• 締切済み

離婚調停の内容を知る方法

お付き合いを初めて1年半の彼が居ますが、彼はバツイチです。 結婚を考えて居ますが、どうも離婚の原因が彼の方にあった様です。 ですが、彼は、奥さんの浮気で離婚したと言い張ります。 結婚は、一生の事ですし、もちろん、人間には誰しも過ちがあり、 それを、反省して二度と同じ間違いをしない様に改心する事で、 成長し幸せになるものだと考えます。 過去にこだわるのではなく、現在の彼を見つめるべきだと考えますが、 付き合って行く中でお金にだらしがなかったり、嘘をついたり、 隠れて他の女性と二人きりで会って食事をしたりしているので、 彼に対して不審をもつ様になりました。 本当の離婚理由を知りたいと思うのですが、離婚調停をした際、その内容を第三者が知るにはどうしたらいいかご存知の方はいらっしゃいますか?どなたに相談すればいいのでしょうか? もちろん大変、個人的な事ですし、プライベートな事ですので、 法に違反しない範囲で調べたいと思っています。

みんなの回答

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.6

#5です。 本人が捨ててなけりゃ、持ってるはずです。 役所で戸籍謄本をとると同様に、手元になければ家裁で調停証書謄本をン百円かで請求出来ます。 しかし、嘘つき&逆切れ? たいへんですなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.5

正々堂々と聞きましょうよ。 「調停調書を見せて下さい」と言えば良いだけ。彼に非がないなら問題なく開示するでしょう。理由を聞かれたら「貴男との将来をしっかり考えたいの」 そして「前の奥様にも女同士で聞きたいことがあるので、連絡先を教えて下さい」と彼に言う。

Muffin51
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 誠意のある方で、かつ、離婚の事実が彼に非のないものだとしたら、 調停調書を見せてと言えば見せてくれるだろと思います。 ただ、私の彼は、嘘付く癖があるので誤魔化すか、そんなに信用出来ないのかと問題をすり変えて逆ギレしそうです。 調停調書は、本人だったら(当時者)持っているものなのですか? もしくは、取り寄せる事が出来るのですか? もし、ご存じなら教えて下さると今後の助けになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.4

No.2です。 お礼ありがとうございます。 >元彼女が本当の離婚原因を全部知って、 憤慨して彼を振ったという内容だったからです。 まぁ、確かに気になりますね・・・ 元彼女はどうやって知ったのか、も含めて(^_^;) 彼の友人か、奥様かは知りませんけどね。 憤慨するということは、結局彼の言ってる離婚理由は、 すべてかそれに近い確率で「嘘」ということが推測できるのでは?? または、彼の言う「妻が」の部分を全て「彼が」に置き換えれば、真相は聞かなくてもわかると思います。 >反省して二度と同じ間違いをしない様に改心する事で、 成長し幸せになるものだと考えます。 理想論はそうでしょうけど・・・ しかし、それは今までの彼から感じ取れたのですか?? 失礼ながら、そうでは無いから相談されてるのでしょうし・・・ 元妻、元彼女を経て治らなかった人が、質問者さんで治るとは思えないのですけどね・・・ 中々、人の性格は外部の人で矯正できるものでは無いですよ。 彼は彼なりの今まで生きてきた「人生観」や「価値観」があるのですし。 バツイチで、他の女性とも上手く行かなかった経緯を見れば、 それを受け入れられるかどうかで言えば、受け入れられる人は少数派というところなのでしょうね(^_^;) 理想論を言えばキリが無いですけど、あまり期待ができる人では無さそうなのが現実なのではないでしょうか。 とにかく、今が見極め時なのは事実ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

