• ベストアンサー

これってマザコンですか?

mi-nilyannの回答

回答No.3

はじめまして、 飲み会のお断りの仕方が悪かったようですね。 このような時は、 ご家庭の事情をお話しする必要はありませんよ。 ”私用があるので、次回また誘ってください。”でよかったのでは? 文章からみて、 確かに家族への配慮のある常識のある方とお見受けします。 これからも、ご家族への心配りを大切にされていってください。 周りからの言葉は気にせずね。

関連するQ&A

  • 彼はマザコンなのでしょうか?

    将来的に結婚を考えている彼がいます。 マザコンなのではないかと思った出来事がありました。 1)先日彼の自宅に行った際、彼のお母さんと少しだけ会いました。私たちが出掛ける時に玄関まで見送りにきてくれたのですが、その時 お母さん「○○(彼の名前)ちゃん、気をつけてね」 彼「は~い」 というやり取りがありました。 「○○ちゃん」は彼のあだ名で、友達にもそう呼ばれているので、まぁいいと思うのですが、彼のすぐ横に私がいるのに、お母さんは彼だけに話しかけていて、なんだか無視されているようで疎外感を感じました。 (私から積極的にいけばよかったのかもしれませんが^^;) 2)飲み会の席で、彼の友達に「こいつは、母親の言うことだけはよく聞くけど、よろしくね」と言われました。その友達はふざけてそう言ったのだと思いますが、実際に彼は友達から「マザコン」と言われています。その根拠としては飲み会の時、よく母親に迎えにきてもらっているからだそうです。彼の言い分としては、家が遠いので高いタクシー代を払うより、母親に車で迎えに来てもらった方が安上がりだから・・と言っています。 彼は今年31歳です。31歳の男性が母親に迎えに来てもらっているというのは、ちょっと恥ずかしいのではないかと思うのですが・・ 私は姉妹しかいないので、母と息子の関係性がよく分からないのですが、それは普通なことなのでしょうか?? お母さんは子離れできていなくて、彼はマザコンのにおいがなんとなくするのですが、皆さんはどう思われますか?

  • マザコン、屈辱感を感じますか?男性の方教えて下さい

    一人暮らしの彼に2週間に一度、母親から手紙が来て、彼は毎朝会社から母親に電話をしています。 私が、マザコンではないの?と言うと、自分は毎朝電話をする必要は無いけど 母親が心配するから電話をしていると言います。 もう着れない古い 母親の手編みの セーターを捨てたら 自分の思い出を捨てられたと強く怒り マザコンと言われると男はプライドが傷付き、それは女性にお前はブズだ!と言うのと同じくらい屈辱的だと言われました。 私には、そのような心理がわかりません。 男性はマザコンと言われると屈辱を感じるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 彼氏がマザコンなのか、母親思いなのか?

    彼氏がマザコンなのか気になっています。 彼は 今年29歳で、ずっと実家暮らしでしたが、一人暮らしを始めて 3ヶ月経ちました。 私と付き合って3ヶ月で、私と会う時間を多くしたいし、ずっと一人暮らしをしてみたいと思っていたので始めたとの事です。 でも、頻繁に実家に帰りすぎでは?と思っています。 2ヶ月までは、週に一度は帰って泊まっていて、私が帰りすぎだという事を言って、この1ヶ月は一度帰っただけです。 実家は都内にあって、一人暮らしの家から電車で一時間ちょっとの距離です。 会社は一人暮らしの家の方にあります。 母親は、料理上手で食卓に6品7品ぐらい並ぶそうで、彼もぽっちゃりです。 子離れしてないと、付き合う前に言ってた事があります。 父親より母親好き、たまにですが母親と2人で買い物に行ったり、飲みに行ったりすると言ってて、一人暮らしを始める直前に飲みに行った時は、寂しいと母親が泣いたそうです。 実家の時は、お昼に毎日母親のお弁当を持ってきていて、誕生日にもらった リュックはいつも使っていて、ディーゼルのネックレスも大事にしています。これは服に合わせて使わない時もあります。 今の家には、他の家族は来ましたが母親はまだ来ていません。 父親とケンカした時や、他の事でもよく電話がかかってきます。 彼女がいる事は話していないし、前に私と一緒にいる時に、母親からかかってきて、静かにしててと言われた事がありショックでした。 実家の時も、私と電話する時はコソコソしてて… 今までの彼女は、彼女がいるのか聞かれたら答えたり、実家の近くでデートしてて、両親とバッタリ会った時には紹介したりしてたそうです。 最近一度帰ったというのは、シルバーウィークの時に、用があって短時間だけいただけで、その時 母親は仕事でいなかったのは聞いていました。 この前彼とケンカした時に、ずっと気になっていたので、ついマザコンなのかと言ってしまいました。 マザコンじゃないとずっと言っていましたが、よく実家に帰る話をしたら、もう何ヶ月も帰ってないじゃんと言われ、シルバーウィークに帰ったと言ったら、母親には会ってないじゃん とか実家に帰っちゃダメなの?と言われました。 別にお母さんと会ったかどうかなんて言ってないし、正直そんなにお母さんに会いたいの?と思ってしまいました。 何年も会ってないわけじゃないのに、1ヶ月会ってないだけで、そんな風に思う事がちょっと…と思いました。 週に一度帰ってた時は、実家の車をデートで使いたいから取りに行くためがほとんどです。 あとは、ごはん食べにおいでと言われて帰ったり。 車も、私は電車でいいと言っても車の方が楽だからと言って、実家に帰る理由を作ってるように思いました。 豪勢な料理を作って楽しみに待ってるからと言われたり。 もう帰るって言っちゃったからダメだよって言われたり… 彼はマザコン?? お父さんが楽しみにしてるとかは聞いた事ありません。 私には弟がいますが、確かに父親より母親思いではありますが、彼とは全く違います。 今までの彼氏も、今の彼のような人はいなかったので、余計に気になるのかもしれません。 ただ私のまわりの人たちが そうなだけであって、彼は普通なんでしょうか? マザコンじゃなくて母親思いなだけですか? 一人暮らしの人って、だいたいどのくらいの頻度で実家に帰るんでしょうか? 上京してる場合とかを除いて。 色々書きましたが、私に対して 彼の愛情はいつも感じますし、大事にしてくれています。 私の料理を美味しいと褒めてくれますし、実家の料理をけなす事はあっても、比べたり母親の料理の方が美味しいと言われた事もありません。 ただ、マザコンなのか気になる事があると、この先不安で。 結婚前提や結婚について彼が言うけど、コソコソされたり、マザコンだったら結婚したくないと思っています。 私の事を守ると言うけど、実際はお母さんの味方なのかな?とか、守ってくれないんじゃないかと思ってしまいます。 彼の事をどう思いますか?

  • ここまでのマザコンに出会ったことがありますか?

    ただ今、極度のマザコン彼氏(40代)と別れようと画策しています。 周囲にも「さすがにもう限界だろう。潮時だ」と言われており、私自身も理解しています。 彼の兄弟や兄弟の奥様も「よくあの男と一緒にいてくれたね。表彰ものだよ。別れても恨まないし、むしろ弟とのつながりがなくなってもこっちとお付き合いを続けてほしいくらいだよ」と言ってくれる程です。 いきなり別れを切り出すと何をするかわからないため、彼の兄弟や関わりのある人全てをまきこんで(申し訳ない話なのですが・・・)徐々に距離をあけて自然消滅するよう考えているところです。 そのマザコンぷりなのですが・・・ 彼が幼い頃に両親が離婚し、女で一つで兄弟を育ててきました。 お母様は体が弱く、現在入院生活を送っています。それまでは彼との二人暮らしで、身の周りの一切合財を全て彼がこなしていました。お風呂介助も彼。お互いの羞恥心などないようです。同性(ヘルパーさん等)が介助しようとすると「○○ちゃん(彼)が一番私の扱いを知っているから」と嫌味を言うそうです。 彼は一人暮らしをした事がなく、転勤で実家を離れなければならない時も、お母様と二人で引っ越しの準備をし、彼の車に荷物をつけ、二人で転勤先に引っ越したとの事。単身赴任という考えはなかったようです。 「母を守る」が口癖。お母様が入院した時も、ただただ泣くだけで、一人では何もできませんでした。「お母さんが死んだら嫌だ!!一人で死ぬのはかわいそう。僕も一緒に死ななきゃ」と危篤でもないのに一人興奮する始末。 仕事帰り、お休みの日、自分の自由になる時間は全てお母様の隣。仕事も手についていない状態です。「本当は仕事なんて辞めて、母の隣にいたい。ずっとついていたいんだ」と言っています。お兄様に一喝され、また泣いて・・・。 退院のめどがついた今、お兄様が病院側から説明を受けて病室に戻ると・・・ 「かわいそう。お母さん、かわいいかわいいお母さん、僕の○○(お母様の名前)ちゃん」と言いながら、頭を撫でたりほっぺたを触ったり、髪の毛がぐちゃぐちゃになってしまうくらいに撫でまわしていたそうです。身内ながらも、その光景を見てぞっとした、鳥肌が立ったと。 病院側からは「お母さんの状態は落ち着きましたが、本当に問題なのは弟さんですよ」との問題提起があったそうです。病院スタッフには精神異常者だと思われているらしい・・・と。 今のうちに君と別れないと、君への固執や依存心も芽生えてしまう。自分達も協力するから、あまり興奮させないような形で距離を置いていこう。と彼を除いた身内と話し合いを進めています。 私自身「マザコンの片りんがみえる」とは思っていましたが、まさかここまでとは思っていませんでした。 周囲にこれを超えるほどのマザコンはおりますでしょうか? 私はとんでもないレベルのマザコンを付き合ってしまったのでしょうか?

  • 彼がマザコンぽいのですが判定が難しいです。

    読んで頂きありがとうございます。 表題の通りなのですが、1年前に知り合った男性と半年前から付き合っています。彼は31歳です。ちなみに彼の父親は彼が20歳で病死しており、ずっと実家で母子家庭で過ごしている男性です。 デートを重ねる内「ん、、?」とマザコンかもしれないと疑問を抱く点がいくつかあるのです。以下に羅列してみます。 ちなみにかれは 1.デートで1回は必ず母親の話をする 2.デートの日程調整で都合がつかない時の理由が必ず「母親とディナー」だとか最近で言えば「祖母(母親の母。母親も同席)とディナー」や「叔母(母親の妹。母親も一緒)とイルミネーションスポットへ連れられていった」 3.私がフィギュアスケート観戦が好きなんだ、と彼に言うとパッと顔が明るくなり「うちの母親も好きでさ、テレビ一緒にみてると熱く解説されるよ!でもフィギュアが好きなんて良いことだよ!」と母親と同じ趣味はべた褒めしてくる。 4.母親がよく買い物に付き合ってほしいからと車を出させられる(もちろん買い物もおかあさんと一緒) 5.突発的に平日まとまった休みがとれたと連絡があり私が都合悪いから会えないというと、母親と飼ってる犬つれてペット可のホテルに旅行 6.彼の性欲がかなり強い(具体的にはここでは書けないのですが、女性を攻めたい欲望が強すぎる気がします。今までの彼氏と比べてですが。まぁこれは関係あるかわかりませんが) 父親が亡くなっているから、より母親と彼との絆が一般家庭より強くなってるのかなと思いますがそれにしてもあまりにも彼の母親の話題が多いなと、、。 ちなみに彼の母親は彼に結婚はしてほしいらしくそんな話題をちらほら彼にだしてくるらしいです。 最近彼から母親の話題がでるのが気持ち悪くなってきました、、。 考えすぎかもですが彼の異常に強い性欲と相まってまさか母親と、、?!なんて気持ち悪いことも想像してしまいます。 読んで頂きありがとうございます。客観的にみて彼はマザコンだと思いますか?どうぞアドバイスお願いします。

  • 彼氏がマザコン?

