• ベストアンサー

ご近所から嫌われています

tom8010の回答

  • tom8010
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

>歩いてても、好奇の目で見られたり、私が通ると、パタンとドアを閉めたりカーテンを閉めたりします。 これは周りの方が嫌がらせをしようと思ってやっているわけではないと思います。 低姿勢になって媚びることなんてしなくていいので、ご近所の方とすれ違ったり、近くを通ることがあればあいさつをされたらどうでしょう。 私も実家が田舎ですが、笑顔であいさつが出来れば自然と話す機会にも恵まれていたような気がします。

noname#118582
質問者

お礼

嫌がらせじゃないんでしょうか・・・いろいろ思いましたが、どうやら私の姿を見るとそうする人もいるみたいです。 あいさつは、最初からしていましたが、どこか高慢ちきな印象があったようで(今は自覚しています)・・・ これから自然体であいさつをして、前の悪い印象を変えていけたらと思います。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近所の人のこと好きですか?

    1.隣近所の人のことは好きですか?嫌いですか? 2.理由は? 3.近所づきあいしていますか? 4.田舎に住んでいますか? 都会に住んでいますか? 私は、 1.嫌い 2.噂話ばかりする人がいる。夜中に車の出入りが多くうるさい。(夜中に仕事から帰ってくるというわけではありません)回りに家が多く、いつも近所の人に見られている気がする。隣の家の犬の鳴き声がうるさい。(夜も) 3.あまりしていないというか、したくない。親は多少していますが・・・ 4.田舎  都会に住んでみたい 回答よろしくお願いします。

  • 近所さんにアンテナはってますか?

    とてもくだらない質問です。 先日、すぐ向かいの家にある変化を見つけました。 冬の間中、ずっと締め切られていた2階の窓が開いているのです。 しかも、雨の日なのに・・・。 不思議に思いながら、3日が経ちました。 昨日は晴れてたのに、今日はまた雨です。 それでも窓は開いたまま・・・。 なにか、あったのかな?なんて、気になって仕方ありません。 こちらはマンション住まいです。 ベランダ側から見える、すぐ目の前のお宅です。 結局1週間ずっと開いたまま。 やっぱり、事件?それとも、窓を閉め忘れるぐらい、 急用があって出かけたままなの? 好奇心をかきたてられました。が、 その夜。ごく普通に生活している住人の方を見かけました。 一人で、勝手に盛り上がっていたわけです・・・。 みなさんは、ご近所にどんな人が住んでるって、 わかっていますか? 当然、都会にお住まいの方は別ですよ。 それと、ご近所さんのそういう変化気がついていますか? それに気がついたとき、気になります?

  • 近所にお金持ちの人、いますか?

    近所にお金持ちの人はいますか? どんな人、どんな家ですか? うちの近くにはガレージに無造作にフェラーリとかポルシェとか入れてる金持ちがいます(笑)

  • 都会から引っ越して来られた方に質問です。

    都会から引っ越して来られた方に質問です。 小生は関西の大都市近辺の片田舎に住んでいます。同じ職場に東京出身の方が二人います。 Aさんは数年前にお父さんの出身地である、この地に引越して来られたそうです。先日Aさんに「こんな辺鄙な所に引越してきて退屈でしょ?」というと「住めば都ですよ」と言われました。 Bさんは就職でこの地に配属されて来られました。Bさんにも「せっかく都会で生まれ育ったのに、こんな所に配属されて気の毒ですね。後悔してませんか?」と言うと「後悔なんてしてませんよ。不便すぎないし、人も多すぎないし住みやすいですよ」と言われました。 両人共、住みやすいとは言っているものの、「大都会東京で生きてきて、物足りなく感じでいるはずでは?」と思ってしまいます。 小生は都会での勤務の経験がありますが、その時いつも「都会は賑やかで便利でいいなぁ」と思い、片田舎で生まれ育った事に対して負い目を抱いています。 都会は色々と遊びに行けたり、色々な店で買い物も出来て楽しいですよね。美味しい店も沢山あります。ネオンに彩られた綺麗な風景が沢山見られます。高いものを眺めるなら、山よりビルの方がカッコよくてお洒落で目の保養になりますよね! なので、都会で生まれ育った方で片田舎に住んでいる方は、たいした刺激も無い殺風景な田舎の風景に物足りなくて住みにくいと感じませんか?恋しくなったりしないのでしょうか?

  • ご近所付き合いがない

    私は、フルで働いております。 小3の娘がいますが学童に入っており、帰宅は17時半頃になり私はその30分後になります。 近所に仲良く遊ぶお友達がいなく、私もご近所とは挨拶ぐらいの程度です。 外で人の話し声などが聞こえてくると妙に気になりこっそり見たりしながら、うらやましいな~と思ったりしてしまいます。 土日も家にいるのが憂鬱で主人がいてても楽しめるわけでもなく、なんだかしんどいんです。 私みたいな方いらっしゃったらお返事ください

  • 近所の問題

    何年も前の話しになってしまうのですが、近所の裏の方に自分が中学生の頃に学校の高校の教師男性(今は教師を辞めています)をしていた人が突然戸を開けてうるさいお前らは見たいな事で親同士が激しい喧嘩をしました。 しかもその前からも戸をあけて静かにしろとか水をかけるなどの嫌がらせ見たいのを受けました。 このような事がよくあることなのでしょうか? 今現在はその人の家の前を通るだけでカーテンをしめたりするようなことをされるのが気になります。

  • 近所の覗き主婦に迷惑しています

    近所に住んでいる40代の主婦の覗きに困っています最初は、思い過ごしかなと思っていたのですが、実家の母が家に来たときに、主婦が寄ってきて母に「何時ごろ家族で出かけていったから夜しか帰ってこないと思いますよ。」と言った後に「最近家族で出かけていって買い物一杯ぶら下げてました。」とか「UFOキャッチャーのヌイグルミとかを5、6個持って夜帰ってくるんですよと言う話を母にしていて覗かれてるというのに気が付きました覗いて子供が入院していることとかも知っていました。その後家のほうを指差しその人と近所の人で笑っているのを母が見たそうです。「息子の家に何か用ですか?」と母が言って嫁を呼んだら「何でもないです」と言ってそそくさと家の中に入ってしまいました。 用事があって出かて帰ってくるときにその人の家を見るとカーテンのところから覗いていてこちらが気づくと、あわてて隠れます。覗きで知りえた情報を誰に話しているか解りません、どう対処したらいいでしょうか?

  • 近所に仲良くなりたい女の子がいる

    タイトル通り仲良くなりたい女の子がいます。 同じ町内に住んでいるのですが、時々犬の散歩しているときに見かけたり、 近所のスーパーで見かけたりしました。 そしてお互いすれ違うたんびに振り返ったり、見つめあったりしてることが 数回続いて最近では気になるようになりました。 そして最近散歩していたら、遠くから僕のほうをみて 髪をかきあげている女性が居たので、見たら、なんとその女の子でした。 そのときは声をかけずに通り過ぎてしまいましたが、そのときに女の子の家を 初めて知りました。 少し気持ち悪い内容になりますが、 それ以降は、外出するたんびに、その子の家を通るようにしています。 たまたま女の子の家の前が公園だったこともあるので、ベンチに座って ボケ~っとしたり、また逢いたいな~、など独り言を言っています。 それを何回か繰り返していたのですが、 相手に気持ち悪い・・・・と思われたのか、前公園でベンチに座り、 家のほうをみていたら、たまたまその女の子が窓をあけたので目があったのですが、その途端、カーテンを閉められてしまいました。 それ以降あんまり、外で会わなくなりました。 ちょっと、ストーカーみたいなことをしたので、気持ち悪がれてしまったと思ったので、そういったベンチで家のほうを見るという行為は辞めようと思います。 ただ、正直その女の子と仲良くなりたいという気持ちは 変わらないのですが、 ストーカー行為にならない程度に仲良くなり、親密になれる方法って何かないでしょうか? どうやって今後仲良くなっていけたらいいでしょうか?

  • この近所の人は何がしたいかわかりません。困ってます。

    オレの彼女の真ん前の家の住民のやりたいことがよくわかりません。オレが彼女を家の前まで送っていき、車の中でちょっと話をしてから帰るのですが、最初は車のエンジンかけっぱなしだった時があり、真ん前の家の人にのぞかれたことが何回かありました。 それからは家の前でエンジンをきって話をするようにしました。話し声も大声で話すわけではないので、近所迷惑になることもありません。カーステももちろんOFFにしてます。それなのにその真ん前の家の住民はオレたちがきたことがわかると、窓からのぞいてカーテンをあけ、窓の前に座ってじっとこっちを見てます。 すごい不気味です。おばさんなんですが。。 帰るとそのおばさんも窓から姿を消します。  彼女の近所だし、変なことできないなと思っていつもガマンしてます。どうしたらいいですかね? 家の前で話すなって事でしょうか?でもちゃんとマナー守って音も出してないから近所迷惑にはならないです。はっきりいってそこまで前の家の人に制限されたくないです。他の近所の人は窓を開けててものぞいてもこないし、クレームもないです。 そこの人だけがおかしいと思うのですが、どうでしょう? 直接うるさいとかいわれたりしたことはないのですが、とにかく見てくるんです。うっとおしいです。よく彼女とまた見てるよって話題になるんですがw なにがしたいんでしょうかね?? せっかくのデートの締めくくりもなんか台無しになります。車も駐停車禁止場所じゃないし、彼女の敷地内に駐車してて帰りのお見送りするときにもその前の家の人にじっと見られますから。。

  • ご近所付き合い

    ご近所さんで、最初は立ち話が長いな・・・と思いながら、家を建てて引越して来た私にはいろいろと親切にいろんな事を教えていただく親切な方でした。  その方は、仕事もしていなくセレブ?な生活で。  悪い方では無いと思いながら、とにかく立ち話が長く・・・。  最近では、理由を見つけては「ごめんなさい」と話を切り上げるようにしていますが。  その方、気も強い方で今後のお付き合いが気が重いです。  仲良くしても・・・辛い気がしますし、関係が悪くなるのにも、いろんな影響がでそうです。    立ち話から、なにかにと時間を過ごす事が増えて来たら干渉されていて「車がずーーっと無かった。」とか。「○○さん家なら家族ぐるみでお付き合いしても良い。」とか数限りないアピールがあって。正直、押しが強い方だと・・・。細々したことを書きたいのですが、特定されるのも怖くてかけません。 近所すぎて、なにげに顔をあわす事も多いです。  さらさらと受け流す器用さもなく、最近は外を伺ってから外に出たりなんです。 自分が強くならないといけないと思いますが、怯えています。 どうしたら良いのか・・。その方最初は良い方で分からなかったし。 娘の学校の成績も学校が張り出すから調べて知っていたり、そのことでも口出しされたのでもう無理かな・・・・と。  気持ちよくお付き合い出来ていたら、こんな風にお付き合いが辛い・・気持ちにならないでいられたのに・・。     すみません、愚痴を書いたようになりましたが、何か気持ちを強く出来るアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう