• ベストアンサー

医療系専門学校教員の仕事内容はどんな感じでしょうか?

医療系専門学校教員に仕事が決まるかも知れません。 2年で国家試験を取る専門学校です。 そこで質問なのですが、仕事の内容ってどんなものでしょうか? 一応採用前の見学ができるのですが、表面的な見学で実態はつかめないと思うので是非伺いたいです。 常勤の予定です。 国家試験のジャンルを問わず、幅広く意見を聞いてみたいので宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

教材作成、授業の準備、講義、 テストの作成、採点、学生の管理。 たまーに高校の先生に学生を紹介してもらえるように お願いをしに行く学校もありますよ。

noname#89430
質問者

お礼

有難うございます。 なるほど、いわゆる一般的な先生とあまり変わらないみたいですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校教員になりたい

    小学校の教員を考えている者です。 来年度に教採を受ける資格を得るのですが、来年度は日程的に受けられないかもしれません。 非常勤講師でもいいのです。 教員採用試験を受けなくても、非常勤講師にはなれるのでしょうか? 各県によって違うとは思うのですが、一般的にはどうなんでしょう?

  • 医療系の専門学校生です。性格がその仕事に向いてないといわれたけど頑張った人の意見が聞きたいです。

    医療系の専門学校に通う学生です。 今3年生でこれから実習に望むのですが、夏休みに病院見学に行ったところ、「自分のことしか見えてないから患者さんを人間として扱ってないところがあって、この仕事には向いてないから別の道を考えたほうがいいんじゃないか」と教員に言われてしまいました。 確かに人付き合いが苦手なところがあって、患者さんに対する挨拶とかお礼がうまく言えなかったんだなと思います。でもこれから絶対直そうと思います。 まだ諦めたくはないのですが、ちょっとだけ心が挫けています。 「教員にこの仕事には向いてないと言われたけど、頑張った」という経験のある方がいたら経験談を聞かせてください。

  • 専門学校専任教員の定義

    専門学校の専任教員の定義について教えてください。専任教員と非常勤教員の明確な区別が分かりません。文科省や厚生省で、専任教員の定義は決められているのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてくださいませ。

  • 教員採用試験のためのお薦めの専門学校

     現在、私は大学3年で、東京都に在住しています。  来年の夏に教員採用試験を受けるので教員の専門学校 に通おうと思っております。  そこでお聞きしたいのですが、東京都内、または近辺で お薦めの専門学校はありますでしょうか?  同じ専門学校でもさまざまな違いがあると思いますが、 ぜひお願いします。  私は東京アカデミーに通おうかと思っております。

  • 学校の教員の恋愛

    青森県の公立中学校の教員をやっているものです。私は4月から大学を卒業して働いて、非常勤の教員です。職場に27歳の先輩がいるのですが、先輩が7~9月の採用試験に向けて、色々アドバイスをしてくれたりしたおかげでなんと2回目で教員採用試験に合格しました。私一人の力では絶対受からなかったと思うし、本当先輩のおかげです。来年には 別の学校で正式採用になり、先輩とは離れ離れになります。 私は、試験に受かってから彼のことを気になり始めています。 しかし、今つきあいたいかと言ったら付き合えません。どこかに出かけても、父兄とあったりするかもしれないし、もし先輩と会っているところを父兄に見られて、職場や地域に知られたら嫌です。 4月にはばらばらになるし、いろんな心配がなくなると思うんです。 心配なくいろんなところに出かけられるし、心配がなくなる気がするんです。私の考えは変でしょうか??

  • 国立大学の付属小学校の教員になるには?

    国立の付属小学校の教員になるには、国家試験を受けることになるのでしょうか? 私は教育学部を卒業し、小学校教員免許を取得しています。公立の教員なら地域ごとの採用試験を受験するということになると思いますが、国立はどうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 小学校教員か中学校・高校教員か、迷っています。

    小学校教員か中学校・高校教員か、迷っています。 こんにちは。今年の春、任期満了で2年間勤めた会社を退職した22歳男です。 今後の進路を考えるにあたり、昔からの夢だった教員を目指し、今秋または来春から教員免許取得可能な通信制大学への編入学を検討しております。初めは歴史を学びたい気持ちから、中1種と高校地歴の取得を目指していたのですが、調べていく中で教員採用試験はかなりの狭き門だという事がわかりました。それに比べ小学校教員の採用はまだ低め。そこで小学校教員はどうかと自分に問いたざしてみたのですが、こども大好きだし結構向いているのではないかと思います。逆に自分自身、中高と部活動をやってなかったので、中高教員になって顧問になって指導したい!という気持ちも特にありません。今年で23歳になることもあり、大学編入卒業後、一度で採用試験に合格したとしても25歳。通信制の卒業は通学生よりもはるかに難しいと聞きます。とにかく早く教壇に立ちたい気持ちと、生活を安定させたい気持ちを優先すれば、小学校教員を目指すべきなのかなと思っております。しかし、もしそれでも小学校採用試験に受からなくて、その道を諦めてしまった場合、地歴などの専門科目を持っていれば塾講師などで道が開けますが、小学校の免許(教育学部)では他の道が見つからないんじゃないかと不安です。そんなこんなで、小学校教員、中学校教員、高校教員どれを目指せばいいか迷っています、というか悩んでます。いずれにせよ、人にわかりやすくものを教えることや、面倒を見ることが大好きで、一分一秒でも早く教壇に立ちたいです。アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 私立学校教員の勤務実態について

    こんにちは。 実際に私立学校で勤務されている方、あるいは私立学校の内情に詳しい方に伺います。 私立学校の雇用実態、特に新卒で採用される場合の雇用実態について伺いたいと思っています。 私立学校では、採用されて1~3年は「常勤講師」として、あるいは1年間は試用期間としている所が多いですが、「専任講師」としての登用はどのようになっているのでしょうか?また、登用率はどれぐらいでしょうか? 私は、理系大学院の修士2年です。 今年の夏に、二つの自治体の教員採用試験を受け、現在二次試験の結果待ちの状態です。 二次試験の面接や模擬授業では、できる限りのことはしましたが、合格するか不安です。 できれば、正規教員として採用され、集中して生徒たちと向き合えるようにしたいと思っています。 そのため、学部の時に、中学校と高校の免許を取得したので、私立の中高一貫校も受験することを念頭に入れ、リストアップしています。また、私立学校の教員採用説明会にも出席し、企業研究のようなものもしました。 教員として、教科指導の他に、キャリア教育にも力を入れ、生徒の進路決定をサポートしたいと考えています。私立学校は、中学校から高校まで一貫して生徒を見ることができるため、魅力に感じています。 そんな中、気になる新聞記事を目にしました。 2012年10月13日(土)の朝日新聞で、『私立高教員、37%非正規』という記事を見ました。 新聞の記事やこれまでに調べた中で、私立学校には、「専任教諭」「常勤講師」「非常勤講師」「派遣講師」の雇用形態があるようです。このうち、専任教諭以外は、非正規教員だと理解しているのですが、私学は不安定な雇用や低い賃金で勤務する教員が37%いるというのです。 私立学校を研究していく中で、最初の一年から三年は試用期間として、常勤講師として採用するところが多いように感じます。「○年間は常勤講師」という表現でなくても、「一年間は試用期間」としている所もあります。 新聞記事を見るまでは、最初は常勤講師であることは気にしていませんでした。公立学校でも、「公立学校の教諭、助教諭及び講師に係る地方公務員法第22条第1項に規定する採用については、同項中「6月」とあるのは「1年」として同項の規定を適用する(教育公務員特例法第12条第1項)」、「職員の採用は、すべて条件付のものとし、その職員がその職において6月を勤務し、その間その職務を良好な成績で遂行したときに正式採用になるものとする(地方公務員法第22条第1項)」とあり、最初の1年間は条件付採用だからです。生徒たちの人生に関わる教員を採用するので当然のことで、私学でも教員の資質を満たす人を採用すべきだとは思います。 しかし、新聞記事を見てから私学に就職することに不安を感じました。「常勤講師」や「試用期間」というのは、公立でいう「条件付採用」に相当するのか、あるいは、公立でいう「臨時講師」や「非常勤講師」に相当し就職してから再度試験を受験しないといけないのか教えていただきたいと思っています。 乱文、長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 中学校教員と小学校教員

    こんにちは。大学4年生の者です。 体育学科に所属し中高一種教員免許(保健体育)、小学校ニ種教員免許を取得見込みです。 教員採用試験の願書を出す時期になり、中学校で出そうか小学校で出そうか迷っています。 元々目指しており、憧れが強いのは中学校の教員です。 自身の学校生活で一番影響を受けたのが中学校だったこと。 自身が一番思い入れが強い生徒に教えたいことがたくさんあること。 進路指導や部活指導をやりたい気持ちが高かったからです。 しかし、採用試験を目前にして迷いがあります。 小学校採用の方が遥かに募集人数が多く、倍率が低いこと。 保健体育教員で見られるであろう高レベルな競技成績がないこと。 体育教員は生徒指導を任せられたり、力仕事が要求されるので力強い男性が有利であるという情報。ちなみに私は女性です。 採用試験の勉強は筆記、実技試験ともに今から必死で勉強するという状況です。保健体育の実技試験への不安もあります。 小さい子どもは大好きなので、小学校教諭にも興味はあります。 小学生にバスケットを教えているのですが、本当に子どもは可愛いです。 しかし小学校教諭での全教科教えること、保護者対応、生活指導となると不安です。 教員になるという目標であれば、小学校教諭の方が遥かに手に届きやすいのが現状と進路室では言われました。 保健体育教諭の現状、採用試験の厳しさ、小学校と中学校の違い、適性などアドバイスがあれば何でもよいので教えてください。 長々とすみません!!

  • 私立中学校の教員採用に関して調べたいのになぜ高校?

    中学教員志望の大学生です。公立の教員採用試験に落ちた場合を想定して、私立中学校の教員採用の情報に関して色々と調べていますと、なぜか”○○中学校・高校教員採用情報”等 高校のこともセットになって出てきてしまいます。 教員の募集に関して調べても、必ず”○○中学校・高等学校 常勤講師募集” といったような形で出てきます。 私は中学の教員志望なんですが・・ 一体なぜ、高校もセットになって出てきてしまうのでしょうか? 私立の中学に就職すると、高校の教師にも同時にならなければならないということですか?