• ベストアンサー

途中で打順を間違えた場合

先日、大リーグで松井稼頭央選手が打順を飛ばされてアウトに なる珍事がありましたが、もし相手のアピールが遅く、3番、 4番打者の頃に気づいて抗議した場合、どうなるのでしょうか。 松井選手は試合開始の第一バッターでしたが、これが何巡かして いて起こった場合はどうでしょうか。また審判は気が付いてても 注意できないのでしょうか。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208269
noname#208269
回答No.4

ご質問のケースは、1番打者と2番打者の打順が逆になっていたものと思います。 「2番打者」の打撃完了後、次打者への投球前にアピールがなければ、 「2番打者」の打撃は有効になり、次は「3番打者」の打順ということになります。 ですので、「1番打者(松井)」が打席に立って打撃を完了した場合、 相手チームが次打者への投球前にアピールすれば、 「1番打者(松井)」の打撃は無効になり「3番打者」がアウトになります。 「1番打者」の打撃完了後もアピールがなければ、次は「2番打者」の打席になりますので、 「3番打者」が打撃を完了すれば、次打者への投球前のアピールで「2番打者」がアウトになります。 不正位打者が凡退した場合、相手チームはあえてアピールしないこともできるので、 実際このような事態になった可能性はあると思います。

popps
質問者

お礼

質問が長くなりそうなので遠慮したのですが ご回答にあるようなケースも知りたかったので 助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.3

公認野球規則6・07に記載があります。 6・07(c) 不正位打者が打撃を完了した後、“投手の投球”前にアピー      ルがなかった場合には、不正位打者は正位打者として認めら      れ、試合はそのまま続けられる。 6・07(d)(2) 不正位打者が・・・正位打者と認められた場合には、この       正位化された不正位打者の次に位する打者が正規の次打者       となる。 ということで後からのアピールは認められず、松井選手の打席は飛ばさ れたまま試合は続きます。 なお、アピールに関することを審判が指摘することはありません。 ベースを踏まずに塁を回ったランナーに 「君、今ベース踏んでないよ」 とは言いませんので。

popps
質問者

お礼

回答ありがとうございました ソフトボールでですが実際この様なことがあって、 その時はイニング終了後のアピールだったのですが 審判も困ってしまい、結局そのイニング6得点を 3得点にして試合再開となりました。5点だったら 2点にされてたと思います、自軍のミスですから。 でもこのアピールは無効だったといま分かりました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

質問のケースだと 公認野球規則6.07(c)により、 そのままペナルティなしで試合続行です。 誤った打者の打撃完了前ならば正規打者が引き継ぐことができ、 完了後次のプレイの前(おおむね次打者の投球前)に 審判にアピールした場合は飛ばされた打者がアウトになり、 その誤った打者が行った打撃に起因するプレイは すべて元に戻されます。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~elcondor/dragons/rules/6_00.htm
popps
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.1

アピールプレーですので、アピールが無ければそのまま進みます。

popps
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「打順の誤り」ジャッジの正解は?

    三回表無死ランナー無し。本来入るべき7番打者を抜かして、8番打者が打って二ゴロで1アウトになった。 ここで守備側が主審に打順の誤りをアピールした。 主審はアピールを認め7番打者はアウトとし、8番打者もそのままアウトで、2死で9番打者からゲームを再開した。 これで良かったのでしょうか? ルールブックでは、8番打者が出た場合は全て無効とあるが、正規に打撃を完了しアウトに なった時の記述はない。 1死から8番打者の打ち直しという意見もありました。

  • 適任のはずの打順でうまくいかない選手

    ロッテ時代の小坂誠は、ずっと1番定着待望論が出ていたのですが、 なぜか1番では結果が残せず、2番か9番に落ち着いていました。 オリックス時代のイチロー、西武時代の松井稼頭央は、 ともに「リードオフマンに向いている」と自他ともに認めていながら チーム事情が1番定着を許さず、クリーンアップを打っていました。 このように、本来適任のはずの打順だと不思議に結果を残せない選手、 本来適任の打順があるのにチーム事情がそれを許さない選手は他にいますか?

