Okwaveの収益とは?

このQ&Aのポイント
  • Okwaveの収益は「教えてgoo」のような質問回答サービスと、企業向けのFAQデータベース構築サービスの提供によるものです。
  • 質問回答サービスでは企業のカスタマーサポートセンターなどがOkwaveのリンクを利用し、ユーザーにアクセスを促す形で収益を得ています。
  • FAQデータベースサービスではOkwaveが投稿者の著作権を保持し、そのデータベースを利用して企業内のナレッジマネジメントを支援しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Okwaveの収益と

Okwaveの収益は、(1)「教えてgoo」のように、OKWebのユーザーやシステムをまるごと貸し出すサービスと、(2)OKWebのシステムで企業内にFAQデータベースを構築し、ナレッジマネジメントに生かしてもらうサービス があるようです。(その他に広告収入) (1)の場合は、企業のカスタマーサポートセンター等が、「まずはこちらで問い合わせ」のような形で、Okwaveのリンクを利用していることからそういう形態で収益が成り立っていることは想像できます。 一方、(2)の場合は、投稿者が著作権を放棄して投稿した内容をOkwave側が著作権を保持し、その投稿内容のデーターベースを利用して、企業内のFAQシステムを構築する形態であるとは思います。 ただ、この場合、企業の人間も無料サービスである「Okwave」を利用できるわけで、これと同様の内容の情報しか検索できないナレッジデーターベースであれば、あえて有料サービスを利用する理由がありません。 Okwaveが企業向けに提供しているナレッジデータベース及びシステムはどのような内容なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taba
  • ベストアンサー率61% (349/567)
回答No.3

#2です。 厳密に言えば、OKWaveで登録したユーザーのQ&Aを教えてgooその他提携サイトに別ブランドで掲載するのは、著作権の利用に含まれるでしょう。 分かりやすい事例では、いくつか出版があります。 今週妻が浮気します http://service.okwave.jp/community/event/kontsuma.html とか、Q&Aをまとめた本もあります。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4779400139

rapunzel22
質問者

お礼

なるほど、そういう利用方法がありましたね。 納得しました。 何度もご回答ありがとございました。

その他の回答 (2)

  • taba
  • ベストアンサー率61% (349/567)
回答No.2

サービス内容はこちらで。 http://www.okwave.co.jp/service/index.html (2)はちょっと勘違いされているようです。 OKWave(正確にはコミュニティ)に似たシステムを提供するのであって、コンテンツ(こうやってやりとりされているQ&A)を提供するわけではありません。 もちろん企業内のQ&Aに外から入ることはできません。

rapunzel22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 No.1の方への追加質問と重なるのですが、そうだとすると、Okwaveは、我々個人の投稿内容の著作権を保持しているようですが、これを利用して、何かサービスをしているということはないのでしょうか?

回答No.1

  >企業の人間も無料サービスである「Okwave」を利用できるわけで こんな事をしたら企業のノウハウが全部漏れるでしょ。 社内で閉じてるから聞ける事は沢山ある  

rapunzel22
質問者

お礼

となると、Okwaveの投稿内容を提供するのではなく、システムをパッケージ化して、販売しているということですね。 そうだとすると、Okwaveは、我々個人の投稿内容の著作権を保持しているようですが、これを利用して、何かサービスをしているということはないのでしょうか?

関連するQ&A

  • “OKWave”への投稿

     ここ“OKWave”への投稿は本人の情報はでないようにしてとうこうしております。  しかし、ここ(哲学カテ)に投稿した内容に酷似した講演や文章(出典を示してはいない)に接し、驚愕した経験が在ります。  サポートに照会したところ、以下のURLをお教えくださいました。 http://service.okwave.jp:80/cs/beginner/prohibition.html  でもよく判らないことがあります。  1)ここ“OKWave”への投稿した文章と内容は、自己の著作からの抜粋でもないとすると、このここ“OKWave”に所謂る著作権は所属するのではないでしょうか?  それとも投稿した本人にやはり、著作権が所属するのでしょうか?  2)もしここに投稿した内容が引き写された講演や著作に遭遇したらどのような対策が取れるでしょうか。  単に抗議するだけでしょうか。  自分がその投稿者だとは最後までいいたくはないですし。  どうかご指導をおねがいします。

  • OKWaveを利用してみて、どのようにお感じでしょうか?

     OKWave初投稿です。  OKWaveはその他の知識検索サイト(Yahoo!知恵袋、livedoorナレッジなど)と比べて、いかがでしょうか?  利用してみての感想をお聞かせください。 

