• 締切済み

理想と現実の差が埋まらない。

manujerの回答

  • manujer
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.7

まず始めに、大学生になると皆視野が多少広がり、大人っぽく振舞ったり飲み会があったりで(サークルでね)、内面的な部分の比重が大きくなると思います。ですがSweetraraさんは現在「華の女子高生」を満喫したいのですよね? Sweetraraさんの両親は教師らしいですが、それはあまり関係ないです。Sweetraraさんが意識しすぎているだけで、両親のOKが出なければ何も行動しちゃいけないわけではないのです。 化粧だってして良いんです。校則で禁止されているのであれば、休みの日の外出時にオシャレして化粧して良いと思います。 彼氏だってつくって良いし、外泊だってしちゃえば良いと思います。(怒られると思いますが、言いなりになるのではなく、お互いの妥協点を探すことは大切だと思います) 少しずつ大胆に行動することが大切だと思います。 例えば、ギャルっぽい人に興味があるのであれば、街で見かけるギャルっぽい人達のマネをするところから始めてはどうでしょうか? 女性向け雑誌を立ち読みしてオシャレに気を使って自信を持ったり、お笑い芸人が出ているバラエティ等を見て会話のスムーズな運びを勉強してみたり、ひと月に一折りスカートを短くしたり、できることを探して「行動」することです。 いきなり全部は難しいです。できることを考え、ゆっくりと確実に少しずつ行動すると良いと思います。 待ってても誰も何もしてくれません。Sweetraraさんを輝かせるために行動するのはSweetraraさんです。

関連するQ&A

  • ら理想と現実(片思い)

    20代女性です。 【スペック】 10コ以上離れた40手前の男性 バツイチ子持ち 女性に慣れすぎ・流されすぎ 変態発言多すぎ 全くイケメンではない オシャレにも無頓着 お金も車もない 女性に全くモテていない いくら考えても、なんでこの人!?と思うような人なのに、 好きで好きでたまらなくて、苦しくて、毎日涙が出てくるんです。 恋してしまいました。。 皆さんは、自分の理想の人・好きになる人・幸せになれる人は同じでしたか??

  • ギャルと仲良くなりたいです

    高1の女子です。 私のクラスの女子は私以外全員派手なギャルです。 学区でも、ギャルが多くて有名な学校です。。キャバ嬢だらけみたいな言い方もされます。。 私は見た目普通というか地味です。明らかに見下されてるかんじです。。 ギャルたちがクラスですごい盛り上がってたりする中、たまにいじられるくらいです。 正直私も友達作って、学校楽しみたいですが、どうすればいいでしょうか。同じような状況の人はいますか。 見た目をギャルっぽくしたら少しはかわるかなと思っているんですが、なかなか行動にうつせません。スカート短くして、すこしメイクしたりはしてますが。

  • 理想と現実がかけ離れすぎていてどうしても受け入れることが出来ません。

    理想と現実がかけ離れすぎていてどうしても受け入れることが出来ません。 身の程知らずもはなはだしいのですが自分は38歳独身で年収は400万に満たず 容姿も取り立てて優れたところも無く友人も少なくコミュ力も低いと思います。 男性的魅力に欠けるというか、よく言えばいい人。やさしさだけが取り柄でインドアなオタク趣味が日常という恋愛市場ではほとんど無価値な人間です。 恋愛経験を年相応につんでこれれば、あるいは若ければまだまだがんばれたのですが 今の年齢を考えるともうがんばった所で条件の低い女性が振り向いてくれるかどうかと言うのが関の山だと思っています。 ただ、一方でたちの悪いことにプライドが高すぎて周囲の友人が結婚した女性に劣るようなスペックの方が相手ではどうしても前向きになれないというかやる気が出ません。 多分結婚がしたいというのではなくコンプレックスに耐えられないから美人と結婚して周りの自分を見る目を変えたいのだと思います。 はっきり言って幸せなんてどうでもいいし、不幸な結婚生活で一生家の中で肩身の狭い思いをしてもかまわないと思っています。ただ、見栄だけが大事でそれが全てなので見栄のためだけに結婚したいのです。 自分を省みて理想の女性ととてもつりあうとは思えないのですが、それを受け入れて妥協婚するくらいの屈辱的な人生を歩むくらいなら死んだ方がましだと思っています。 本当でしたら身の程をわきまえて容姿などにこだわらず30後半の女性に誠心誠意つくして婚活をするべき立場なのでしょうが、結婚と言うよりはとにかく他人を見返したい。否定されたくないと言う思いに支配され、自慢できないような相手との結婚が出来ません。 病的なまでの異常な自尊心が許さずあまりに惨め過ぎて耐えられないのです。 魅力も武器も無いくせにひどくゆがんだ迷惑極まりない結婚観にしがみつくしかなく苦しんでいます。 とにかくコンプレックスをを拭い去れません。 受け入れなければいけない現実が余りに酷過ぎて観念して受け入れるスタンスに切り替えるのも不可能みたいです。 あと自分のような方は他にいるのでしょうか? 相手に申し訳ないので結婚はする気は無いのですが、生きるのが苦しくて仕方ありません。 自分を受け入れずにこの地獄から逃げ出すには死ぬしかないのでしょうか? どうあがいても受け入れるのは無理なので、受け入れるしかないと言うアドバイスは申し訳ありませんがご遠慮ください。 不快な質問で申し訳ないですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ははは

