• ベストアンサー

犬の散歩

はじめまして。2才2ヶ月のチワワのメスと仕事をしている夫、現在切迫流産で入院中の私の3人で3DKのAPを住まいとして生活しています。先週から切迫流産の為入院を余儀なくされ子宮を縛る手術をしました。退院は一週間後と思いますが、退院しても散歩も外出も子宮に負担がかかる行動は禁止されます。入院するまでは私もアルバイトをしながらの生活で夫の収入と合わせれば人並みに生活できる感じでしたがこれからはバイトもできないので夫に本業と副業をお願いする方向です。なのでチワワの散歩までお願いするのは厳しいかと思っています。現在入院中でAPでチワワと夫2人、散歩をしないで一週間になりますが散歩は毎日私の日課で夫は関わったことがありません(飼うときの条件でしたので)。なので入院中の今は夫がいても夫=散歩じゃないことはチワワ自身が分かってるみたいでストレスが目に見える行動をとっていないようです。散歩は毎日私が午後か夕方、夜に裏道をリードなし(逃げずに後をついてきますし人には飛びつかないし、車が来たら自分で歩くのを止めます)で30分程です。買い物の時も車に載せて気分転換をさせています。室内でもベランダに出られる時間を多く作ったり1日窓を開けて外の風が入るようにしたりトイレも2カ所あり好きなようにさせてます。遊んで欲しいアピールもできるだけ見落とさないで遊んだりできるだけ努力はしているつもりです。 10月出産までのあと約5ヶ月間、週に一回の散歩で(夫に行ってもらいます)でチワワは乗り切れるでしょうか? 散歩代行は生活がギリギリになってしまいそうな今は厳しいです。近くにはドックランもありません。 私と同じような状況の方いましたか?ストレスがかかると分かる変化とか詳しい方教えて下さい

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.2

ご自分の身体と生まれくる赤ちゃんの為にしばらく安静ですね、 無事にお元気な赤ちゃんをお迎えになってくださいね。 なんにも考えずに回答すると、 ペットホテルなどのお預かりサービスにお願いしたらと書きたくなっちゃったのですが、 夫と家族の経済状況を考えてどうしようかと悩んでいらっしゃるのですよね。 「ワンコの一生は短く、一日、一時間が人間の倍の速度で動いている」という考えもありますが、 ここはチワワちゃんの踏ん張りどころで、 生活費のために踏ん張る夫と一緒に家庭で退院するママを待ってもらいましょう。 退院後のママも以前のようにお散歩を出来ないと事ですので、 これもチワワちゃんの踏ん張りどころです。 チワワちゃんの一生のうち、これからの質問者さんの出産、育児にどこまで踏ん張りどころを、 後ほど寂しかったけれど、 家族一緒にいれてうれしかったとなれば良いと思います。 失礼ながら、 夫の立場で仕事や副業を頑張っていく生活がどこまで精神的に持つのかということも考えないと行けないですね。 確かに最初は「散歩やすべてのことは私が」で飼い始めたチワワちゃんでしょうが、 急な変化の台所事情、出産、育児で夫の力を借りるか、精神的に参った夫とチワワちゃん双方のことも考える決断もしなければ行けないと思います。 そういう現実的な視野も頭の一番奥に入れつつ、 今までのチワワちゃんとの接し方で築いた信頼感で当面乗り越えて行きましょう。 夫やそのチワワちゃんのストレスサインは、 ココで聞くまでもなく質問者さんが一番ご存知だと思います。 個人的には、 友人の友人宅のワンコを出産~育児中に預かった経験があります。 ウチにもなついてくれましたが、 戻っても直ぐに元の環境に慣れてくれたようです。 人間のライフスタイルに我慢してつきあうワンコは確かにいますよ。

goldenmoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実家に預けようかも考えましたがチワワにとって毎日散歩できる方がいいのか散歩はできなくても私たちと一緒がいいのか悩みました。昨年11月に引っ越しをしたばかりでようやくAPにも慣れてきたところで住処を変えてしまうのは酷に思えてしまいます。(実家は何度も行ってて室内は慣れた様子で遊び回りますが先住犬の室内犬が2匹います。その1匹のオスは2年経った今もチワワに対して攻撃態勢です) 夫とチワワの関係も良く癒やされては有り余るパワーを布団の上でお互い発散させたりしています。出不精なので散歩には行かないのです(恥) 夫の仕事は夫の体とよく相談してもらって節約なり何なりあるだけでやれるようにとも考えています。 チワワがいて今の私と夫がいると思っています。なので当たり前の毎日ですがいつも気に留めながら生活しています。 散歩をしている時が一番清々しい顔をしています。玄関が開けば出ていいのかダメなのか様子を伺うくらい外が大好きです。チワワには辛い5ヶ月間になると思いますが生まれてからは取り戻す勢いで今まで以上手をかけてあげたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#104935
noname#104935
回答No.4

15歳のヨーキーです。 散歩が大好きで今でも一日4~5回は散歩にでるほどです。 それでも、散歩ができるけれど慣れない環境(実家など)よりも 大好きな飼い主といることの方を好んでいます。 以前私が足を怪我して、松葉杖を使わなければいけない時期がありました。 私にとっても犬にとっても負担が大きいということで、実家に 預けたのですが、 実家でどんなに大事にしてもらっても、すねたような落ち込んだような姿で過ごしているとのことで、3日目に迎えにいきました。 つれて帰ってからは、一日1度、家の前に出るだけの散歩にしか連れて行けませんでしたが、 数日もすれば状況を理解していたように 思います。 お散歩でなければ排泄できない・・などの問題がなければgoldenmoonさんが 室内でかまってあげるだけでも充分だと思います。 反対にアルバイトの間のお留守番がなくなって喜んでいる一面もあると思います。 他の方も書かれているように、おもちゃをなげて、とってきたら大袈裟に褒めてあげたり、 コングなど頭を使わせる道具を与えてあげるとワンちゃんも少しは 気がまぎれるのではないでしょうか?

goldenmoon
質問者

お礼

ありがとうございます。今も夫と2人で自宅にいますが散歩に行けず騒ぐことはなく、むしろ今までチワワ自身一匹で過ごす時間もあったのに夫が仕事から戻ると側を離れないようで驚きました。はやり楽しいことをするよりも慣れた場所でできるだけのことをしてあげることが間違いないのだと確信しました。なので散歩は難しくても早く帰ってチワワを安心させてあげたいです。ありがとうございます。

回答No.3

5歳のパピヨンを飼ってます。 犬は環境になれます。 散歩がどうしても必要な大型犬と違って、小型犬は、室内で遊ばせても大丈夫と思いますが・・・ 私のパピも一週間に1回散歩するかどうかです。 冬の間は、それ以上のときもあります。 散歩は大好きなのですが、別段行かなくてもいいようです。 ストレスも感じてません。 その代わり、部屋の中で、おもちゃを投げたり、ふざけっこしたり、思いっきり遊んでます。 飼い主さんが、イライラしてる表情の方が良くないと思いますよ(*^_^*) 話し変わりますが、子供が小学生の時に飼ったのですが、兄弟げんかしなくなりました。 けんかすると「キャンキャン」ほえて、仲裁に入るようになったから・・・(*^_^*) 子供と、ワンちゃんと楽しいことが待ってますよ。 頑張ってくださいね♪

goldenmoon
質問者

お礼

ありがとうございます。今の状況に応じて上手く適応してくれればと思ってます。パワフルで好奇心旺盛で毎日変化を求めるチワワです。室内でも多少変化が持てるよう工夫しながら共に乗り切りたいと思います。ありがとうございました。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.1

ストレスの表面化には、性格や原因によっていろいろあります。 ●足をむけるほど舐めてしまう ●凶暴化する(そこまで行かなくても言うことをきかなくなる、破壊行動に出るなど) ●家の中を駆けずり回る ●嘔吐・下痢など体調を崩す(運動不足の場合は食欲低下・消化不良になることも影響?) ●吠える・鳴く ●異物を食べる ●ふさぎこむ …思いつくのはこんなところですが、他にもあるかと思います。 性格、というかチワワさんにとって散歩がどのぐらい重要事項かにもよると思いますが、毎日から週1に散歩が減るので多かれ少なかれストレスはあるでしょうから、乗り切れるかどうかは断言できませんが、チワワさんなら3DKの広さがあれば家の中で走らせたり充分に遊んであげるなど、工夫すればそれなりに満足してくれそうな気もしますが…。 あと、御質問とは関係ありませんが、遊んでほしいアピールに毎回応えるのは犬が主導権を握ることになり、教育上あまりよくないかと思います。もし応えるなら、何か簡単なコマンドでよいので、オスワリなりなんなりさせて、そのご褒美として遊んであげるほうがよいと思いますよ。ご参考まで。

