• 締切済み

17歳年の差ですが・・・

会社に気になる人がいて私は33歳、彼は50歳です。 私のことを可愛がって気に入ってくれているようですが 仕事の上のことだと思います。 転職のため会社を辞めることになり、どうにかつながりを持ちたい とは思うのですが、接点がないので困っています。 残業の手伝いのあとに何回か食事に誘われたのですが 気を使われると申し訳ないので遠慮してしまいました。 どうしたら自然に接点を持つことができるでしょうか?

みんなの回答

  • mh-mh
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.5

質問者さん同年代の者です。 お相手も同じ位の元上司とダブル不倫ですが恋愛中です。 就業中は、普通の上司・部下の関係(私は尊敬できる上司、 彼からは有能な部下の一人というかんじで、 仕事上ではとてもよい関係)でいました。 私の場合は、退職前に有給休暇で私が旅行へ行った先と 元上司の出張先が同じで、 じゃぁ飲みに行こうか!という感じで、 現地で飲みに行ってから付き合いが始まったのですが。 恋愛に関して言えば、立場や年齢の差は関係無いと思います。 ご質問に対しての回答ですが、 2人きりが難しいようであれば、少人数の飲み会を開き、 彼にも声をかけて距離を縮めるとか、 「○○(新規オープンの飲み屋や話題のお店など)、 行ってみたいので、ご一緒にいかがですか?」など、 重くならない程度に声をかけてみるとよいかな?と思います。 お相手にその気があれば、乗ってくると思いますよ!

naivety
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり行動に起こさないと 何も始まらないということですね。 重くならないように気軽に誘ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isagon200
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

自分自身、あなた達より年の離れた恋人が居ますので、 今、自分のことで思ってることを書かせていただきます。 (1)まず、話をしていても接点が見出し辛い。。 (2)すごく年寄りに見られているんぢゃないか? (3)本当に、こんなに年齢差があっても良いのだろうか? 主に、こんなところです。 (1)は、仕方ないんですが、、それでも徐々にズレは無くなってきてます。 (2)は、こっちの(年上側の)勝手な思い込みみたいですね、、でも質問者様のお相手も同じことを考えられると思いますよ。。 (3)は、私自身が相手のご両親とあまり変わらない年齢なので。。 年上男側が思ってるだろう事です。 参考になれば幸いです。

naivety
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ももしかしたら相手がそういうふうに 思ってて困らせてしまうんじゃないかとか 考えたこともあります。 気にしててもしょうがないですよね。 素直に気持ちを伝えてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoko24
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

年が上の人には気を使いますよね。ましてや、少しでも好きな気持ちがあれば。 私も今38で、7つ上の人とお付き合いしていますが、お互い自然にいられるようになるまで、かなり時間がかかりました。どうしたら自然に接点を持つことができるかということですが、食事に誘われたら素直に自分が迷っていることを伝えるべきだと思います。まずは、自分の気持ちを正直に相手に伝えなければ、何も始まらないと思いますよ。相手の方も今まで何もなかった人ではないでしょうから、自分の経験も踏まえてきっとあなたの気持ちに答えを出してくれると思いますよ。  私もそうでしたから。がんばってくださいね。

naivety
質問者

お礼

ありがとうございます!! そうなんです、かなり上なんで、かなり気使います(笑) 素直に伝えられるようにがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinobravo
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.2

「色々お世話になったので、一度あらためて お礼が言いたいので、お食事にお誘いしてもよろしいでしょうか?」 と言えば、全く問題がないと思います。 部下から「お礼が言いたい」といわれて いやな上司はいません。 まあ、お金は自分が払おうとするでしょうから、 あまりお高いところに行くのはお勧めしませんが。

naivety
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 今度そのように切り出してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95571
noname#95571
回答No.1

気を使われると申し訳ないいうのは、 男性は、既婚者だからですか?

naivety
質問者

補足

彼は独身です。 仕事を手伝ったのも自分からだったので それに対して申し訳なく思ってしまったんです。 会社からとか、上司からとか、もちろん彼から 手伝えといわれたわけではないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女との年の差

    好きな人がいるのですが、年の差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 年の差が気になりますか

     好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • 年の差が気になりますか?

