• ベストアンサー

親の反対がある結婚について教えてください。

はじめまして。 現在彼氏<30歳>と付き合って10ヶ月。同棲を初めて5が月が経ちます。 同棲する時から、彼氏の親の反対もあり、彼氏の実家の近くに住むことにしました。(物件は彼の親が捜してきた所にしました) 現在彼氏は31歳。立派な大人なのですが 親の子離れが出来なくて困っております。彼氏の家は、幼いときに両親が離婚し、母子家庭です。彼の親の親戚は地方なので東京には妹家族しかおりません。 彼を育てるに親は必死で働き彼を私立に通わせるなど相当な苦労があったのは十分分かるのですが。。。。 私達は、来年には結婚も考えておりますが、彼の親の反対が強く、最近では、<自分の好きなようにすればいい。なにも援助や祝福はしない。 彼女と私、どっちをとるのか???>と彼氏に言ったようです。 彼は、<母親はとても大事に思っているけど、私を取る> と答えたそうですが、、、親子の縁を切るようなことをいわれたようです。 彼のお母さんは大変な苦労をして子供を育てて、お母さんには彼しかいなかったのです。 だから、寂しい気持ちはとても分かるし 私としても、みんなに祝福されて結婚をしたいですし、彼のお母さんとも仲良くしたいのですが。。。。 私を受け入れようとはしなく、 硬くなに、闘争心が抜き出しになっているようです。 2度ほど彼のお家には伺ったのですが~ 同棲を始めてから一度も行ってはいません。 電話での会話を聞いてしまし、お母さんがどうしても私に対して敵対心があるので、彼氏も合わせようとはしません。 結婚はしたいのですが、彼の家庭を壊してまで すすめていいのか分かりません。 来年の私の誕生日<5月>までに式を挙げようとはいっているのですが (私が来年で30歳を迎えるからです) どうしてもみんなが円満になることは出来ないのでしょうか?・ 私の親は、彼氏に対してとても良くしてくれているので (むしろ、早く結婚してほしいような。。。。) 彼の母親次第なのですが、どうしたらようのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

>>なにも援助や祝福はしない。 30過ぎた男性です、親に援助は期待しないでしょう。 逆に、結婚後、親に援助してあげるといえば、安心するでしょう。 法律的には、親の同意なく、結婚することは可能です。 以外にも、親の反対の理由は、寂しいからではなく、生活不安から来ることが多いです。 精神的にさびしいというより、具体的に誰も面倒みてくれないのか金銭的に困るのではないか・・・意外と女性は現実的なことが不安です。 でも、それでは、彼は、どんな女性とも結婚できません。 知り合いで、そのような状況で結婚した女性がいます。 母親は、時間はあるし、息子のことしか考えることがないので、二人が住んでいるアパートに包丁もってあらわれるわ、男性の職場に行って泣き崩れる。女性の職場にいき、上司に怒鳴り込む、女性の実家に嫌がらせ電話を続ける・・・・。ついに、二人の住む近所の交番にいって、 「悪い女が息子をとったんです、逮捕してください。」 と、言い出す始末。 二ヶ月で離婚しました。 周囲に迷惑かけますからね。 それを解決するには、男性が、経済的に母親の面倒をみる約束し、週末など、母親に会いに行って不安にさせないことです。 大変な苦労をして育てた母親は、栄養的に偏っていることが多いです。 栄養がかたよっていると、見た目は元気でも、精神的にはウツの傾向やバランスの取れていないことがあります。 たとえば、動物性のタンパク質が不足していると、明日を前向きに生きていく姿勢がよわまったり・・・。

zaichika
質問者

お礼

なるべく~実家に顔を出せる状況を作ってみます。 とりあえずは、彼に週末には実家に帰って親子の時間をもってもらおうかと。。。 手紙をとりあえず書いてみようかとおもいます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.9

 世間によくある話なので、お気持ちはだいたいわかるつもりです。みんなが円満にいく方法をお考えなのもすばらしいことだと思います。最近はそれのないワガママな女性が非常に多いですね。 >私としても、みんなに祝福されて結婚をしたいですし、彼のお母さんとも仲良くしたいのですが。。。。 >私を受け入れようとはしなく、硬くなに、闘争心が抜き出しになっているようです。  これらはある意味普通なんでしょうね。多少極端かも知れませんが、よくあることです。あなたも彼と結婚して息子さんを出産され、彼が亡くなってしまったりして・・・その後、息子さんが連れてきた女性に対して、敵愾心を燃やしてもおかしくないでしょう。そういう状況で、年配者に変化を求めるというのはムリがあります。恐らくどんな状況でも、若い方が合わせていくしかないと思います。  さて、うまくいくいかないですが、それ以前にお母様の趣味・嗜好は把握されていますか?人間として当たり前のことなんですが、自分を大切にしてくれる人を嫌う人はいません。自分に嫌な気持ちを与える人を好きになる人もいません。  今あなたは、お母様から最悪の息子を取り上げる悪い女(失礼!)なんです。冷たくされて当たり前の立ち位置です。お母様は本当はわかっているんです。息子の面倒を一生見ることができないこと、いつか他の女性と幸せな家庭を作って、孫の顔を見せてくれるであろうこと・・・本当はわかっているんです。それでいて素直になれないんです。  では、そんなお母様に対して、あなたはどのような努力ができたのでしょうか?共通の話題が見つからないのであれば、彼の食事の嗜好を聞くだけでもよいと思うのです。あなたよりも彼を知っているお母様を持ち上げることで関係はよくなるものかと思います。 >彼の母親次第なのですが、どうしたらようのでしょうか?  私の考えは上記のようなものなので、お母様次第という考えはあまりホメられません。むしろ、あなたの努力次第かと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akinokawa
  • ベストアンサー率25% (57/223)
回答No.8

なんとまあ、三十路男女なのに手際が悪いと申しましょうか、行動の後の予測ができてないと申しましょうか。 そうですね・・・ いまさらですが 同棲はちょっと早まったのではないでしょうか。 同棲前から反対されてたとはいえ 反対される理由をわざわあ増やした理由はなんでしょうか。 今すぐ同棲しなければならないのっぴきならない理由があったのでしょうか。 そうも質問者さんも彼氏さんも段取りということを考えてないような気がします。 反対の中同棲して相手の気持ちを逆なでしたあげく、同棲してから一度も行かない。 これでは 結婚したら息子は母親を捨てますよ、この女といる限り息子は母親をないがしろにしますよ的な宣言を態度で示しているようなものです。 口ではいくら良いことを言っても やってる行動はこれですから説得力がないどころか逆効果です。 そこのところを分かっていてお二人はこの同棲と無訪問を貫いてすのでしょうか。 >結婚はしたいのですが、彼の家庭を壊してまで 同棲の時点で壊れているので もうこれ以上壊す心配はないでしょう。 相手の親の反対のなか同棲して気持ちを逆なでしてしまったのですから、相手が落ち着くまで式は延期でいいのではないでしょうか。 もちろん式は延期でも婚姻届は出せるでしょう。 母親の反対も原因の一つですが その傷口を広げたのはほかならぬ質問者さんと彼氏です。 円満にするためにも 式は延期。 そもそも反対の中同棲を始めてしまってるのですから いまさら結納して式をして披露宴という手順もそれほど重要ではないはずです。 大事なのはお二人の結婚であってセレモニーではないでしょう? 要は バージンロードにこだわりがあるのなら バージンロードを歩くまではバージンで居ればいいし、そうでないなら純白ドレスの誓いに固執する必要もないってことです。 先に一緒に棲んでなし崩しを狙うなら もうこのまま結婚して子供を作って相手の心の氷が解けるのを気長に待つしかないでしょう。 強行突破した人間が「穏便に、円満に」というのもおかしな話なので 今までのやり方どおりやりたいようにしていいと思います。 結果はその後から自然についてきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

結婚するならみんなに祝福されたいものですね。 親の反対なんて、本当に悲しいです。 母子家庭で苦労して育てた息子が結婚となるとお義母さんの心中も穏やかでないのは当然だと思います。 誰を連れてきても気に入らないかもしれませんね。 あなたに仲良くしたいその気があるなら、5月までの1年、お義母さんに心を開いてもらえるよう努力しなきゃですね。 そして孫の顔でも見せて、「お義母さん、ちょっとこの子お願いします♪」なんて言ったらきっとお義母さんも喜びますよ^^ 親を大切にする人は自分の家庭も大切に出来る人! 私はそう思ってます。 彼がお義母さんを無視するような事をしないよう、2人で今後を話し合った方が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga77
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.6

自分のまわりにも、反対されて結婚したカップルは多々いますが、 二人でしっかり生活している歴史をつくり、 そして子供(彼のお母さんにとっては孫ですね)ができれば、反対していた態度も変わりましたよ。 ただ、結婚式は挙げてない方が多いですね。 籍だけ入れて新婚生活スタートみたいな。 披露宴は後からでも挙げれますし、まずは既成事実を積み重ねることではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomo2003
  • ベストアンサー率47% (47/100)
回答No.5