離婚調停なら、内容記録は一生涯残っていますが、 当事者か近親者しか閲覧できません。 それより 誠実な男性なら本当の事を偽りなく お話するのが あなたへの姿勢ではないでしょうか? むろん これから彼の「行い」でしょうが・・ 私も離婚しましが、彼女は 相当 過去の事に ウソをつかれていました。 (離婚時に判明したのですが) 信用し過ぎの私が バカを見ましたけどね・・ 過去を知りたい気持ち すごく理解できますね ましてや離婚経験があるのなら なおさらです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

内容は当事者から聞かない限り無理なんじゃないですか?? 彼側のいう事が信じられなければ、奥様か、その近親者しかいないでしょう(^_^;) まぁ、教えてくれれば・・・ですけどね。 普通は終わったことだし、嫌な思いを蒸し返すことになるので、言わないでしょうね。 そこまで、質問者さんに義理立てする仲じゃないですし。 担当弁護士や調停の担当者は秘守義務があると思うので、 どんな理由であっても調停内容は教えてはくれないでしょう。 信用問題にかかってきますからね(^_^;) それより、今の彼の態度で総合的に判断するのが一番だと思いますよ。 信用できない行動がチラホラ見えれば、離婚理由など関係なく、 「信用できない人」ということですから。 質問者さんは単に自分の考えの「裏づけ」が欲しいだけなんでしょう。

Muffin51
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 貴方様が仰る通り、私の考えやあれ?と思う彼の態度に対して、 裏付けの理由が欲しいと思っているだけです。 そう思ったのは、以前、付き合っていた彼女と彼のメールを 偶然見てしまい、元彼女が本当の離婚原因を全部知って、 憤慨して彼を振ったという内容だったからです。 離婚原因の内容は書かれていないので分かりませんでしたが・・・ 過去の事を蒸しかえすよりも、やはり、彼の態度や総合的な部分から判断した方がいいですね。 気になって仕方無く、こちらで相談してしまいました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

当事者以外に知ることは出来ません 別れた奥さんに訊く以外に方法はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚調停について

    教えてください。 現在、弟が離婚調停中です。 結婚3年目で子供はいません。 奥さんとの性格の不一致から結婚生活が耐えられなくなり、 弟から離婚を切り出しましたが、相手は寝耳に水だったようで、 しばらく考えさせて欲しいと通帳(60万の預金あり)と印鑑を持って実家に帰ってしまいました。 離婚が決まれば通帳も返すし、それまでは毎月生活費を家に置いておくと 奥さんから言われたので、弟も私たち家族も話し合いで離婚は成立すると思ってました。 しかし、いくら弟が話し合いの場を設けようとしても相手が応じず 持ち出された通帳に給料が振り込まれるため、不安になった弟が 給料の振込先を別口座に変えたところ、それが相手の逆鱗に触れたようで、 後日、弁護士を通じて月々8万の生活費を請求してきました。 その金額に納得がいかなかった弟は離婚調停を申請しました。 その調停で、相手側からは150万支払えば離婚に応じると言われたそうです。 弟は一刻も早く離婚したいようで、いくらかのお金を払う気でいるようですが、 今回の請求金額はあまりにも高額なため引き続き調停は行われるようです。 私も、弟が浮気をして女を作っていた訳でもなく、子供もいないのに高額だと感じます。 そもそも何故支払う必要があるのかと疑問にさえ感じます。 また、現在相手は実家におり派遣社員とは言え仕事もしているようです。 弟の弁護士からは「次の調停までにいくらだったら払えるか考えてて」と 言われたそうですが、弟が一方的に悪い訳ではなくても 離婚調停ってこういうものなんでしょうか?? 弟の言い分しか聞いていないし、結婚生活は2人にしか分からないこともあるので 私が口出しすることではないかもしれませんが、 弟がかわいそうでもどかしいです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停について

