• 締切済み

あきらめるべき?

はじめまして。よろしくお願いします。 こんなことは自分で決めるべきだし、自分次第なのはよく分かっているのですが、客観的意見を聞きたくて質問させていただきます。 僕にはすきになった10年来の友達がいます。 今までは年に1回会う程度でしたが、ひょんなことから二人であったりすることが増えたり、僕の友達と彼女の友達で何人かで遊ぶことが増えました。 また、仕事がお互い忙しく、それを僕が支えてあげる(あげられてるかはよくわかりませんが)感じです。 先日、みんなで遊んだ帰りに彼女が仕事で弱っていて、ちょっと泣いているようなそぶりも見られたこともありました。 そういう感じですが、メールとかはまず自分から送らないときません。 一度仕事の愚痴もあり、電話がきたくらい。 また、僕の気持ちがわかるようなメールとかを送っても結構スルーされています。 誘っても忙しいために結構断られます。(実際に毎日終電近いみたいです) こんな状況がはや半年。 昔に比べたら進展した部分もあり、全然変わらない部分もあり、これからどうしようか悩んでます。 時間をかけなきゃならないと思っているし、焦ってもいないのですが、これから進展するのか先が不明すぎて困ってます。 自分がいいやと思ったらそれで終わりかもしれませんが、客観的にどうかをアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nyamomama
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

お友達から、彼カノのお付き合いに発展できるか というお悩みですよね? こればっかりは彼女の意思がどうか・・・ 今のところ、彼女にその気はないみたいですね。 友達としてはOKだけど異性としては好みではないというか、その気になれない相手っているんです。 あまりアプローチすると友達関係もぶち切らざるを得ない。 それでも自分の気持ちを押し付けますか?

mkrkpk
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 これもまたおっしゃる通りだと思いました。 押しつけの気持なんて意味ないですよね。 今の状態を打ち破る方法とかないんでしょうか? nyamomamaさんがおっしゃる通り、友達のままのほうがいいかとも思います。 よく考えて行動しようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

進展するかどうか不明だろうとなんだろうと好きなら行けるところまで突き進む以外に無いと思います。 諦めることを考えるのは、やるだけのことはやってからの話だと思うんですが。

mkrkpk
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、何事も結果を恐れてやることやらないのはいかがなものかと思います。 やれることはまだあるんだと思います。 それをよく考えてみますね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あきらめたほうがいい?

    はじめまして。よろしくお願いします。 こんなことは自分で決めるべきだし、自分次第なのはよく分かっているのですが、客観的意見を聞きたくて質問させていただきます。 僕にはすきになった10年来の友達がいます。 今までは年に1回会う程度でしたが、ひょんなことから二人であったりすることが増えたり、僕の友達と彼女の友達で何人かで遊ぶことが増えました。 また、仕事がお互い忙しく、それを僕が支えてあげる(あげられてるかはよくわかりませんが)感じです。 先日、みんなで遊んだ帰りに彼女が仕事で弱っていて、ちょっと泣いているようなそぶりも見られたこともありました。 そういう感じですが、メールとかはまず自分から送らないときません。 一度仕事の愚痴もあり、電話がきたくらい。 また、僕の気持ちがわかるようなメールとかを送っても結構スルーされています。 誘っても忙しいために結構断られます。(実際に毎日終電近いみたいです) こんな状況がはや半年。 昔に比べたら進展した部分もあり、全然変わらない部分もあり、これからどうしようか悩んでます。 時間をかけなきゃならないと思っているし、焦ってもいないのですが、これから進展するのか先が不明すぎて困ってます。 自分がいいやと思ったらそれで終わりかもしれませんが、客観的にどうかをアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • これ以上は期待できないでしょうか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 こんなことは自分で決めるべきだし、自分次第なのはよく分かっているのですが、客観的意見を聞きたくて質問させていただきます。 僕にはすきになった10年来の友達がいます。好きになったのはここ半年の話です。 今までは年に1回会う程度でしたが、ひょんなことから二人であったりすることが増えたり、僕の友達と彼女の友達で何人かで遊ぶことが増えました。 また、仕事がお互い忙しく、それを僕が支えてあげる(あげられてるかはよくわかりませんが)感じです。 先日、みんなで遊んだ帰りに彼女が仕事で弱っていて、ちょっと泣いているようなそぶりも見られたこともありました。 そういう感じですが、メールとかはまず自分から送らないときません。 一度仕事の愚痴もあり、電話がきたくらい。 また、僕の気持ちがわかるようなメールとかを送っても結構スルーされています。 誘っても忙しいために結構断られます。(実際に毎日終電近いみたいです) こんな状況がはや半年。 昔に比べたら進展した部分もあり、全然変わらない部分もあり、これからどうしようか悩んでます。 時間をかけなきゃならないと思っているし、焦ってもいないのですが、これから進展するのか先が不明すぎて困ってます。 自分がいいやと思ったらそれで終わりかもしれませんが、客観的にどうかをアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 二人の関係はいかがでしょうか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 20代の会社員です。 僕にはすきになった10年来の友達がいます。好きになったのはここ半年の話です。 それまでは年に1回会う程度でしたが、ひょんなことから二人で食事したりすることが増えたり、僕の友達と彼女の友達で何人かで遊ぶことが増えました。 また、仕事がお互い忙しく、それを僕が支えてあげる(あげられてるかはよくわかりませんが)感じです。 先日、みんなで遊んだ帰りに彼女が仕事で弱っていて、ちょっと泣いているようなそぶりも見られたこともありました。 そういう感じですが、メールとかはまず自分から送らないときません。 一度仕事の愚痴もあり、電話がきたくらい。 また、僕の気持ちがわかるようなメールとかを送っても結構スルーされています。 誘っても忙しいために結構断られます。(実際に毎日終電近いみたいです) こんな状況がはや半年。 昔に比べたら進展した部分もあり、全然変わらない部分もあり、これからどうしようか悩んでます。 とりあえずまた遊びに誘ったのですが、急な仕事が入ってきたから夜ごはんに行くくらいしか行けないかもとのことでした。 その後、やっぱり仕事が忙しいから今回はパス、とのことで。 こんな感じなので、進展しているのか、全く駄目なのか。よく判り兼ねます。 今度会う時に一度思いをぶつけてみようかと思っているのです。 こんな文章じゃよくわからないかもしれないのですが、客観的にみてみなさんはどのように感じられますでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 片思いの関係はどうなっているんだ???