    いきなりですが!私は嫌われてるのかなって思うことがあります。 でも人に悪いことしたわけじゃないし、ちゃんとみんな話してくれたり、ばいばいって手を振ってくれたり、彼氏だっています。ですが自分の性格の悪さを自覚しているんで人の目が怖くなってしまいます。 だからたまに友達に私ってやっぱり嫌われてるのかな?って聞いてしまいます。 絶対にそれを聞いた友達は嫌われてるなんて言えるわけないのに…w 私は好きだよとか私が友達だよとか全然嫌われてないよ!とかいただくんですけど、 やっぱり思い詰めてしまうところがあります。だからといっていつでも人の目を気にしまくる毎日は嫌です。 嫌われたっていいと思っているのですが、嫌われる相手によってトイレで悪口を言われたり、やってもいないことを先生にちくられたりするんです。 どうすればいいと思いますか?

  • 理想と違う男性と付き合う事について

    先日、同じクラスの男の子から告白されました LINEも楽しく、一度二人でご飯も食べに行き、ただ普通に女友達と居るみたいに安心して過ごせました(ドキドキは全然ありませんでした) ですが、その人は自分の理想とかけ離れていて 背も自分と同じぐらいで顔もあまりタイプではなく、歩き方もすこし変わっていて、服もイマイチです 正直見た目が気になってしまってなかなかお願いしますと言えません 私の元カレが背も高いしおしゃれですごくかっこいいと言われてる人で(私はそんなにかっこいいとは思わなかったのですが)、付き合ってる時がすごく楽しくて、元カレを超えるような楽しい時間を過ごせるのかも不安でとても迷ってます すごく人脈もあり、優しくていい人なのですが、いい人で止まってしまい好きになれるか自信がありません 見た目ばっかり気にしてる私はおかしいですか? また、理想と違うお相手と付き合っている方がいらっしゃったら、付き合って見た目は関係ないと思えるわけや、やっぱり見た目も大事というご意見ありましたらを聞かせいただきたいです

  • 理想が高い?

    私は今高3で彼氏ができたことがありません。つい最近まで好きだった人がいたのですがその人には彼女ができたので諦めました。彼を忘れるためというわけではないのですが、彼氏がほしいなぁと思っています。ただ、女子高なので出会いがありません;合コンなんてないし友達に紹介してといっても紹介できる人がいないみたいで駄目でした;出会い系とかもつかいたくないしバイト先のお客さんでも気になる人はいません。逆ナンなんてする勇気もありません。 私は今の若い人たちが着ているダボダボのズボンとかシャツとかは嫌でキチンとした格好のひとが好きで(シャツをズボンの中にいれるのは嫌ですが;)別に見た目で相手を決めるわけでもないしファッションなんて付き合ってからでも変えられますがやっぱり自分のタイプみたいなのがあって・・・。こんな細かいことばっか言ってるからできないのかもしれないけど、友達はみんなかわいくて彼氏がどんどんできてるので焦ります。馬鹿な質問かなと思うのですがよかったら回答お願いします!

  • ギャルになりたい!

    中学二年生の女子です! いきなりですが、ギャルになりたいんです。 理由は、私の好きな人の見た目の好みがギャルだったからです。 好きな人のために自分を殺して相手に合わせるなんて!とおっしゃる方もいるかもしれませんが、少しでもその人に想ってもらえる可能性を上げるために、ギャルになりたいんです。 私は今までギャルというより姫系や清楚系な感じが好きだったので、服も白やピンク、チョコレート色の服が多く、中2なんで、ばっちりメイクをしたことはないですが、近い将来はギャル系のメイクもしてみたいな・・と思っています。 どうしたらギャルになれるんでしょうか?ファッション、メイク、髪型、体系・体重etc. アドバイスをください!お願いします。 (私の見た目:黒髪、身長155センチ体重50キログラム(最近3キロ太っちゃってw;)色黒、肌トラブルは特に無、目は二重)

  • 気弱な自分と理想を捨てたいのですが・・・・

    初めまして。読んでいただいてありがとうございます。 私は大学2年なのですが、最近人の目が気になってしまいます。 私は凄く気弱で、すぐ相手の反応が気になるのです。 多分、凄く「人に好かれたい」「良く思われたい」「嫌われたくない」と思ってしまうのだと思います。 ちょっとしたことで落ち込んだり、「あの子嫌い」って思ったり・・・・・ 最近、髪を矯正したり、ピアスをしたりして、かなりイメチェンをしたのですが、あまり親しくない同じ学部の子から「見ちゃったw」と少し笑われただけで「嫌だな」と思ってしまいました。 「確かに地味で、明るい性格ではないけどさぁ」と思ってしまうのです。 そんな自分より「似合ってるよー」とか、「変わったねー、良い感じ」と言ってくれる人を大切にできる様になりたいのです。 なのに、全然別の(親しくない)子の反応で「似合ってる、っ言ってくれた人も本当は笑ってるのかな、きっと同じ学部の人で、私が好きって思ってくれる人はいないんだろうなー」って思ってしまいます>< 根暗な自分がほんとに嫌です><でも、どうしても変われないのです>< なんとか、「いい顔をしたい」とか「好かれたい」とか「良く思われたい」と思う気持ちを捨てたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 根暗を直すにはどうしたら良いでしょうか? 本当に変わりたいです><アドバイスを下さい。

  • バレンタイン

    こんばんは  今日、少し早いですが好きな人にチョコを渡しに行きました。   前日にメールで渡しに行くと言ってたので、向こうも知ってたんですが。。。 渡すときに 私 「ちょっと早いけどよかったら食べて」 向こう 「あ、ありがとー」 私 「生チョコだから早めにね」 向こう 「あ、ありがとー」 私「じゃーね!ばいばーい」 向こう「ばいばい」 って感じで終わったんですが、その間、私はその人をずっと見てたのに 向こうは全部、下向きがちに言うんです。。。 1、これって嫌だからですか?それとも照れてるんでしょうか? 目があったのが少しの間だけなんです。。。 もうひとつ、 男子は友達感覚の女子の前では笑ったりするのにこういう自分を恋愛対象に見ている女子の前だと 態度って変わりますか??

  • 忙しい彼と現実

    とても好きな人がいました けれどその人は仕事が忙しく数ヶ月に一回しか会えません 実際彼に見て欲しいと言われ仕事場にも行きました 現実にこの目で確認し本当に忙しくて会えないのが痛いほど分かりました そんな彼とのスローな交際(?)の間に私は3人の人から告白をされました どの人もとてもいい人でしたが彼しかみえませんでした この間彼から「夏の間忙しくて会うことが厳しいんだ」とメールが届きました 私がもっと若かったらこのスローな状態も楽しめたのでしょうけど 現実を考えるといつまでもこんな事していられません 未来の約束をされた訳でもない相手を好きでいても年だけとるだけ 目の前にある幸せを見逃してそのうち誰にも相手にされなくなるおばんさんになってしまうのが怖くなってきました 彼のことは今でも誰よりも好きです でもワンシーズンも会えない人を思っているのは辛すぎます それでお別れしました 決断を下したのは自分自身なのに好きでしょうがありません どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう