- ベストアンサー
親が子供を思う気持ちって?
親ではないのでイマイチ分からないんですけど よく「子供がかわいい」っていいますよね。 どういった感じの気持ちなんですか? 逆に、虐待の事件をよく聞きますが、 子供を殺すような親っていうのは、なんでですか? 子供が可愛くないんですか? 根本的に精神に異常をきたし、 それが子供への愛情を超えてしまったということでしょうか。 親が子供に持つ感情(愛情)ってどんな感じですか? 母性というものですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 かわいいと思う気持ちは...、って。(^^;) まるで「”美味しい”って、どんな感覚ですか?」という質問みたいに答えるのが難しいので(笑)他の方々にお任せするとして、 つい最近、虐待およびネグレクト(育児放棄)に関する本を何冊か読んだのでそこから感じたことを書きますと、 虐待は、もちろん個々のケースにおいて状況は様々ですが、やはり 〇経済的に苦しい 〇夫婦不仲などの強いストレスがある 〇協力してくれる人が身近にいない 〇親が10代など非常に若い・あるいは予定外の妊娠でバタバタと生んだので、精神的に準備ができていない などの、物質的/精神的に「余裕が無い」状態に起こることが圧倒的に多いようです。 お金はないわ、必死に働いて疲れきっているわ、配偶者とは喧嘩ばかりだわ(あるいはとっくに別れてていない。or最初からシングルマザー覚悟←このケースも多し)...な状況に子供にギャーギャー泣かれたり、我侭言われたりしたら、それは誰しもイラついてしまうでしょう。 またいったん悪循環に陥ると、どんどん悪くなる。 幼児は充分に愛情を受けていないと、成長の速度が落ちてしまうんだそうです。3歳になってもまだ何も喋れなかったり(親がちゃんと毎日、優しく話しかけなければ、そりゃ言葉を覚えられないでしょう。)、食欲も落ちるから体もなかなか大きくならない。 すると親は、そのことにまた苛苛してしまう。「他の子達ができてることを、うちの子はまだできない。バカか!私がこんなに一生懸命働いてるのに、手をかけさせやがって...」 だからこそ、気持ちはもちろん、できれば金銭的にも、少しは余裕がある状態になってから子供は生もう!
その他の回答 (3)
ふたたびこんにちは。 私はやっぱり相談者さんと同意見だな。 海外の話になると確かに、色々と取り巻く環境が違いすぎることがあるから、一概には言えないというのは分かるけど。 でも日本国内に限っていえば、「ちゃんと育てられないなら生まないでおけ!」ということは、もっと声高に言ってもいいんじゃないかと思う。 個人の人権を尊重するなら、完全受身の形で生まれてくる子供のそれを一番に考えるべきと思う。 いったん生まれてしまえば、平均80~90年は続く人生を背負っていかないといけないんだから。 「貧しい」から即「産んじゃダメ」ではもちろん、ない。 「貧しくても、明るく愛情溢れる家庭」なら、今の日本ならまだまだ幸せに生きられる可能性は充分あると思う。 全員が全員、お金のかかる高等教育を受けて知的職業に就かなきゃならないわけじゃないし。 問題は、「貧しい」ことプラス他の色々な負の要素がくっついてしまっている場合。 『児童虐待が行われた家庭の状況』(「子供の貧困」阿部彩著)というデータには、非常に危機感を持たされる。 生活保護世帯、市町村民税非課税/所得税非課税世帯、片親世帯が圧倒的に多く、虐待時の親の精神的な状態としては「親族・近隣からの孤立」「夫婦間不和」「育児疲れ」がほとんど当てはまる...。 「片親」ということが悪いんじゃないのよね。離婚してたって、双方の親が子供に関してだけは協力関係を続け、それぞれから愛情や経済的援助を注げる立場にいれば、子供は健全に育つんじゃないかな。 それができない親が増えるのは、どうみたって憂慮すべきことでしょう。
お礼
国によって価値観や人生観がまったく違う ことはあると思います。 ですが、度を超えた(最低限の健康、教育、医療が 保証されず、生命が常に脅かされたような状態にある) ほどの貧困環境に子供を産み落とせる人は、 子供の最低限の権利というものを考えていないのかな と思います。貧困=不幸せだと言っているのではありません。 飢餓国では、子供をゴミ集積場で働かせたり 子供を売り飛ばしたり、信じられないようなひどい環境 に「親自身が」していることもありますし。 そうすると、人類全般において、親から子への 愛情というものは、いったい存在するのだろうかと 非常に疑問になるのです。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
>「子供が(物質的に)不幸になるとわかっていてなぜ子供を産むのだろう?」 それは主題とは違いますよ。単なる物質主義、自分中心の狭い視野だけです。余計なお世話って奴。 たとえば、今をときめく某半島の北のほうの国ですが、資本主義、民主主義の国の我々から見たら、おかしなことばかりやってます。ですが、それはそういう視野から見るからであって、確かに海外事情を知ってる一部の人間は不満を持ってる人もいるかもしれませんが、そうではない大部分お人にとっては、現状が「普通」であり、満足してるのです。それは、南方の未開の部族であってもそう。我々が満足する基本原理(衣食住)と、彼らのそれは、まったく異なる。貴方の論法は、単に自分の常識を押し付け、そうでないものを蔑んでるだけですよ。イスラムの教えが理解できないからって攻撃する、某大国の前の大統領と同じ。 確かに、幼児期の死亡率は先進諸国に比べて圧倒的に低い国は多いですが、だから生まないほうが愛情深いなんていう話とは違うでしょう。まあ、そんな国では人身売買なんてのもあるようですが、日本でもつい100年もならない前までは、そんなことはいくらもあったのですよ。 「住めば都」と言います。 また、北の拉致被害者、蓮池さんの手記も読んでみてください。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/north_korea_kidnap/?1245479456
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
一般的には、愛情と言うのは比較対象論です。動物も含む生物<人間<同国民<知り合い<親戚<家族・恋人、って感じでしょうか。牛は食べるが人肉は食わない、会ったこともない他人が殺されたニュースは、心は痛んでも、数日間も気がめいることはない、ということ。 ですから、生物としての原理から言って、群れやコミュニティは守るが、究極的には遺伝子で繋がっているもの(野生生物は配偶者と言う概念がないので、基本的にはわが子)を守るという、無意識での行動をします。それが根源的な母性。人間の場合、それに感情なども入っているので、問題が起きやすくなりますが。 で、その根源的なものでない、感情などのタガが、どういうときに外れるかですね。 ぶっちゃげ、自分のことしか考えられないほど精神が困窮してる場合でしょう。鬱も含めて。で、そのストレスが、弱い方に向かう。いわゆる弱い者いじめって奴です。あとは、精神支配、または過剰依存している場合に、その依存先に促されるまま、もしくはその依存先を失いたくない・・・と言うことでやるケースも。せんだっての、同棲相手とその友人と3人で虐待死させたのなんか、その典型でしょう。 かわいいと言うのは、基本は犬猫のペットでも、キティちゃんでも、アニメの美少女キャラでも、何でもいいのですよ。根本はそんなものと変わらない。それにプラス、保護しようという感情。それが母性ですね。まあ、近年は、犬猫などとその辺を区別できなくなった困った方も増えてるのが問題なんですが。
お礼
どうも、ありがとうございました!!
お礼
私がこういう質問をしたきっかけは、 飢餓・貧困の国で子供を産む人について 「子供が(物質的に)不幸になるとわかっていて なぜ子供を産むのだろう?」と不思議に思った こともあります。 本能的に子供を生むとしても、 あのような状況で子供を産もうと思う神経が 理解できません。 子供の立場からすれば、生き地獄でしょう。 最低の医療も受けられない。2、3日食べられないのは 当たりまえ。 親は子供を不幸にするために産むのでしょうか。 不幸になることが分かっていてどうして産めるのでしょうか その感覚が分かりません。 私は、親が子供をかわいいと思う気持ちは 本当にあるのだろうか、と疑問になりました。 余裕がある状態になってから子供を生んで欲しい ですよね。本当にそうです。 ありがとうございました。