• 締切済み

婚約破棄 さっさと去るべきでしょうか?

彼とは交際して2年になります。 彼が遠方に転勤する事になり、これを機に婚約をし、 私も一緒に彼について行く事となり、仕事を辞めて、 現在、彼と一緒に暮らしています。 4月頭から一緒に暮らして、まだ4ヶ月目なのですが、 先日、私が彼に言った事が、彼は許せなかったようで、 現在、婚約解消を言われています。 (彼はバツイチで、前妻さんとの間に子供が二人居ます。 面会もしょっちゅうしています。その面会の仕方について、 少し、私なりに思っている事を彼に言いました。 子供をしょっちゅう自宅に連れて帰ってくるので、その事について 意見しました。) ○経緯はこんな感じです。 私が、自分の考えている事、思っている事を彼に伝える。 ↓ 彼から、「これって、君か我が子どちらか選べって事? 間違いなく子供を選ぶよ。さよなら。」とメールが来る。 ↓ 別れるなら、私はここから出ないといけない。 引越資金が必要・・・。何も話合いもせずに、突然の 別れは、私も困る。話合いの機会が欲しい。と彼に伝える。 ↓ 彼、「申し訳ないが、もうどうでもよくなってしまった。さよなら。」 と言われ、取り合えずの資金として30万円渡される。 現在、こんな状況です。 もう、さっさと地元へ帰るべきなのでしょうか? 先週末は、二人仲良くラブラブで、セックスもして、 お互いに大好きと言って、くっついて寝ていたのに、 数日後には、どうでも良くなった、さようなら。と言って、 手切れ金?を渡され、いったい、私はどうするべきでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

貴方と子供を選べば子供を取る。無論、人の親としては当然なのですが、だったら離婚するような状況になった自分(彼)が一番悪い筈ですよ。 貴方はそこに関与していません。 まぁそう言ったところで復縁には役に立ちそうに無いですね。 どうするべきとのご質問ですが、どうしたいのか書いてもらわないと判断が難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.5

あなたの気持ちを汲み取れない彼も彼ですが……。 あなたの発言も、爆弾だった気がします。 自分の子どもを否定されることほど悲しいこともないでしょう。受け入れてもらえない、と言い換えるべきかもしれません。 あなたの親が、親類から「あなたのところの娘(あなた)、8月いっぱい実家に戻ってくるの? それは毎年続くの? それはいやだなぁ」と言われたとしたら……。 あなたの親御さんはきっと、その親類に怒るでしょう。自分の娘にそんなことを言われるのだったら、そんな親類とは縁を切った方がマシだ、と思われるかもしれません。 こうして考えてみると、彼がどれほどの怒りを感じたか実感できませんか? もちろんあなたのことも大事だから結婚の意志もあったのでしょうし一緒に住んでいたのでしょう。 でも恋人のことと、家族である子どものことはまったくの別物なんです。どちらも大事だけれど、家族を否定されてしまったことが彼の心に重かったための今回の行動な気がします。 私もバツイチ男性(彼が引き取ってます)とお付き合いしたことがありますが、それなりの覚悟は必要ですし、犠牲になる二人の時間も確かにあります。 でも、彼を愛するということと彼の子どもを愛するということは似た感情でした。 あなた自身、別に彼の子どもを否定したつもりもないのでしょうし、彼と一緒にいられる時間が割かれてしまうことへの不満があったのだと思いますが、彼にとってはその辺の女心を汲めなかったのでしょう。 バツイチ男性は再婚と子どものことに関して相当ナイーブになる方が多いです。 今後もお付き合いを続けていくのなら、気をつけるべきです。 とりあえず……彼も頭に血がのぼっている状態です。話し合いに応じてもらえるよう、あなたの非はきちんと謝って、彼の頭が冷えるのを待つしかないでしょうね……。 彼のことが好きなら簡単に出て行っちゃだめですよ! 私も結婚前提の彼(バツイチ男性とは別です)と同棲中ですが、一度彼の逆鱗に触れて「出て行け」といわれました。何を言っても「考えは変わらないから」と言われ続け、もうダメだと思いました。 泣いてすがって、自分の非を謝り倒しました。 頭が冷えた後の彼は、私を許し、今でも普通に一緒に住んでいます。 少し距離を置いてお互い頭を冷やし、話し合うべきです。カッとなったときの言葉はまだまだ信頼するべきじゃありませんよ。 まずは、あなたの何が悪かったのか、あなたが彼に何を理解してほしかったのか、それに整理をつけましょう。 根気がいりますが……まだ彼と一緒にいたいのなら、出来る限りのことはするべきです。 仲直りできるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZOOT
  • ベストアンサー率35% (175/495)
回答No.4

