• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病なのか・・・?)

うつ病なのか・・・?

lifeboxの回答

  • lifebox
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

はじめまして。 私も現在、自称ですがうつ病に悩まされています。 いろんな病院にも行きましたが、自分と本気で向き合ってくれる先生がいなかったので、病院にはもうずっと行っていません。 今でもそうですが、喜怒哀楽が激しく、感情が安定しません。 だからこそ、an_owlさんの辛さがわかります。 周りには「全然うつ病じゃない」と言われるのは逆に辛くありませんか? 私もよく言われますが、辛いです。 うつ病ではなく、わがままと言われている気がするので、とても辛いかと思います。 質問の答えにはなっていないのかもしれませんが、私自身がポジティブになる効果があったものをご紹介出来ればと思います。 最近はあまり読まないですが、自己啓発本を読み漁る事でヒントを得られる事がたくさんありました。 ご存知かもしれませんが、「ザ・シークレット」という書籍を一度読んでみて下さい。 私自身は大げさですが、この書籍に世の中全ての答えがあるようにも思えました。 ただ、ここでの回答を見ても、結局はご自身で決断されるかと思います。 これからも悩み事が出来るかと思いますが、やはり自分自身しか答えは出せませんし、それがベストだと思います。 それでも、ネットやら人やら本やらで、答えを探したくなりますよね・・・。 言っている事がめちゃくちゃで、申し訳ありません。 同じような境遇なので、頑張って欲しいと心から思っています。 お互いこの沼から抜け出せるように頑張りましょう!

an_owl
質問者

お礼

はじめまして、an_owlです。アドバイスありがとうございました。 確かに「全然うつ病じゃないよ」と周りに言われると安心3割、辛い7割ですね・・・^^; 未だ人間不信な部分があるので言われる言葉や発する言葉の意味を勘繰ってしまうのです。人の心の中までは見れないのを理解してるつもりなんですが知りたいのです。確かめる術などないのに・・・。 お勧めの本、明日探してきます。私も20冊以上の本を読みました。確かに書いてる内容は解るのですが、気分が高まらないのです。今までは自然に興味を持つことが出来たのに、今は強制的に興味を持とうとしても頭が重苦しい状態です。 無理にではなく、自然にゆっくりと回復を待ちたいのですが、仕事をしているとそうもいかなくて・・・。 ただ同じ境遇の人がいると解ったことで協力して向上していきたいと強く思いました。

関連するQ&A

  • 地位と名声

    地位と名声は自分としてはほしくないです。 後から付いてくるものと思ってます。 周りが決めることだから。 顕示欲の強い人は、買ったりもしてるでしょう。 周りが決めることだから、自分ではどうにもなりません。 皆さんは、進んで取りにいくのでしょうか? ただの、傲慢でしょうか? また、騒がれる、ほっとかれないって人は、どう評価されてるのでしょう?

  • 独占欲ってどうやったら収まるのか?

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。 突然なんですが、私は独占欲が強すぎることについて悩んでいます。 今、YouTubeで活動してる方に夢中なのですが、Twitterで女の子と意味深な感じで絡んでいるだけでもやもやしてしまって、私がもやもやしたところで何か関係があるわけでもないのに、、 それに、リスナーに彼女がいるのかとかとても気になってしまって怪しい人のアカウントをちょっと見てしまったりもしてしまいます。 届くはずもない人だし、ただでさえその人を好きな人はたくさんいるのに変に深入りしてしまうこの性格をなんとかしてやめたいのです(/ _ ; ) 自分が気持ち悪いことなどは分かっています。誰か同じような気持ちになったことがある人や、アドバイスくださる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします(/ _ ; ) 誹謗中傷は受け付けておりません(/ _ ; )

  • 自分がない自分。

    自分がない自分。 私は本当に臆病、マイナス思考で落ち込んだらなかなか立ち直れない、前向きになれないんです。 誰かに言われたら、そうしなきゃいけないんだと思いこんでしまいます… あの人はあぁなのに私は何でこんなんだろう?と比べてしまいます… その度に自分が嫌でしょうがなく、なぜか泣きたくなり気持ちが沈み、笑えなくなります… そして、説明が難しいのですが、自分が言いにくいけど言わないといけない時、言う時、震えがとまらなくなり、胸がすごく苦しくなり、息苦しくなります。 この症状はみんな同じですよね? 私はただのメンタル面が弱いだけだと思っているのですが、周りからはうつ病じゃない?病院行ってみたら?と言われます… これはうつ病なんでしょうか?

