• ベストアンサー

かき氷 模擬店

7月に学校の夏祭りでかき氷の模擬店をだすことになりました。 しかし経験者がおらず、かき氷機はどの種類、何台ぐらいあればいいのかなど一般的な相場が全くわかりません。 現時点では小さい氷が使える電動のかき氷機を1台レンタルすることをを考えています。 都合によりできるだけ早く、成功例、失敗例、含めて情報提供をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

私の所属する区では、毎年夏祭りを行います。私は、イベント企画を担当している副区長です。 区の備品で電動カキ氷機が1台と、綿菓子機が1台あり、毎年使っています。 何人を対象にするかによって違うと思いますが、台数は普通サイズが1台で良いと思いますよ。家庭用ではお話になりませんよ。 ↓こんなのが必要です。 http://homepage3.nifty.com/~yamashita/natu/iceHF-300P.htm http://applekikaku.jp/event/ice-slicer/ 通常の氷は1貫目単位で売っていますので、それを半分にして入れます。 そのために、氷を買う時に切ってもらうか、のこぎりを用意してください。 お客さんがたくさんになったら、買えない人が出てて来たり、待たされる時間は長くなりますが、だからと言って、5台も10台も用意する必要はないと思います。 カキ氷は作るのが速いですよ。30秒もかからないですよ。 つまり、かく人と蜜をかける人と売る人に分けて作業をすれば、1時間で100個くらいさばけますよ。 2時間するなら200個分の氷と蜜とカップを用意すれば良いでしょうね。 無くなったら、「売り切れ」でよいのじゃないですか? 綿菓子は大変ですよ。毎年30人くらいが並んじゃいます。

yurigaku
質問者

お礼

ありがとうございます!! 1台1時間で100個ぐらいはさばけるんですね。 全然未知の世界でわからないことだらけだったので本当に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 使ったことはありませんが、だいたい1台で動かしています。コンセントの関係もあるのかもしれません。  それと、氷の形状と機械との相性もありますので製氷業者と相談してくださいね。  シロップをかけるのに時間がかかりますので、必ず複数でね。氷作る人、シロップの人。後、クーラーボックス忘れずにね。  それとカップの大きさも注意ね。ヘタをすると赤字になるよ。

yurigaku
質問者

お礼

ありがとうございます! 氷かきよりもシロップに時間がかかるんですね… 参考にさせていただきます!

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

かき氷は氷が命なので専門の氷屋さんに聞いた方が良いでしょう

参考URL:
http://www.ice-shop.com/kakikori.htm
yurigaku
質問者

お礼

ありがとうございます! 氷屋さんのホームページなども参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • かき氷に使用する氷について

    今度、幼稚園の夏祭りでかき氷をするようになりました。 機械は1台レンタル予定で、入れ物は容量205mlの紙コップ、氷は氷屋さんから手配する予定です。 そこで、氷について質問ですが・・・・・ 氷1貫とはどのくらいの大きさで、何kgほどあるものでしょうか? 氷1貫で何人分のかき氷が作れるでしょうか? 大きさは露店で売られてるサイズでも構いませんので、大体の量が分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ふわふわかき氷の作り方

    お店で食べているようなあのふわふわのかき氷の食感を出す裏ワザは何かないんでしょうか? 「氷を作る時に砂糖を混ぜたものを使うとふわふわかき氷ができる」とも聞きましたが、いまいち信憑性に欠けます。 ちなみに我が家では家庭用の電動式かき氷機を使用しています。

  • 模擬店のカキ氷販売について保健所とテキヤさんの話が違う

    保育園のバザー(模擬店)にて地元のお祭りがあったのでカキ氷や手作りのパンなどを販売しました。毎年参加してるお祭りで今年もいつものように氷を買ってその販売店でレンタルしてくれる氷削機?をレンタルし、カキ氷の販売をしようとしたらそのお祭りのテキヤさんから「この氷削機は野外での販売には不可能なはずだ!」と苦情を言われ断念しました。保健所にはバザーをやることは許可を得て検便など、提出はしています。が、今回初めて野外では不可能な氷削機と言われとまどっています。 1.野外で販売不可能、可能な氷削機、というのはあるのですか? 2.保育園のバザーで行われるカキ氷の販売に食品衛生法などで、保健所に許可を得る以外にしなければならない申請はあるのでしょうか? 保健所が土日休みで困っています。テキヤさんからの苦情なんて初めてです。テキヤさんにかき氷を売っているところなどいなくて、営業競争などはないはずと思っていたのですが正直困っています。明日のバザーにはなんとかテキヤさんに納得させられる返答はできるのでしょうか?せっかくの保育園のバザーなのにとても残念に思っています。

  • 1番ふわふわに削れるかき氷器

    ふわふわに削れるかき氷器を探しています。 予算は高くても1万円台までで考えていたので、今のところ以下の2点で悩んでいます。 ※どちらもドウシシャ (1)本格かき氷屋さんのふわふわ氷かき器 (http://www.do-cooking.com/sp/fuwa_alumi/index.html) (2)電動ふわふわとろ雪かき氷 (http://www.do-cooking.com/sp/fuwatoro/index.html) 見た目はシンプルな(2)が好きなのですが、せっかく買うならやはり性能で選びたいです。 よりふわふわに削れるのはどちらでしょうか? 使用した事がある方のご意見など頂けると嬉しいです。 (2)は最新だし、よく削れるとは思うのですが、(1)の値段だけがドウシシャのかき氷器の中でも別格で高いので、そんなに違うのかな…と思ってしまって…。 よろしくお願いいたします。

  • 好評だった模擬店を教えて下さい!

    ちょっと気の早い質問なんですが、保育園の夏祭りで 保護者主催の模擬店を出します。 そこで、「これは 良かった」「子供に好評だった」等のお店を教えて 下さい。 ちなみに毎年恒例は、カレー・焼きそば・ フランクフルト・かき氷・わたアメです。 食べ物と遊び(輪投げ・くじ引き・ヨーヨー釣りは過去に 出しました)両方教えていただけたら嬉しいです。 それとあと1つ。普通のポップコーン機であのTDLで 売ってるようなキャラメルポップコーンって作れるんで しょうか。   回答お待ちしております!

  • カキ氷のために削った氷の保存方法

    カキ氷が大好きで、夏は風呂上りなどに頻繁に 食べます。ただ、市販の電動カキ氷製氷機で 作るのですが、今度引っ越してきたアパートでは、 夜の遅い時間には音がうるさくて作る時に、近所 迷惑になりそうです。 そこで、昼間に大量に氷を削っておき、冷凍庫に 保存しておこうと思います。 そのときに、注意すべき点やアイディアを教えてい ただけますか。 とりあえずは、あした削った物を器に入れてそのまま 冷凍庫に入れておこうと思うのですが、冷凍庫の スペースが小さいので器が2つくらいしか入りません。 タッパーに削った氷を詰め込んでおくとか、ビニル袋に いれておくなどの方法がありそうですが、同じような 経験談があれはあわせて教えてください。

  • かき氷屋台で効率的かつ一定に氷にシロップをかけたい

    毎年7月中旬に町内会の出し物として書き氷の屋台をやっているのですが 去年までは業務用のシロップが入っている牛乳パックのような容器から直接氷に ドボドボとシロップをかけていたのですが  さすがにそれではかける量もまちまちで効率も悪いです 今年以降はもっと効率よくシロップの量も一定させたいと思っています。 そこで素人なりに思いついたのが (1)シロップの種類の数だけ専用の寸胴のような入れ物と一定量シロップをすくえるおたま のようなものを用意して寸胴に各々のシロップをいれて 各おたまでシロップをすくって氷にかけるという方法 (2)お好み焼き屋のソースの容器のようなものを同じくシロップ数用意して 各容器を押して氷にチューチューとかける です (1)の心配な点は寸胴のシロップに虫が飛び込んでこないかということ (2)の心配な点はチュチュー加減が人によって違うかもしれないので シロップの量が一定でないかもしれないことと 容器が小さいのでシロップ入れ替えに手間がかかるということ です 今年は震災で近隣がお祭りを自粛するなかうちの町内はお祭りをすることとなり 客もそこそこ見込まれます。 多少の出費は覚悟しつついい方法であれば来年以降も同じ方法でやりたいと思っています。 (1)(2)以外にもなにかいい方法があればご教授願います。 ちなみにお店は常に最低4人以上常駐。シロップは6種類カキ氷機は2台です。 会議用の横長机数台用意。

  • 「カキ氷」の模擬店

    模擬店(カキ氷)を学園祭でやるのですが、その氷をできるだけ短時間でたくさん作る方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • カセットコンロのレンタルについて

    学園祭の模擬店でカセットコンロを600台ほどレンタルできるところを捜しているんですが、ネット検索してもなかなか見つかりません。 どなかたレンタルできる業者さんを知らないでしょうか? 最悪600台購入できる業者でも構いません。 よろしくお願いします。 あと、ホットプレートなど発電機が必要な他の調理器具の使用は考えておりません。

  • お祭りの灯りに誘われてやってくる虫対策について。

    お祭りの灯りに誘われてやってくる虫対策について。 もうすぐ夏祭りの時期となります。私の祖母の住む田舎の町内会でも毎年お盆前の夜に夏祭りを実施しています。 実は、その実行委員の一人をしており今回の質問に至ったわけですが、毎年お祭りの楽しみでもある模擬店に虫が群がりその対応に四苦八苦しております。 何か良いアドバイスはないでしょうか?よろしくお願いします。 状況は。。。 ・広さは、400平米強くらいのほぼ正方形の土地です。 ・何よりも田舎で虫の量が半端無いんです。 ・照明無いと真っ暗です。 ・会場の中心にヤグラが立ち、その周囲に模擬店(屋台10台)があります。 ・光源は、提灯の白熱球をヤグラを中心に十字に使用したり、模擬店の上部に設置して灯りとして使用してます。その他に100Vの投光機が3台あり、暗所を照らすのに使用しています。 ・田舎の町内会のため予算も少なく、お金をたくさん掛けた対策は困難です。 今までの対策は、果物園等で使用される誘蛾灯を使用したことがありますが、虫の量が半端無く殆ど意味を成しませんでした。 一番解決したいのが、模擬店の商品に虫が付いたり、落ちたりしてしまうことです。

専門家に質問してみよう