goldenmoon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはり今まで通り散歩をしてあげることは厳しいので近所でも車を動かす時には車に載せて気を紛らわせてあげようと思います。自宅での遊びも食器洗いなど手が放せない時に背後から攻撃してきて履いているスリッパを無理やり盗ろうとしたり靴下を脱がそうと必死でしつこさあまってわざと大きな声を出して大げさなリアクションをとるとどうもそれが刺激的で10分くらい繰り返してると息を切らして水を飲み敷き布団の間に潜り込んで寝てしまいます。親バカですが、犬はみんなそうですがチワワも賢く気持ちを察するのが上手です。状況を毎日話して分かってくれるようになれば立派なお姉さんになって赤ちゃんを迎え入れてくれると思ってます。とはいえまだ2才のチワワですので赤ちゃんもチワワも同じように大切に手をかけていきたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の散歩と新生児

    私は妊娠32週の妊婦です。 そろそろ出産の日も近付いてきて、今更ですが不安に思った事があるのです。 我が家には14歳のワンコがいます。 介護などはまだ全然必要なく、毎日元気に過ごしているのですが…。 私が出産後退院して来た後、毎日日課の散歩に退院したての赤ちゃんを連れ出していいんでしょうか…。 高齢ですので朝夕20分ずつくらいのものなのですが…。 主人は朝が早く夜も遅い為、散歩には行けません。 出産が10月末な為、寒くなってくると心臓に負担がかかるので、散歩は昼間になります。 母親は私が入院中(正常なら5日)に自宅に来てワンコの面倒を見てくれる予定なのですが、母も仕事をしているためあまり休めないので私が退院してからは帰ってしまいます。 母の住んでいるマンションに預ける事はできません。 以前家のリフォーム時に母のマンションにワンコも一緒に居候していたのですが、環境の変化がストレスとなり、しばらく高熱を出してしまいました。 若い子ならともかく、高齢で神経質な子だし…。 ペットシッターは経済的に絶対無理です。 そういった理由で、ワンコの散歩は私が行くしかないんです。 まさか新生児を置いて散歩に行く事もできませんし…。 出来れば同じような境遇になった方、「犬も大事な家族」と理解していただける方からのアドバイスをお願いしたいです。 申し訳ありませんが、「犬と赤ちゃんどっちが大事なの?」と思われる方の解答は求めていせんので、ご了承お願いします。 犬も赤ちゃんと同じ、大事な家族です。 ご解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 次の子供の出産が不安です。

    1人目の子供は妊娠7ヶ月で切迫流産の恐れがあるとのことで、2ヶ月入院しました。その後10ヶ月で一度退院、1.2回通常の通院をしましたが、骨盤が狭いため予定日より少し早めに陣痛促進剤を使って出産することになりました(普通分娩)。退院の時に、次の子供の時には、また2ヶ月も入院ということにならないように、子宮口を縛る手術をしたほうがよいと言われました。これは必ずするものなのでしょうか?また、子宮口を縛る手術をすれば絶対に切迫流産の可能性は消えるのですか?それと、子宮口をしばる手術をした場合出産のときには縛った糸(?)などはどうするのでしょう、また入院などして抜糸するのでしょうか?抜糸後続けて出産になるのでしょうか? 質問がおおくなってしまいましたが、経験がある方など教えてください。

  • 前にも質問したのですが多くの情報を知りたいので再度質問します

    1人目の子供は妊娠7ヶ月で切迫流産の恐れがあるとのことで、2ヶ月入院しました。その後10ヶ月で一度退院、1.2回通常の通院をしましたが、骨盤が狭いため予定日より少し早めに陣痛促進剤を使って出産することになりました(普通分娩)。退院の時に、次の子供の時には、また2ヶ月も入院ということにならないように、子宮口を縛る手術をしたほうがよいと言われました。これは必ずするものなのでしょうか?また、子宮口を縛る手術をすれば絶対に切迫流産の可能性は消えるのですか?それと、子宮口をしばる手術をした場合出産のときには縛った糸(?)などはどうするのでしょう、また入院などして抜糸するのでしょうか?抜糸後続けて出産になるのでしょうか? 質問がおおくなってしまいましたが、経験がある方など教えてください。

  • 切迫流産を繰り返した方、いますか?

    5か月(18週)です。 13週辺りから、張りや痛みを感じるようになり、張り止めを飲んでいましたがいまいち効かず、 14週の時、早朝に子宮をしめつけられるような強い痛みが出て、 1週間入院となりました。 切迫流産との事で、張り止めを飲んで安静にしていたところ、回復し退院しました。 しかし、17週辺りからまた張りや重苦しさを感じるようになり、 心配でおととい受診したところ、また切迫流産といわれ、 今度は自宅安静を言い渡されました。 前回入院した時も今回も、張りや痛みはありますが、子宮口はしっかりとじていて、開いてもいないし、出血もありません。 また、前回入院して退院して以来、実家に帰り、身の回りの事は全て親にしてもらい、家事なども一切せず、 たまに近くのスーパーに買い物に行く程度で、極力安静にして気をつけていたのに、今回また切迫流産となってしまい、 正直「なぜ?」と思います。 仕事も、妊娠がわかってすぐ辞めたのでしていません。 友人は、5か月の頃はもうあちこち出掛けていたし、旅行なども行ってアクティブに過ごしていたのにもかかわらず、なんのトラブルもなく 出産しています。 医師からは「たぶん、張りやすい体質なんでしょうね」と言われました。 張り止めを飲んでいれば一時的に安定しますが、 飲むのをやめたらまた張りや痛みが出てきそうで不安だし、 この先もこの繰り返しなのかと思ってしまいます。 まだ5か月で、先が長いし、ずっと張り止めを飲み続けるわけにはいかないだろうし・・・。 どなたか、同じ経験した方、アドバイスお願いします。 遅くなるかもしれませんが返事は必ずします。

  • 34週で切迫早産で入院( ´ ▽ ` )ノ

    34週ですが、切迫早産の為一週間入院する事になりました。 今まで自宅安静だったんですが急遽入院になりました。 子宮けいかんは1.5センチ、子宮口も柔らかくなってるみたいです。 今回質問ですが、切迫早産で臨月入るまでに退院された方、退院後 自宅安静でしたか? 私自身、今まで自宅安静だった為、美容院にいく事も出来てなく、また買い物もいきたいのですが、いけてません。なので、いきたいと思うのですが、やはり我慢すべきでしょうか? 37週からだと安静にする必要はないと思いますが、産まれてしまったらどこもいけないんだなって思ってしまいまして。 切迫早産だと、陣痛始まってから、お産早く進みましたか?

  • 子宮頚管について…

    妊娠33週、切迫早産で入院中です。 入院して3週間になるのですが、 24時間点滴ウテメリン2A23mlです。 34週になったら点滴を下げていくみたいなんですけど、張りがなくて子宮頚管が伸びていたら退院できます。 入院した時は2ミリでした。 子宮頚管は伸びるのでしょうか? 今は点滴が効いてるのか張りはまったくないです。 切迫早産を経験された方のお話も聞きたいです。

  • 1人目が切迫早産でした

    只今1歳5ヶ月の子供がいますが、もうそろそろ2人目を考えたいと思っています。 ですが、1人目の時4ヶ月頃から腹痛などはなかったのですが不正出血があり(かなりの量)切迫流産と診断され安静入院しました。 子宮も3センチ程開いてきているということで、6ヶ月に入ってすぐに縫縮術を受け1度退院したのですが、1週間でまた出血が始まり(少量)、再度入院。 36週の抜歯を終えるまでの長い入院でした。 結局子供は抜歯をした翌日に産まれ早産になりました。 こんな事があり2人目が欲しいのですが、また長い入院生活が待っているかと 思うと踏み込めません。 やはり、2人目も同じ様な事になるのでしょうか? 御存じの方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 家族が増える場合の犬への接し方

    こんにちは。20代女性です。 今年4歳になるオスのチワワを飼っています。 先月、私は子供を出産し現在実家に帰っています。 2月に切迫早産で3週間近く入院~退院し10日後に出産のため入院~退院後すぐに実家へ、と、ここ2ヶ月くらいはチワワとまともに接していません。 主人が世話をしてくれていますが、私が独身時代から飼っていた犬なので私が不在だとさみしいようです。 夜はちょこちょこ玄関の方を気にしたり、食欲も落ちて獣医さんに「痩せすぎ」と言われフードを変えるように言われてしまったようです。 昨夜は「夜中に全く落ち着かずそわそわしてたよ」と主人からメールがきました。 普段から臆病で寂しがりやで、家の中でも私の移動するところについてきます。 私の仕事があるので留守番は慣れていると思うのですが、こんなに長期不在にすることがなかったのでかわいそうでなりません。 もうすぐ自宅へ戻るので思う存分抱きしめてあげようと思うのですが、今度は赤ちゃんがいることでまたストレスになるのでは、と心配です。 私としては、赤ちゃんが寝ているときはなるべく犬と遊んであげるようにしようと思っています。 赤ちゃんばかりかかりっきりにならないよう、気をつけていこうと思います。 幸い、赤ちゃんは割とよく寝てくれるほうだと思います(今のところ・・・)。 ただどうしても今までどおりにはいかないところもあるとは思うのですが、なるべく犬にストレスを感じさせたくありません。 犬と赤ちゃん、平等にというのは難しいですが、なるべくそうなるように扱うのは大丈夫でしょうか? 犬は順位をつけると聞きますので、平等に扱うと犬が赤ちゃんを自分より下と思ってしまうかな?と気になります。 例えば、今まで外出するとき(車)長時間にならない限りは極力犬も一緒でした。 今後は赤ちゃんを必ず連れて行くことになりますが、可能な限りは犬も一緒に連れて行ってあげるとか・・・(大変ですが) 実際に経験された方など、アドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 切迫早産 入院の目安

    現在、33週の2人目を妊娠中で29週の時に切迫早産と診断され、入院してます。(妊娠前に子宮腺筋症と診断受けました) 入院時は子宮頸管3.7センチ子宮口は閉じていました。24時間ウテメリン点滴は2A20から始まり張りがあったので徐々に濃度が上がり、現在は4A20です。入院中の頸管は3センチの後半と前半を行ったり来たりしてました。ですが、昨日の診察で頸管は4.1センチに伸びて?いました。子宮口は今も閉じてます。安定してると言われました。 現在の状況で退院は難しいのでしょうか?他に入院されてる人より頸管は長いし、退院出来そうな気がするのですが…。やはり子宮腺筋症なので頸管がある程度あっても入院してないといけないのでしょうか? (先生は張りがなければ…とおっしゃってましたが私からしたら入院生活がストレスになって張っている気がします。入院前は張りは少なかったので。) 分かりづらい文章で申し訳ないのですが教えて下さい。

  • 犬や人への過剰な反応(吠える)

    チワワを2匹飼っています。 散歩中 ジョギングしている人や犬を見ると 過剰に反応して ダッシュで走って行ってワンワン吠え立てます。(まるで牧羊犬みたいな感じです) 「マテ」「オイデ」のコマンド訓練や リーダーウォークの練習をしたり  散歩は1匹ずつ行く等 努力はしているのですが一向に良くなりません。 ちなみに 家の中では チャイムの音には反応して吠えますが 家族に向かって吠える唸るなどの行動はなく マズルを掴んだり 歯磨きをしたりなどの 身体を触ってのお手入れも おとなしくさせてくれています。 走るのが大好きな子達なので ドックラン等にも 遊びに行くのですが 同じような状態で 他の犬と上手に遊べないんです。 同じような経験をした方で改善された方 どのような方法を取れば良いか? アドバイスいただけないでしょうか? 私のしつけ方が悪いのか 少ししつけの方法を見直してみたいと思います。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう