• ベストアンサー

消費税について

cho4の回答

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.4

1.可能  昔は一律でなかったし 2.一律であることによって  制度が簡単、ごまかしが利きにくい  (本当は消費税を納めてない店が消費税をとるごまかしはあるけど) 3.消費税をかえると  線引きを誰がするのかで 利権が生じる可能性がある  計算が複雑になる (もっとも、コンビニやスーパーのレジは  電子化されているので、大した問題では無い)  納税の手間が増え、個人事業者などの姑息な脱税が増えそう

関連するQ&A

  • 食料品等は消費税率を下げないのか?

    今月から消費税率が上がった。 極端に言えば、爪楊枝1本から自動車まで一律8パーセントのため、低所得者の負担増が大きく国民イジメ以外の何物でもない。 欧州諸国では、日本の消費税にあたる間接税は、日本より高い税率の国があるが、食料品等生活必需品は税率を低くしている。 日本は来年10月には、消費税率を10パーセントに上げるという。 ますます国民負担を増やそうとしている。 国民生活は苦しくなるばかりだ。 なぜ日本は食料品等生活必需品の税率を下げないのか?

  • 日本は消費税が低いって本当ですか?

    日本は5%で、イギリスは15%だと聞いて、私はずっと「日本は消費税低いんだなぁ」と思っていました。 政治家とか専門家とかの頭のいい人も「日本は消費税が低い」と言ってましたし。 ですが、最近、日本以外の国の多くは消費税は一律じゃなくて「食料品」や「生活必需品」とかは税率が低いか、しかもタダ(!)だといういう話を聞きました。 考えたんですが、それだと、単純に日本の5%と比べられなくないですか?食べ物の消費税タダって凄いと思います。だって食べ物は毎日必要ですから。 あと日本はめちゃくちゃ物価が高いはずですけど、そういうことはどうなっているのでしょうか。 「日本は消費税が低い」とは、どういう比較のやりかたをしていっているのでしょうか。 私はかろうじて高卒で教養がないのでよくわからないです。 よかったら教えてください。

  • 消費税

    消費税が上がると結局どうなるのですか? メリット、デメリットを教えて下さい。また日本にとって結局どちらが良いのでしょうか?

  • 消費税が高い国について

    日本は消費税が5パーセントですが、消費税の高い国(20パーセント)があるかと思います。どうしてそれほど高いのですか?? 消費税が高いことでのメリットにはどういったことがあるのでしょうか??

  • 消費税

    消費税に関して素朴な質問です。消費税って上がることはあっても下がる事ってないんでしょうか?もし日本以外で消費税が下がった国があったら教えて下さい。

  • 消費税について…

    今,学校の宿題で税について調べています。回答していただければありがたいです。 さて,消費税とは現在123カ国ほどにありますが,中でも日本は税率が低いほうだと思います。 Q.それは何故ですか?? と,今,ちまたで騒がれている、小泉総理の税率引き上げ(?)…ですが Q.どのくらい引き上がるのですか?? Q.引きあがるとどうなるのですか?? Q.他国と比べると低いと思うのですが,それでも引き上げは反対なんでしょうか…?? うまく,質問できなくてすみません。 その他,税についての情報等ありましたら,お答え願います。 ご協力をお願いいたします。

  • 消費税を5%に

    消費税を5%に戻すことはできないのでしょうか? メリットとデメリットはなんでしょうか?

  • 消費税について

    消費税って増税するかしないかで揉めているじゃないですか、 減税とか無くすとかってできないのですか? 消費税をなくす、ということに関するメリット、デメリットを教えてもらいたいです。 できたら参考文献なども記載してくれると嬉しいと思ってます。

  • 日本の消費税

    日本の消費税はなぜ全ての物に対して一律なのでしょうか?ヨーロッパのように品目別で%を変えるのが本当の意味で公平だと思うのですが。 消費税が上がる可能性が高いようですが、景気の重しの材料が増えただけのような気がします。

  • 消費税

    ネットショップで、物を販売しております。 海外からの注文で、消費税を取るかどうかで悩んでおります。 消費する国は日本なので、やっぱり取るべきなのでしょうか? 大変急いでおります。 宜しくお願いいたします。