• ベストアンサー

フェレットの里親のトラブル

taotao1004の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

大変な方に遭遇されてしまいましたネ(^-^; 私は、今いる2匹を含め、8匹のフェレットと暮らしてきました。 そのうち5匹は、里親さんから譲っていただきました。 たいていの飼い主さんは、譲る時にケージや用、フードなど、 引渡しの時に全て渡してくださいます。 フェレットだけ渡された時はさすがにビックリしました。 (幸いキャリーを持っていたから良かったですが。  どうやら、ケージなどはリサイクルショップに売るので  渡したくなかったようです) フェレット自身のことを考えている方でしたら それまで慣れ親しんだケージを別郵送したり 体調を気にしないなどは、考えられない行為だと思います。 ですので、相談者様に引き取られて、本当に良かったと思います。 泣き寝入りするのは悔しいかと思いますが 荷物を受け取り拒否された以上、なす術がないように思えます。 相手方も、もういない動物のケージを引き取りたくないと思いますし 常識のない人間を相手にするほど、疲れるものはありません。 今は悔しいと思いますが、この先きちんとした対応ができないこの方と やり取りしてどうにかしてもらうのは、困難だと思います。 他の方もおっしゃってますが、手切れ金だと思って諦めた方が この先嫌な思いをせずに済むように思われます。 心優しい相談者様の元にフェレットが生活できていることを 他人事ながら、とても安心している次第です。 お力になれなくて、すみませんヽ(;´Д`)ノ

dameko3
質問者

お礼

こちらこそ、心優しいフェレママさんの言葉、とってもと~っても 救われます。(T^T) こんな非常識なオジサンが居るんだって痛感です。 最初の行為から言っても恋愛経験も無い人ですし、 名前を検索したら開票結果に去年の時点で49歳。 この歳まで一人だったんだから未熟なまま来たのも仕方ないのか?? な感じで。(-.-) ホント、とても疲れました。 若干、自分でも今回のことでかなり疲れて鬱気味。 無駄な時間を過ごしたな~って悲しいです。 ケージをリサイクルショップに売るとか、そうゆう人も居るんですね。 経済的な事情があったのかな。 何の確認もなくフェレちゃんだけ渡すって、ひどいですよね。 こんなことがあると里親になるのをやめたくなります。 はぁ~~、ため息が。

関連するQ&A

  • 宅急便の料金について

    相手に贈り物をするときに、クロネコヤマト宅急便を使うのですが、 届いた品物に、伝票が張ってありますよね。 その伝票には、送料や発送店舗(送った人の住所ではなく)などは記載されますか? 簡単に言うと相手に発送場所や発送料金はわかってしまいますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 現在住んでいる場所とは違う住所を依頼主の欄に記入しての発送は可能なのでしょうか?

    知人より、品物の代理発送を頼まれたのですが、住所も名前も知人のもので、運送会社はヤマト運輸さんにて発送してほしいとのことでした。 住所が近ければなんら問題ない気がするのですが、知人は当方とは違う県に住んでいます。 その際、当方の地元の営業所から他県の住所を依頼主の部分に記入して荷物を発送することは出来るのでしょうか? 例)伝票の依頼主の住所部分が大阪府になっている荷物を東京のヤマト運輸営業所から送れるか否か。 (送料に関しては、発送地からになるのは分かっていますので大丈夫です) 知人にメールで聞いてみたのですが返事がなく、今日の夕方頃までに発送してほしいとのことで、もし出来ないのであれば贈り先の方に迷惑がかかるので、早め連絡しなくては…と思っているのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 血統書のトラブルなのですが・・・

    今から半年前に、あるブリーダーよりM,シュナウザーを購入しました。購入当時、「血統書はすぐに送ります」との事で、しばらく待っていたのですが、3ヵ月たっても送られてこない為、何度も催促を入れ最近やっと「先日、ヤマト運輸のメール便で発送しましたので、2~3日中に届くと思います」と連絡が入りました。が、1週間たっても届かないので、ブリーダーに連絡をしてみると「確かに送りましたし、伝票番号も控えてあります」との事だったので、伝票番号を聞き、ヤマト運輸に確認の電話をしてみると、間違いなく配達したと言われました。ですが、私の家族は誰も受け取っていないし、近所の方々に聞いたが間違って配達されている形跡はありません。 この様な場合は、どうしたらよいのでしょうか? ちなみに、血統書などの重要な書類は、メール便などの保障の効かない発送方法で送るものでしょうか? 非常に困っておりますので、何方か良い案があれば宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の里親についてのトラブル

    先日、犬の里親サイトで犬の赤ちゃんを申し込みました。 パソコンメールで直で相手のメールに自分の住所、名前、家族構成を記しました。 後で、里親になって下さいとの連絡があり数日後に相手の家の近くまで迎えに行くつもりでした。 その間、家族も大喜びで犬の必要なものをそろえていました。 当日になり、個人的なことですがどうしても犬を飼えない状況になってしまいました。 すべてこちらが悪いことを告げ、本当に申し訳ありませんと連絡しました。 するとすぐに「こういうことだと分かっていました。住所も偽りを教えていましたね。不幸がふりかかりますよ」と連絡が来ました。 こちらも色んなショックでそのメールを見てそう見られるならしょうがないな、とそのままにしていました。 数日がたち、「プロバイダーに連絡をしてから警察に通報する」と連絡が来ました。 こちらは本当にすべてのことを記していました。ドタキャンになったのはこちらが100%悪いと思っています。 直接相手に電話連絡をしましたが、「住所を調べる」と言って切られました。 後で自分の住所が分かる写真を送りました。 この場合、どのような対応をしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ヤマト運輸について 今日中に届きますか?

    ヤマト運輸について 今日中に届きますか? オークションで荷物を落札しました。3月17日に落札しました。 相手は東京で私は埼玉です。  本日中に発送といっていたのですが、 「17日の集荷が終わってしまったので明日の発送になります。」というメールがきました。 すでに伝票番号はあるので、コンビニかヤマトの営業所には出したようです。 この場合、今日中に荷物が届くことはありますか?

  • オークションでのトラブルの被害届について

    2月末にオークションにて商品を落札し、振込をしましたが 出品者から荷物が届かず何度も出品者に連絡したところやっと連絡が入り、1週間前に発送した。伝票は捨てたので番号は分からないといった無いようでした。 私は伝票番号も発送しましたの連絡も貰ってないのでその旨を伝えましたがその返事が来たのが再三こちらから連絡して5日後です。。。 ヤマトの配送ミスで転送するだとかいったまま商品が未だ届かずじまいで、返金を要求しましたが全く応じない状態です。 すでに1ヶ月以上経ってしまいました。。。 出品者にはナビ・評価から何度も連絡を入れたらやっと返事がかえってきて「待ってください。」でした。 留守電に入れても評価・ナビともに連絡してもほったらかし状態です。 再三連絡して 先日やっと電話に出たので状況を聞くと、 「配送ミスだから転送届け出してるがその後ヤマトから連絡無いから」 というのですが、1ヶ月以上経って商品も届かず、紛失状態なのに 連絡もしてこない出品者とはもう取引したくないから返金をするよう伝え了解したのにもかかわらず、やはり返金・連絡がありません。 やはり返金も無く、連絡も無い状態です。。。 ヤマトの転送も本当なのかどうだかと疑っています。 警察にも連絡を入れ状況を伝えたところ 内容証明郵便を出すように言われたので明日出す予定にしているのですが・・・ 警察に相談した際に 「警察から電話して返金するようにいってもらえないのか?」 と聞いたところ現在の状況は民事不介入との返事でした。 ネットで調べた時に交番のおまわりさんが電話してくれたという内容を 読んだので聞いてみたのですが・・・ 警察の話を聞いていると、相手の住所・電話がうそな場合は 詐欺として動くといったような言い方で 内容証明をだし、応じない場合警察に被害届を出すつもりなのですが 電話・住所地がが嘘ではない場合は警察は動いてくれないんでしょうか? ヤフーには事故報告はしています。 相手がいるのがわかっているのにオークション保障制度も無理なんでしょうか? 近ければ相手の家に行くのですが、東京と大阪なのでそれもできず・・・ あまりにもいい加減な出品者なので、きっちりした対応をさせたいのですが何か方法はないでしょうか?

  • 楽天オークション ヤマト運輸、匿名発送の流れについて確認お願いします

    お世話になってます。 楽天オークションのヤマト運輸での匿名発送についてです。 利用する前に流れを確認したいのですが、 1、[匿名発送、ヤマト便限定]にして品物を出品、 落札された後はマイオークションより自分の連絡先、住所などを入力し、集荷の日程を指定し、梱包を済ませ、集荷日時を待つ。 2、集荷時にヤマトさんが情報が暗号化された送り状を持ってきてくれるので、伝票の記入などは必要ない。 3、出品者は梱包した荷物を集荷時にヤマトのドライバーさんに預け、 送料を支払うだけ。その後、楽天オークションにて発送通知をすればOK。 で合ってますでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ヤマトの旗が立っているお店?

    ヤマト運輸営業所以外でヤマトの旗が立っているところがありますが、そういう所に荷物を持っていけば発送はしてもらえるのでしょうか? また伝票表とかももらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤマト家財便

    ヤマト家財便での発送ですが、伝票を書きたくないのでクロネコメンバーズに入会し、印字できればと思っております。 その場合、近所のヤマト営業所へ行きますが荷物は大きい為、取りに来てもらいたいと思います。 その日に伝票作成して、後ほど発送物を取りに来てもらうことは可能でしょうか?? よろしくお願いします。

  • 宅急便の伝票番号について

    こんにちは。どなたかお詳しい方、ご回答お願いいたします。 取引相手からクロネコ着払いで荷物を送ってもらいたかったので、私の住所記入済みの着払い伝票を相手に送ろうとしました。 ところがクロネコの伝票は全て荷受伝票コードがあるため、決められた発送元(コンビニ等)からでないと発送できないと取引相手から連絡がありました。 つまり記入済み着払い伝票をこちらから送っても、それは取引相手の周囲のコンビニ等では使用できない、ということになります。 相手が、着払いを避けるためにそのように理由をつけているような気がして・・・ 私はよく宅急便を利用するのですが、伝票はどこのものでも使えるような気がします。それとも着払い伝票は別なのでしょうか。