• ベストアンサー

取り柄 外見だけ? 

drogbaの回答

  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.8

>美形な人は、その容姿を生かす仕事に就くべきでしょうか? 失礼な言い方かもしれませんが、仕事など、なんでもよいと思いますよ。 仕事は、ほかになすべきことのない人の逃げ場だ、と言った人もいます。 あなたが美しかろうがそうでなかろうが、 就くべき仕事などないですよ。 やりたい仕事や得意な仕事、家から近い仕事など、なんでもよいのです。 家賃や水道代や食費を捻出するために働く、と考えれば、 仕事に意味や意義を求めることもありません。 仕事をしていない時間で、あなたが満たされればいいわけですから。 もちろん、やりがいのある仕事に没頭する人もいます。 それはその人の自由。 つまり、あなたがすべき仕事などないということが言いたいのです。 やりたいことを仕事にすればいいと思います。 >容姿が良いからといって、良いことはほとんどありません。 そもそも、どうして得をしようと思うのでしょうか。 よいことなどなくて当然だと思います。 周囲があなたの容姿を羨む一方で、周囲が思うほどおいしい思いをしていない。 だから、よいことなどないと思う。 そういうことですかね。 それともあなたは 『自分は、容姿が良いから、そうでない人に比べてもっと良いことがあって当然だ』 そう考えているのでしょうか。 だとしたら、それは甘いです。 >恵まれた容姿に生まれたのは前世か何かの罰なのかもしれないとさえ思います。 といいながら、罰どころか贈り物と考えていることになっちゃいます。 人がいうほど自分は得していないと思うなら、 それはあなたが努力を放棄して怠けているからです。 >寄って来る異性は私の外見しか見ていないような人、 >私をブランド物か何かのように考えているような人ばかり。 ありのままの自分を受け入れてくれる異性を見つける努力と、 自分の内面を成長させようとする努力です。 >同性には嫉妬されるし、 あなたが望むことと、周囲の友達が望むことが違うわけですよね。 だからこそ、自分で探さなきゃならないんじゃないでしょうか。 周囲の友達の合コンでは、友達が望む相手が多いはず。 それはあなたの好みと同じですか。 違うなら、あなたが自分好みの合コンを主催すればいい。 単純に、あなたが努力をしていないだけではないでしょうか。 >私は自分の内面にはあまり自信が無く、外見だけしか取り柄がないような気がします。 そんなことはない。 それは男に見る目がなく、そんな男をあなたが選んでいることが原因です。 >世間の人たちが追い求めるような、地位、名誉、財産など、物質的な成功には興味はありません。 不思議なもので、人は自分の内面を高めようとしているときほど、 自分の内面を成長させてくれる人と出会えます。 でもそれは、あなあが自分の精神面を成長させたいなって思っていなくちゃなりません。 なぜか。 男性も、あなたと同じように内面を大切にした人間関係を築きたいと思っているからです。 自分と同じものを大切にしてくれる女性はいないか。 そういう女性を見つかるまで探すのです。 あなたが探せば、探している相手もあなたを見つけやすい。 そういう理屈なのかなって、思うときがあります。 あとは、あなたが自分の内面を成長させることにどれほど興味を持てるか、かもしれません。 内面を見て自分を好きになってほしいと願っても、 好都合な面だけしか見せなければ、その人間関係は成熟しないし。 成熟しないままの関係でいいやって思う異性としか、 結局は関係が続かないですよね。 でも外見ほど自信のない自分の内面を知られたら、異性が離れていくのではないか。 傷つくのを恐れて、自分を安易に受け入れてくれる男を結局は選んでしまうと、 あなたはまた満たされません。 ジレンマです。 >こんな私はどうやって生きていけば良いのでしょうか? 自分の内面を磨く。 精神的に成熟するよう努力する、とかですかね。 自分で答えを出しているのに気づいていないようですが、 あなたの場合はとても明確に自分のすべきことが見えていると思います。 孤独を味わうことで、人は自分に厳しく、他人にやさしくなれるそうです。 いずれにしても、人格が磨かれると。 ありのままの自分を受け入れてくれて、 かつあなたを成長させてくれるような異性と出会うまで、待つこと。 待つとは何もしないでじっとしているわけではなくて、 自ら探しに出て、見つけ出せるまで出会えるまで、待つ、という意味です。 長くなりました、何かの参考になればと思います。

noname#88700
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 考えさせられることがたくさんありました。 ただちょっと誤解があるっぽいので解いておきたいです。 >>容姿が良いからといって、良いことはほとんどありません。 >そもそも、どうして得をしようと思うのでしょうか。 得をしたいわけではなくて、私に妬みや嫉みを向けてくる人に対して思うんですよ。何もいいことなんか無いのにって。何もしてないのに妬み嫉みの念を受けるのはつらいです。流すようにしていますが、やっぱり嫌な気持ちにはなります。 芸能人の方などは、応援してくれる人がいる一方で、あること無いことたくさんの悪口を言われたりして、それでも強くたくましく生きていたりしてすごいなと思います。 あと、今は私は恋愛相手や結婚相手を探しているわけではないんですよ。まずは自分を高めたいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外見で中身は分かるか

    あえてこのカテゴリに投稿させてもらいました。 人の内面は、外見からどこまで推測する事ができるんでしょうか? 服装や髪型は、その人の社会的地位や見せたい自己像などに影響されると思うので、なるべくそれ以外の部分でお願いします。

  • 外見にこだわる彼女

    私は今年、7月に結婚しました30代の男です。その彼女(2つ下)のことで質問なんです。彼女は外見を非常に重視するように見受けられます。このまえ、とあるパーティーに行ってきたのですが、「来ていた人の中では、あなたが一番いけてたし、私も一番いけてたわ」と容姿の比較を言いました。私としては「そんなの、全然うれしくないよ。もっと内面を見ようよ」というのですが、長年そのような考え方できたのか「それが普通じゃない?世の中、やっぱりなんといってもまずは他人と比べるのは容姿でしょ?」というのです。これから長年連れ添っていくと決めた以上、そんな考えを変えたいと強く思う私は間違っているのでしょうか?何か言い説得の方法があればお教え下さい。

  • 外見重視、中身重視、貴方はどっちでしょうか?

    お疲れ様です。 色んな出会いをしてきましたが、 結構外見重視の人が多いみたいです。 友達から「あなたはどっち?」と聞かれたので考えてみましたが、 私は、内面あってこその、外見だと思ってます。 美人は三日で飽きるっていうのと同じだと思ってます。 両方良いのがベストだとは思いますが、 そうでない場合。 どちらのほうがより良い人を選びますか? 選んだほうじゃないものが 少し他(平均??)より低いとしたら どちらにしますか? 例)  容姿を選んだ場合、 内面が平均?より悪くなります。 内面を選んだ場合…(以下略 やはり、私は内面重視です。 外見(外面)だけ良くても 中身(内面)が悪かったらダメだと思うので… 色んな意見待ってます!

  • 外見について

    私は自分の外見が優れているのか劣っているのかわかりません。 褒めてくれもそんなことないのにって思いますし、不細工と言われれば、そうみえてると思います。 私を綺麗といってくれたひとがいます。その人は褒めた後に、でも他の人はわからないけどねといいました。 それは、自分が綺麗と思っているけど私を綺麗と思わない人もいると確定されたようで悲しいです。皆からも認めてもらえる綺麗な私なら、その人も嬉しいし自慢に思ってくれると思うのです。 私は自分を否定してしまいます。いつも一部ですが女の子に嫌われますし意地悪されます。私を分かってくれる友人は数人はいますが。 私が皆に認められる可愛さなら、(綺麗だと思うけど、他の人はわからないけど)なんていわれませんよね。それを聞いて私はその人の一番にはなれないと思いました。 万人受けする容姿は存在するのですか?私はそうでないと大切な人の特別な存在になれないと苦しいです。 中身が大切なのもよくわかります。人が悲しんでいるのや悩んでいるのは胸が痛くなるくらい辛いです。ですが、自分自身なら傷ついても構わないです。自分は傷つくのは私が悪いからと思います。私が悪い子で良いところがないから仕方ないと思います。 私は良い子ではありませんし、いい所もありません。可愛くもありません。何も取り柄がないのです。 外見の悩みで苦しいです。どうしたらいいかわかりません。

  • 外見で決まるの?

    私は高校生です! 質問なんですけど、普通男の子が好きになる女の子って、どんな子なんでしょうか? 私の女友達の1人に、同性から見てもかわいい子がいます。性格もまぁまぁイイと思います。けど、なんか同じ女の子からみてめっちゃぶりっ子してるっていうときがあるんですけど、そういう子って男の子は好きなんですか? 私は容姿的にはとくにかわいいというより大人っぽいといわれるのですが、なんかその子のそばにいると自分がなんともないように思えてしまいます>< やっぱり人って外見なんでしょうか? 私は、皆から好かれたいというより、とても大切な人’(好きな人とか)にかわいいな、みたいなふうに思われたら嬉しいなって思っているんですけど、もしその子と同じ人とかを好きになってしまった場合とかは負けそうな気がするんです。それって私が自分に自身がないからなのかなぁなんて事も思っちゃいます。というか性格って反映しないんですかね? 人って外見なのか、教えてください!

  • やっぱり、中身より外見?

