• 締切済み

ビルトインコンロは普通のアパートでも使える?

jj9919の回答

  • jj9919
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.2

現在のコンロを外すのも、新しく付けるにも、ガス工事が必要。 配管ですが・・・取り付けも有りますよね。 現在のキッチンやコンロはあなたの所有物ですか? 賃貸のアパートですとまず許可が出ないと思います。 あなたが引っ越しした後、元に戻す費用がかかります。 まさかビルトインコンロをそのまま台に置いて使うわけでは無いでしょう? 少し無理があると思いますが。

関連するQ&A

  • ビルトインコンロについて

    家庭用プロパンガスコンロが壊れ買い変えたいのですがビルトインコンロをキッチンに組み込まず、いままでのガステーブルのよう置くだけで使用するは可能でしょうか?

  • ビルトインコンロが入りません

    今はもうシステムキッチンを作っていない、三協アルミニウム(現在;三協立山アルミ)製のテーブルキッチンLX型で、ビルトインコンロを交換しようとしています。 業者さんにお願いして、ハーマン製のスタイリッシュと言う機種を入れようとしましたが、入りません。カタログの隅に「注)ワークトップの厚さ45mm以上は組み込めません」書いてありました。(残念ながら65mmある様です) ワークトップと言うには適切でなく、ビルトインコンロのコントロール・パネル側(正面)が窓状にくりぬいてあり、框部分が65mmと言うのが正解の様です。 強引に入れようとするなら、正面窓部分を上方にくり抜いて、框部分を狭くする方法が考えられます。ただ、これは少々乱暴なので、業者さんもいきなり削り始める事はせず、今回は撤退してしまいました。 現在は、旧いコンロをだましながら使っている状態ですが、早晩交換の必要が出てくると思います。どなたか妙案は御座いませんでしょうか?

  • ビルトインコンロ交換方法…

    現在、ミニキッチン用の45cmのビルトインコンロを使ってます。60cm用のビルトインコンロに交換するにはステンレスのキッチン台を開口して取り付ける事は可能ですか?また作業方法等があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 横浜でビルトインコンロが見られるお店

    今度中古の家に引越しをすることになりました。 キッチン全部をリフォームする余裕がないので ビルトインコンロだけ変えようかと思っています。 ネットでも見たのですがやはり自分の目で確かめたいと 思ってます。 横浜近辺で(藤沢あたりまで)直接見られるお店があったら教えていただきたいと思います。 ガス会社にもあると他のサイトで教えていただいたんですが、出来れば洗面台も見たいので一緒に見られるような ところがいいんです。 あとプロパンガスです。 リフォームのお店だとビルトインコンロだけって やってくれませんよね? お店の人の対応やアフターサービスなども 知っていてお勧めのお店があったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • ビルトインコンロについて

    ガスコンロが壊れました。新しいガスコンロ(都市ガス・両面焼きグリル付)を探していたのですが、ビルトインコンロ(リンナイ製/RBG-31WL)が格安で販売していました。我が家のダイニングはシステムキッチンではないので、平らな台の上にただ置くだけになります。 <質問1> システムキッチンでなくてもビルトインコンロって使用可能でしょうか? ※見た目が美しくないのは承知の上です。 <質問2> 素人でも取り付け可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビルトインコンロ設置で困った困った

    12年前に購入したクリナップのシステムキッチンのビルトインがスコンロ3CT-GJ.(RGFー30A4sーB)です。右大の部分が壊れてしまい他も、腐食が激しい為。買い替えなければいけないのですが、これは、ガスコンロのサイズに合わせて作ったシステムキッチンだそうで、現在発売されている60センチのコンロには、ピッタリはまる製品がないそうです。溝の処理をしないとそこから水や、知るが入り込んでしまい、下のキャビネットに影響が出ると考えられます。コールセンターにも聞いたのですが、はっきりとどのような施工処理が必要とは、分からないそうです。少しでも、溝が小さくなるような製品を探したいのですが、どうにも分からず、困っています。同じ製品を購入した方も、全国には多数いるのではないでしょうか?ちょうど買い替えの時期にあたっているかたもいらしゃると思います。そこで、皆さんは、どの製品を購入し、どのように施工してもらったのか、教えてくれませんか?業者の方で、このタイプのビルトインコンロの取替えを経験された方宜しくお願いします。不便を感じて使用していますので、早めに回答が来ますようお願いします。

  • ガスオーブンはビルトインと卓上、どちらがベター?

    新築を建てることになり、キッチンで悩んでいます。 私はパンやお菓子をよく焼きます。 実家はビルトインのガスオーブンでしたが、今は賃貸なので電気のオーブンレンジを使っています。 やはり、仕上がりや味などはガスの方が好きです。 キッチンは対面のI型で吊戸棚はつけません。 ビルトインのガスオーブンとなると、コンロの下にくるのですが、 その分鍋などの収納スペースが少なくなってしまいます。 おまけに、ビルトインですと、定価で33~34万円します。(定価なので実際はもう少し安くなると思います) が、、、 10~16万円の卓上のガスオーブンの存在を最近知りました。 これはビルトインの約半額ですが、そんなに違うものなんでしょうか? また、設置はコンロの向い側の外壁側というのは可能なんでしょうか?ちなみに、キッチンは2Fです。 それとも、新築で金額・設置が可能ならビルトインの方がいいんでしょうか?

  • ビルトインのガスオーブンとコンロ(ガスかIHか)

     ビルトインのガスオーブンをお使いのかたにお聞きしたいのですが、ガスオーブンの上のコンロはやはりガスコンロをお使いですか?  私の希望は、オーブン機能だけのガスオーブンの上にIHコンロを組み合わせて使いたいと思っています。  何社かキッチンメーカーのカタログを探したのですが、電気とガスの組み合わせのコンロが見当たりません。   IHヒーターとガスオーブンの組み合わせのできるメーカー、商品名など御存知でしたら教えて下さい。  IHのためにビルトインをあきらめて、卓上型ガスオーブンにされた方、 ビルトインにこだわって、ガスコンロにされた方の感想も教えて下さい。

  • ビルトインコンロを譲り受けたのですがLPか都市ガス

    引越しされた方からビルトインコンロを譲り受けたのですが リンナイ 製ですがLPか都市ガスか分かりません。どこで見分ければいいですか??

  • ビルトインコンロの選択

    現在、キッチンリフォームにあたり、ビルトインコンロを 自分で購入しなければなりません。 ハーマンのスタイリッシュブリンク プラス・ドゥ という物に一目惚れしてしまったのですが、 価格、機能ともに、平均的なものでは無いため、 他機種と比べようがありません。 どなたか、お使いの方、ご存知の方いらっしゃいましたら、 良い面、悪い面、双方から、アドヴァイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。