    はじめまして。よろしくお願いします。 20代の会社員です。 僕にはすきになった10年来の友達がいます。好きになったのはここ半年の話です。 それまでは年に1回会う程度でしたが、ひょんなことから二人で食事したりすることが増えたり、僕の友達と彼女の友達で何人かで遊ぶことが増えました。 また、仕事がお互い忙しく、それを僕が支えてあげる(あげられてるかはよくわかりませんが)感じです。 先日、みんなで遊んだ帰りに彼女が仕事で弱っていて、ちょっと泣いているようなそぶりも見られたこともありました。 そういう感じですが、メールとかはまず自分から送らないときません。 一度仕事の愚痴もあり、電話がきたくらい。 また、僕の気持ちがわかるようなメールとかを送っても結構スルーされています。 誘っても忙しいために結構断られます。(実際に毎日終電近いみたいです) こんな状況がはや半年。 昔に比べたら進展した部分もあり、全然変わらない部分もあり、これからどうしようか悩んでます。 とりあえずまた遊びに誘ったのですが、急な仕事が入ってきたから夜ごはんに行くくらいしか行けないかもとのことでした。 これはプラスにとらえていいのか、悪いのか、最近よくわからなくなってきたってのが本音です。 今度会う時に一度思いをぶつけてみようかと思っているのです。 こんな文章じゃよくわからないかもしれないのですが、客観的にみてみなさんはどのように感じられますでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 返事が来ません

    こんばんは。 職場内での気になる方と一度食事をして進展させたいと思っているものです。二人で食事に行った(6月終わり)後から、彼が私を意識し始めているそぶりでした。職場で私をみたら赤くなって下を向いたり、仕事の愚痴をメールで言ってきたり、まあ悪くない関係だったように思います。しばらく彼からは日記メールばかりきていたので、進展させたいなと思い、(先週日曜に送られてきたものに対し、その週の木曜に)彼と同じような日記メールを送りました、彼は今月で今の職場を移動するので最後に、あと一週間か、淋しくなります。 よかったらまた食事等にお誘いしても良いですか?とメールしたのですが、まだ返信がありません。それまで遅くとも3日に1回メールを送ってくれていたので、私が押しすぎたりしてるように彼には映って気まずいのかな。。。と思います。職場でも、私が彼のいる部屋に入って行くと一瞬は絶対にこっちをみます、その後は私の行動を意識している気はありますが、好意なのか、うっとうしく思っているのかよくわかりません。 この状態で、やはり彼は私と二人で会う気はないのでしょうか?だから返信が遅いのでしょうか?どう断るべきか迷っていて返信できないのでしょうか? 私が反対の立場でお断りしたい場合は・・具体的に日時を言われてなければメール自体スルーするかもしれないので、彼もそうなのかな・・とかなりネガティブになっています。 この状況からどのように見受けられますか?男性の気持ちを教えてください。

  • 友達としてしか思われてないのかな?

    週末にふたりで会った人がいます。 知り合って1ヶ月、二人で会うのは次が3回目です。 会っているときに、「今度どこどこへ行こうよ」みたいな話が出て、 帰りやメールで「いつ行こうか」となります。 でも、会っているときに特に恋愛話になるわけでもなく、 進展が望めなそうなのです。 この前、二人で会っていたら、お互いの共通点が意外と多いのに気づいて、 彼が「こんなに共通点ある人はじめてだ」とびっくりしていました。 その日の帰りのメールで、私が「共通点多くて嬉しかった~」と送ったら、 その部分はスルーされ、普通に他の部分での返事が返ってきました。 もし、ちょっとでも気があるんだったら、スルーはしないかな?と思って・・ ちなみに、普段、たわいもないことでメールはしません。 彼は、どう思っていると思いますか?