  • 仕事へのやる気、その源は何ですか?

    やる気という言葉が適当かどうか。人から言われるのではなく、自ら能動的に、周りと協調して、仕事を工夫・改善したり、自分の直接の仕事以外の範囲のことまで覚えていくとか。仕事を作り変えていくようなレベルのものです。 とにかく、そのような自らを仕事へと駆り立てる源、力とは、何でしょうか。(たとえば、金銭欲とか、生活のため、守るべき家庭(妻や子供)のため、であったりするのかもしれません。) 自分は、仕事に対して決して不真面目なつもりはないのですが、その「やる気」がどうしても持てず、言われたことだけするような受け身になってしまいます。人と競争する気がないというか。仕事が長続きせず、いろいろな仕事をしましたが、振り返ると、情けない話ですが、仕事にやる気をもって当たったことがただの一度もありません。 また、人に指示したりすることが、人に悪い気がして、苦手です。仕事のできない人でも自分より長く働いている人には、その人の言うことを聞いてしまいます。組織の中で、自らを立身させる出世欲もないんだと思います。 仕事へのやる気をださせる源とは何でしょうか。教えてください。

  • 心療内科を受診しようか迷っています

    見てくださってありがとうございます。 1年前に精神的なショックが原因で不眠、手の震え、無気力感や感情を抑えられなくなると暴れてしまったり、体重は7kg減ったまま食べても食べても戻らないし、自傷行為(オーバードーズ等)をしてしまったりが続いていて辛いです。 小さい心療内科を受診したことがあるのですが、そのときの医師に症状等を伝えると、『ああその程度』と、鼻で笑われてしまいました。嫌いやながら、それから何度かその病院を受診しました。薬は抗鬱剤と睡眠薬、抗不安剤?(どれもお薬の名前は覚えていません)を処方してもらっていました。薬を飲むと大分楽になっていました。 ですが、私は私なりにとても苦しくて助けを求めて受診したのに、笑われたことが辛くてなんだか怖くなって病院に行けなくなりました。 それから薬が切れてからは薬局で薬を買って、多めに飲んでいたのでなんとか安定はしていました。 4月になってたくさんの新しいことが始まり、友人とのごたごたや、父の浮気が発覚したり(私は仲が良い父と母が大好きなのでこれはとても辛いです)大切な人が亡くなったりとなんだか落ち込むことが多くてまた前のような症状が出始めました。 不眠や手の震えや無気力感、体重が戻らないことはいいんですが、他の暴れてしまったり自傷行為は周りに迷惑をかけてしまうのでやめたいです。市販の薬ではもう効きません。お医者さんが笑うように、私が大袈裟なだけで大したことはないんでしょうか。 助けてほしいんですが病院は笑われるのが怖いです。私はどうしたら元に戻れますか? 長々とすみません。 回答お願いします。m(._.)m

  • うつ病から躁うつ病になりました

    23歳女です。社会人1年目です。 中3の頃にうつ病と診断されました。 自律神経失調症、過敏性腸症候群、パニック障害なども併発し、身体中が痛みます。 今まで高校、大学と環境が変わることはたくさんありましたし、友人に恵まれ、特に体調が優れない時のこと以外は自由に過ごせて、楽しかったことばかりでも、うつ病はどんどん悪くなっていきました。 特に不眠症がひどく、ハルシオン2錠、サイレース2錠、あと抗うつ剤ですがメイラックス2錠を飲んでも寝つきは悪く、眠りも非常に浅く、早朝覚醒を何度もします。それが3年近く続いているので、まずは眠れるようにするのが先決と、今でも睡眠に対しての治療が主です。 大学卒業まで7年、うつ病だと言われてきました。 そこから引っ越し、転院先ですぐに、躁うつ病だと言われました。 理由は、発症が若いことや、抗うつ剤の効き目がほとんど無いこと、早朝覚醒をすること、近い親戚に精神病のある人がいなかったことだった気がします。 言われてみれば、自分でも納得しましたし、親も、そんな病気があるとは知らなかったけど、確かに躁状態と、酷い鬱を定期的に繰り返してるように見えたといわれました。 特に自分の場合、芸術系の学科だったので、躁状態で、何日も寝ずに作業が出来る、アイデアがどんどん出てくる、誇大妄想などがあっても、おかしいと思いませんでした。むしろ普通ならしんどい状況で、平気で作業できるのは便利でした。 ただ社会人になった今は、そうとは言えませんでした。躁状態と鬱状態に振り回されて体調管理もままなりません。仕事も肩書きでは希望職ですが、実際はアイデアを必要としない、決められた仕事を流れ作業でするような社風でした。 同期はおろか若い人がおらず、一番近くても別部署で10歳上です。若い人は辞めていってしまうそうです。最近は特に仕事が少ないらしく、上司に何かやることありませんか?と尋ねても、ないと言われ、1日5時間くらいは、自分で何かやることを探して、技術職なのに、何の作品にもならないものを作る始末です。 色々あって、とりあえず今の会社は辞めるつもりでいます。 趣味を仕事にしてしまったので、とにかく行くのが嫌で、流れ作業を良しとするのが自分の中で許せず、最初はイライラしていましたが、今では意識が朦朧として、声が出ない、座っていられない、回転性のめまい発作などを引き起こすようになりました。気絶して倒れたり、光や音が目や耳を異常に刺激しますし、涙やよだれが勝手に出てきたりしていて、訳がわからない状況です。突然キレたりして、そのあとに大体めまいを起こして、いい歳して情けないです。 何日か休んで周りに迷惑をかけてしまっているので、辞めさせてくれると思います。 このあと転職すべきかどうか迷っています。するとしたら、違う業界の同じ職種を狙っています。 ですが、躁うつ病は不治だと聞きました。脳の障害なんですか? いつから躁うつ病なのか分かりませんが、中学、高校時代は実家で過ごしていて、親も、確かに躁うつ病だったかもと言うので、始めからそうだったのかもしれません。 もしくは、うつ病が悪化して躁うつ病になるなどはあるのですか?うつ病は一応、治るんですよね? うつ病だと言われていた時も治る気はしませんでしたし、自殺願望がありましたが、改めて躁うつ病と言われ、治らないと言われてしまうと、大きなショックは受けませんでしたが、ああ、じゃあもう死のうと開き直った感じがしています。ある意味楽ですが…。 ですが、社会不適合者かも?から、社会不適合者になってしまったのは事実です。 もう転職せずに、働かないと家にいられないので、家は出て、その辺で死のうかと思っています。 それが社会的に一番迷惑のかからない方法ではないかと思います。生きてる方が悪い気がします。 今の会社のストレスが大きいですが、転職してもまた別のことでイライラしてしまうかもしれません。 それでも、躁うつ病と何十年も付き合って、仕事も頑張っている方もいると思うと、なぜ自分はこうもダメなのかと思ってしまいます。 技術職で、実務経験が半年なのでそもそも転職しづらいですし、ブランクがあるとまず無理なので、入院や休養は出来ません。 躁うつ病だと言うことを受け入れられないのか、治らないのがショックだったのか、付き合い方が下手です。もしくはただの鬱の期間なのか、会社が合わないのか、どうにも物忘れも激しいですし、あまり生きているのか死んでいるのか分からない状況ですが、イライラする時だけ意識がはっきりします。 うつ病から躁うつ病に病名が変わることは、よくあるんですよね?そういった方や、もともと躁うつ病の方のアドバイスを聞きたいです。転職についてでなくても構いません。長々と書いてしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 身内の生霊にとりつかれて困っています。

    自分にだけしか聞こえない人がいる時の文句。誹謗中傷などが酷く。初めは殺す拉致ってリンチして殺すと脅迫されて警察に相談した位です。もちろん姿が見えない相手というう事で相手にしてもらえませんでしたが、後から身内だとなのり、面と向かって身内と話してる最中、頭で会話してるとあいづちをうったりして、頭で会話している事をわからせてくれています。頭でどうしてやめてくれないんだと聞くと中傷しないといけないと言うのです。これは義務のようなものだといいます。自分は統合失調症だと病院で判断されましたが、薬を飲むと病気でないから飲むなといって、飲むと精神的に落ち着かない状態にされ寝かしてくれません、ちなみに睡眠薬ももらっているのにその薬が全くきかない位、不眠状態にされます。睡眠時間をくれる事はくれるのですが5H位であとは目が冴えるようにしてくれます。ただ車の運転の時などいきなり思考を停止させて信号無視をさせたりします。正直迷惑です。どうしたらこの身内の生霊が離れてくれるのでしょうか?たとえ嫌がらせしなくても自分の脳内、思った事、過去など全てばれてしまっています。昔、本で読んだのですが、思った事がわかるのは霊界?だと書いてありました。あと誹謗中傷で言い返すものなら隣人関係は破滅し、友人からも距離を置かれてしまいます。実際、隣人関係間は最悪でこの人達は高い確率で自分の文句を言って可能性があります。今は言ってるのか身内の生霊の嫌がらせなのか、さっぱりわからなくて大変苦しんでいます。あなたはただの病気だという返事はいりません。対処法わかる方どうしたらいいのか教えて下さい。

  • 楽になりたい

    自分は、自分が持っている能力以上の事を求めてしまいます。 勉強も出来ないし要領も悪い無能のくせに出世欲や向上心が強く、空回りしてしまったりします。 ふとした時に無謀だと気付き、一旦現実を見つめ直すもなかなか諦めが付かず、結局「頑張っていれば報われるのではないか」などと有りもしない可能性に縋り浅はかな考えに逆戻り。 自分より上の立場の人を見上げては自分の無力さを思い知らされ、自分の存在価値も見出せなくなります。 自分と同い年、あるいは年下の優秀な人達に(地位や階級などを)抜かれて行く事が惨めで情けなくて辛くて、言葉では言い表す事の出来ない脱力感に襲われます。 同じ人間なのに、どうしてここまで能力が違うんだろうと悩み過ぎた時期も有りました。本当は今もそうかも知れません。 どんなに努力をしても、生まれつき才能に恵まれた所謂天才(もともと頭の良い人達)には敵いません。 だったらもう開き直ってしまいたいと思っています。 自分の出世欲や向上心がただの見栄っ張りなのかプライドなのか分かりません。 でもとにかく今は、諦めの良い人間になりたいです。向上心も良い事と周りには言われて来たけど、こんなに辛いならいりません。一生下っ端で上の人に従ってれば良いという位の気持ちになりたいです。無欲になりたい。 どうしたら自分の能力と向き合えるのでしょうか。 どうしたら現実と向き合えるのでしょうか? どうしたら楽になれるのでしょうか?

  • リストカット 過食 嘔吐 辞めたい

    最近スイッチがはいったようにストレスが爆発したような感じです。 26歳の現在でOLで勤めています。 過食嘔吐(1日3回程度)、不眠、リストカットもしています。 このままだとヤバイとあせっていますしどうしたら良いかもわかりません。 無駄に初診で内科に睡眠薬をもらいに行ったり・・・いっぱいもっていると安心するしもっと集めて一気に飲んでみようと思ったり頭もおかしいです。 ある内科であなたはただの不眠じゃないと親身に話を聞いてくれた先生がいましたその先生に『神経性食欲思不振症』だと思うと言われました。確かに思い当たる節はありますが・・・先生に心療内科を紹介すると言われましたが行くのが嫌で断りました。 周りからも今までにないぐらい不安定過ぎると言われます。 会社に行けばイライラしてしまって仕事の合間に過食嘔吐。 家は独り暮らしで家に帰りたくてしょうがないのに家に帰ればご飯も食べず何もせず寂しくて独りで寝るまで泣いているしまつ。 友達の連絡はなかなか返信出来ず・・・ 人に会いたいのになぜか会いたくない? 今まで活発で遊ぶ事が大好きだったのに・・・ 今こうして自分の事を冷静に考えられるのに私はどうしたのでしょうか?

  • 二股される女性って、

    二股される女性って、 二股される女性って、 ・容姿が不細工 ・だけど、イケメンで高身長が好き。 ・テンションが高くノリの良い男が好き。 ・他力本願で、男性に対する依頼心が高く、エスコートが積極的な男性に惹かれる。 の4つの特徴を持っている方が多いと思います。 こちら静岡東部ですが、周りの女性を見てるとこのような特徴をもった女性は二股されてる人が多いです。 これは、mixi上で、色々な女性と話したり会ったりして思ったことです。 やはり、イケメン高身長で、テンションが高くノリの良い男は、 不細工な女性を、ただの性欲処理機としかみていないようですが、どうなんでしょうか? なんでも良いので、皆さんのご意見をお伺いしたいです。 一応、質問に対する誹謗中傷はやめて下さい。

専門家に質問してみよう