• ベストアンサー

民主党が政権とったあと..

2011年 2月変更(@wwbc)の回答

回答No.3

民主党が政権取った後… 直後では有りませんが、中期的将来において日本各地で暴動が発生する可能性が高まりますから、その対処を国民一人一人が計画しておかなければなりません。 民間人の観点からの安全保障。つまり食料不足や器物損壊・家屋焼き討ち等が発生すると予測し、それに備えることです。 私は故郷に帰ってその地方自治体の独立運動を立ち上げるかもしれません。民主党は地方分権・外国人参政権・中国韓国との融和を持ち上げていますので、海外勢力をバックに故郷の独立を図れます。 地元自衛隊基地関係の自衛隊部隊を国防軍として日本自衛隊から分離させ、中国軍支援の下で民主党政権から国(地元)を守る、と。 当然移民も受け付けます。日本各地で民主党政権に怯える外国人(元の同国民)を家族単位で受け入れます。受け入れ条件は日本国籍を有すること。 また、2次国民として日本人以外の外国人を導入し、兵役に付かせたり下級労働者として徴用します。 敵・民主党日本に対抗するため、経済発展せねばなりませんので、奴隷的境遇の多数の労働者が必要です。 ある時点で同盟相手を中国から米国に切り替え、米国の自由主義を守るカナメ石として、中国・民主党連合軍と対峙します。当然F22は国内の基地に配備させるか、無償で供給してもらい、制空権確保。 場合によっては北朝鮮と同盟を結び、民主党日本を核兵器で威嚇します。 東京・大阪などの人口集中地を切り捨ててしまえば食糧自給は可能ですし、経済は日本からの亡命企業を積極誘致し、米国・EUの資金協力を積極的に活用します。 長期計画として、国防力の国産化、核武装。民主党・日本は平和憲法で先制攻撃が出来ませんから、主たる目的は武力恫喝の為です。

関連するQ&A

  • 民主党政権の可能性

    安部首相の辞任のニュースを聞き耳を疑いました。 このタイミングで総理辞任など無責任もいいとこです。 おまけにはっきりした理由もなく内閣改造後、たいした時間も経たずに辞任など総理大臣のすることではありません。 僕は安部総理は好きですしあきらかに小泉総理よりよいことをしていると思います。 マスコミの攻撃と内部抗争で疲れていたのはわかりますがまさかやめるなんて。 内閣改造後の辞任、テロ特措法もあいまいのまま。理由も不鮮明(しかも民主党のせいにしようとしている)。国民は自民党に不満を持つでしょう。 その不満は民主党に投票するという形で現れると思います。 民主党だってこの気を逃すまいと大キャンペーンを行うでしょう。 そこで質問なのですが民主党政権が誕生する可能性はどれくらいあるでしょうか?

  • 民主党

    選挙の時に政権を取りたいばかりに大風呂敷を広げた民主党です。 今では事業仕訳その他の政権を取った時の理想をうたったマニュフェストを全部反故にして。 そして今度は沖縄普天間の問題をウニャムニャにするために、訳の分からない防衛大臣を据えて煙に巻こうと言う姑息な民主党ですが。 マ~野田総理も今度の選挙では政権は取れないと言う事をわかっているようですので解散は無いでしょう。 皆さんは今度の総選挙で民主党にに投票しますか?

  • もし民主党が政権を獲れば、日本はどうなりますか?

    (1)もし民主党が選挙で圧勝し、政権を獲れば、日本はどうなりますか? (2)日本は前進しますか?迷走しますか? (3)どの団体が得をして、どの団体が損をしますか? (4)民主党が政権を獲れば、中国・韓国は喜びますか?アメリカは喜びますか?

  • 民主党が政権をとった場合、具体的に何が変わる?

    次の選挙は民主が勝ちそうですが、もし民主党が政権をとった場合、具体的に何が大きく変わるのでしょうか? マニフェストに掲げられていることは実行していくとは思いますが、それ以外に自民党との違いを教えてください。 次の総理は鳩山首相の可能性が高いんでしょうか?

  • 民主党政権に対するトラウマとは?

    暗黒の時代だった。 ノーモア民主党・・・などなど散々な言われ様です。 政権誕生時は、マスコミや国民は諸手をあげての歓迎ぶりでした。 かくいう私も政権交代の国政選挙で一票を投じた一人です。 ところが、鳩山・菅と最高指導者を観てくるにつけ・・・ 何か違う、国益を優先させていないなど、期待を裏切る感じになってしまいました。 さて、過去に民主党政権のどこが「暗黒」だったのでしょうか? 皆さんは具体的にどの政策や発言がダメだったとお考えでしょうか? 今後の野党勢力への期待も含めてお考えを教えてください。

  • 永遠に民主党政権が続く?

    本来ならば来年夏に総選挙がある筈なんですが関西の夕方のニュース番組にて政治コメンテーターA・S氏が衆議院は解散せず、総選挙も行われずに民主党政権が続く可能性があると言ってました。 民主党による籠城政権を危惧していてかなり不安なんですが果たして日本がそんな独裁体制になる事ってあるんでしょうか? 法律上は最長で4年毎に総選挙をやらなければならない筈なんですが… A・S氏によれば民主党は他党の現職議員の議席を保証し民主党に移党する引き替えに民主党政権を永久継続させようとしているみたいなんです。 日本は民主党一党独裁になってしまうんでしょうか? 最悪の場合は民主党が日本を中国の自治区にしてしまういわゆる売国行為をやってしまうんでしょうか?

  • 今の民主党政権に対し何を感じます?あるいは要望します?

    今の民主党政権に対し何を感じます?あるいは要望します? ・鳩山由紀夫首相のリーダーシップは見えず、小沢一郎幹事長の傀儡政権。 ・初めての政権だから多少のごたごたは仕方ない。 ・沖縄基地問題は結局迷走。 等色々あるでしょうが、感想聞かせてください。 ちなみに僕は民主党に8月の選挙時投票しましたが、(いくら初めての政権とはいえちょっとひどいな。しかし自由民主党にもまだ反省してもらわないと---。)と思っています。

  • 民主党政権の存命力

    今日、衆議院解散=選挙、いよいよ、政権を架けた選挙がはじまります。民主党政権の誕生が叫ばれる中、果たして、この政権の存命力は、 本当にあるのか?・・・民主党幹部の話を聞くと、確かに、国民にとって良いことを言っているような気はしますが、それは、選挙用? 私は、短命政権であるような気がしますが。

  • 今度の総選挙で民主党が政権を握ったらまた選挙?

    民主党が政権を握ったら麻生さんは辞職せざるおえないですよね? そうなったら小沢さんが首相になりますよね?新しい総理になったらまた解散総選挙をしなくてはならないのでしょうか?それとも4年後?それとも小沢さんが耐えられず自ら辞職するときにまた選挙なのでしょうか?よくわからないのでどなたお願いします。

  • 韓国の民主主義の歴史

    wikipediaをみると韓国は1980年の民主化運動(光州事件)まで軍事政権だったそうですが、 それまでは選挙や投票といった方法で国民の意思を国政に反映することはなかったのでしょうか?