    こんばんは。 付き合って2か月ちょっとの彼がいるのですが とても家族仲が良くよく話を聞いていました。 私の家族もみんな仲がいいので価値観が似ているというか 育った環境が似ているのだと思っておりました。 ちなみに彼は24歳社会人です。 ですが最近彼がマザコンではないのかと思い始めました。 彼母は彼の実家(車で2時間以上離れたところにあります。県外です。)にいます。 彼は就職先が私の地元の件で一人暮らしをしています。 彼は高校の時から学校の関係もあり現在までずっと一人暮らしのような状態です。 ですが1か月に多くて3回(1回の帰省につき3日ほど)だったり、 それに加え平日にいきなり母親が泊りに来る時があります(当然アポはありません)。 付き合い始めたときにも彼と私の仕事が終わり彼に誘われ会う話になったのですが 急に私が家をでたくらいに着信で「なんか親がこっち来てるみたいだから今日無理かも。ごめん。でもそんなんじゃドタキャンやんね」と言われました。 準備にも時間をかけたのに怒りがわいてきて「じゃあ一人で遊ぶから大丈夫( ^^)」といいました。 すると「え!一人で遊ぶの?それならなんらか理由つけて会いに行く!]となり遊んだんですが なにより彼母がアポなしで来たということに驚きが隠せません。 今日も彼母は彼の家に来てるみたいで仕事をはや上がりさせてもらったみたいです。(いつもなら安行があることが多いです。) そして布団までは一緒に寝ませんが家事などをしてもらうみたいです。 彼は家事ができないわけではなく、むしろできる方です。 いくら母親とはいえ親しき中にも礼儀ありだと思うのです。 わたしなら一人暮らししている家に親がいきなりきたりしたらいやです。 仲がいいのは大いに結構(というか無関係)なのですが これからもしもかかわることがあったなら仲良くはしたいですけど なにかもめることになりそうで怖いです。 私の考え間違っていますか?

  • マザコンですか?

    私の夫(30歳)のことです。結婚1年半。 夫の実家から徒歩5分以内のところでアパートくらしをしています。 夫は実家に駐車場があるため車は実家におき、仕事に行く前と帰ってきてから車を置くついでに家に寄っています。その際に母親にその日あったことや、いろいろな話をしているようです。 仕事のある日だけならまだいいのですが、仕事が休みの日でも1日1回か2回は母親の顔を見に必ず実家によります。絶対です。母親が仕事で遅くなる時などは、私と夜2人でテレビを見ていても私が行かないというと私と子どもをおいてでも「ちょっと家にいってくる」といって帰ります。1度私が「あまりお母さんにたよらないで」といったことがあり、それからは私が嫌がっているのに気づいて、長い時間いることは少なくなり、実家に帰ってもすぐに戻ってきますがでも必ず帰ります。母親も夫が毎日来るのが当たり前に思っているようで、私も一緒に実家に行った時には帰り際に夫に「じゃあまた明日」などといっています。夫の母親も私に直接言いにくいことなどは夫を通して言ってきているようです。 家が近くだし、車も置いているので仕方がないのかもしれないけど、近いとこんなにもちょくちょく実家に帰るものですか?父親とは普通です。結婚前から仲がいいのは知っていましたが、近くに住んでこんなにもしょっちゅう帰られていろいろな話をされると、なんだか寂しく悲しく思ってしまいます。夫と夫の母親を見ているとそれほどいかにもベタベタしているといった感じはないのですが、でも客観的にみるとどうも親離れ子離れしてないような気がするのです。 夫と夫の母親のことを考えると最近とても落ち込むし、夫に普通の会話や自分のことを話してもそれが母親にツーツーになるかと思うと夫とあまり話もしたくなってきました。 これってマザコンですか?それとも常識の範囲なんでしょうか?ただ私のやきもちですか?考えるとだんだんわからなくなってきました。 夫にそれとなくいいたいのですが感情的になりそうでうまく言えそうにありません。夫のことはこのこと以外はとても好きです。でもこれから40歳50歳になってもこの状態がずっと続くのかと思うとぞっとします。

  • マザコンと、親思い

    付き合ってる彼(24)が マザコンなのか、それとも親思いだけなのか 最近すごい気になります。 実家暮らしで、一度も一人暮らしした事ありません。 【1】 毎朝、お母さんが内線を鳴らし彼を起こします。 それは、私がお泊まりした時も必ず 私が泊まりに来てるのは知ってるんですが。。。 彼はアラームをかけ自分で起きてるのに、 アラームがなった数分後に必ず内線がなります。 彼は、けして朝が苦手というわけではないのに 私からしてみれば、すごく不思議でなりません。 【2】 今年の夏前に彼のお父さんの単身赴任が決まりました。 期間は6年。 私たちも付き合って1年半をこえ、彼と同棲を考えてた矢先の事でした 彼は、それから同棲はできないかもという事で保留になりました お父さんが家を出れば、お母さんと彼との2人暮らしになり これで俺まで出て行けないと言われました。 お兄さんは、すでに家庭を持ち実家を離れていますが ちょくちょく帰ってきてます。 彼も、私との同棲を考えているみたいで 様子をみてからでも、また考えようとなりました。 お母さんからも、私の事もあるから実家を離れても大丈夫という事は 言われたようなんですが 彼から、父親が戻ってきてからでも同棲は遅くないよ と言われました。 それから、実家を離れる事が大変なのに その事も分かってないのかなとも思いました。 もし、6年間の間に結婚する事になれば、彼の実家で 新婚生活が始まるのかと、憂鬱になります。 【3】 週末、彼が休みの日 家にお父さんがいるのに、彼を連れてスーパーに買い物にいき 彼は、荷物持ちさせられてると言ってました。 彼もそれは、慣れてるらしいのですが。 何度か、私と出かける日に彼からメールきて 今から、母親と買い物行くから出かけるのそのあとでもいい? とメールがきました。 私は、休日でも出勤する事もよくあるため 彼と、一緒の休みで一緒にいる事が私にとっては貴重な時間でもあるのに へたすれば、夕方とかから会う事もありました。 【4】 一度、冗談で彼に 少しマザコンぽいよね?と言ったら 『そうかな??』と呟きながらも、否定はしませんでした ーーーーーーーーーーーーー 私も、兄がいるため比較してはみたんですが。 確かに、私の母も兄たちには優しいとは思いますが 彼と、お母さんを見てると 子離れ、親離れできてないような気にもまりますし たんに、親思いの面もあるとは思いますが。 私の彼は、どっち寄りなのかなと不思議に思います マザコンと、親思いどう見分ければいいでしょうか?

  • これはマザコン?

    最近、友達以上恋人未満な彼がいます。最近、彼がマザコンではないかと思うようになりました。 最初はなにかを話すうち 私のことがお母さんと似ている、お母さんもそういうことをするだーと笑顔で言っていて 母子家庭で育って、お母さんも体がよくないらしく 気にかけていてなんて母親思いなんだと思っていましたが だんだん少しでも私が彼のお母さんと違うことをしていると 僕のお母さんはこうやってくれるんだよ。と言われます。 例えば、前日半日かけて赤ワインで煮込んだビーフシチューを作ってあげたら お母さんはビーフシチューは作らないとのこと。 結局おいしいよといっているものの、ほぼ全部のこしていました。 お母さんのプレゼントにはすごいお金をかけ 写メでわざわざこれを買ってあげたんだとみせてくれます。ですが 私の誕生日カードあげると言ってはもらえず 結局お互いお土産交換をしたときにプレゼントをもらったのですが それも適当に買った300円程度の動物の石けん(あとでネットで調べました。) お母さんと電話をするときは まるで恋人と話す時のように、声色をやさしくしています。 お母さんのために買ったお菓子をこれは僕とお母さんと二人で食べるものなんだと お前は僕たちの中には入れないんだぞといわんばかりの雰囲気で;; 一日でも実家を離れるのがいやらしく 僕は一日でも家を離れるのがいやなんだと言っていました。 で私と会う時もかならず夕飯前にお母さんが心配しているからと帰ります。(私はひとり暮らしです。) 一度帰りが遅くなったことがあってそうしたら 遠回しにやたら帰りが遅くなったと私が悪いのかといわんばかりに何度も言われ 正直へこみました。 最近では私が男友達の話をすれば、機嫌が悪くなりますし 私の家族の話をしても聞きたがらないので、私もなるべく私のお父さんの話題は避けるようにしているのですが つねに携帯で誰かとメールしていて(たぶんおそらくお母さん) もうまいりました。でもまだ正式におつきあいしてないのですが たぶん向こうは私のことを自分の物みたいに思っているのかやたら彼氏きどりだったり わがままですし 自分はこうだからこうでないと嫌だと言って 私が向こうに合わしたときに なにか不都合がでたら私のせいにされますし もうこんなでは拉致があかないのでこの彼とは距離をおこうと思っています。 でもこれって極度のマザコンでしょうか? それともただたんに母親思いなだけでしょうか・・

  • 会社の飲み会がある時、普段車通勤の人は車で出社せず電車で来て、夜はお酒

    会社の飲み会がある時、普段車通勤の人は車で出社せず電車で来て、夜はお酒を結構飲みタクシーで帰宅していきます。 しかし翌朝普通に車で通勤してくる人が多い気がしますが、飲酒運転ですよね? 私の会社の人にも前日飲み会で飲んでたのに翌朝普通に車で通勤してきてます。 皆さんの周りにはそんな人いますか?

専門家に質問してみよう