• ベストアンサー

彼に結婚願望の有無を確認してみたい

noname#89702の回答

noname#89702
noname#89702
回答No.9

再びNo2です。 >「結婚願望はあるけど 今はしたくないという意味も含んでいませんか? >きっかけやタイミングがないとなかなか とは、子供ができたとか、あなたが別れるか結婚かを迫るなどしてあなたを失いたくないと気づいた等、強制的にそうせざるを得ない時だと思いますよ。 >結婚願望はあるのか~ あるにはあるけれど今の段階ではまだまだ先のことだと思っているのでしょう。 >転勤をきっかけにはしたくないっていってた それは色んな取り方があるのでどのような意図で言ったのかは彼にしか分かりません…。 >彼と結婚できる時はくるのかな? 彼が結婚したいと望んでいるときに、まだあなたが一緒にいれば彼と結婚できますよ。 両者が強く結婚を望んでいるタイミングが合えばいいのですが…。 まだsarry-aさんは20代、焦ることもないですよ。 彼以外の異性を見ていける時期だと思い、気長に付き合っていくのもいいと思います。

noname#112949
質問者

お礼

何度も本当にありがとうございます。 まさしく!!! 今は結婚はしたくない…考えてないもしくは、考えられないということだと思います。 結婚願望については力強く 「結婚願望はあるんだよ!!!!!」 と言っていましたが、 ということは私との結婚は考えられないってこと?と凹んでしまいました。 男性が結婚するということは、きっと女性よりも責任が多いと思うので彼の言うこともわからないでもないんですが…。 まだ20半ばだから、まだ4ヶ月なんだから…とは思うのですが、 彼が大好きでつい未来を夢見てしまいます。 これから先、付き合っていくなかで彼の結婚に対する考えも変わってくれればいいのですが…。 回答者様が言うように、彼に「結婚したい」と思った時に私が側にいることを願います。 本当に転勤→遠距離になるのが怖くて焦ってしまいます。 遠距離でダメになるような関係なら、結婚してもダメになる!!と言われそうですけど。 私から彼に結婚をせがんだりはしたくないので、 彼の気持ちが変わることを祈ります。

関連するQ&A

  • 結婚願望ある?と聞かれました

    付き合って2ケ月半の彼氏がいます。 彼は30代後半、私は30代前半です。 お互いいい年なので、結婚を視野にいれたお付き合いをしたいと思っているのですが 彼はあまりそんなことを考えていないようでした。 ですが最近になって 近くに赤ちゃんや子供がいると「かわいいなーかわいいなー」とやたら言うようになったし 「親に孫が欲しいって言われた」と言ったり。。 先日は「結婚願望ある?」と聞かれたので「あるよ。子供も欲しいし」て言ったら その話はそこで終わりました。 彼は結婚したがってるのでしょうか? 本人に聞けばいいのだけど、まだ付き合って2ケ月半だし聞くのも怖いような気がして聞けずにいます。

  • 転勤族との恋愛・結婚

    私20代半ば 彼30代前半 2人共会社員で付き合って約4ヶ月半 私の彼氏は転勤族で、 北は北海道~南は九州+αで海外という転勤規模です。 まだ付き合って半年も経ってないのですが、彼と結婚したい願望が強いです。 彼氏とは付き合い当初からずっと、 「子供はたくさん欲しいね」 「披露宴はしたいよね」 「[私]がお母さんになったら、俺は~…」 等など、結婚したらという話をよくしています。 こういう話をしているけれど彼氏は 「結婚願望はあるけど、結婚ってよく分からない」という人なんです…。 彼氏は来年か再来年には確実に転勤だと思います。 無責任と取られるかもしれませんが、転職したての仕事よりも彼と一緒に行きたいです。 『1~2年遠距離になったくらいでダメになるくらいなら結婚は無理だ』 と言われるかもしれませんが… 遠距離カップルの裏切りを間近で見てきたので、遠距離はしたくないし、正直自信がないというのが本音です。 前置きが長くなってしまいましたが… ・転勤族の人と付き合った方は、転勤をきっかけに結婚するのが多いですか? エピソードが聞きたいです。 ・「一緒に行きたいなぁ」って言うのは重く感じてしまいますか? ・彼に結婚を意識してもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 他にも何かアドバイス等あればお願いします。

  • 結婚願望があったのに、なくなることもありますか?