大変失礼な申し上げ方になりますが、お母様が子離れできていないというより、あなたの事が気に入らないということが大きいと思います。 本当は反対していた同棲だったが、自分の方が折れて近くに住むのならということでしぶしぶ許したが、その後息子は全く家に寄りつかなくった。 お母様からすれば、「一緒に住んでいる女が引き止め、私の所に来させないのではないか」と思われているのかもしれませんね。 あなたが、どうしてもお母様からの祝福がほしいと思っていらっしゃるなら、あなたから頭を下げねばなりません。 ご自分の親より、まず彼のお母様を何においても優先し、彼にはお母様とご自分を比べるようなことをさせてはいけません。 まずは、あなたの方からお母様に近づいていくべきです。 お独りで住んでいらっしゃるならなおの事、あなた一人ででも休みの日には様子を見にいってあげたり、「お義母さん、お義母さん」と慕って差し上げれば、きっとお母様も心を開いて下さるはずです。 多少の時間はかかるでしょうが、結婚後の嫁姑関係を考えれば、今のうちから関係を修復する必要があります。 仲良くなってしまえば、姑ほど強い味方はいませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂です。 まず、お母さんをあなた方が変える事は絶対に無理です。 そして、あなたとお母さんが分かり合える日が来ることは いつかあるとは思いますが、かなり先のことでしょう。 以上を踏まえて、あなたに申し上げることは、 あなた方二人が変わるのです。そして、お母さんと分かり合う 必要もありません。 あなた達が今見つめるべきことは、あなた方二人の幸せだけです。 家を出て、二人で暮らせばいいのです。 これしか彼と結婚することができません。 あなた方二人は今、人生において試されている時かもしれません よ。彼と別れるも人生、彼と添い遂げるも人生、 どれが正解で、どれが間違っているという事は無いのです。 あなたが選んだ道が、あなたの生きる道です。 人生では、時折理不尽な試練を課してくることもあります。 逃げれば楽かもしれませんが、後になってもっと辛い試練が やってくるなんてこともありますよ。 私が言いたいことは、人生に起こる全てのことには、意味が あるということです。 意味の無いことは起きないものです。あなた方二人にとって 今必要だから起こるのです。 母子家庭で来た親子の今までの辛さや苦労をあなたは本当に 理解できているのでしょうか? 苦しい生活と、先の見えない不安な毎日を女手一つで、それは 壮絶な人生だったと思います。 そんなお母さんが子離れできないことは、理解できる範囲です。 ただでさえ母親は息子の嫁にはきついものですからね、 今は見捨てるとか、縁を切るとかではなく、距離を置くという 方法のほうが、いいと思います。 お母さんだって悪魔では無いのですから、いつか心の雪解けの 瞬間が訪れるはずです。 あくまでもあなたの愛する大切な彼をあなたに会わせてくれた 人として接してみてください。 お母さんが彼を産んでくれたから、あなたは彼に出会えたのです。 お母さんに無理に合わせたり、おべっかを使ったり、おだてる ことではありません。 あなたの正直な真っ直ぐな心でぶつかればいいのです。

zaichika
質問者

お礼

苦しい生活と、先の見えない不安な毎日を女手一つで、それは 壮絶な人生だったと思います。 >>> たしかに、不安と孤独の中でもがき苦しみながら 一生懸命、子供を育ててきたとおもいます。 本当は、とてもやさしいお母さんだと思います。 以前あった時に、子供を守ろうと必死に絶えてきた環境で 自分が強くならなくてはと強い気持ちが伺えました。 時間がかかるかと思いますが 彼とがんばってお母さんと向きあってみようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

子供は親の所有物ではありません。 あなたと彼の幸せを邪魔することは誰にもでいません。 ご自分たちの幸せを第一に考えてください。

zaichika
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸せって本当に難しいですね。 気持ちの持ちようかとも思いますが~ みんなが幸せになるように努力してみます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

親は子供より先に死にます、ので自分の幸せとそれに繋がる幸せを作っていかなければなりません、いずれ子供は独立するものです、あなた方の幸せを考えましょう

zaichika
質問者

お礼

幼い頃から、私自身も、両親はいるのですがあまり家族と一緒にいる時間がなく 家族ってなんだろうってずっと思っていました。 最近になり、やっと家族と触れ合う時間が増え ようやく家族っていいなって思うようになりました。 そうですね~~~ 幸せに慣れるように努力してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのパソコンを立ち上げるたびに機内モードになってしまい、WiFi設定の画面が表示されません。
  • この問題を解決する方法を教えてください。
  • 富士通FMVのパソコンで機内モードの改善策についてご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう