• ベストアンサー

一人ぼっちで毎日お仕事をされている方いらっしゃいますか?

私は入社してから約2年、半日個室に篭っての仕事をしています。 もう半日は運がよければ1時間ほど事務仕事が出来ますが それ以外の時間は現場ですごしています。作業者と一緒に同じ仕事です。 事務員で入社したのに仕事内容がほぼ現場作業なのは 2年もたてば諦めがつき、前向きに頑張ろうと思えますが 半日、ヘタすれば1日中個室に一人きりで仕事をするのが どうしても精神的に参ってしまいます。 作業内容は、製品の測定です。品質をチェックする部署です。 毎日同じ作業で、もし測定値がアウトであっても 上司に報告しても見て見ぬ振りをされます。 (測り方が間違っているのじゃないか?と言われます) その割りに正しい計り方を上司も知らない状態です。 多分それで通じているから見てみぬ振りを突き通しているのだと思います。 しかし測り方が違うとか、他の製品と比べて違和感なければ出せといわれ モチベーションも下がる一方です。 何のために測定をしているのかと思ってしまいます。 考え方を変えればなんとかなるのでしょうか? 私の考え、まだ甘いですか?? その個室に行くのも、そこで作業するのも辛いです。 頭がガンガンして、おととい仕事が出来なくなって早退してしまいました。 同じように毎日一人篭ってお仕事されていらっしゃる方いますか? 叱咤でもアドバイスでも何でも結構です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro1yuki
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.2

僕は逆に個室で一人でする仕事を望んでいるタイプの人間です。 大勢の中で仕事をしていると集中できなかったり、周りから色々頼まれたり・・・仕事がはかどらないからです。 他人と机を並べて仕事をしている楽しみ(?)もたくさんありますけどね(^^♪ 今まで一日中個室で一人きりで仕事をしたことがないので、気軽なことが言えるのかも知れません。 実際、その仕事に携わったら、イヤになるかも・・・(-_-;) すみませんが、それは、なんとも言えません(^^ゞ ただ、hopemaidenさんの文章を読む限り思うのは、自分のやっている仕事がきちんと認められない、つまり、誇りや目的を持って業務に没頭できないことが哀しいことだと思います。 詳しくは分かりませんが、品質チェックなどはとても大事な部署だと思うのですが、それがないがしろにされているってどういうことなんでしょうね・・・(ーー゛)? 上司に報告しても埒があかないのなら、他に相談できる先輩や同僚などはいないのでしょうか? その人たち全員がそのような考えで仕事をしているのなら、それがその会社の方針とまではいかないまでも、風潮のようになってしまっているのかな・・・? 仕事って、ちょっとした些細なことでも、毎日毎日小さな達成感がないと、やりがいがないですよね。 辛い気持が分かるような気がします。 hopemaidenさんと同じ思いをしている人が周りにいるのなら、話し合いなどをして、その会社の空気を変えられないものでしょうか? 無理をする必要はないと思います。 ただ、何か手を打って、辛い仕事もでも続けていけるような職場になれば良いと思っています(^^)゛

hopemaiden
質問者

お礼

確かに、接客をやっている友達に相談したら、「逆に個室で一人で仕事したいわ~」と言われました。そういう友達の気持ちも、hiro1yuki様のお気持ちもとても分かります。(でも私はやっぱりオススメできません…!) そうなんです…仕事をやる上で最低限の「やりがい」もなく、毎日が辛いです。それを同僚に相談しても、結局は人事で終わってしまうのが人間だなあと痛感しています。それを踏まえて前向きに考えようと努力してきましたがそろそろ限界のようです。 会社自体、品質にあまり興味がないというか、私の上司が会社から見放されている状態で、管理も行き届いていないし部下(私)も蔑ろにされているのは上層部では周知のようですが、やはり見てみぬ振りをされています。会社自体が小さく人が少ないので同感して頂ける事がないので尚辛かったのですがhiro1yuki様のご意見がとても身にしみて嬉しかったです…!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