    以前のテレビ番組で、「化粧をする小学生を先生はどうやって注意したらよいか」という議題で話し合っているのをたまたま見たんですけど、 教師たちは「顔よりも中身の方が大事だから、小学生で化粧はいらない」と言い、女性タレントなどは、「でも女の子は外見を気にするものだし、今の社会では外見が結構ウエイトを占めてて大事だからないがしろにしろとは言い切れない」って口論していたんですよね(たしか) 私は、どんな人間だろうと「中身だろ」って思っていたんですけど、なんだか自信が無くなってきてしまいました。 中身の方が大事っていう気持ちに変わりはないのですが、外見を大事にしなくてはいけないという気持ちもまたあるのかなぁ…そういえば、自分も小学生や中学生・高校生の時は自分の顔のあちらこちらに不満持っていたよなぁ…なんて思ってしまったんです。 今は自分の顔も個性だ、またその個性を上手く引き出すことがその人の魅力につながるんだ、それは(年数を経て)内面を磨いたからなしえることだって思えるようになったんですけど、私の考えってやっぱり間違っているんでしょうか?内面を磨くことが、要は外見を変化させると思うんですが…。 皆さんの思うところを聞かせて下さい。

  • 男性の外見を褒めると効く

    以前タレントでデブ・キャラで有名な内山信二さんが、過去に交際した女性に言われて一番心に残っているのは「見た目がカッコイイ」というホメ言葉だったという話しを聞いたことがあります。 男性が女性を選択する場合に比べ、女性が男性を選ぶ際には男性の外見の占める割合が低いのだとか。 優しさなどの内面、経済力やそれに裏付けられた自信ある物腰。 また外見でも単純に顔の作りとかよりも、全体の雰囲気や挙動の良し悪しが大きいそうです。 そのせいか、女性は意外に男性を褒める際に、単純に顔や体型を褒めることが少ないらしいのです。 ところが意外にも男性は単純に外見を褒められることに凄く弱いと言うのです。 頼りがいがあるとか、優しいとか、男らしいとかよりも「顔がカッコ良い」「体型が好き」みたいな言葉が効くというのです。 さらには相手が世間一般の基準ではブサの類だとしても 「私にはあなたの顔がカッコ良いとしか思えない」 「あなたの少し出ているお腹が貫禄があってカッコ良い」 このように「美形だ。カッコイイ」という内容で褒めるのが凄く効果が高くて、単純に喜ぶんだそうです。(特に外見偏差値が普通&普通以下の人は) これは事実でしょうか? ちなみに私は普通以下に分類されるので、この手のホメ言葉にかなり弱いです(笑)

  • 外見と内面は関係あると思われますか

    よく『内面が良いと見た目の印象も良くなってくる』『性格が曲がっていると外見も醜悪に変化する』『容姿が悪い奴は人格も醜い』という言葉を耳にしますが、私は全く無関係だと思っています。 しかし私の意見のほうが少数派のようです。皆様はどう思われますか? もし上記が真理であるのなら、ドラマや映画で主役を張るような人たちは類まれなる善人でなければおかしいと思うのです。

  • みんな恋愛相手や結婚相手を容姿外見で選んでいます!

    みんな恋愛相手や結婚相手を容姿外見で選んでいます!これが現実!真実! ⌒(ё)⌒b 逆に内面性格で選んでいる人など本当に実在すると思いますか?? (`Δ´)イネーヨΣ(゜ロ゜;)

  • 男女問わずモテルから外見がいいと勘違いしてる人

    私(男)の男友達に顔(どう見ても明石家さんま似、とくに横顔そっくり)もスタイル(背も170センチあるかないかだし、かなり痩せすぎ)は結構モテてます。カップリングパーティーに出てて5回行って3回はカップルになるし、ナンパしても10人声かけても3人はゲットできると言ってました。それで、自分の事が外見的にカッコイイからだと勘違いしてる模様です。別の男友達に聞いても数人があいつは顔でモテてるんじゃないよね(やっかみとかじゃなくって)と言ってます。要するに人当たりがいいみたいな。そうゆうフェロモンがあるんじゃないかな~って思うんです。もちろん、友達なので性格も合うしいい奴だとは思うんですが、モテルから自分はカッコイイ、女性ならカワイイ、キレイだからと勘違いしてる人って居ませんか?逆に言ったら男性、女性でも外見面では申し分無くてもモテない人も居ると思います。だから、外見だけでのモテ率はある程度は比例するが、全て当てはまるんじゃないと思うんです。まあ~内面的な部分もあるし、あと男の場合は経済力とか社会的地位とか(さんま似のその友人はお金持ちでもないし、普通のサラリーマン)そうゆうのもあるかもしれませんが、モテルから自分は外見がいいと勘違いしてる人ってなんか滑稽じゃないでしょうか?どう思いますか?また、その様な例を周りで知ってる方とか居ましたらご意見下さい。長文になりましたがお願いします。