    旦那から離婚調停を申し立てられ、本日1回目の調停がありました。 その時に、私は旦那が浮気している事…浮気相手が妊娠している事を伝えました。 ただ、妊娠については作り話の可能性も捨てきれないと。 でも、私の母の前で手をついて泣きながら謝罪していたのに… 調停員さんには自分の浮気は私と早く別れたいが故の作り話と言ったそうです。 調停員さんはどちらかと言うと旦那よりかもしれません。 私の事を可哀相と言いながら、離婚でケリをつけようとしてくるし…現在仕事をしていないので、苦しいのは確かなんですが… 証拠は殆どありません。浮気は認めさせる事も可能でしょうが、妊娠については全く。本人の口から聞いただけです。 旦那は口が達者な方で私はよく騙されていました。 私を騙して(妊娠は嘘)として別れたいのか、妊娠話は本当で調停員さんを騙しているのかは全くわかりません。 やはり探偵を雇って確実な証拠を掴まなければ、調停員さんを納得させるのは難しいでしょうか。

  • 離婚調停中、離婚したくないのですが・・・

    友人の話なのですが 弁護士さん無しで離婚調停を行っておりますのでどうぞアドバイスお願いいたします。 奥さんより離婚調停が申し立てられて、現在調停中です。 子供は2人で上が小学2年、下が2才です。 理由については、性格の不一致。 子育ての考え方の違い、彼の家庭を顧みない性格、夫婦間での対話の欠如、などなどを言われているようで、だいぶ前から奥さんの方は考えていたようです。 それと、一度些細な事から口論となり、手を出してしまったとの事です。その件も奥さんに離婚を決意させる原因となったのかもしれません。 彼は離婚したくないということで、調停の席でも離婚したくないと言いつづけていますが、相手はもう離婚しか考えていないとしています。 調停自体は平行線となり不成立になることが考えられますが、裁判まで行くとすれば離婚しないといけないのでしょうか。 因みに現在は家庭内別居の状態で、家庭内では全く会話が無いそうです。

  • 離婚調停について

    知り合い(男性)がさまざまな事情により離婚することになりました。 結局、今後の養育費などいろんな問題が残り、調停で解決する方向になりました。 実はその知り合いと私の親友が不倫関係だったことがあり、現在はその関係も破綻しているのですが、調停で婚姻中の浮気のことなどを詳しくきかれるだろうかと相談されました。 彼は奥さんと夫婦関係が10年近くなく、その結果最近になって数人の女性と関係をもっていたようです。なので浮気が原因での不倫ではないのですが、やはり調停でそのようなことを聞かれるのでしょうか? 不倫相手の女性の氏名なども求められるのでしょうか? そうなると彼女に迷惑がかかってしまうと彼は言っています。 自業自得なことなのですが・・よろしくお願いします。

  • 離婚調停について

    離婚調停について 娘の夫暴力と働かない事が原因で4回の離婚調停が終わりました。 その調停の中で、離婚と親権は同意出来ましたが、慰謝料はゼロで 養育費は子供の学資保険で払うといって、実際に別居ごに入金しているか 確認できてません。 DVで暴力により怪我していて、証明書もあります。 DVと電話で「殺す」と脅迫されて警察に相談後、裁判所に接見禁止の申し立てをし、 接見禁止命令も出ています。 私たちの要望は、暴力や脅迫、浮気により婚約破棄後、復縁しての結婚であり、 前の婚約の時は、子供を中絶し、決まっていた専門学校の入学も取りやめたことに 対して慰謝料を請求したい事と、養育費は現金で払ってほしい事で、 これに対して、調停委員は離婚にDVは関係ないと言われ、他は纏まっているのだから、 慰謝料を言わなければ、これで調停で終われる。 私たちは、これでは纏まらないから調停を不調にして、裁判にしたいと希望しましたが、 調停で纏めるから、不調にはさせない。なぜ、裁判にしなければいけないの、と言って、 聞き入れて貰えませんでした。 離婚調停って、申し立て人の要望は聞いてくれないものなのでしょうか。 何度言っても、離婚とDVは違うから言うなの一点張りでした。 誰か、詳しい方いましたら、教えて下さい。

  • 離婚後の調停について至急教えてください。

    離婚後の調停について至急教えてください。 性格の不一致ということで旦那から切り出された離婚を受け入れ先月離婚しました。 旦那は浮気は絶対にないと言い切り、離婚後も1年は彼女を作らずにいると約束してくれました。 しかし、風の噂で彼女がいたらしく、結婚前からいたのか、結婚後にできたのかは定かではありませんが、離婚前からいたのならどうしても許せません。 それに、離婚してまだ1ヶ月で彼女ができるなんて思えないんです。 離婚の理由を浮気だと言わず、自分を悪者にせず離婚したというのが許せません。 離婚した後に婚姻中の浮気が発覚した場合3年以内なら慰謝料が取れると聞きました。 調停を、たてようとする場合何からすれば良いのでしょうか? どうしても、許せません。 旦那は私とは3回目の結婚で子連れ再婚でした。子供にまだ手がかかる時期に私と結婚し、手がかからなくなったら離婚し、女がいただなんてどうしても許せないんです。 どなたかアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停に行ってきました。

    先日離婚調停に行ってきました。 夫が申立人です。 7月に妊娠発覚 8月に入籍 9月に別居です… 私たちは付き合っている時から 喧嘩が多くすぐ、別れる!もー無理! と言いつつもその日に仲直り… という感じでした。 結婚してからもそんな些細な喧嘩が なくならなくて9月中旬にアパートを借り 二人暮らしを始めたのですが 喧嘩で1週間後にお互い実家に帰りました… その時はもう、お互い暴言の吐きまくりで アパート帰ってくるな!とか、もー別居! とか顔も見たくない!などなど激しい喧嘩でした。 夫がアパートで暴れ、冷却期間を置くという話で 別居が9月下旬にスタートしました。 夫は、私が吐いた暴言などを理由に 性格が合わない!と離婚離婚言い出し、 私は妊娠中のため喧嘩したことを 謝りましたが軽い、反省してない、 などと言われ許してはくれません。 私からしてみれば付き合っていた頃と 変わらない喧嘩なのに今になってなぜ 離婚といいだしたのか理解ができないですが… 夫は話し合いにもならないと 今回離婚調停を起こしたのです。 申し立てた書類の写しには 申し立てた理由として 性格が合わない、精神的に虐待する などにチェックがありました… 調停では 調停員さんに「旦那さんはかなり 離婚の意思が高いですね」 「旦那さんは、今回喧嘩をして こうなったことに対し妻は親に 謝りもしない、反省してないから 離婚しかない」といってます。 と言われ、調停員さんは私に 旦那さんの親に頭を下げにいってはどうか? もしそうしたとしても旦那さんは かなり離婚の意思が強いですが なにか変わるかもしれないですよ と言うのです。 性格が合わないのを理由に 離婚離婚言い出し調停まで 起こされなぜ、私が頭を 下げに行かなければいけないのか? 頭を下げに行ったとしても 離婚の意思が変わらないなら 意味ないですよね。なのになぜ 調停員さんは私にそれを すすめたのでしょうか。 夫にいいように言いくるめられてる としか思えなく悔しいです。 今回の調停はもちろん不成立で また1ヶ月後に調停がありますが どうしたらいいかわかりません…

  • 離婚を切り出された浮気男

    結婚して半年以内で浮気する男は、妻が離婚を切り出したらどうすると思いますか? (1)「許してくれ!!もう浮気なんてしない!!俺が愛してるのはお前だけだ!! 」と泣き出し、改心し妻を大切にするようになる。 (2)「てめえふざけんな!!俺が浮気したのはお前が悪いんだろう!!お前がダメな奥さんすぎるから!」と逆ギレ。最悪妻に暴力をふるう。 (3)「あ、うん。いいよ。」とあっさり離婚に応じる。 (4)その他。 ※私は独身ですので自分のことではないです。