時々、外へ出てその都度その案件で集まった人々と一緒に仕事をしますが、 それ以外の日はほとんど毎日自宅の自室で一人篭って仕事をしています 隣の部屋では妻や子供がTVを観るなど楽しく過ごしています 納期さえ守ればいつ仕事をしようが自由なので、気が向いたときに仕事して、気が向いたら子供と遊んで、好きなときに寝て起きてと気楽な感じです

hopemaiden
質問者

お礼

羨ましい限りです。

  • chiko23
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

はじめまして。 私も基本的に毎日、1人で事務所にいます。(事務員です) 今の職場になって半年くらいしか経ちませんが、最初はかなり戸惑いました。 前の職場が接客ありの事務仕事で、ひっきりなしに来客対応、電話応対等で事務作業ができるのが定時を過ぎてから・・・という環境でしたので。 最近では事務所にいる1日中、まったく声を発しない日も珍しくありません。 でも・・・慣れですね。 本当の私はとてもおしゃべり大好きだし、自分で言うのもなんですが面白いことバンバン言えちゃうタイプなので、誰とも話せなくて精神的に辛くなることもたまにありますが「これも仕事のうちかな?」と思ってます。 もう10年以上前になりますが、新卒新入社員だった頃に「タイムカードを押して(出社)また押すまで(退社)は別の人格で」と言われたことがあります。 hopemaidenさんとは環境が違うとは思いますが、思いつめないことも必要かな~と思いました。

hopemaiden
質問者

お礼

正直、私も今の自分の居場所が事務所だったらまた話は変わっていると思います。私が一人ぼっちでいる部屋は、電話もなく、窓もなく、分厚い扉で締め切られた場所で、誰も来ることがありません。毎日機械と向き合い、測定が終われば重たい製品を全て運び出し、また違う製品を入れて、測る、という作業を2年してきました。これに慣れたら自分が自分じゃなくなりそうで怖いのです。貴重なご意見、ありがとうございました。

  • ruthgoo
  • ベストアンサー率61% (56/91)
回答No.1

工場や、品質管理などで製品と向き合う仕事だと、一人で行うことが 多くなってしまいますよね。 一人での作業が向く人なら辛さも軽減されると思うのですが、 それが向かないとなると、辛さは人一倍だと思います。 (多くの人は少なからず人と関わりながら生活していますので、 それがなくなると意外と応えるのは、皆同じです。) 恐らく測定のための部屋を変えることはできず、人も増やせないと 思うので、 ・できる限りこまめに部屋の外で休憩を取るようにする、 ・上司・同僚とコンタクトを取り合うようにする、 くらいかと思います。 特に後者では、どんな用事でも(用事を無理に作ってでも) こちらから、例えば30分おき、一時間おきごとに話しかけるように すれば、少しは気持ちも違ってくると思います。 また、身近に親しい人がいると気持ちも楽になると思います。 例えば終業後に悩みを聞いてもらえたりするだけでも、 少し楽にはなれます。 私自身、職場で誰にも相談できずに苦労したことがあります。 一人で仕事を黙々とせざるを得ない状況だったので、 少しお気持ちも分かります。よき理解者が現れると 良いですね。

hopemaiden
質問者

お礼

部屋の外で休憩をとると上司に早く測定して結果を出さないと現場が困ると言われたことがあり、なかなか難しい所です…(涙)また上司は無口であまり社交的な方ではなく、そのあたりで尚苦しい状態です。同僚は事務所で事務員として働いていて同期はその子のみなので仲はいいですが少し辛いです。(と、…なんか辛い辛いと言ってしまって申し訳ありません)ご理解頂き本当に嬉しかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仕事中、手持ち無沙汰な毎日です…

    仕事中、手持ち無沙汰な毎日です… 転職して10日ほど経ちました。 今までしていた仕事とは業務内容が少し違うため、一から教えてもらわなければいけない事がほとんどです。 私に仕事を教えてくれる人は一人しかおらず(有資格者が私を含め2人なので)、例えば半日一緒に付いて仕事を教えてもらったとすると、あとの半日は自分の仕事をしたいからと「資料を読んでおいて」とか「ゆっくりしておいて」と言われます。 雑用だけでも手伝おうとすると、「大丈夫、いいよ」と言われます。 今までやってきた仕事なら 少しくらい自分で考えて動けると思うのですが、今はひとつひとつ聞かなければ動くことが出来ません。 もちろん仕事を教えるほうにしてみれば 一人で仕事をするよりも倍の手間がかかるので大変だとは思いますが、教えてもらわなければいつまでたっても仕事を覚えることが出来ません。 デスクが向かい合っているのでどんな仕事をしているのか見えませんし、一度隣に椅子を移動して作業を見させてもらったのですが 忙しそうに席を立ったり戻ってきたりするのに邪魔になっているようで撤退してしまいました。 上司に相談してみようかなとも思ったのですが、入社して早々 その上司の事を嫌って悪く言っているのを聞いていたので、これから仕事を一緒にしていくことを考えると躊躇してしまいます。 皆さんが新しい場所で仕事を始めた時、どのように仕事を覚えましたか? 手持ち無沙汰になってしまったとき どうしましたか?

  • 仕事を辞めようか迷っています。

    仕事を辞めようか、ここ最近毎日迷っています。 入社して4カ月です。エステ関係の会社です。 現在一人で事務や商品管理・雑用・電話応対・買い出しをしています。現場からあがってきた日報を打ち込む作業もしていますが、その日報は毎日間違いだらけです。もちろん幾度となく注意をしましたが、一向に提出遅れや間違いが減りません。上司は社長と副社長しかいませんが、二人ともそれを黙認している状態です。 もうすでに仕事量もパンクしている状態です。先日、副社長から助っ人を一人くれると言われていたのですが、私に何の話もないうちにそれが中止になりました。現場で人の交換をしたのが理由みたいですが、完全に事務は後回しな考え方に嫌気がさしています。 仕事量もパンクしているのに、社長はさらに仕事を言いつけてこようとします。 昨日も、新たに仕事をまかされそうになって(しかも私が所属している会社ではない、代理店の事務) 同じ事務所にいる営業の女性が この子はいっぱいいっぱいでもう無理だと思いますとフォローしてくれたお陰でなんとか免れましたが、このままでは際限なく仕事を言いつけられるという恐怖心があります。その女性も来月には別の事務所へ異動になります。 一緒に社長もその事務所へ行くようなので、以前よりはこういったこともなくなるかとは思いますが もう自分のなかで、この先長く続けていける自信がなく、かといって今の情勢では転職も難しそうなので、どうしようか毎日悩んでいます。 また、ホームページ作成も言いつけられていますが、今の状態ではとてもできそうにありません。 製作途中になってしまっているので、途中で辞めるのもどうかなという気持ちもあります。 たった一人の事務員として大事にされている???実感も少しはある半面、あまりの仕事量の多さ、事務は完全に後回しな会社の方針がすごく嫌です。 また、私はアトピーの持病持ちで ここに入社してから通院の余裕もなく かなり酷くなりました。 こういうことになるなら、もっと勤務時間が短いところ(パート等)へ転職したほうがよいのではという考えもあります。 入社してたった4カ月でこういったことを考えてしまうのは、よくないでしょうか。 仕事とは辛いものと思って、もう少しがんばったほうがよいでしょうか。 アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。 ※あまりに強い批判や中傷はご遠慮ください。

  • 新しい仕事を任されましたが

    去年新卒で工場に入社し、10ヶ月弱現場で働いていました。 先月、機械に使われている工具類の管理の仕事を突然任され 現在は現場を離れ管理の作業を行っていますが、 何故自分にこの仕事を任したのか…自分に合った仕事なのか…等々 いろいろと困惑しています。 自分は現場での作業も特別速いほうではありませんでしたし 新卒なので、経験・専門的な知識をもっているわけでもありません。 正直言って何故自分が選ばれたのかわかりません。 今の仕事に私より適している人は他に何人もいると思います。 実際その工具の管理の仕事をしてみても いままで誰も手をつけなかったのがわかるくらい 私が生まれる前のデータからごちゃごちゃで、とてもそれをまとめて管理できるものではない気がします。 いままで誰も手をつけなかったことですので 作業の進め方も明確には教えてもらえず、なかなか作業もはかどらないため 書類の提出期限にもとても間に合いません。 グループで作業しているのなら相談しながら仕事を進めるということも可能ですが 現在は一人で作業をしています。 上司に相談しても、上司もどう仕事を進めればいいか、 どうアドバイスをすればいいかわかってないようで、 説明も節々が曖昧に感じられます。 生産性のある仕事ではないので 仕事が進まないと、なにもしていないのに給料をもらっているように感じ 現場で生産している人に申し訳なく思いますし、その人たちの目も気になります。 できることなら現場に戻りたいし、仕事を辞めたいとも考えていますが 自分にこの仕事を任せてくれた人達を裏切ることにもなりますので いまさら辞めるなんて言いにくいです。 まだこの仕事に移ってから1ヶ月もたちませんが 今後どうするべきか悩んでいます。

  • 仕事について

    わたしは入社3年目に入ります。23歳です。 どうか頭の悪い話を聞いて下さい。 短大はデザイン美術でした。 絵が好きだというのはありました。 会社は親からとにかく働けを言動に今の会社に入社しました。 正直、事務系か現場か、で受けに行ったのが事実です。深く考えず決めたわたしが悪いのです。 いざ、入社するとなって、あなたは開発で働いてもらいます。となり、 どんな会社か知っていましたが、まさか自分が開発に行くなんて思ってみませんでしたし、はい、と飲み込むしかありませんでした。 開発の人たちは、その内容をしっかり学校で学んできた人のみです。女性はおらず、男性に囲まれ、上司も父と同じくらいの男性です。 わたしは、入っても事務、雑務だろうと思っていたら、部長から「女性初めての設計士になってもらいます」と言われました。 びっくりして、反論するにも上手く言えず、上司のいびりにも耐えてきました。 いつからか、設計士にならなきゃ、頑張らなきゃ、それが頭を締めて、悩み続ける。 上司から「結婚しても続けて欲しい」 それが重荷で仕方ないのです。 望んでないはずなのに、自分が選んできた道が嫌で嫌で苦しくて辛いです。 今日も、ため息をつかれ、毎日定時過ぎまでわたしのためだけに勉強会を開いてくれるのですが、ちくちく言われたり、そんなんじゃ設計士になれない。あなたじゃもう無理だと分かってる。考えが甘い。もっと努力をしろ。あなたが他の人からちゃん付けで名前を呼ばれるのはあなたがしっかりしないからだ。大人になりなさい。 毎日、毎日、毎日、そればかり言われて、泣く日が続くことがありました。 今日言われて帰宅する車の中も、わたしはやっぱりだめな奴だ。と運転を誤るところでした。 勉強会で上司がため息つくたび、心臓がきぃ、と痛くなる。 上司が諦めた目で見る。否定で返してくる。使えない、脳のない人間だと言わんばかりの目でため息をついてきます。 普通に仕事をしたい。 これが甘えなのは分かりますが、こんな毎日は辛くて悲しいです。

  • 仕事辞めたほうが、良いでしょうか?

    社員6人ぐらいの小さい会社ですが、社長の次に偉い男性上司と、もう一人昨年入社した男性社員から嫌われています。 私は入社して4か月経ちます。事務が一人で女性は私だけです。 少人数の会社で二人に嫌われていたら、致命的ですよね?理由は、私がはっきり言うからだと思います。きついからみたいです。

  • 仕事の指示系統について

    就職して2年目の会社員です 会社ではまだぺーぺーな私ですが、 上司が取ってきた仕事の打ち合わせ、現場の代打をすることがちょこちょこ出てきました。 上司がかけもってる仕事の一つに現場担当者として「張りついて」いる状態です。 今回は課長の現場につくことになっていたのですが、(課長は当日不在です) 部の次長が「その日は事務所で作業するように」と電話で指示してきました。 課長の仕事は責任者ではないといえ、先方と顔合わせも打ち合わせも済ませています 私をその現場から外すのであれば、それは次長からの指示だと明確にした上で、課長の了承を得ないと困ると伝えました そのことを伝えたうえでも事務所にとの一点張りだったので、 私は事務所に行くことを了承した上で、課長には次長から連絡して欲しいと言うと・・・ 「君の課の事情はどうでもいいんだよ。それは君の責任で課長に伝えなさい」 とのことでした。 ぺーぺーをあちこちの現場で使うこと自体はよくあることなのですが、 上司同士の関係が悪く、過去にこうしたトラブルは何度もありました。 そしてそのオチは「新人が勝手に仕事を選んで予定されていた仕事を放り投げた」となるのです。 (だからこそ、私も上記の様に粘ったのですが・・・) この次長には同じような理由で何度も泣かされています こうした場合、どういう態度を取るのが正解なのでしょうか。 ちなみに、事務所に行く理由は別に私が行かなくても問題ない作業内容でした 仕事内容よりもこうしたトラブルでモチベーションがどんどん削がれていきます 私はよく会社組織がわかっていないと叱られるのですが、こうした場合はなにが「正しい組織をわかった」行動なのでしょうか。 知恵を貸してください

  • 体力仕事。毎日上手に過ごす方法。

    私は、事務を20年してきました。 前の会社で、現場もして、現場の仕事も良いなと、 給料が安すぎたのもあって、 現場の仕事に転職しました。 毎日6,7時間立ちっぱなしです。 その後食事休憩し、また1,2時間立ちっぱなしか 掃除で動き回ります。 私は手を抜くことが大嫌いなので、 ちょっと体がしんどいなというときでも、頑張りすぎます。 立ちっぱなしで物を作る仕事をしています。 手や腕の大きな力が必要なときも多いです。 力を入れる作業が数時間続き、手首が痛くなる日もあります。 力を使うと、体まで疲れます。 掃除も、汚いところが目につくと、 全身の力を使って、こすって汚れを落とすので、 ヘトヘトになります。 で、結果、会社を休む羽目になります。 ちょうどいい加減で働くということが、分かりません。 疲れないように上手に働くには、どうすれば良いのでしょうか?

  • 仕事でミスしました

    町工場で経理のバイトをしていますが、今まで不器用な私は作業場にはかり出されず機械も触らせてもらえませんでした。 最近単価がかなり安い仕事が入ってきました。私はこの仕事のみ加工作業を手伝うようになりましたが、そのことで悩んでいます。 一日目、経理担当の上司から言われ、その仕事に加わりました。でも私の加工作業は失敗したと思います。 二日目、残業をして失敗しないよう慎重に加工していたら(怖くてかなりチンタラやっていました)、現場担当の上司が、私の加工作業中の製品を貸すように言ってきて、ちゃちゃっと適当に仕上げて、私に上がるように言いました。 そんなことがあり、その仕事はもう任されないだろうと思いつつ、三日目に一応やったほうがいいか経理担当の上司に聞きました。するとその仕事の行程の中で機械を使う仕事を任されました。現場担当の上司が、経理担当の上司に、私が現場の仕事を手伝うことに対して嫌そうな顔をしていたので「ボタンを押すだけだから」と言っているのを聞きました。 三日目、四日目と機械を使って作業しました。四日目、私が機械を使って作業を慎重にのろのろやっていたら「彼女の仕事をみていたらうずうずする」と現場の社員に笑われ、今までのことを思い出して「慎重にやらないでもいいのでは?」と思いこみ、頭に血が上ってひとりよがりな作業した結果失敗したらしく、途中で帰されました。私の作業がどう悪かったか知らされていません。私のフォローをしたのは私を笑った社員であることや、失敗したということを誰も直接知らせて来ないので謝っていません…。 五日目に仕事場に出たら経理担当の上司が、私のせいで得意先にOKをもらった製品が少ないと現場の社員に愚痴っていました。私はその日、またその作業工程に加わるよう経理担当の上司から言われました。機械は使わないけど以前に失敗した作業なのでどうしていいかわからず、やりますと返事をしたものの加わらず自分の仕事だけ済まし、知らん顔をして帰ってきました。 私は今後どうしたらいいのでしょうか。一日目、五日目以外は自発的に手伝った方がいいか聞きました。

  • 仕事について

    現在27歳(大卒)、製造業で働いています。 今度、先輩1人とペアで仕事をします。 仕事の内容は事務仕事(工程管理・設計)と現場仕事(主に組み立て)で、 今の職場に来て半年が過ぎました。 予定では、3年かけて事務仕事を覚え、5年で一人立ちの予定でした。 しかし今度現場仕事を担当していた人が異動になります。 私か先輩のどちらかが、現場仕事をやらくてはならに状況です。 先輩は、「おまえのやりたい方を選べ。どちらも難しいのはわかってると思うけど。」 私は、事務と現場両方の仕事を少しだけかじりましたが、どちらも奥が深く、自信がありません。 前の職場(同じ会社の)では、設計開発をやっていました。図面屋というレベルで、CADで図面を描き、製品を開発するのですが、今の仕事からみると、私のレベルはお絵かき程度だったと思います。 今の職場は、図面を描くだけではなく、材料を手配し、加工の指示(厳密にはお願いをすること)、機械の選定、見積もり、組み立て指示等、前の職場で分担していたことを、全て自分で行うことになります。 先輩は、一人でやってきました。高卒で入社して、まだ人がたくさんいた頃で、貪欲に吸収して化けることが出来た人です。 先輩はすばらしい人だと思います。人件費削減のために最後の一人になりながらも、今の職場を守っています。いい意味での「人たらし」で、事務をやっていますが、現場の人達にも認められています。 コミュニケーション能力、知識、センス、気配り、目配り、すべてがあると思います。 私には偉大すぎる先輩です。 話は戻りますが、事務仕事とは先輩が一人でこなしてきました。この仕事は、同じチームの人でもわからないようで、上司も予算や売り上げなどの数字しか攻めることが出来ず、仕事の内容については、まったく理解していないため、何もいえません。というか、知ろうとしません。 「パンドラの箱」と私に言ってきました。 現場仕事も多少はかじりましたが、不器用でよく失敗をしました。正直センスはありません。 組み立ては嫌いじゃないのですが、一発勝負の組み立て品とかも多く、自信はまったくありません。 この状況で、事務仕事、現場仕事のどちらかを選ぶことになりました。 どちらも考えただけでも頭が痛くなるような思いがします。 お前の希望を尊重するからと先輩はいいますが、 どちらもまったく自信が無くて、この仕事の奥深さが見えてしまっているので、 なかなか答えを出すことができません。 先輩はもともと事務仕事(座って仕事をするのが嫌い)が嫌だったそうで、現場仕事もマスターして、 今の仕事をコンプリートしたいと言っていました(この状況になる前は)。 ただ、ここで私が事務仕事を選んだ場合、この仕事の流れ自体がバラバラになってしまいます。 工程管理は、知識はもちろん、人間関係も重要です。 私はコミュニケーション能力が高いとはいえませんし、現場の方や協力工場の方となるとなかなか入り込んでいけません。大卒というだけで、すでに疎ましく思う人もいます。職人気質の人は、苦手で本音を言いますと怖いです。 コミュニケーション能力、気配り、目配りは、工程管理を行う上で必須です。 ・・・私には自信がありません。 他にも、即決が必要とされる場面や優先順序の入れ換えが下手です。これは自信が無いのも関係しているかと思います。 現場仕事となると、組み立てなのですが、不器用でセンスがありません。 知識もなく、イレギュラーな場面での対応なども出来ないかと思います。 加えてこれまで現場で働くことが無かったので、現場のルールやマナーなども、配属されたばかりの時によく怒られました。気をつけているつもりですが、駄目なところはまだまだ多いです。 現場仕事を選んだとしても、出来ないことが多すぎるため自信はありません。 ただ唯一の救いは、組み立てることは嫌いではないということくらいです。 現状では、仕事の崩壊を防げる可能性としては、私が現場仕事をやる方がいいのではと考えています。ただ、先輩のやりたかったことということもありますし、現場仕事をマスターできるという確信もありません。ちなみに先輩には、現場仕事のセンスはあります。 こなってくると、私自身がいなくなればまた変わると思い、転職も視野にいれて悩んでいます。 上司の方々は、即戦力として頭数に入れています。即戦力という認識も、仕事を知らないのにしています。私に面接をしたわけでもありません。 一度面接をこちらから申し出ようかと考えていますが。 先輩は今の仕事(製品)を愛しているというレベルまでいったそうです(この仕事の最初の方からたずさわってきたことも大きいと思います)。 私が、このレベルまでいけるかどうかは、正直自信がありません。 内容が濃すぎるのと、時間が足りません。このままいくと消化不良を起こすことは目に見えています。 本当に自分がやりたいことってなんなんだとわからなくなっています。 お金的には、会社に迷惑をかけてしまって申し訳ないと思っています。 なにより迷いがある状態で、今の仕事をするのは、先輩に失礼だとわかっています。一番心ぐるしいです。 自分がどれだけ駄目な奴だと思っています。 前に進みたいのですが、方向もわからず、立ちすくんでいる状態です。 すみません、色々なことを考えすぎて、何が言いたいのかがわからないかと思いますが、この文章を読んで何か感じたことやアドバイスがあれば、お願い致します。

  • 【教員の方へ】多忙化・仕事内容について教えてください

    現役の教員の方にご質問です。 (多忙化の要因、事務作業、休憩の使い方について) 私は小学校の先生を目指している学生です。 近年、教員の多忙化をよく耳にします。(保護者対応、事務作業など) 実際に現場で働く前にあらかじめ知っておきたいので、今回以下のことを教えていただければ助かります!!   (1)多忙化の元になっていると思う仕事・作業   (偶発的な非行対応・保護者対応ももちろんですが、他に現場で初めて知った仕事内容があればぜひ)   (2)事務作業は、具体的に何をやっているのですか?   (3)貴重な10分休憩には何をされていますか?   (4)放課後は何をされていますか?   (5)学生にアドバイスを一言! 思いつくままにたくさん挙げて頂けると、仕事像がイメージしやすくなるのでお願いしますm(__)m 特に現場に行って初めて知った細かい仕事などがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう