• ベストアンサー

猫のトイレについて

megukinaの回答

  • megukina
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

仲がいいかどうかにもよりますが、小さいうちは1つで大丈夫です。 大きくなったら、その子達の性格によります。 ちなみに、我が家は2匹のうち1匹がウン(自分のものでも)が残っているトイレは許せないらしく、きれいにしろと訴えます。 在宅時ならいいのですが、不在時だとトイレの外でチーをされますので、予備にもう1つ設置しました。 普段は2匹共メインのトイレしか使いませんが、不在時にウンをどっちかがした時には予備の方にチーがしてあります。(笑) もう1匹の方はまったく無頓着でメインでいつもしているのですが・・・

yu-li
質問者

お礼

なる程、猫の性格によるんですね! よく観察してみます。 ありがとうございました!(*´∇`*)

関連するQ&A

  • 猫のトイレの選び方

    現在10ヶ月の猫(メス、短毛、体重3kg強)を1匹飼っていて、 40×29×H16センチの小さめのトイレを2個使用中です。 当初は子猫だったので、このトイレを選んだのですが、 今後、成猫になったら、窮屈でしょうか? いつも、1個のトイレにつき1回しか使用してくれず、 1個のトイレに「チッコ玉が2個」という状態になった事はありません。 また、2匹目の子猫を迎え入れたいと計画中なのですが、 2匹分のトイレとして、 「小さめのトイレを3個」と「大きいトイレを2個」では どちらが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレについて

    猫のトイレについて 我が家のオス、メス兄弟猫(1才、避妊手術済み)のトイレのことなのですが、うちにはトイレを2個置いているのですが、いつもどちらか片方のトイレを2匹で使っています。 自分以外のオシッコや糞があっても平気でしています。 むしろ、どちらかがトイレを使うと、その後にもう1匹がトイレに入るという状況です。 そこで質問なのですが、トイレを1個にしようと思うのですが、やはり良くないでしょうか? 私はほとんど家にいるので、猫がトイレを使ったらすぐにきれいにできる環境です。

    • ベストアンサー
  • 3匹の猫が同じトイレばかり使う

    雄2歳の先住猫がいます。5月連休明けくらいに子猫(雄雌各1匹)を譲り受けました。 ちなみに先住猫も子猫も母猫は同じです。 多頭飼いとなるのでトイレを増やしました。並べておいてあります。 一つは覆いがあるタイプ(トイレA)、もう一つはオープンタイプ(トイレB)で、こちらを後から追加しました。 子猫にトイレBでトイレをしつけたところ、先住猫もこちらで用を足すようになりました。 また、天気がいい日は陽に当てて乾かしていますが、この間、もう一つトイレAがあるのに そちらでは用を足さず、トイレBがあった場所に用を足してしまいます。 また、トイレBばかり使うので、こちらがすぐ汚れてしまい、きれいなトイレAがるにもかかわらず トイレの近くに用を足してしまいます。 (どちらも現場を押さえていないので、どの猫がやったかは判りません。) せっかく2つあるのに全く無意味です。 2つのトイレをうまく使い分けてもらうにはどうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    2歳くらいの猫を家で飼う事になりました。子猫の時に稲刈り機で後ろ足としっぽを切断され近所をうろついていたところを保護し、地域で面倒を見ていたのですが成猫になり繁殖シーズンを迎えたこの春、他の雄猫に追い回されるようになりました。 後ろ足が無いので高いところにも登れず引っ掻く事もできません。体も小さいのでついにはカラスにまで目を付けられるようになり、このままでは命が危ないから、と室内で飼う事にしました。 子猫から飼った事はあるのでティッシュでお尻を拭いたりしてトイレの場所を教えようとしたのですが中々うまくいきません。 そもそも後ろ足が無いので爪とぎもできないため、今まで砂地でトイレをしていたのかも不明です。何かいいトイレのしつけ方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 猫トイレで・・・いけなかったでしょうか

    私が猫トイレの砂を替えている最中に、我慢できなかったのか猫がウンをしました。そこで親切のつもりでそのウンに砂をかけてあげたんです。そしたら、急にそわそわし出して、ものすごい勢いでトイレの色々な所をゴシゴシガリガリし始めました。普段はおだやかな性格の子なので、人が変わったようでビックリしました。 もしかして、猫がした後のものに人間が砂をかける事はタブーだったのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
  • トイレは完璧なのに違うところでしてしまう猫について

    猫を2匹買っています おや猫(メス)もう少しで2歳くらい子猫(オス)10月後半に6ヶ月 それでトイレについてなんですが今2つあります。砂のタイプとシステムトイレです 前は砂を2つ使っていたのですが砂代が1ヶ月2500円飛んでいたので家計的にきついのでやめました。システムトイレだけにしたときは子猫はできるのですがおや猫はできないときもなぜか多々あるので砂を数日前にまた設置しました。でも砂を設置したら子猫まで砂でするためシステムトイレの意味がなくなりました、それにおや猫が玄関(うちはトイレを玄関に置いてます)でウンチとオシッコをしました…ちなみに、トイレは綺麗な状態だからトイレが汚いからという理由ではありません。前はよくトイレが汚いと玄関にしていたからその時は理由がわかっていたのですが今は全くわかりません。子猫はトイレが汚いと洗濯物にオシッコするがよっぽどのときだけ。おや猫は少しでも気に入らないとすぐに玄関にオシッコやウンチをする。何でおや猫はこんなにもトイレでしてくれなくなったんでしょうか?トイレ綺麗でも粗相をするから本当に困ってます(旦那が捨てるぞって言ってるくらいなので) 子猫とは仲良くてまだミルク(出ないけど)を吸わせてるくらいだから子猫が原因ではないのですが…

    • 締切済み
  • 子ネコのトイレを換えようと思うのですが

    子ネコのトイレを換えようと思うのですが 4か月の子猫を飼っています。 子猫用のトイレから大きめの大人ネコトイレに換えようかと思い、 新しいトイレを購入したはいいのですが、やはり新しいトイレには慣れてくれません。 ちなみに 子猫の間は普通の砂のトイレにしていたのですが、 場所を寝室に換えたいということもあり、新しいトイレの砂は消臭効果のある かなり大きな粒にしました… ネコのトイレの砂も場所も換える際にあたって、 なにか徐々に慣れさすいい方法があれば是非教えてください

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ

    猫がトイレを覚えてくれません。 成猫(オス)と子猫(オス)を飼っています。子猫はすぐにトイレを覚えたのですが、成猫のほうがトイレを覚えなくて困ってます。 最近まで外猫だったので猫砂のトイレでしたことがありませんでした。布団や座布団の上で必ずしてしまいます。 その子の糞を猫砂に持っていって匂いをつけてみたりしたのですが、まったく効果なしです。。 子猫に見られるのが嫌だったりするんでしょうか?トイレは一応二つ置いてあります。 大人の猫ちゃんのトイレのしつけする方法をどうか教えてください。お願い致します!

    • ベストアンサー
  • 子猫のトイレのしつけ方を教えてください。

    子猫のトイレのしつけ方を教えてください。 一ヶ月以上前に子猫が5匹産まれました。 全部飼うことになったのですが、トイレを覚えないのです。 猫用トイレがあってそこも使うのですが、別な場所でもしてしまいます。 祖母がそれをとても嫌がって捨ててこいと怒っているし(普段から子猫を叩いたりする人なので;)、 私としても問題だなあと思っていたのですが… 多分臭いがついていてそこもトイレをする場所だと思っているんじゃないかと思っているのですが、 今からでも猫用トイレ以外でトイレをしなくさせる方法はないでしょうか? 分かる方お願いします…

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレの買い替え

    10年以上飼っている老猫と僕と2人で暮らしています。(正確には1人と1匹) 今の猫ちゃんしか飼った事がないので猫を飼う経験は少ないかもしれません。 来月上旬、すぐ近所の新築物件に引っ越します。 それに伴い、猫ちゃんのトイレもこの子がうちに来てから初めて買い替えようと思います。 今まで使っていたトイレは処分しようと考えています。 今までトイレを変えた事はありません。 うちの子はお利口さんなので、今まではちゃんとトイレで用を足してくれていたのですが、新居に移り、トイレも新しくなると粗相をしてしまわないか心配です。 例えば今のうちから新しいトイレと古いトイレを両方置いておくとか、何か注意点はありますか? ご経験がお有りの方はアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします☆