  • OKWeb利用規約における、投稿内容の著作権のOKWebへの帰属

    OKWebの利用規約には、このBBSへの投稿内容の著作権は、OKWebへ帰属するとあります そこで、パブリックドメインの著作物(著作権)や作品などを投稿した場合でも OKWebに著作権が移動してしまうのでしょうか また、コンピューターソフトウェアの質問に対してアルゴリズムを書いた場合 そのアルゴリズムの著作権がOKWebに移ってしまうと、そのアルゴリズムを利用するに当たり いわゆる著作権問題が発生してしまうのではないか、と思います 自分で考えた手法を広く自由に使ってほしいために 他の人が特許を取って使用を制限させないように、自分で著作権(特許)を保持したいという場合でも OKWebの質問の回答には、投稿することはできないと思います また、同様にプログラムコードそのままを投稿して質問や回答をすると それらの著作物をOKWebに無断で自由に使っても良いという明確な記載は見られなかったため OKWebに帰属した著作権は、OKWebに使用許可を得なければ、著作権法違反になる可能性があると思います 利用規約は利用者のみに関係しますが、著作権法は利用者でなくても守らなければならない法律ですので OKWebを利用しない人にも影響があるのではないか、と思います 過去の投稿に関して、著作権問題のニュースは聞いていませんが 今後、OKWebが著作権を主張しない、という保証は全くないと思います LZW圧縮アルゴリズム(GIF画像)が特許として認められているように アルゴリズムそのものにも著作権がありますし プログラムコードそのものは著作物です http://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1579437 http://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1362668 http://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=633696 http://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=159345 http://itmedia.okwave.jp/kotaeru.php3?q=157009

  • OKWaveはGoogleを超えられますか?

    OKWaveはGoogleを超えられるでしょうか? OKWaveには、兼元社長の本のようにGoogleやMicrosoftのような世界基準企業に成長して欲しいと個人的に応援しています。 OKWaveにGoogle超えさせるためには、どんなことをしていけば良いと思いますか?? FAQで人の輪をどんどん広げても収益が上がってこなけければ駄目だし・・

  • 【至急】YouTubeでの動画の収益のことについて

    YouTubeでの動画の収益のことについて教えて下さい YouTubeでは、広告の一部が収入として得られるわけですがもちろん制限がありますよね。 単刀直入に聞くと、著作権の発生している音楽はCDからでも、収益を受け取ることはダメなんですか? たとえば、アーティストの楽曲を使用したいという場合、CDからパソコンに取り込んで、その音源使用して動画投稿をします。これって、アドセンスの収益の対象にすることはできないんでしょうか。 注意事項的なものに、この著作権に関することは書いてあったとは思うんですが、これから使用する機会が増えるのでいちおう確認したうえで、利用したいと思っています。 また、もしそれが無理であっても、CDを出している音楽会社の許可を得たり、著作権を保有している人物に許可をもらった上でしようすれば、大丈夫なんでしょうか?ご回答早めにお願いします

  • OKwave、教えてgoo

    カテちがいかもしれませんが、、 つくづく最近、このサービスをgoo経由で利用している 人が多いなと思うんですけど、、(しかもかなり どのくらいの割合なのでしょうか? そもそも、okwave自体知らない人もいるような気がします、 皆さんはどうでしょうか? 私は最初からokwave(旧okwebからですが)でした。

  • このOKWAVEの規約 間違ってません?

    https://okwave.co.jp/about/policy/#policy04 運用ポリシーをスクロールしていくと、「オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約」があります。 「第13条 投稿内容の変更および削除」の第三項に「本サービス内において利用者自身が任意に投稿内容を変更、修正、または削除できる箇所を設けることができるものとします。」 とありますが、質問や回答を投稿した後に、変更や修正ってできるのですか? 質問に回答があれば削除もできないですよね。 どこにそんな箇所があるのでしょう?

  • OKWaveは他社が真似できない優位性を持っているのでしょうか?

    OKWaveには競合他社が真似できない優位性というものはあるのでしょうか? 先行してFAQサイトを立ち上げ、巨大なコミュニティを構築した、 様々なサイトにFAQシステム(コンテンツ含む)を提供している(教えてgooなど)、 コミュニティ管理体制のノウハウ、 特許、 という以外にあったら教えいただけると嬉しいです _ _

  • なんでOKWAVEは利用者を増やせたんですか?

    質問投稿サービスって、ヤフー知恵袋とかあると思うんですが、OKWAVEが利用されるようになったんですか? 利用者の増やし方とかがうまかったんですかね? 回答お願いします。

  • ブログの収益化について、迷っています。

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 現在、小さな小さな会社を経営しており、仕事内容や事例などを紹介するブログを独自ドメインwordpressで運用しています。(WEBサービスの会社ではありません) 現在はまだ収益化はしていないのですが、近い将来にアドセンスやアフィリエイトを用いて収益化したいと考えております。 ご意見をお聞きしたいことは、 「ある程度見てくれる人がいるので、(知人やお客様など、実際につながりがある方)このままのブログで収益化したほうがいいのか。」 「それとも、会社の商圏がとても田舎であるため、WEBの収益化などは怪しいイメージがついてしまいそうなので、会社とは切り離して(今見てくれている人もあきらめて)別のドメインで名前を出さずに運用したほうがいいのか」 ということです。 収益化を目指すにしても、お金のために嘘を書くわけではなく、事業に関することや私の考えや実体験などを発信する予定です。労力を考えると、現在のブログを利用するほうが圧倒的にいいのですが、ド田舎ですので、実の商売に変なイメージがつくのを恐れています。 ご意見お聞かせいただけますと幸いです。