     好きな人がいるのですが、年の差が気になりアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 年の差が気になりますか?

     好きな人がいるのですが、年の差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からないのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 好きな人が出来ました。

    私は27歳の会社員(派遣)です。 最近(といっても1ヶ月前)に好きな人が出来ました。いわゆる一目ぼれというやつです。 相手の男性は31歳で、フリーランスで仕事をされている方です。 同じ会社とはいえ、別フロアで仕事をされていて(私の一つ上の階です)接点がありません。 彼と同じ部署の女性に聞いたところ、フリーランスで働きに来ているから、 仕事が終わったら別の会社に行くそうです。 彼と私は、1ヶ月前に彼の部署のお手伝いでほんの少しお話をしただけ。(挨拶程度) 私のほかに、複数の女性で手伝いに行きましたので、私の名前も、 ひょっとしたら顔も覚えてない可能性が高いです。 正直あせっています。 彼が他の会社に行ってしまう前に何とか接点を作りたいのです。 職場の人なので、軽率な行動は出来ません。(変な噂をされると彼にも迷惑がかかってしまうので…) 何とかうまく接点を作る方法はないでしょうか? いきなり話かけたりしたら、気持ち悪いですよね。。。 彼と同じフロアの女性に飲み会を開いてもらえないかな?とも考えましたが、 噂好きの女性なので信用できません。 この恋をなんとしても頑張りたいです。 一目ぼれとはいえ、彼の事が本当にすきです。 乱文申し訳ありません。 よろしくお願いします(><)

  • 歳の差恋愛について

    私は今、同じ職場の14歳年上の36歳の男性に片思い中です。 同じ職場ですが、その方は施設の職員さんで、私は委託できてる厨房の従業員ってこともありそんなに接点もないのですが、色々きっかけがあって気づけば好きになってたので思いきって、バレンタインに手作りでお菓子をプレゼントしました。 相手も驚いてましたがすごく喜んでくれて、ホワイトデーの日にお礼をもらって、お互いに甘いものが好きって分かったので、私の方から「甘いもの食べにいきましょう」って誘いました。 そこからアドレス交換して、食事に行ってきて、職場にいる時よりも仲良くなれて楽しい時間を過ごせました。 (食事代は彼が出してくれました) 次に繋げたくて、「水族館とか行ってみたいです」って言ったら「一緒に行きますか?」って誘われてすごい嬉しくて、帰ったらすぐにメールでお礼しました。 それから、彼の方から短文ですがメールがくるようになって少しずつ距離が縮まってきたような気がするのですが、 私の気持ちを知ってる職場の人は「彼は押しが弱い」って言ってて恋愛も奥手そうな感じです。 一回目は私からデートに誘ったので、お店も私が候補をあげて彼に決めてもらって、待ち合わせ場所や時間は私が決めました。 解散も食事の後はとくに考えてなかったので、「この後、どうしますか?」って聞かれ困ってしまって私のタイミングで解散しました。 こんな考え間違ってるかもしれませんが、このまま行くと私が主導権を握ってしまいそうです。 現に2回目の水族館デートも「待ち合わせ場所と時間を決めてほしい」と言われました。 そう言われても私が決めてしまって本当にいいのかな?って迷いがあります。 後、好意は伝わってても告白はしてないので自分から告白するならタイミングは? とか色々考えてます。 「誘われたから断れないのかな?」とか考えて不安になったりもしてます どなたかアドバイスお願いします

  • 残業なんてしたくない!!

    現在社会人、20歳、男です。今の会社(工場)なんですが、残業が月80時間~100時間くらいあり転職しようと思っています。今の会社は残業手当がでて、100時間以上は残業させないようにしているので、だらだら仕事やって、残業代稼ごうって人にはすごく向いている会社なのですが、私は作業は無駄なくやって必要の無い残業は一切したくないタイプの人間です。 会社では作業内容を見直し時間の短縮を図ってきましたが、残業が少なくなると、残業100時間こえてしまう人の代わりに残業させられたり、新たに仕事を増やされたりでまったく残業が減りません。なにやっても無駄です。 激務っていうほどではないし、残業代は出るのですが、給料が減ってもいいので残業の少ない会社にいきたいです。人間関係だとか、仕事の内容とかは一切気にしてないです(仕事は仕事なので)。 残業100時間こえてしまう人は残業時間中タバコをすったりしているときもあったりで、そんな人の代わりに自分が残業しなきゃいけないなんてホント馬鹿らしいです。最近はあきらめて無駄に残業してます(笑) これから夜勤もあったりできつくなります。 上をみたらきりがないし、耐えられないわけでもないのですが、貯金もあるのでこの際辞めて転職したいのですが、一般的に見て自分はやはり甘いんでしょうか。 残業が多いでは、転職の理由にならないのでしょうか。 愚痴ばっかですいません。

  • 歳の差

    自分は30歳になる男です。 新しい会社に入社して3ヶ月になるのですが、そこの会社では社員同士関係がそれほど良くなく飲み会などがありません。 たまにはサッと飲みにでも行きたいななど思っています。 これまで、短い期間ですが働いてきた中である程度の社員の人間性は分かりましたが、結構みんな良い人だと思います。中には酒が好きな人もいます。 ただ自分よりも上は45歳でちょっと話題的にもどうかなと敬遠してしまいます。 逆に自分よりも若い人の方が関心があります。 ただ一番近い歳で23歳で一番下が21歳です。 今一飲みに誘うにもどうしようか、迷ってしまいます。 自分的には問題はありませんが、さすがに21歳や23歳から見ると30歳はかなりおじさんっぽく感じるのでしょうか?自分で言うのもなんですが、自分的には社交的で結構若い雰囲気を出しているつもりではあります。 どういう風に誘うのがベストなんでしょうか? それとも仕事は仕事で、プライベートに関してはあまり関わらない方が良いのでしょうか?

  • 年の差 上手く行くには?

    私は24歳の女です。私には10歳年上で好きな男の方がいます。 その人は私の事を可愛がってもくれるし、よくしてくれていると思います。 前に、私は知り合いに誘われて食事に行ったら、それは実はお見合いだったということがありました。 初めての事で驚き、またどうしたものかと思い、その人に相談しました。 その人は「よくあるんだよなぁ~」と笑い、「まぁ悩んでみて。」と言っていました。 これは脈ナシなのでしょうか? それとも大人の人は、動揺はしていても見せないものなのでしょうか? やはり10歳も年下って子どもなのでしょうか? その人には彼女はいないようです。またその人自身、今は結婚する気はないような感じですが、でも跡取りの事もあるのでいずれは結婚しなければならないと思います。 たぶん次に付き合う人は結婚が視野に入るだろうし、なかなかハードルが高いなぁと思っています。 どうしたら、私に思いを寄せてくれるのでしょうか? 気持ちが向いているなぁ、と言うのはどこでわかるのでしょうか? 「かわいいよ」とかは、大人の方なら平気で言えますよね? 取り留めのない質問で申し訳ありません。 なんというか、落ち着かなくて…。 不足があれば補足しますので、アドバイスをお願いします。 

  • 社内恋愛 年の差

    初めて質問させてもらいます。 社内恋愛、年の差についてです。 入社二年目の22歳です。 私は入社当初から少し気になる上司が いました。彼は私より10歳以上年上です。 会社の飲み会があり仲良くなる機会が あったので思い切って 連絡先を聞く事が出来ました。 しかし、彼はあまり連絡はマメでは なくて私からメールを送る事が 多かったです。 最初は脈がないのかと思っていましたが 彼から ◯◯さん(私)もっと冷たい人かと思っていたけどイメージと違って嬉しかった、 職場じゃ会えないね。などの メールがきて完全に舞い上がってしまい メールだと中々スムーズに返事が こないし、相手をもっと知りたいと 思い、勇気を出して食事に誘う メールをしました。 しかし返事が返ってきません。(2日) 飲み会の席で 年の差がある女はダメですか? と聞いた時 年下すぎるとちょっと‥と言っていて 自分はおじさんだから と言っていました。 いきなり食事に誘って 躊躇しているのか、返事がないのが 答えなのか 冷静に考えられなくなっています。 もう、気持ちは失恋したという 感じなのですが‥。 長分の上乱文で申し訳ないですが とても辛いです。 みなさんの意見をください。