    付き合ってもうすぐ3ヶ月の彼がいます。 彼を紹介してくれた男友達(既婚者)から 「○○(彼氏)は結婚願望が強いよ」と聞いていたのですが 実際、付き合っていても結婚のけの字も出てきません。 彼は今30代前半なのですが 20代半ばで2年付き合った元カノさんがいたと彼から直接聞いたので 『20代半ばで2年も付き合ってなんで結婚しなかったの?』と聞いたら、 「まぁいろいろあるよね。」と言われました。 そこから深くは聞いていません。 男友達は「20代半ばだったからじゃない? 今は周りも既婚者増えてきて寂しいとか」と言いますが。 結婚願望があったのに、なくなることもありますか? 彼はほんとに結婚願望があるのか…私には謎で… まぁ結婚願望があったとしても、イコール私と結婚したいではないと思いますが。

  • 結婚願望の有無

    男性の方、同じ経験をお持ちの方に質問です。 私は26歳で、3個下の23歳と付き合っています。 付き合って8ヶ月ちょっとです。 彼との将来について疑問と不安があり、客観的なご意見を聞きたく投稿しました。 結婚について何度か、ふたりで話したことはあります。 その際に私には結婚願望あるため将来結婚したい旨を話し、また相手が新卒、かつまだまだやりたいことが増えてくる上、若いので結婚願望がないということを思い、ある程度お付き合いをしたら結婚相手を探して別れることも視野にいれてることを告げました。 すると彼に、結婚願望は今はないけれど、一緒にいたいし、いずれしたくなるかもしれない先をひとりで見据えて決めないでほしいと言われ、納得した部分もあり、結婚ばかりに気をとられないようにしました。 それから考えないようにしていたものの自分の年齢、将来結婚や出産ができるか考えて不安になり、また過去に結婚手前にダメになったことへのトラウマもフラッシュバックし、それとなく結婚について聞いてしまう場面がありました。 その度に彼から後ろ向きな答えはなく、具体的な話は聞けたものの、真意かもわからないし、先日彼が俺は結婚に向いてないかもの一言にモヤモヤしています。 来年までは一緒にいながら待ってみようと思いますが、可能性が低く、とても辛いけどスッパリと早めに別れたい方がいいと思い始めました。 彼は結婚に消極的に感じますか? また、同じような経験の方で結婚した方いますか?

  • 結婚願望のない彼。でも別れたくありません!

    私は20歳半ばで、交際6年の彼がいます。 彼は30歳前半。もともと結婚願望が全くないと付き合いたての頃に聞いてはいたのですが、私は結婚願望が強く、この前ついに彼に結婚の事をそろそろ考えて欲しいと言ったところ、「俺と付き合ってても先がない。こんないい加減な奴とこれ以上付き合ってちゃいけない」と言われてしましました。それも今まで泣いた事のない彼が号泣しながらそう電話してきたんです。会って話がしたいと言うと「会うと辛すぎるからそれはできない」と言うし、じゃあ別れるのは待って欲しいと言うと「それは無理」と言うしで彼の気持ちがよく分かりません。 私は彼の事が本当に好きで、彼とずっと一緒にいたいと思う気持ちは変らないのでこのままで終わりにしたくありません。 どうすれば彼の気持ちをもう一度取り戻すことができるでしょうか?

  • 結婚願望があるのかないのかわからない

    もう手遅れなんですが、44歳独身女性です。 30代の頃は、いろいろ婚活もしましたが、上手くいきませんでした。 (人見知りが激しいので婚活には向いてないように思いました。) あんまり結婚願望もないし、一生独身でもいいかと思ってましたが、やっぱり40も過ぎてくると結婚していない人の人生ってつまらないなって思ってきました。 「負け犬の遠吠え」酒井順子著を読みましたが、とても共感しました。 (適齢期≪概ね35歳以上≫を過ぎても独身で子供なしな人は仕事ができようがプライベートが充実していようが何をしてもイタイ、変わった人だから負け犬だみたいな事を書いていました、自身もそうだそうです。) 私は仕事ができる訳でなく、プライベートも充実していないので余計に感じます。 時々、ラジオを聴くのですがリスナーからのお便りで30代40代の人は、ほとんど「子供が受験です」「子供の運動会がもうすぐあります」とか、50代以上だと「孫が遊びにきます」「孫におもちゃを買ってあげました」とかの子供、孫の話ばかりですね。 人と比べても仕方ない事はわかっていますが、なんだかこれらを聴いてると自分が劣っているような、劣等感を感じて自己嫌悪な気分になります。 適齢期過ぎても結婚していない子供もいない人ってバカみたいって思ってしまいます。 結婚していない人って子供も、もちろん孫もいない毎日何の変化もない同じ日々の繰り返しですよね・・・。 このまま老人になっていくのが怖くなってきました。 何かの事故に巻き込まれたりした時とか、結婚している人は家族に連絡がいきますが、家族がいない人はどうなるんだろう?(私は現在はまだ両親が生きてくれていますけど、、、) 老人になって介護が必要になった時とかどうしたらいいんだろう?(介護保険とかでなんとかなるんですかね) また亡くなる時も孤独死ですね、お葬式もお墓もなしですね。 最近、こんな事ばかり考えています、、、。 これって結婚願望があるって事なんですかね?

  • 結婚願望が強い彼に、結婚願望がない事をどう伝えたら

    結婚願望が強い彼に、結婚願望がない事をどう伝えたら良いでしょうか。 交際期間半年。最近、彼との会話の中に”結婚””子供”の話が出てくるようになりました。親や親戚に結婚はまだかと急かされる、私を紹介したいと思っている、子供欲しいと思うか、将来子供が出来たらこういう風なのかな~、といった感じで……。○○(私の名前)はまだ考えられないよね、ごめんねと後から言ってくれるのですが…そういう話が最近特に増えてきたなと感じています。 彼は20代後半で結婚を意識するのは仕方ないと思うのですが、この話が出る度になんだか申し訳ない気持ちになり、気が重くなります。それは私がまだ大学生だからというのもあります。結婚はいつか出来たらいいな~といった漠然とした夢であって、正直今は勉強・就職の方が大事で結婚は考えられません。 だから、彼のためにも私自身のためにも、将来について話をするべきだと考えているのですが、彼の期待?を裏切るようで躊躇ってしまいます。喝でもダメ出しでも何でもいいので、こんな私にアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 彼氏の転勤

    いつも相談にのっていただき、たいへん感謝しています。 本当にありがとうございます。 私:20代半ば 彼:30代前半 付き合って約7ヶ月 来年か再来年(来年の3月に辞令が出る可能性大)に彼は転勤します。 彼が転勤したら北~南、もしくは海外と年に数回しか会えなくなると思います。 もし来年で転勤なら半年きりました。 彼の転勤が確定した後、私とどうするつもりなのかわかりません。 周りの遠距離カップルを見てきたり、私の性格上遠距離恋愛は無理だと思います。 彼にも「遠距離は無理」と話したことはあります。 彼のことが大好きで離れたくない気持ちが強く、着いて行きたいと思っているのですが、 彼から「一緒に行こう」と言われない限り私からは言い出せません。 彼に「(私)と離れたくないから異動したくない」と言われたことがあるので、 彼の中に私と一緒に行くという選択肢はないのかと悲しくなったことがあります。 ワガママかもしれませんが、着いて行くとしても今のままの恋人関係ではなく、 結婚の約束等がなければ不安で着いて行けません。 たまに転勤の話になった時に「その時になったら2人で話をして決めよう」と彼は言っているので、 あまりしつこく「どうするの?」とも聞きにくいです。 「この先もずっと一緒にいるんだし」「俺と(私)の子供は~…」「結婚式はどんなのがいい?」など、 将来を連想できるようなことを言ってくれるのですが、実際どこまで本気で考えてるのかわかりません。 転勤時期にはまだ付き合って約1年なので、結婚までいくものかぁ…とも思ったりします。 (私はお互いの相性とタイミングが合えば、交際期間は関係ないと思っています) この先、どのように彼と話をしていけばいいのでしょうか? そして彼のホントの気持ちを知るにはどうすればいいと思いますか? 男性女性共に、同じような体験をされた方の経験談やアドバイス等も聞かせていただけたら嬉しいです。 支離滅裂で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚願望の無い彼との今後

    私は20代前半ギリギリ彼は30代前半で付き合い始めて 3年半たちます。 今まで私は今付き合っている彼といずれ 結婚できたらいいなって思ってました。 最近回りの友達も結婚し始めているので 私もそろそろ結婚したいなって・・・憧れていますが 彼と話していると「結婚したら自由な時間も なくなるし、家庭に縛られてやりたいことが 出来なくなるから俺はまだ結婚しなくても いいや」なんて話をチョロット口にしたのを 聞いたら私は今後どうなってしまうのかと不安に なってしまいました。 それから彼は来年から大学院に行きたいと 今頑張っています。 目標を決めたら一直線に進もうとする ひたむきで何ごとも一生懸命頑張る 彼が大好きなので応援してあげたいのですが 進学を考えてる彼に私との将来も 考えてる??何て聞けませんし 今重荷になりたくないです。 彼が大学院を卒業するまで待とうかな とも思いますが私も正直早く結婚したいです。 こんなことを毎日考えてると今彼と別れて 結婚前提にお付き合い出来る素敵な人を探した方が いいのかな、、、なんて考えてしまいます。 私に結婚願望があって彼に無い場合は 今後どうすればいいのでしょうか。 皆さんのアドバイスが聞きたくて質問 させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 彼の結婚の意志を確認したい

    質問を読んでいただいてありがとうございます。 長文になります。すみません。 私は30代後半の女性です。 現在、同じく30代後半の男性と交際して間もなく1年が経ちます。 悩んでいるのは、彼から結婚の話が出ないことです。 知り合ったのは友人宅で開いた飲み会です(合コンではありません)。 朴訥な彼が積極的に話しかけてきて、猛アタックされて交際がスタートしました。 以前から彼を知っている友人も彼のことは絶賛していて、「マジメで安心して勧められる人」とのことでした。 交際する前に彼から、 「僕に決めてくれたら、ずっとご両親の傍にいられますよ」と言われました。 彼の職場は私の実家に近く、基本的に転勤が無いそうです。 私はこの言葉を結婚前提と捉えて付き合い始めました。 それからの交際は順調でした。 思っていた以上に彼は優しくて、誠実で、交際も楽しいです。 今まで喧嘩したことは一度もありません。 時間が合う限り会ってますし、毎日メールか電話をしています。 でも、彼の口から「結婚」の二文字が出ません。 彼はすごく仕事の忙しい人なのですが、夏休みには休みを長めに取ってくれて、アメリカに連れて行ってくれました。旅行もすごく楽しかったです。 ただ、私達の交際を知る友人達から、「旅行中にプロポーズされるんじゃない?」と言われ、私も期待していましたが、ありませんでした。 先月から彼は海外に長期出張行っています。 帰国は年末頃の予定です。 時差のある国にいますが、必ず「おはよう」「おやすみ」のメールを毎日くれます。 昨日もチャットをしていたので、そのなかで、思い切って、聞いてみました。 「あなたの故郷に連れて行って欲しいな」 彼の返事は、 「もちろん連れて行くよ!秋が綺麗だから、来年の秋がいいかな」 でした。 彼の故郷はかなり遠方です。 私としては、(そろそろご両親に紹介して欲しいな、結婚の準備を進めたいな)という意味を込めた質問だったのでがっかりしました。 彼の返事を読むと、彼のご両親に紹介してもらえるのは1年先ってことですよね?! 私の両親にはまだ紹介してません。 私の両親はすごく厳しいので、ある程度結婚の話が進み始めたら話そうと思っています。 彼からは、「旅行などに連れ出しているので挨拶したい」と言われています。 ただこの言葉も「ただの交際の挨拶」ってことみたいです。 共通の友人も多いし、彼の職場の人達も私達の交際を知っているので、 いい加減な付き合いではないと信じています。 友人にこの悩みを話したら、 「心配することないよ!絶対彼は結婚するつもりだよ!」って言ってます。 理由は、私と交際してから彼がすごく明るくなったことや、「○○(私)を路頭に迷わせないために仕事頑張らなきゃ」など話していたということです。 私はもう若くありません。 彼と結婚したいし、子供も欲しいので、出来れば来年中に結婚したいと思ってます。 実は、彼が出張から戻った時に何かしらアクションがあるかも?という期待も少しあります。 でも、旅行の時と同じで期待はずれになるかも知れません。。。 押し付けがましくなく、この気持ちを彼に伝えるにはどうしたらいいでしょうか。 それとも、何も言わずに彼からのプロポーズを待ったほうがいいでしょうか?