  • 離婚調停について

    結婚し半年で私が浮気をしてしまい、調停に現在至ってます。 最初に、浮気がバレて嫁と喧嘩になり、嫁はすぐに出て行きました。1週間後内容証明が届き、慰謝料500万円と養育費7万/月という内容であと浮気相手にも500万円の慰謝料を要求するとの内容でした。すぐに相手の代理人の弁護士の元に行き、話しをしましたが、嫁は直接話をする気はない、すぐにでも慰謝料を払い離婚して欲しいとの事でした。しかし、話合いをし解決をしたかったので、1度話し合いの場を開いて欲しいと弁護士に相談しました。そして、話し合いがありましたが、完全に言い合いの話にならない状態でした。話し合いの最後で慰謝料等の金額を含め、書面でどうしたいか提示して欲しいとの事でしたので、すぐに提示しました。その後2か月が経過しても連絡がなかったので、相手側の代理人弁護士に連絡しました。そしたら調停の準備中ですとの事でした。FAXで私の出した書面の内容では不服なので調停に申請していますと。最低でも慰謝料300万円と養育費5万/月でないと納得できないと言う内容でした。そして、調停の案内が来て調停の場に行きました。浮気した相手も呼ばれていました。先日1回目の調停が終わりましたが、調停員は一方的に慰謝料を払えと言ってきました。払わないといけないのはわかっていてもあまりにも高い金額です。私は貯金が一切無く、現在借金が有り、どうしても払えません。しかも浮気相手も呼ばれています。せめて浮気した相手だけでも救いたい。どうしたらよいか教えて頂きたい。ご指導ご鞭撻宜しくお願いいたします。

  • 円満調停と離婚調停について

    主人の浮気が原因で”教えてGOO”では、何度かお世話になっています。 主人の浮気が発覚してから約半年。 ほぼ無視される毎日を過ごしています。 ですが、子どももいるし、子どもたちにはとても優しい主人です。 浮気が原因で、主人はも自分自身を見失っているのではないかと 私は感じています。 最初は私も疑ったり、責めたりしたのですが、 この3カ月は私自身のこれまでの主人への接し方、愛し方を反省し、 離婚せずにいっしょにいたいと願っています。 主人は浮気が発覚してしばらくして 「もうやり直すのは無理だ、別れよう」と言っていました。 その後何度か話し合いをしたのですが、 「生活すべてがいやなんだ」 「自由になりたい」 と言うのです。 でも、自由になりたいのが一番の理由ではないそうです。 (一番は何でしょうね。) 私はとにかく主人を愛し続ける姿勢でいきたいと、主人にもそう伝えました。 「おまえが嫌いだから、別れたいんだ」 そう言い返されましたが・・・。 どうも私の声は主人まで届かないようなので、第3者をいれて話し合いをしようか、 と考えています。 主人に尋ねたら、友人、知人、上司じゃなくて、全くの第三者ならいいかな、と言っていました。 そこで、円満・離婚調停はどうかな、と思って質問させてもらっています。 いろいろ検索すると、調停では当たり外れが大きい、とかも書かれていました。 ただ、伝えるだけ、とも書かれていました。 私から見ると、主人には周りが見えていなく、 将来も見えていないのではないかという感じです。 第三者に冷静にそのあたりを考えさえてもらう機会になれば、 自由(女性?)への熱も冷めるのでは・・と期待しているのです。 調停とは、そのようなことが期待できる場なのかどうか、教えてください。 それからもうひとつ、 夫は別居に踏み切るまで秒読み段階です。 なんとか別居にならないように、よい言葉かけとかないでしょうか・・・。

プリンターとiPadをつなぎたい
このQ&Aのポイント
  • iPadをプリンターにつなぎ印刷する方法について相談します。
  • iPad第9世代をプリンターに接続し、印刷できるようにしたいです。
  • ブラザーズのアプリを使用してiPadとプリンターを連携させたいです。
回答を見る