う~~~~ん… ちょっとやり方がまずかったですよね。 質問者さんの「考え」がどんなものなのかわかりませんが それに対して彼がメールで「これって…」と言ってきたってことは その考えもメールで送ったってことでしょうか?? もしもメールだったのなら、それは最悪でした。 一緒に住んでいるのに、なぜそんな大事なことをメールで? って彼も思ったことでしょう。そりゃ頭に来ます。 メールで伝えたのでなければ なぜ彼がメールで言ってきたのか、不思議ですね。 直接話してみた時の彼の反応はどうだったのでしょうか。 「さよなら」とメールが来た時 「ごめんなさい」や「そういう意味じゃないの。やり方を考えない?」 というようなことは書いてみたのでしょうか。 それとも、いきなり引っ越し先やらお金の話? それもまたメールなんですよね、きっと? この文面からでは 話し合いが欲しいのは彼愛しているからじゃなくて 「生活に困るから」としか受け取れないのですが 彼も同じように感じたのではないですか? なんだ、結局金かよ。と彼に思わせてしまったのは (そんなつもりはなかったかもしれませんが)質問者さんご自身です。 ここは、きちんと謝るべきじゃないでしょうか。 彼は家に戻ってきて寝ることはするのでしょうから ちゃんとご自分の本当に言いたいこと、意味していることを言葉にして 二人で暮らしていくための話し合いを持つしかないでしょう。 それが面倒なら出て行くしかないですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.3

子供の事が優先される。それがバツイチ子持ちと言う事実です。 貴女も前妻も別れてしまえば他人です。 ですが子供は血のつながりがあります。 そしてその子供の命に責任があります。 この事含めて彼を受け入れられないなら、彼との将来は 難しいと思います。 逆に言うと、もしかしたら彼が引き取って養育していたかも しれませんよ。 その場合は、365日一緒にいる訳です。 この事実はもう消しようがありません。 彼は子供を第一と考え、その彼の子供を受け入れられない女性なら この先一緒に歩めないと思われたのでしょう。 もちろん多少の融通は互いが納得できるなら話し合われていいと 思いますが、質問からするとその折り合いが付かないのですよね なら、彼が言うとおり地元へ帰るしかないですね。 ただ、婚約していたなら慰謝料等の話は別です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.2

>私が、自分の考えている事、思っている事を彼に伝える 一番肝心な事が書かれていませんね。 どんな事を言ってこのような事態になったのか書いてもらわないとアドバイスのしようもありません。

kasumisou9
質問者

補足

彼がバツイチで、お子さんがいる事は存じてましたし、 面会も自由にすれば良いと考えていましたが、 前妻さんとしょっちゅう連絡をして、お子さんをうちで寝泊まりさせるのは、もう少し考えて欲しいと伝えました。 (要は、今後は外で会って欲しいという事を伝えました。) 夏休みは、8月 1か月泊まるに来るという事を言われたので、 毎年これはイヤだなぁと思いました。 前妻さんは、再婚せず1人で頑張ってらっしゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

私が、自分の考えている事、思っている事を彼に伝える。> 肝心な部分が抜けていますね。ここを補足されないとアドバイスし難いような…それとも言いたくない、または自分でも何か思うところがあるのでしょうか?

kasumisou9
質問者

お礼

彼がバツイチで、お子さんがいる事は存じてましたし、 面会も自由にすれば良いと考えていましたが、 前妻さんとしょっちゅう連絡をして、お子さんをうちで寝泊まりさせるのは、もう少し考えて欲しいと伝えました。 (要は、今後は外で会って欲しいという事を伝えました。) 夏休みは、8月 1か月泊まるに来るという事を言われたので、 毎年これはイヤだなぁと思いました。 前妻さんは、再婚せず1人で頑張ってらっしゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄されてしまいました。

    3年間お付き合いした相手から婚約破棄されてしまいました。 知り合ってからほぼ毎週デートし、泊まりの旅行も10回ほど重ねて そろそろ~と婚前旅行のつもりで北海道に行き、私からプロポーズしてOKしてもらいました。 「有難う、これから将来の事を具体的に話そうね~」という返事ももらったのですが、直後に相手が遠方に転勤になってしまいました。 「離れ離れは嫌だな」「とりあえず行くけど、もし1年経って戻れなそうだったら、仕事辞めるよ」という言葉を信じ (辞めずに他の方法でも構わなかったのですが) その後もお互い行き来しつつ、1年弱経った処で些細な事でケンカ(?)してしまい1ヶ月音信不通になりました、 1月後急に「やっぱり二人は合わないね」と言われ理由を聞くと、 初めてのデートの事や過去のケンカを持ち出すので腑に落ちず 知人に訪ねたところ、何と転勤直後から他に相手が出来たみたいです。 婚約直後に転勤になってしまったので、婚約は当人の口約束でまだお互いの家の挨拶や、新居は様子見してました。 指輪も「好きなデザインを選んでおく」とパンフレットを渡したままでした。 戻ってきた時の事を考えて、一緒にモデルルームに行ったり、小物を揃えたりしてましたが 結局相手の不貞で、もう気持ちも完全に現地の人にいってしまいその事実を知ってからは、気持ちも落ち込み、 不眠や頭痛に悩まされとうとうウツの気があると言われ、今は通院しています こういう婚約破棄のケースは慰謝料の対象になるかを知っておきたいです 元に戻っても辛いだけですが、それを伝える事によって事態が変わったり落ち込みから解放されたりしたいと、思いうのですが。

  • これは婚約破棄にあたりますか?

    45歳のバツイチの男です。 子供は前妻が養育しています。離婚したくて離婚したわけではありません。 妻はすでに再婚してます。 自分も再婚しようと、連れ子有のバツイチ女性Aさんと1年間交際して、 現在、一応は結婚を前提に同居して10カ月が経過しようとしています。ですが、どうも連れ子が可愛いと思えず、無視してます。 そのうち、だんだんAさんの事もどうでもよくなって、 結婚するのがイヤになってきました。 生活費を渡さなかったり、Aさんに「おばさんおばさん」と言ったり その他色々と嫌がらせしてたら出て行くだろうと思ってたら、 調停を起こされました。 「婚約破棄」で、慰謝料を支払えと言われています。 自分は、「いつかは結婚する」と相手に伝えていて こちらからは破棄していませんが、これは慰謝料対象になるのでしょうか? 向こうは、法テラスというとこから、弁護士までやとってきてます。 もし裁判になったら、自分が言った事、やった事は 全て「事実無根」と、とぼけるつもりですが、 こういう場合、慰謝料発生するんですか?

  • 婚約破棄と言えるのか教えて下さい

    彼とは1年3ヶ月の付き合いでした。 46歳子供2人、相手は53歳、お互いバツイチ同士です。 付き合って1ヶ月で婚約指輪(仮)とはラインに残ってますが指輪を2人で買いに行きました。 その後、子供達とも会い、2ヶ月後には私の親にも結婚前提でお付き合いしたいです。と挨拶をしています。それは、証拠として何もありません。ただラインには親と会うことができて良かったくらいしか… その後ラインでは早く結婚したいとか色々、残っていますが…結婚するためというか、みんなで乗れるように大きい車にも取り替えました。 突然、1年3ヶ月後に私達子供含めて4人の幸せになるイメージがもてなくなったと気持ちが変わってしまったと言われました。そして、距離を置こうと言われたので1ヶ月後、私から連絡をして会う事になりました。 彼は距離を置こう=別れるって事だったみたいです。 なので、荷物などもらって鍵を返しました。 それから2週間くらいで違う女の人と会っているのを見かけたので、声をかけたら、すごい剣幕で怒鳴られました。テメエいい加減にしろ、もう顔をみたくない、二度と俺の前に現れるなと。だから、婚約破棄破棄で訴えると言ったら、こんなの婚約破棄にはならない。訴えるものなら訴えてみろ!と。 彼を信じて今までついてきたのに、私は納得できないままです。