  • 女性の方に、相談です。

    女性の方に、相談です。 現在当方27歳、相手25歳。 三年程前に知り合った女性で、 当初はほぼ毎日メールしたり、こっちから誘ったり、向こうから誘ってくれたりで、ドライブしたり飲みに行ったりしていました。 しかし特に進展はありませんでした。 それから私が仕事が急激に忙しくなったりで、二年くらい連絡をとっていませんでした。 しかし最近共通の友人(女性)から、彼女が私と連絡を取りたがったていると伺い、今年の4月に久々に再会しました。 その日は軽く夕飯を食べて、近況を話したり、今度またどこか出掛けようとか話したりして、終電で帰りました(今までも全て終電で帰宅)帰りに彼女から腕を組んでくれました。 それから現在まで、仕事帰りに飲みに行ったり、共通の友人や、彼女のお姉さんと飲みに行ったりしました。 割と積極的なのか、誘いはほぼ毎回(月に二、三回)彼女からしてくれます。 しかし、連絡は波があって、私からメールしてもなかなか返ってこなかったりもします。 私は彼女の事が好きなのですが、向こうがどう思っているか分からないので、一歩踏み出せないでいます。 女性から見て彼女はどんな思いでいると思いますか? ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛相談です。

    大学生の男です。 同じ学校に好きな娘ができました。 相手は年上です。 メールで告白した時、相手は友達としてみたいな感じでした。 その後諦めずに、何とか食事に誘いました。 食事では、学校の友達の愚痴を僕が聞く感じで終わり、最後に好きと言ったらありがとーみたいな感じでかわされてしまいました。 送って行くと言っても拒まれて送って行けず。 食事に誘えたから、何か進展があるかもと思ったのですが… 食事後にお礼のメールをして、また誘っても大丈夫か聞いたら『もちろんまた誘ってね』と帰ってきました。 この展開は、どうなんでしょうか? 可能性は、少しくらいあるのでしょうか?

  • 年賀メールの返信

     今高校2年の男です。  1年のころから好きな女子が居ます。内気な自分とは正反対だと思っているような感じの女子ですが、1年の終わりごろから結構仲良くなってかなり良い感じにはなり、もしかしたらむこうも自分のことを思ってくれてるのかな、と思うような素振りもありました。そして、2年生でも同じクラスになりました。  お正月、予想外のあけおめメールが来て有頂天になるくらいうれしい気持ちになったのですが、自分用のメールを仕立ててくれた彼女に対し、自分は仲の良い友達と一緒に複数の一斉送信でメールを返してしまいました・・・。  特に面倒だったという気持ちがあったわけではないのですが、女子はこのようなことで男子の見方を変えたりするのでしょうか? これが理由なのかどうか分かりませんが、学校が始まってからまだ1度も話せていません・・・。(本人に話しかけちゃえば良い話なのですが、なかなか話しかけづらくて・・・)   なかなか文章だけでは伝わりづらい状況だと思いますが・・・是非ご意見頂きたいです<m(__)m>

  • 謝っても許してくれない友達がいたらどうしますか

    私の友達で会社の仕事が多忙になり、私に仕事の愚痴ばかりこぼすようになった人が います。 たまに電話やメールでやりとりしても愚痴ばかり。 その状態が約2年も続き、私はその友達に八つ当たりされてるような 感じがしていらだちを感じるようになりました。 そして今年の6月、やはり愚痴をこぼされたとき、私は我慢の限界を感じて その友達にメールで「愚痴ばかりこぼすのもいい加減にしてほしい。やりとりしていて こっちまで不快になる。誰だって悩み事はあるのに、自分だけ悲劇の主人公になるのは やめてほしい。」とメールで伝えました。 (余談ながら、その友達は昔は友達が多かったのですが、今はほとんど友達がいないと本人が言っていました。) それ以来その友達に話しても電話に出ませんし、メールしても返事もきません。 その後言い過ぎたかなと私は思いメールして謝ったり、留守電にお詫びのメッセージを入れたり しましたがなんの返事もありません。 私は、「もうそんな人と縁が切れてもいいかな。」と思うようになってきました。 あなたならそのような状況になったらどうしますか? その愚痴ばかりこぼす人をどう思いますか? そもそも職場での不快な出来事をなぜ、その職場と無関係の私に愚痴ばかりこぼすのか 理解できません。実名まで出すのです。「田中部長と折り合いが悪い。」とか 「同僚の斎藤と言い合いをした。」とか私に言われても、私はその会社の人間ではありませんのでなんのことを言っているのかわかりません。

このQ&Aのポイント
  • プラスチック射出成形で行う計算について知りたいです。
  • 具体的な計算方法や使用する数学の分野について教えてください。
  • この計算がどのような目的で行われるのかも教えていただけると嬉しいです。
回答を見る