• ベストアンサー

悪口を言われているそうです。

feroxの回答

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

先輩たちに直接聞いた方がいいのか、 密告してきた先輩に聞いた方がいいのか 上司に相談した方がいいのか。 どれもNGですよ。職場ですから、色々あります。 一番いいのは、気にしないこと。今回は受け流して下さい。 うるさく言われる内が華だと思って、今回は前向きに捉えてね。 簡単に人間不信にならないで下さいね。

chocorina910
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 先輩からの密告の後、2人の先輩の顔色が気になってしまいました。 さっきは励みになるような事を言ってくれたのに 今度はどうして悪口なのか分かりませんでしたが 気にしないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 先輩からの悪口

    2010年7月に再就職をしました。 私25歳臨時 先輩40歳近く正社員 今日はとてもショックな事がありました。 先輩が別のお店の同僚に電話をしていた時です。 先輩:そっちはどうなん?臨時さん。こっちは~ 明らかに私の話です。 あまり聞きたくなかったですが席が隣なので聞こえてきました。 話の内容は仕事をどこまで教えているか、こなした仕事のチェックもやってるか ここまでは良かったのですが、後で 臨時さんだからどこまでやらせたらいいかもわからん。 教えるより自分でした方が早いし、たまに私の言うことスルーされよるようでよくわからん。 なに考えてるかわからない。本人には聞いてはないけど聞くだけムダ。 どうせ私はもうすぐ異動やろうし、もう、どうでもいいかなって。 その話を聞いて落ち込みました。 確かに、最近の私と先輩の間には会話はあまりありません。今、忙しい時期で先輩も余裕がないかんじで話しかけづらいとこもあります。しかし、仕事の話は抱え込まないよう教えられたので様子を見ながら先輩の作業の合間に聞いたり、報告はしてます。先輩に教えられたことだって忘れないようにメモも残してます。 先輩の目にはスルーされてると映ったのであれば私に直接言って欲しかったです。 何が悪かったのか、何が気に入らなかったのか、先輩だって言ってくれないとわからないと憤りを感じました。 今日の電話の内容は私の話題ではなかったと思い込むほうがいいのでしょうか? 仕事もできて尊敬していただけにショックです。

  • 【至急】 部活 友達関係 悪口・・・

    部活の友達関係で悩んでいます。 私は中一のソフトテニス部です。 私は、運動部に入りたいな、と思いソフトテニス部に入りました。人数も少ないと思ったので。 体験にいったときは少なかったので入ったら、13人もいました。一応多いほうです。 しかもそれが、いわゆる教室の中心グループとサブグループがほとんど。私は基本小さなグループを行き来している感じで・・・ なんとかなるかなーと思っていたのですが。テニス部にいた友達は1、2人でした。 そこまで仲の良い友達じゃないので、不安でした。もう一人は転校生です。 私は、主にサブグループに嫌われているようです。 帰り道が私だけみんなと逆方向に行かないといけないんですが、向こうにいた、サブ二人がこちらを見てクスクス笑っていました。 その内一人は、まだしゃべれる人だったので、ショックでした。 ただ、あまりしゃべらなかった友達(Mさん)と少し仲良くなったのでそれはいいんですが。 Mは私と一緒で、小さいグループにいる感じです。小さいグループはなめられるので、辛かったです。 正直ウザイです。どうせ悪口を言うなら、陰口でいてほしかった。 私は嫌われてるほうだと思っています。もとい、思いこんでいます。 そうしないと、嫌われたときに辛くてやってられないからです。 教室にいる友達は普通にいると思います。 少なくとも今の教室には、28人いて5人ほどはいます。他のクラスも合わせたら、何十人かいるのではないでしょうか。 友達に私はサブに嫌われているから、と言ったら、「Y(自分)は普通に気に入られてるほうだと思うよ。悪口聞いた事ないし。話題も豊富だしねー」って言ってくれたのがとても嬉しくて、嬉しくなる自分が少し嫌でした。 こんなに追い詰められていたのかと、実感したからです。 毎日夜は泣いています。絶対休まない、と思っていたのに、今日は吐き気と頭痛、腹痛まで、でてしまい、休みました。先生に電話したとたんに体が軽くなったので、部活のストレスだったことが分かりました。 先輩は優しいですし、友達もいますが、辛いんです。 体が重いし、吐き気がします。 でも、部活はやめたくないと思っています。見返さないと、気が済まないです。見下されたのなら、見下すまで。諦めないつもりでいます。 でも、やっぱり辛いです。剣は持っているのに足が動かない剣士のようです。 この気持ちを抑えられたら今はそれでいいです。 どうしたらいいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 先輩が私の悪口で楽しんでいる

    私のことを良く思っていない先輩のうちの2人についてです。 その2人は仲が良い友達同士です。 昨日、私が控え室に入るとその2人がヒソヒソ話で喋り出しました。 なんとなくこっちを見ているような気もしました。 そしてヒソヒソ話を止めると 「いいご身分だこと」「生意気の度が過ぎているよね」 と言いました。 その2人とはなるべく関わらないようにしていますが、同じ職場にいる以上知らず知らずの内に何かしたかわかりません。 でも、その2人とはその日違う場所で働いていましたし、休憩の時間も違いました。 その2人は年は詳しく分かりませんが、若い方で、先輩後輩抜きで考えると攻撃出来そうなのは私ぐらいなので(要するに、その人の後輩は大抵がその2人より年上か同い年ぐらい)私のことを言ったのでは・・・ と心配です。 またいつ攻撃されるか(嫌味を言ったりきつい口調で咎めたり)わからないので職場に行くのが怖いです。 上司は「誰のことを言ったのかが正確にわからないから何も出来ない。気にしないで仕事をうまく出来るようになれば何も言われなくなる」と言っていました。 他にもその2人は人の悪口の話題で盛り上がったりするので(他にもそういう人はいるが、その2人は特に目立つ)(私の悪口とは限らないですが)不快です。 対処法などないでしょうか? お願いします。

  • 悪口

    私同じ班、男子3人女子3人です(私を入れて) 前に聞こえる声でこの女子2人に私の悪口を言われました。 前からこの2人が私の陰口言ってるな、とはなんとなくわかってました。 しかも色々あって...毎日こいつらのせいで辛くて。嫌でした 今日もありました。6人で班になった給食食べるんですが、牛乳が5つしかなくて... 男子2人、女子A机には1つずつ置いてあって、女子Bの机には2つの牛乳がありました。 Bの隣で食べてる私の所に牛乳を置かないで(絶対気づいてる) 私の隣の男子に牛乳をあげました。(私の背中の後で、「○○(男子の名前)牛乳だよ」 (牛乳が足りないと分かったら、当番に言えばいいのに) んで、いざ食べる!って時に、先生が「誰か牛乳無い人いない?」っていったんで、 私は手を上げたので先生が牛乳をくれたんです。 そのときにAの顔を見たんですが、顔を手で隠しながらニヤニヤ笑って。 そのすぐ直後に「いや、○○(男子)が牛乳ないから~」「そうだよね~」「dtfgy~~」 ってニヤニヤしながら言い訳してきたんです。 腹たって無視したら、私のことを見てきてなんか顔をあわせてるかんじで... すっごい嫌な気持ちになったし、何より腹立ちました。 この班の人たち女子2人と男子1人はまったく仕事をしないで いつも私達におまかせ状態なんです。 しかもうちの班皆自己中だから、私が1人で仕事してたことも2回ぐらいあります。 旧の班だからもう少しで班替えがあるんですが... んで、意味わかんないんですが、 Aはお店とかで会ったときに手を振ってくれるし、私にもよく(?)笑顔で話しかけてくるんです。 なのに、この前聞こえる声で私の悪口を言ってきたんです。 そのあとも、話しかけてきたりするんですが... 意味わかんなくないですか? 私、いいように悪口言われてるのかなー。 嫌いなら話しかけんなって思うんですが... Bは、仲良い人にしかこうゆうことはしない人です 2人はクラスの中心的なかんじで... 私はおとなしいです。。。 悔しい   回答お願いします

  • SNSでの悪口

    質問させてください。 春から大学生になり、たくさん友達もでき大学生活を毎日とても楽しんでいました。 が、先日ふとSNSのボイスを覗いてみると私の悪口が書かれていました。 名前は伏せてあったのですが、だれが見ても私のことだと分かる内容で、もう一人の友達もその内容に関して賛同のコメントを残しており、とても傷つきました。 その二人とは仲が良く(と思っており)会う度に 抱きつかれたりかわいいかわいいとふざけて言われたりしていたので、本心を知ってしまい、すごく悲しかったです。 二人は私がそのSNSのボイスをチェックしているのを知っています。 わざわざ分かるように書くなんて、どういうつもりなのでしょう? 私としては、嫌われてまで一緒にいるのは辛いですし、モラルのない人間と付き合うのは嫌ですが、グループの中には他にもこれからも仲良くしていきたいと思っている子もいます。 出来るだけ穏便に事を済ませたい気持ちもありますが、メールで「私のことだよね?嫌いならもう話しかけないで。」と告げるか迷っています。 いじめに発展したり、友達がいなくなったらと思うとGWが明けて学校に行くのがこわいです。 アドバイスお願いいたします。。

  • 悪口を言ってしまった

    今日悪口を言ってしまい言われた本人がかなり怒っているらしいと友達づてに聞きました そこで彼女らに謝りたいのですが 謝れば逆にうっとうしいとも思うし 逆に何も言わず悪口と誤解されたままももやもやします みなさんならどうしますか? 状況はこんな感じでした 友だちと話していると 後ろで誰かのあだ名を連呼する声がきこえてきました そのあだ名が昔冗談で先輩に言われたあだ名と同じだったんですが 私はこのあだ名がかなりコンプレックスで そのあだ名で呼ばれている子が彼女らに笑いながらもあっちいけとかこっちくんなとか言われて彼女も笑いながら戸惑っていました そこでかるいいじめかと思い彼女らにいらっときてしまい 〇〇ってあだ名すごいなーと言ってしまいました 彼女らは何事もないかのように話していましたが 後で友だちが彼女らが私の言葉にかなり怒っていた そういうことは言わない方がいいと私に教えてくれました そこで頭が冷め 実際に私に言われて嫌だったのはあだ名をつけられた子自身だと気づき さらにあれは本当に冗談であだ名に悪い意味はなく彼女らとあだ名でよばれていた女の子は普通に仲がよかったんじゃないかと思いました そうすると私はかなりひどい悪口を本人に聞こえるように言ってしまったことになります さらにその時私が言った一言を聞いていた友人も彼女らに恨まれてると思うと かなりショックです (彼女は肯定していないし、私の悪口を止めようとしてくれていました) こんな時謝っていいんでしょうか? ちなみに私は彼女らとは顔見知りくらいでお互いの名前も知りません 同じ学科の違う組の女の子たちです

  • 職場で勘違いから先輩に無視されています

    私は看護師三年目になる24歳の女性です。 アドバイスをお願いします。 先輩看護師45歳の女性に無視されています。先輩と言っても、今の部署の中で一番長く勤務されており、ベテランの看護師です。仕事もできます。 その先輩は、仕事をよく失敗するある意味トラブルメイカーの主任のことを一方的に嫌っている状態です。 一ヶ月前くらいに、主任が私がすべき仕事を勝手に行っていたようで、それを発見した先輩が「なんで主任がそんな仕事してるんだ、3年目に頼まれたに違いない、私に隠れてコソコソしやがって」と怒り始めたそうです。 翌日から、無視や不快な態度を取られ、何故?と思っていたら、主任にごめんね…と謝られました。 そこから、3年目や主任と仕事したくない、という理由で他部署に引きこもったり、こちらの仕事が忙しくなれば出てきて、私以外には笑顔で仕事をしております。 その先輩は師長にも歯向かいますし、怒ったら大分面倒で、師長も注意ができないようで好き勝手してます。 師長が気にかけてくれ、私の話しを聞いてくれて先輩の誤解を解いた方がいい。とアドバイスをしてくださいました。 勇気を出して話しかけに行きましたが「貴方のことは無理、関わりたくない、話すことは何もない」と取り合って貰えませんでした。 とてもショックでした。日頃の無視や私の前だけ扉を強く締める、わざとらしく避けられるなどの行為に精神的に参っていたところのその発言だったので、泣きそうになってしまいました。我慢しましたが。 しかし、その先輩以外の看護師は今回の件のことを分かっていてくれており、みんな先輩のやりたい放題に呆れている状態です。私も、もう最低限の挨拶をして仕事だけすればいいや、と開き直っていました。 ですが、最近になって主任から「誤解は解けたの?」と聞かれ、誤解を解くべきなのか…と悩み始めました。先輩が私と仕事をしたくない等言っており、リーダーに迷惑をかけているようです。 もう一度謝りに行くべきでしょうか…悩んでおります。 意見を頂ければと思っておりますので、よろしくお願い致します…

  • 更衣室に入ると出る悪口

    アルバイトで民営化になってまもない会社に勤めています。私自身、こういう会社に勤めた経験がないので、最初のころは主婦なりに考えて、更衣室の人たちに話しかけていましたが、ある違う課の先輩から注意を受けて、見ず知らずの人間に話しかけるものでない、というのと、若い人たちに陰口を言われているよ、と言われるので、更衣室に入ったら、挨拶だけで、話さないようにしています。 今日、更衣室に入ったら、どうも悪口を言っているらしい、と思われる少し若い三十代の女性がいたので、挨拶だけで黙っていました。 そうしたら、陰では仕事に難がある(意欲が無く、受付票を落とした振りをして、入力漏れを起こすと言われる噂)という年配の女性が来て、私がトイレに行った間に、どうも悪口を言っていたらしく、小さい声で話していました。おそらく、私のことを嫌っているらしいです。 押し黙っていたら、二人も沈黙していました。気まずい空気が流れました。 こういう職場の雰囲気と言うのは悪いと思いますか。 なんだか、仕事だけでつまらないです。それに、一年ぐらい先輩の人に、結構電話応対のお仕事を押し付けられます。 私自身、結構理不尽に押し付けられたりしても、黙っていますし、人の陰口は言いません。 陰口を利く人というのは、辛抱しないのでしょうか。こういう閉塞的な職場の処世について教えてください。

  • 会社の同僚に避けられ続けます。

    新しく入社して7ヶ月になります。 一人の女性がとにかく無視し続けます。話しかけても一言しか返さず目もあわせず、ものすごい嫌悪感が伝わってきます。ただ細かい注意だけはしてきます。私が中に入るとあからさまに行動されるので傷つきたくなくてなかなか話しかけれません。ただ、忠告などはしてきます。かなりきついですが、少しでも先輩ですし私の非があるので御礼を言って受け止めます。これから飲み会も何度もあると思うとどう対処するべきか・・・近づかない、話を振らないなど。最近それがおっくうでグループでの飲みにあまり行かなくなりました。行くとしても、女性3人でいくでしょうし、私は一人おいてけぼりで行くのかと思うと行く意味が分かりません。 その人と他の女性2人は同じ仕事で私だけ違う内容なので浮く事もあります。しかし、上司など男性6人 はすごく気にかけてくれ親切で他のグループの女性や男性などたくさんの人とは全く問題なく接してます。 あまり考えすぎないようにしてますが、憂鬱です。今の仕事は少し物足りない気もするし2年くらいで辞めてしまおうかとも思います。気にかけて人一倍親切にしてくれる上司がいるので1年は短すぎるので。 今日もエレベータでグループのその女性含む二人と一緒になりましたが、一言も交わすことなくで・・・。相性がとにかく合わないとおもわれるんでしょうか。仕事ができるようになって見返すしかないでしょうが、気持ちが持つか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社内の人間関係について

    会社の同僚に避けられ続けます。 新しく入社して7ヶ月になります。 一人の女性がとにかく無視し続けます。話しかけても一言しか返さず目もあわせず、ものすごい嫌悪感が伝わってきます。ただ細かい注意だけはしてきます。私が中に入るとあからさまに行動されるので傷つきたくなくてなかなか話しかけれません。ただ、忠告などはしてきます。かなりきついですが、少しでも先輩ですし私の非があるので御礼を言って受け止めます。これから飲み会も何度もあると思うとどう対処するべきか・・・近づかない、話を振らないなど。最近それがおっくうでグループでの飲みにあまり行かなくなりました。行くとしても、女性3人でいくでしょうし、私は一人おいてけぼりで行くのかと思うと行く意味が分かりません。 その人と他の女性2人は同じ仕事で私だけ違う内容なので浮く事もあります。しかし、上司など男性6人 はすごく気にかけてくれ親切で他のグループの女性や男性などたくさんの人とは全く問題なく接してます。 あまり考えすぎないようにしてますが、憂鬱です。今の仕事は少し物足りない気もするし2年くらいで辞めてしまおうかとも思います。気にかけて人一倍親切にしてくれる上司がいるので1年は短すぎるので。 今日もエレベータでグループのその女性含む二人と一緒になりましたが、一言も交わすことなくで・・・。相性がとにかく合わないとおもわれるんでしょうか。仕事ができるようになって見返すしかないでしょうが、気持ちが持つか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう