さなどを隠すため土の表面に5cm程度敷きます。 (2)マルチ用:雑草が繁茂しないよう、木の根元に数センチ敷きます。数年後緩やかに分解しますが、当分の間、マルチとしての役に立ちます。 前回答者の意見は、数十年単位の話で、たちまちは「肥料」や「土壌改良資材」としての販売は許可されませんし、利用もお勧めできません。 ダム建設に伴い大量の立ち木や木の皮が処分されますが、利用者はバーク堆肥製造業者だけで、無料で持ち帰っております。何らかの処理をしなければ、流通は無理です。 参考に  視点をかえれば、技術開発により商品になるのですが http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=3725

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E6%96%99
zaikun
質問者

お礼

かなり、専門的なお話を頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

そのまま土に埋めると腐るときの醗酵熱で根焼けを起こします 作物を植えてないところで自然分解させてから肥料にしてください

zaikun
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

山、森の肥料はすべて自然の木や草などが腐って出来たものです。 チップはマルチング材としても有効です、繊維質は土壌改質にも役立ちます。 最終的にはミネラルは肥料になります。

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 木くず(チップ)は焼却してもco2ゼロって本当ですか?

    木の皮などを破砕してチップにしたものを焼却するとco2の発生がゼロということで、今木くずチップが今まで他の燃料で焼却していた企業から引く手数多と聞きました。木くずのチップを企業に販売しようとしていると聞きましたが、本当にco2の発生がゼロで環境にいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 木の肥料について

    小さな庭に木がありますが、木に肥料をあげたほうがいいですか?それともそのままがいいですか?

  • 木くずチップは山の整地に使えるって本当ですか

    製材をした残材をチップ加工したのち、山の崩れているところに埋めたり、撒いたりして、山の整地材みたいに使うことは可能でしょうか?保水がよくなると聞いています。何十年もすれば、それが肥料にもなるのですが・・・・。教えて下さい

  • 木くず(チップ)を牛舎にしくのって産業廃棄物違反ですか?

    木の皮や製材の際にでてくる木くずをチップ化したものを近所で牛舎をやっているところが、敷材としてほしいといってきました。一度に2tとかの量ですが、もし、この牛舎の方が敷材として使ったあと処理が悪くて、悪臭がでたら、木くずチップをゆずってあげたり、販売したりしたほうも産業廃棄物処理の違反になるとききましたが本当ですか?

  • 庭木の肥料のタイミング

    最近庭の樹木に元気が無いです。暑い日が続いているからかなぁと思い朝、晩、お水はシッカリあげています。でも、やっぱり元気が無いような・・・。肥料不足でしょうか・・・。 因みに庭木は去年の暮れに新居に引っ越した際植樹したもので、木の種類は、シマトネリコ(高さ4m位)花水木(2m)山ぼうし(2m)ソヨゴ(2m)アオダモ(2.5m)です。 よくよく考えてみたら、一度もまだ肥料をあげていません。(植樹の際に一緒に肥料(?)を混ぜて植えました) でも、むやみやたらと肥料をあげても問題がありそうですし、そもそも肥料の種類もまったく不明です・・・情けない・・。 ガーデニングビギナーなため、庭木の肥料をあげるタイミングと共に、どんな肥料が適しているのか、是非アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 肥料代わりに夏みかんの皮

    ある方の菜園に沢山の夏みかんの皮を撒いてありました。植物にはとても良い肥料になると言うことでした。酸味がある夏みかんの皮は土地を酸性にしてしまうのではないかと思います。 石灰を撒いてあるので中和するなどと言われました。果たして本当に良い肥料になるのでしょうか?

  • 生卵の肥料

    少し古くなった生卵の活用でネット検索しました。丸ごと土に埋めたらいい肥料ができる、バナナの皮もそのまま土に入れて15センチの土をかぶせる、とありましたが害虫の発生はどうなんでしょう ? また、どのくらい後に種まきや苗を植えたらいいのでしょうか ? 以前、コーヒー豆のカスや紅茶をそのまま土に混ぜるだけで肥料になるというのがあり、やってみましたがカビが生えました。 乾燥させてみましたが半信半疑です。 どなたか教えてください。

  • バナナの木

    バナナの木について質問します。  鉢にあるバナナの木に (1)新芽が二本出ました。(2mと50cm)本体は刈り取り新芽のどちらか一本を育てると聞きましたが本当ですか? (2)土は従来のままですか?現在は茶砂です。 (3)肥料はどうしますか?  (4)新芽のもう一本は他移し変えて育ちますか? (5)バナナを取ると葉は枯れますか? バナナはまだ育って大きくなっています!

  • 腐らない木とか言う合成木材

    新建材などにも良く有る木材を号成樹脂で圧縮し固めた木材がこの所盛んに宣伝されていますが 有る人が言うには「あれは合成樹脂の耐用年数が過ぎたら鋸屑の様になってしまう」だいたい2~3十年だと、それに比べ100年の木は100年千年の木は1000年持つ、と言います、また「ウリン」と言う木が有ってこれならばどれだけ風雨にさらされてもびくともしないと言われ調べたらとんでもない値段でした。 実際の所、合成木材は数年は持つとしても所詮その樹脂が劣化すればそれまでではないでしょうか、また合成木材の中にも風雨に曝したままで何十年ともつ物が有るのでしょうか? 詳しい方がおられたら教えてください。

  • あばれる君のログハウスはガチで作ってると思ますか?

    冒険少年で放送されたあばれる君のログハウスですが、全て山の中で切った木を使って一から作っていると思いますか? 最初の頃は木を切り倒し、皮を剥いでチェーンソーで一から木材を作っていましたが、土台を作るだけて一日終わっていました。 次の放送では、スタッフや業者の手伝いもありましたが、ほぼ一日でログハウスが完成してしまいました。 ちょっとあり得ないと思いました。木によって太さにバラつきがあると思いますし、ホームセンターなどで木材を調達したのではないかと思いました。