  • 婚約したのに別れそう フラれそう 婚約破棄

    私は32歳バツイチ男で子供が2人います、子供とは同居してません。 離婚は12年位前にしました、離婚後子供と元妻には会ったり連絡はしていません。 彼女は30歳で控えめでマジメなタイプです、婚暦はありません。 現在仕事しておらず実家に両親と住んでいます。 2年半くらい前から仕事と私の過去の事を悩んで鬱病を患ってしまいました。 今の彼女とつきあってもうすぐ6年になります。彼女と付合って間もなく結婚の話題が出ていたのでずっと彼女しか無いと思ってずっとつき合ってきました。 彼女とは今年の3月に婚約指輪を渡し婚約しました。 彼女の両親に挨拶しました 彼女の両親も私がバツイチ子持ちだと言う事は知っていて反対はしていません 私の実家によく遊びに来ていたので私の両親にすごく気に入られています 私も婚約してから何回も彼女の実家に遊びに行ってます 結納はしていません ブライダルフェアなどにも何回か行きました。 7月の中旬に突然別れたいと言われてしまいました。 結婚は病気が治るまで待って欲しいと言われてそれを私も了承していたのですが 結婚が決まっても周りの友達みたいに全然楽しい気持ちになれないので別れたいと言われました。 2番のお嫁さんじゃないし 子供が産まれても3番目で 1番の彼女じゃない とワンワン泣きました 最初に別れを言われた時は話し合って、とりあえず結婚の事はまだ考えなくていいから俺の彼女で居て欲しいと言いました、その場はおさまったんですが また1週間ほどして会うとこれからどうするかという話になりました。 その時は一緒に居すぎて好きか嫌いか分からない もっと頼りになれるような男になって欲しい お金の事についてもっと勉強して欲しいと言われました。 その日の帰りにお金の管理を二人でもっとちゃんとしようという事で 共通の財布を買いました。 次に1週間くらいして私の友達を交えて食事をしながら話しました。 彼女の事をよく知っている友達です。 二人の話題になると彼女の口から2人の関係は終わりつつあると言われ 友達もいろいろ私をフォローしてくれたのですが 泣きながらもう気持ちがないと言いました。 プロポーズも結婚の話を追いつめたと攻められました 帰りに駅の改札まで見送ると婚約指輪を私に返してきました。 さすがにキツかったです。 もう会わない、指輪はリサイクルして欲しい、 実家にいるから機会があったらまた渡しにて来てと言いました。 終電ぎりぎりだったのと二人でしっかり話し合ってないので受け取りませんでした。 彼女もその時は泣いていて少々混乱していたので 少し頭を冷やすと言って帰りました。 彼女が鬱病になってから年1回、溜め込んだ不満をぶつけられて何回かピンチがあったので自分の中でももう大丈夫だと安心したいのとちゃんと結婚の約束をしたかったのがあってプロポーズしてしまいました。 具体的に別れたいと言われたのはこれが初めてなのでかなり危機を感じています。 友達を交えて話たのは時期が早すぎたのしれません。 もともと電話とメールはあまりしてこないですがメールは打つと体調の良い時は返ってきます。 彼女にはいろいろ言われましたが私の中で彼女は一番の女性です 将来の相手は彼女しか考えられません。 今は何をしてもうまく行く気がしなくて、正直どうしていいかわかりません。 助言やコメントよろしくお願いします 辛口コメント歓迎です。 長文失礼しました

  • 婚約破棄慰謝料相場を教えて下さい。

    結婚を前提として同居生活をしていました。 自分(バツイチ子供は前妻が養育)と相手方(6歳子連れバツイチ女性) 知り合って2年目で、それから交際に発展して、 交際期間は半年で、一緒に暮らし始めて1年が経過しました。 婚約破棄したいのは、こちらで、 理由は、実子が可愛く相手方の連れ子をどうしても愛せない事です。 またその件についても相手方も納得いかないようで、 「ここに来たからには、連れ子には実子と同等に扱って貰える権利が ある。」などと訳の分からない事を言って来ます。 こういった場合の婚約破棄の慰謝料相場はいくらになりますか? こちらに来るまで相手方は仕事をして、子供と2人で生活をしていました。 私と一緒に暮らすという事で、借りていたマンションを退去して 仕事を辞めて、母子家庭手当(毎月4万円くらいと、母子医療が無料)を 辞退して、私の元へきました。 私の年収は700万円前後です。 いくら支払えば良いでしょうか? 結納は行ってませんし、挙式の予定もありませんでした。 相手方の両親にのみ、私が会ってます。 ただ、「結婚します!」という挨拶ではなく、 顔を合わせた程度です。

  • 婚約破棄してから。。

    私は現在35歳です。 3年前に7年付き合った人と婚約し 一緒に暮らし始めた途端暴力を振るうようになり婚約破棄に至りました。 それから、自暴自棄になったりしましたが婚約破棄してから3年。 男性は、もうこりごりと思ってたのですが、 友達がバツイチの2つ年上の男性を春に紹介してくれました。 2人で会ったのは3度程度なのですが とても優しい方で、忙しいにも関わらず2~3日のペースで メールをくれ仕事の相談にもキチンとノッてくれ 家が片道2時間も掛かるのに家までいつも送ってくれます。 そんな方なので私も気になってきています。 しかし、私も婚約破棄をしているし、ナカナカ 気持ちを表せずにいます。 相手の方も、私の事を気に入ってくれてはいるようなのですが なかなか。。。。 また人を好きなって嫌な思いをするのでは無いかと躊躇してしまったり。。それに年も年ですし、自分から告白とかは、ちょっと。。。 こんな場合はどうすれば良いのでしょうか? 気になってるなら告白(って言えばよいのでしょうか?)すれば 良いのでしょうか? どうしても過去の経験から一歩出れなくて。。。

  • 婚約者に前妻の子供の面会を許してほしいのですが。

    自分はバツイチで子供も2人おります。毎月子供と会っていましたが、離婚後6年が経ち、今付き合っている彼女と結婚したいと思い、両親に挨拶に行きました。自分の両親は孫と会いたいみたいで、毎月1回の孫との面会を希望しているのですが、彼女は前妻の子供と会ってほしく無いみたいです。彼女には付き合い始める時から、自分に子供がいる事を話しておりました。彼女とは4年の付き合いになりますが、その間ずっと毎月子供と面会しており、彼女もある程度理解してくれていました。 しかし、婚約してから彼女の方から子供には会ってほしく無いと言われ、自分もいろいろ考えた結果、会わない約束をしてしまいました。 今、両親からは反対されています。自分の子供は一生変わりは無いので、彼女には毎月1回の面会は了承してもらいたいと思っております。 前妻の子供は今5年生の女の子と3年生の男の子です、子供も会いたいと言ってきてくれているので、会いたいのですが。このまま、結婚して良いのか分からなくなっています。どうぞ、アドバイスをお願いします。

  • 婚約破棄になりそうです

    私はすでに婚約者と同居していて、先日式を挙げました。 婚姻届も来週に提出すると二人で決めていました。 私たちは、かねてから「どちらの姓を選ぶか」で話し合いをしていましたが、 話し合いの結果、 (1)別姓を選ぶかどうか→子供が生まれたときに同じ問題が生じ、事実婚にするつもりもないので決める。 (2)どのように決めるか→くじ と決まりました。 冗談ではなく、真剣に話し合った結果です。 (2)を決めたとき、さんざん揉めました。 私が「他に方法がない」と主張し、婚約者が「嫌だ」と、平行線をたどった末、 婚約者が「もう、それでいいよ」と言ったので、実行しました。 結果、私の姓に決まりました。 私は当然、くじの結果、相手の姓になったら受け入れるつもりでしたが、 婚約者は今になって「婚姻届は絶対に書かない」と言い出しました。 真剣に話し合ったのに、いいかげんに「いいよ」と言われていたことがショックです。 くじの結果が婚約者の姓だったら、何も言わず、婚姻届を出していたでしょう。 また、今になって「くじをすることには同意していなかった」と言い出しました。 しかし、私は婚約者が「いい」と言ったからくじを実行したのです。 納得がいかないなら、その時にいいかげんに「いい」と言って欲しくありませんでした。 カッコ悪くても、式を延期してでも・・・とことん話し合ってほしかったのです。 この話は、同居する前から言っていました。 「結婚する」というのが事実婚という意味だ、という話はもちろん、一度も無く、 「どちらかの姓を選ばなければいけない」という問題に対して二人で解決の道を探ると思っていました。 しかし、婚約者はそうでなかったようです。 それが・・・納得いきません。 同じテーブルに座り、ちゃんと話し合って欲しかった。 どうしたらいいのか、分からなくなりました。

  • 婚約者との婚約破棄→別れ。彼の言動

    長文失礼いたします。 私には3年半お付き合いし、同棲3年の婚約者がいました。 その彼と先月末に婚約破棄、お別れをしました。 別れの原因は100%私にあります。 1週間程別れる別れないの話し合いが続いた後、別れる結果になりました。 別れてから1週間弱経ちますが、現在はまだ同居している状態です。 今後は私がこの家を出るつもりです。 彼とお別れをする原因は全て私にありますが、私は彼と別れたくないしこれからもずっと一緒にいたいと伝えました。 彼も今回の事がなければ私とはずっと一緒にいられたし、今回の事があってもなお嫌いにはなれないと言いました。 彼はこんな私でも好きだと言う気持ちと、今回の私のしてしまった事を許したいが許したらこの先の自分達がなにも変わらないと言う気持ちで葛藤していると私に伝えてきました。 俺が今回の事を忘れて、また今までと同じようにお前と過ごす事ができたらそれが二人にとって一番幸せな結末かもしれない。 ただ、俺が今回の事を忘れてお前を許してしまったらこの先の自分達は何も変わらない。 お互いの為に一度離れて、きっとお互いに会いたくなるし寂しくもなる。 辛いと感じる日もたくさんある。 それらを乗り越えて、1年後のふたりの記念日にもう一度お互いの気持ちが変わっていなかったら 結婚前提にまた付き合おう。と彼に言われました。 私は正直その話をされた時、私達の再スタートなど絶対にこないと、彼が私を納得させる為に発言しているのだと感じました。 本当の意味など彼以外誰にもわかりませんが、別れてしまった以上彼とはもう戻れないとわかっています。 ですが彼と別れて1週間弱経ったいま、私の新たな家が決まるまで一緒に住んでいる状態ですが 彼は私の毎日の仕事の行き帰りの送り迎え、 休みの日にはふたりでお出掛けもします。 1週間前のふたりの関係が嘘のように、充実した毎日を送っています。 変わらず体の関係もありますし、私も未だに左薬指に婚約指輪をはめています。 彼はつけていていいと言います。(指輪は私にあげたものだから付けるも付けないも私の自由と言う意味なのかもしれませんが) また、数日前に一緒に過ごしているときは 「またお前とヨリを戻した時、新しい家の初期費用とか引っ越し資金、家賃とかよく考えたら無駄な出費だよな」と言ってきました。 ですがその時は私が突っぱねて、「でも自分がいけない事をしたし、反省や今後の自分の為にも貴方から離れるよ、だから私は早く家を探すよ」と言いました。 彼はそっかとだけ言い黙っていました。 かと思えば昨日は急に「そう言えば家はどんな感じに進んでるの?」と聞いてきたりします。 自分がいけない事をし、婚約破棄→別れの結末を招いたにも関わらず、 私はやっぱり彼と離れる事ができません。 現在は恋人でも婚約者でもない立場ですが、まだ一緒に過ごせているのであまり実感もありません。 ですが彼が昨日発した言葉を思うと、やはりいつかはこの家や彼から離れなくてはいけないのだと改めて認識し、すごく寂しく悲しくなりました。 彼の言動をみていると、彼が何を考えているのか私には全くわかりません。 指輪の事もそうですし、かと思いきや新しい家を探しているかと尋ねてきたり… 私は自分の事なので冷静に物事を考える事ができずにいます。 第三者の皆様からみて、彼はやはり私にでていってほしいのでしょうか。 率直に思った意見をお聞かせ願いたいです。

  • 婚約破棄してから(長文です)

    私は現在35歳です。 3年前に7年付き合った人と婚約し 一緒に暮らし始めた途端暴力を振るうようになり婚約破棄に至りました。 それから、自暴自棄になったりしましたが婚約破棄してから3年。 男性は、もうこりごりと思ってたのですが、 友達がバツイチの2つ年上の男性を春に紹介してくれました。 2人で会ったのは3度程度なのですが とても優しい方で、忙しいにも関わらず2~3日のペースで メールをくれ仕事の相談にもキチンとノッてくれ 家が片道2時間も掛かるのに家までいつも送ってくれます。 そんな方なので私も気になってきています。 しかし、私も婚約破棄をしているし、ナカナカ 気持ちを表せずにいます。 相手の方も、私の事を気に入ってくれてはいるようなのですが なかなか。。。。 また人を好きなって嫌な思いをするのでは無いかと躊躇してしまったり。。それに年も年ですし、自分から告白とかは、ちょっと。。。 こんな場合はどうすれば良いのでしょうか? 気になってるなら告白(って言えばよいのでしょうか?)すれば 良いのでしょうか? どうしても過去の経験から一歩出れなくて。。。

このQ&Aのポイント
  • DHCPサーバーのフェールオーバー構成時にアドレス重複が起きた場合、DHCPコンソール上に反映されるかについて質問です。
  • メインサーバーがダウンし、サブサーバーでの運用後、別のクライアントから同じアドレスをリースした場合、メインのDHCPサーバー上でアドレスが使用中と表示されるのか疑問です。
  • DHCPサーバーのフェールオーバー時にアドレス重複が発生し、メインサーバーに反映されるのかについて調査したいです。
回答を見る