• ベストアンサー

なぜ大人になると感動が少なくなりますか?

toturenzuの回答

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

ドキドキしてる時って、心は浮き立つような喜びを味わえるけど、生物として身体には酷なんですね。 必要以上に脈拍が高い状態が続くのは良くないので、バイクのリミッターカットのような機能が脳についています。 「前にも同じような経験したから、もうドキドキしなくていいじゃん?」 年をとると、若いときとは別な感慨はあります。 わたしは40過ぎてしまったので、毎年一度しか見れない花を見る時、あと何度この花が咲くのを見ることができるだろう、と思います。 人って限りある人生なんですよね。 その限りある時間に様々な人やモノとの出会いがあります。 ボーッとしてる間も、時間は怒涛の速さで流れている。 普段は、そんなこと思いもしません。 本当は一分一秒も大切なのに気づかないだけなんですよね。 貴重な出会いを大切にしてください。 本当に好きな人と出会うと、この先いつまでこの人と共に過ごせるだろうと考えます。 夢中は無いけど、より大事に丁寧にできますので、失敗は少なくなると思います。

tatapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えれば人生にとって出会いほど刺激的なことはないですね 今まで人付き合いが嫌いだったので、それほど深く意識しませんでしたが 人との出会いから受ける刺激によって成長できることが多く それによって感動も得られると思います。 出会いを大切にこれからの人生を生きて行きたいと思います

関連するQ&A

  • 感動できなくなった

    最近は、本を読んでも、映画を見ても、ドラマを見ても、感動しなくなりました。 10代後半や20代前半のころは、漫画でも涙してたのですが、最近は多くを知ってしまったせいか、 感動できません。 こんな乾いた私でも感動できる映画・ドラマ・漫画・小説ってありますか? 感動して泣きたいです。

  • 年をとるとなぜ感動がなくなるの?

    18才の頃は初めてする事は何をするにも感動がありました。 でも年齢を重ねていくにつれ、 今はいくら衝撃的な事が起きても感動やドキドキ感が出てきません。 20代後半の男ですが普通でしょうか?

  • 大人になってからの恋愛 告白はしますか?

    大人になってからの恋愛 告白はしますか? 20代後半から30代前半くらいの恋愛についてお伺いしたいのですが、学生の頃のように「付き合って下さい」みたいなのを経て付き合うのが普通ですか? それともこのくらいになってくるとデートを重ねて、自然とお付き合いが始まっていく感じですか? 後者の場合はどのくらいからお付き合いしているという認識ですか?

  • 大人の女になるには?

    好きな人が12歳年上です。 同じ職場とかではなく、時々しか会えない人です。 彼と知り合ったのは20代前半の頃で、自分もまだまだ子供でした。 その為、彼は私の数々の恋愛や仕事の失敗も知ってます。 いっぱい相談やフォローしてくれました。 しかし私は今や20代後半・・ 彼の好みは大人の女の人で(熟女って言ってました) 少しでも彼の好みの女に近づきたいんです。 私は見た目も性格もどちらかというと可愛い系のタイプで、大人系では無いんですよね。 正直、顔や雰囲気・性格がそんなに悪いとは思いません。 工夫次第で変わるんじゃないかな・・と言う感じ。 私が思うに(1)見た目(メイク・服・しぐさなど)(2)内面的(性格)な事があると思うのですが、 皆さんどんな時に大人の女と感じますか? こう変えると良いのではないか、という男女からの意見を頂きたいです。 見た目を変えても中身がともわないと・・とか無理して背伸びしても、、というお考えも良くわかります。 これでも少し前に彼から最初の頃(20代前半)より大人っぽくなったねって言われました。 だから意識しなくても歳とともに自然に大人になっていくものなのでしょうけど、 でも、ちょっとでも努力と言うか、変身したいんです。 彼にとっては最初の頃(20代前半)のイメージが強いんでしょうね? 女としては見てくれている気がするんですけど、 恋愛対象ではない感じがします。 イメージを変えて恋愛対象にしてもらえる様なアプローチの仕方も参考で構わないのであれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 大人っぽいと言われること

    アラサー女性です。 (あまり好きな言葉ではないのですが、年齢を表すのにちょうどいいと思ったので・・また、内面と言うより外見の話になってしまうことをお許しください。) これから年齢を重ねていっても、綺麗と思ってもらえる女性になりたいと思っています。 それにはまず自分を知ること!だと思うんですが、わたしは大人っぽいと言われてきました。 綺麗とは言われても、かわいいと言われたことはありません。 10代後半、20代前半までは大人の女性に対する憧れのようなものもあって 「大人っぽい」と言われることは嬉しいこともありましたが、 これからのことを思うと、どうなんだろうと思ってしまいます。 実際の年齢よりも上に見えるっていうこと??だとしたら、女心としては嬉しくありません。。 「綺麗で40代なのに20代に見える!!」なんて人たちは、 見た目が、大人っぽさよりかわいさ優位だし・・・ 綺麗な女性になるのに、大人っぽさをおばさんぽくなく生かしていくことはできますか?

  • 感動する曲が思い出せません。

    感動する曲が思い出せません。 1年程前にTVでなつかしの感動曲をやっているのを見ました。 聞いたことある歌だったのですが、曲名と歌手名を忘れてしまいました。 覚えていることが、おおざっぱなのですが心あたりがある方、どうか教えて下さい! ↓こんな感じです。。 ■女性歌手(TVで見たときは35~40代前半くらいに見えました) ■たぶん90年代だと思います。 ■歌詞が覚えていないのですが、内容は男と女が登場する歌詞で 3番くらいまでの曲構成だったと思います。 その3番目の歌詞が感動した覚えがあります。 ■youtubeでプロモーションビデオを見たことがあるのですが、内容は 家の中の固定カメラに向って家族何人かが座って笑っている。というPVでした。

  • 不倫(恋愛)したいと思っている30代前後~の女性は結構いるものなのでしょうか?

    私が20代後半になって、妙に30代前後の女性にもてるようになり、街ですれ違ってもそのくらいの年齢の女性の視線を受けるようになりました。 20代前半の頃は全くと言っていいほど、そのようなことはありませんでしたし、感じもしませんでした。 不思議です。 そのくらいの年齢の美人と一度、不倫をしました。女性は既婚者。私は独身です。 不倫(恋愛)をするかどうかは別として、女性は潜在的に不倫したがっているのでしょうか? 興味があるのでしょうか? 旦那との生活はつまらないのでしょうか?

  • 好きな人と、なかなか進展がありません

    好きな人がいますがなかなか進展がありません。私に興味がナイのか、ただの奥手なのかわかりません。私は20代後半で彼は30代前半(彼女なし)。私から気になりはじめて半年で3度食事にいきました。(一度は相手からのお誘い) 私は積極的な方なのですが、相手の反応が奥手っぽく感じるのでグイグイ行き過ぎると引かれてしまうのでは・・・と悩んでいます。 ・話をしている時にほぼ恋愛の話にならず、むしろ軽く流される ・メールは相手か来る事もなく忙しそうだし特に用もないのでほとんどしない ・先日旅行のお土産にとハンカチくれた ・「また食事に行って下さい」と言われる ・会って別れる際に握手と軽いハグをされる(ここだけが奥手にみえないですね) ・前は褒めたり、軽いボディタッチもあったのですが私が恥ずかしくて返答に困っていたら一切なくなる(後悔してます) ・見た目も真面目で共通に知り合いに軽く訊いたみた所「多分奥手」との情報あり 好きなので今後、私からの告白も考えています。 しかし奥手っぽい方なので、どんなアプローチがいいのかも悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 『黄金の王 白銀の王』を読んで、感動しました!

    沢村 凛さんの「黄金の王 白銀の王」を最近、読みました。 あまりにも感動し、しばらく、世界から抜けれませんでした。 私は、週に1冊くらいのペースで本を読んでいます。 30代の女性です。 特にジャンルとかは問わず、恋愛物でも泣きますし、サスペンスも大好き、 母子を描いたような感動物も大好きです。 ただ、この『黄金の・・・』はそういう 面白かったや、感動したーというレベルを超えて、 大きな大きな感動で、自分でもこんなに本の世界にはまるとは思いませんでした。 前置きが長くなりましたが、私はこの本が今までの人生で読んだ中で最高の本です。 読んでる間中、終わるのを惜しみ、 読み終わった瞬間から、しばらく何も手につかず、 その後、すぐにもう一度読みました。 前置きが長くなりましたが、 皆さんは、こんな風に感動した本は何ですか? もう一度、このような本に出会いたいと強く思いますが、 なかなか自分で見つけられないので 皆さんの人生1冊を教えてもらえたらと思います。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 大人だから、これはやめよう!

    こんにちは。 20代前半女性です。 若い頃は使っていたけど、大人になったので気をつけて使わないようにした言葉ってありますか? 行動でも結構です。 私の場合なら ・人に物を渡すとき、なるべく両手を添えて渡す。 ・眠い→ねみ~ というような言葉は使わない。 ・「トイレ借りてもいいですか?」→「お手洗い借りてもいいですか?」。 ・「ら」抜き言葉をなるべく使わない。←でもまだつい使ってしまうこと多し・・・ などなど。 些細なことだし、本当なら当たり前にできていないといけなかったことなのですが、10代の頃は気がつきませんでした。 20代になり、社会に出てからそういうことがなんだか恥ずかしいと思うようになったので直しました。 皆さんの回答お待ちしてます。