• ベストアンサー

ガストン・バシュラールについて

ghostbusterの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

バシュラールの特色は「物質」が想像力の源泉となっている、という観点です。 以下、かなりおおざっぱにアウトラインを描いてみますので、ぜひ『水と夢』を実際に読んでみてください。 まず、バシュラールにとって想像力とは「意思よりも生の飛躍そのものよりも、より以上に心的生産の力そのものである。心的には、われわれはわれわれの夢想によってつくられるのだ」(『火の精神分析』p.181)といいます。 このように、バシュラールは想像力をきわめて重視します。 わたしたちの想像力というのは、ふたつの軸を持っている。 ひとつは、ふつうわたしたちがふだん「想像力」と呼ぶものです。見なれないものを目にして驚き、予期せぬ動きを楽しみ、アンシンメトリーな構造に胸がかきたてられる。ありきたりではないものに触発されて、思いはどんどん羽ばたいていく。このような想像力をバシュラールは「形式的想像力」と呼びます。 ただ、想像力にはもうひとつ別なものがある。 質問者さんはこんな経験がないでしょうか。 燃えさかる炎を見て、その美しさに魅入られる。せせらぎに足を浸していて、どこからかやってきて、どこからへと流れ去る、透明な水に心が奪われる。 このように、物質の直接的なイメージによって、わたしたちの想像力がかきたてられるという側面があります。このように、物質をじっと見つめることでひらかれてゆく想像力のことを、バシュラールは「物質的想像力」と呼びます。 また、物質的想像力にはこんな特色があります。 ロウソクの火であろうが、焚き火であろうが、火山の噴火であろうが、火事の炎であろうが、どれほど変形され、分割されても、「火」はわたしたちに対しては同じ「火」として現れます。 つまり「物質」は、形式から超然としていられるという特色を持つのです。 変化を楽しみ、多様性や色や形のめずらしさ、美しさを求めて羽ばたいていく形式的想像力に対し、この物質的想像力は、はるかに内省的であり、原初的なものや永遠的なものを求め、ゆるやかな運動や発芽を内包し、また、その存在に対する深い考察を促していきます。 従来、想像力はもっぱら「形式的想像力」でのみ語られ、物質は無視されてきました。けれどもバシュラールは「物質的想像力」の概念を導入します。 さらにここから「物質的想像力」は基本的な四元素(エレメント)にわけられる、とします。 火、空気、水、大地という古代から知られてきた四元素をとりあげて、想像力の領域における「四元素の法則」を確立できると主張するのです。 人間の夢想は、この根源的な物質に根ざしている、この四元素をめぐる物質的想像力が、人間の夢想を支配しているのだ、と考えるのです。

Tri090
質問者

お礼

返信大変遅れまして申し訳ないです; ご丁寧な説明有難う御座いました とても参考になりました!感謝しております

関連するQ&A

  • 土、水、火、空気、の元素や各成分とその合成方法を調べるにはどうすればいいですか

    土、水、火、空気に含まれている成分や元素を再構成してどんな別のものができるかを調べたいと思っています。 まず ・土、水、火、空気はどんな元素や成分から構成されているか ・それらの各要素を再構成すると何が作れるか を知りたいのです。 できればこの質問欄で教えていただきたいのですが、おそらく各種組み合わせが膨大になると思うので、参考になる本などを教えていただくのでも助かります。 理系知識は乏しいので、できれば初心者にもわかる文献等をご教授いただけますとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • フィフス・エレメント

    フィフスエレメントは中国の「五大」である水・火・風・土・空からきているのですが、この「五大」について、100文字くらいにまとまったわかりやすい文章がのっているサイトってありますでしょうか? 五行だとけっこうでてくるのですが、【五大】はなかなかみつかりません。知っている方助けてください!!

  • 四大元素(空気・火・土・水)を表す数字はありますか?

    四大元素(空気・火・土・水)を表す数字はありますか? 表現、イメージ、象徴など、どの数字が何を示しているか(内包しているか)、あれば教えてください。 または逆でも構いません。 四大元素それぞれにどれかの数字が当てはまる、など。 よろしくお願いします。

  • 以下の単語をポルトガル語で教えてください

    # 綴り, カタカナでの発音, ラテン翻字した発音を教えてください # ()内は抽象的な概念に対してそのものが具体的に表す意味 ・火 ・水 ・空気 ・土(柔らかく生命を育む土壌) ・大地(堅く広い地盤) ・石(岩石の一種で、あまり大きくない鉱物) ・聖(清らかで侵しがたいもの) ・赤(紅血素を持つ血の色) ・黄(黄花素を持つ金盞花の色) ・緑(緑葉素を持つ葉の色) ・藍(藍木の葉から抽出された色) 以上、お願いします。

  • 曜日の順番

    曜日の順番は、何故、日、月、火、水、木、金、土?太陽系でなら、日、水、金、火、月、木、土になりますが、何故ですか?

  • 土鍋「かまどさん」の使い方で

    最近、土鍋でごはんを炊いています。使っているのは「かまどさん」なのですが、この使い方に「お米をといでから土鍋に入れ、必要量の水に20分程度つけてから火にかける」とあります。 夜のうちにといで、ボウルで水を張ってつけておき、翌朝、土鍋に移してすぐに火にかけたいと思っているのですが、可能でしょうか?土鍋が割れたりはしないでしょうか? お使いの方、教えていただけますか?

  • 排卵していないのでしょうか

    今期初めて基礎体温をつけてみましたが低温と高温の差がないように思います。もしこれを見て何かわかるようであればアドバイスお願いします。 21(月) 36.60 22(火) 36.30 リセット 23(水) 36.30 24(木) 36.00 25(金) 36.30 26(土) 36.10 27(日) 36.00 28(月) 36.20 29(火) 36.00 30(水) 36.00 リセット終了  1(木) 36.40 ピンクのおりもの 2(金) 36.20 3(土) 36.00 4(日) 36.10 仲良し 5(月) 35.70 6(火) 35.90 仲良し 7(水) 35.90 8(木) 36.00 仲良し 9(金) 36.00 おりもの 10(土) 36.20 仲良し 11(日) 36.00 仲良し 12(月) 36.30 13(火) 36.30 おりもの 14(水) 36.20

  • 曜日別

    エクセルで例えば 月 25 火 30 水 19 木 18 金 25 土 35 日 19 月 31 火 30 水 15 木 18 金 91 土 35 日 19 という表があります この表から 曜日別に 月 合計 火 合計 水 合計 という風にするにはどうすればいいのでしょうか? 祝祭日も加えたいです あと、曜日別に並べ替えたいです 月 25   31 火 30   30 という風に 教えてください   

  • 妊娠の可能性。

    二人目を希望しています。いつもなら下がるはずの体温も維持していますので、期待しているのですが・・ 3(火) 36.62 生理開始 4(水) 36.57 5(木) 36.61 6(金) 36.65 7(土) 36.58 生理終わり 8(日) 36.60 ☆ 9(月) 36.56 10(火) 36.47 ☆ 11(水) 36.60 12(木) 36.50 ☆ 13(金) 36.43 14(土) 36.29 15(日) 36.62 ☆ 16(月) 36.23 排卵痛 排卵検査薬+ 17(火) 36.66 〃  - 18(水) 36.60 19(木) 36.42 ☆ 20(金) 36.59 21(土) 37.08 22(日) 36.78 23(月) 36.74 24(火) 36.93 25(水) 36.89 26(木) 36.96 27(金) 36.88 28(土) 37.07 29(日) 36.75 30(月) 36.86 ☆=性交です。 昨夜、早期妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 周期は29日です。もう可能性はないでしょうか?

  • 大手の飲食業界のパート勤務について

    パートに出るのははじめてで,ハローワークに相談しても詳しいことは教えてくれません。 大手の飲食業界に限らず,飲食業界って,いじめなど人間関係で止める人が多いと聞きますが,本当のところどうなんでしょうか? シフトで,(1)~(3)に分けられている場合,(1)と➁の時間帯を続けて働くことはできるのでしょうか? (1)08:00~17:00(月 火 水 木 金 土 日) (2)17:00~22:00(月 火 水 木 金 土 日) (3)22:00~08:00(月 火 水 木 金 土 日)