  • 場内アナウンスの打順間違い

    間違った打順の打者が打席に立っていても、審判はそれを指摘してはいけません。 では、運営サイドの手違いにより、場内アナウンスで間違った打者をコールした場合や、オーロラビジョンに表示した場合も、審判は誤りを指摘してはならないのでしょうか? 指摘しなければ、観客が混乱してしまいますよね。 攻撃側の選手や監督が、場内アナウンスが間違っていないか球審に問い合わせた場合や、間違いに気付いている事が明らかな場合(正規打順の打者が打席に立っているなど)は、指摘しても良いでしょうか?

  • 指名打者制での打順編成

    セ・リーグならば、いちばん打つ確率の低いピッチャーが9番打者です。 それならパはキャッチャーが9番になると考えるところですが、実際は半分以上のチームが野手を置いています。キャッチャーは(強打者を除き)セと同じ8番で、日ハムの金子誠選手などはほぼ3割の数字を残しながら9番です。 指名打者制での打順編成というのは、9人野球とは異質のものなのでしょうか。

  • 野球 打順 役割

    野球の打順の1番から9番までのそれぞれすべての役割を教えてください。 また、回が変わった際に、誰もが先頭打者になりうるわけですが その場合に役割はどう変化するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • このような場合どう判定するのが正しいのでしょうか

    このような場合どうなるか教えてください。 一死満塁で打者は投手前にゴロを打ちました。打者は自打球をアピールしましたが,審判は認めませんでした。すかさずゴロを捕った投手は本塁へ送球しましたが,その送球がアピールをしていた打者のバットにあたり,転がっていきました。それを見て打者も,走者もそれぞれ進塁しました。 その後,審判は打者のバットに当たった時点でボールデッドとし,打者を守備妨害としてアウト,走者を元に戻して二死満塁で試合を再開しました。 確かにこれで正しいのかと思いますが,もし守備妨害がなければ確実に1-2-3のダブルプレーでチェンジになっています。また,このような判定が認められれば,満塁で内野ゴロを打ってしまい,ダブルプレーになりそうならば,故意に打者が本塁への送球の邪魔をして防ぐことも可能になります。このような場合,適切な判定はどうなるのでしょうか?

  • メッツ開幕戦初球本塁打の選手は?

    2004年メッツの開幕戦の先頭打者で初球本塁打の選手は松井稼頭央でいいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 昨年の交流戦で大谷選手は主に打順は何番でしたか?

    昨年の交流戦で日本ハムの大谷翔平選手がセ・リーグの主催試合で先発した場合、打順は主に何番でしたか?

  • 「打者一巡」って…

    前々からちょっと解釈に混乱していることなんですが、聞いてみようと思います。 ビッグイニングになると「打者一巡の猛攻」って言葉がよくでてきますよね。 イニングの途中に実況で「一巡してバッターは○番の□□選手です」とあれば□□選手はイニング10人目の打者に当たると思います。 一方でイニング終了後、途中経過(結果)を伝える際に「×回の攻撃は打者一巡の猛攻で△点取りました」ということもあるでしょう。 ここで質問なんですが、「×回の攻撃は打者一巡の猛攻で△点取りました」に8番で始まって7番で終わるような打者9人の場合は入るんでしょうか? 一応、この場合も打順はひとまわりしていますよね。

  • 草野球 打順

    自分の打順について断り入れて別にしてもらおうか迷ってます。 前のチームでは下位打線でラストバッターとかでしたが、今のチームでは上位打線で2番当たりになるかもしれません。これは実際チームメイトに確認して聞いたのでほぼ確実後は実戦である練習試合とかでもその起用となれば確定だなと考えてます。 断りたいて思ってる理由は、完全に足が速いわけでなく適正とは言えないからです。 確かにバントに関してはバッティングセンター行けば1ゲーム目初球は必ずバントて自分で決めて練習してたりもしますし、バント見せかけて打ちに行くあるいは打たないなどと揺さぶりをかけたりとかもできますが、それくらい誰でもできるそもそも僕がやってるのは揺さぶりと言えるか怪しいレベルです。 やはり皆さんなら別の打順に変えてもらえないか打診したりするでしょうか?

専門家に質問してみよう