• ベストアンサー

loser mouth asian offの意味は?

ladedaの回答

  • ベストアンサー
  • ladeda
  • ベストアンサー率55% (21/38)
回答No.2

負け惜しみ言うな、黙れアジア人。とか、負け惜しみのアジア人は黙らせろ。=引っ込んでろアジアンめ!  アジア人特定ではないですが、実際その様な(喧嘩腰の)やり取りに使われているのを見ます。

rescue99
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうも私は嫌われていたようですね・・・

関連するQ&A

  • asian ace について

    2012年の3月頃に放送された asian ace の2時間スペシャルについての質問です この回の放送で男子団体の日韓戦のダンスバトルがとても気になりました もう一度見たいのですが、ダビングできずで… YouTubeやGoogleなどで検索してみましたが、それもなく… どうすればもう一度見る事ができるでしょうか?

  • 負けた人のことを考えろとかいう意味はなに?

    ホームラン打ってガッツポーズするな、ゴール決めたからってユニフォーム脱いで騒ぐな これは 「負けた人のことも考えろ。 」とかいう考えがもとらしいけど、 じゃあ、勉強をして大学に受かった人に、試験に落ちた人の事を考えてちゃんと結果を出せとか言うのか? 「単位落とすな。酒飲むな。入学できなかった人の事も考えろ。」とか。 そんなもん、合格できなかったのは勉強してなかったからだろうし、ホームラン打たれたのは投手が甘い球投げたからだろうし、ゴール決められたのはキーパーがボーっとしてたからだろ? それを認めずに難癖付けられても・・・ こういう敗者を守ろう的なノリって気持ち悪くないですか? 勝った人のドヤ顔とかビッグマウスとかを物凄く嫌って、負けて泣いてる敗者が大好きな人はなぜ、泣いてる敗者を見るのが好きなんでしょうか。 世間がどうとか周りがそうだからとかいう回答ならいりません。

  • ドライマウス

    こんにちは、43歳の女性です。 最近、ドライマウスになっているのかな??と思い近く口腔外科に行こうと思います。 原因はストレス、不規則生活などが挙げられているようですがまたなぜそのようになるのかな?と思うのです。 唾は出るのですがやはり乾燥しやすくなったと感じてきています。 また年齢行くとそうになりやすくなるのでしょうか? 唾液腺とかに異常があるのでしょうか? 病院などは出来れば年配の女性の先生がいればいいなと思いますがやはり女性が男性の先生の前で息のにおいをかがれるのって抵抗ありますよね。 サービス業にもかかわらず先日他人に「口がくさい」と言われてしまいました。

  • イージーマウスの意味

    英語の歌詞で出てきた単語なのですが、どういう意味なんでしょうか? また、どんな時に使うのですか? 直訳だと「簡単な口」ですよね。 「簡単なネズミ」ではなさそうだし・・・。

  • 人の話を聞くのは大切 人の話を聴かないと損をする と言う意味のことわざ・格言

    表題の通りですが 人の話を聞くのは大切 あるいは 人の話を聴かないと損をする  と言う意味のことわざや格言を探しています。 ・敗者は自分がしゃべる番が来るまで待っているだけだが、  勝者は人の話をよく聞く ・口は一つ、耳は二つ。 故に自分が話す、倍だけ人の話を聞く この2つ以外でありましたらぜひ教えてくださいませ。

  • サックの意味

    英語の先生に、サックってどうゆう意味ですか?って聞いたら、 「○○もそうゆう人間になったかー。俺の口からは言えないから自分で調べて」 と言われました。私はサックの意味を気持ち悪いって意味だと思っていたんですが違ったっぽいなって思って調べてみたら、紙袋って書いてあったので、先生紙袋ですか?って聞いたら違うって言っていました。 先生が言いたかったサックってなんだと思いますか

  • 成功者の話ばかりが世に出回るという法則の名前

    よろしくお願いいたします。 表題の通りなのですが、株など成功者した人の陰には多くの 敗者がいるハズですが本を書くのは当然成功者のため世に株の 成功本は蔓延し、誰でもできるような錯覚を覚えさせます。 そのように成功者だけが口を開き、敗者は口を閉じるので 実際世の中には成功話が多くなるという法則の名前を失念して しまいました。ご存知の方ご教授ください

  • 成功者が口を開き、敗者は口を閉ざすので実際より成功話が多くなるという法則の名前

    よろしくお願いいたします。 表題の通りなのですが、株など成功者した人の陰には多くの 敗者がいるハズですが本を書くのは当然成功者のため世に株の 成功本は蔓延し、誰でもできるような錯覚を覚えさせます。 そのように成功者だけが口を開き、敗者は口を閉じるので 実際世の中には成功話が多くなるという法則の名前を失念して しまいました。ご存知の方ご教授ください

  • rubyの記号の意味を調べる方法

    rubyには他の言語にはない多様な記号が出てきますが、googleでこれらのキーワードをなかなか調べられません。 良い方法はありますでしょうか? 「<=>」、「%W」、「...」、「<<」などです。(この他にもたくさんあります)

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • よく「乳酸がたまる」と聞くのですがどのような意味ですか?

    陸上で短距離をやっているのですが、先生が「今日は乳酸たまりましたねぇ。」などとよく口にするのですがどのような意味ですか? また乳酸がたまると体に影響はあるのでしょうか。 教えてください。