• ベストアンサー

西川社長問題の根本を教えてほしいです。

本日。鳩山総理大臣が辞任しました。 ほったんは簡保の宿の譲渡問題だったと思うのですが。 そもそも何が問題なのかわかっていません。 疑問点は以下の通りです。 ・簡保の宿を譲渡するのが何故いけないのか? ・譲渡値段が安かったからという理由も聞きますが、  安いと何故いけないのでしょうか? ・国民の財産云々ということも聞きますが、  民営化に賛成したのは国民であり、民営化されたものを  その社長がどう扱おうと本来自由なのではないか? ・民営化したのに何故大臣がそんなことにむきになるのか? っといったように何が問題なのか本質的にわかっていません。 色々と調べたのですが、どれも腑に落ちなくて。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.7

・簡保の宿を譲渡するのが何故いけないのか? 大半の意見として問題ありません。 ・譲渡値段が安かったからという理由も聞きますが、  安いと何故いけないのでしょうか? 会社の役員は、会社の利益のために働かなくてはいけません。 あえて会社の不利益になる行為は背任罪に当たります。 もし自分の懐にキックバックさせていたのならば、横領に当たります。 今回の事件は、郵政の社長が簡保の宿売却できちんと入札を行わず、不当廉売(投売り)したことにあります。 国民の財産云々ということも聞きますが、  民営化に賛成したのは国民であり、民営化されたものを  その社長がどう扱おうと本来自由なのではないか? 株式会社は、株主に利益を与えなくてはいけません。 社長個人や特定の人間に利益を与えることは許されません。 簡単に言うと、社長だからといって会社の金で自分の家や車を買ったり女を囲ったり、友達や”友達の会社に小遣いを与えたり”してはいけないのです。 ・民営化したのに何故大臣がそんなことにむきになるのか? 郵政は国が100%の株式を握る国(国民)の会社です。 民間の株式会社なら、株主総会で株主が株主に利益を与える役員を選任します。国が100%の株を持つ場合はその役目を国がしなくてはいけません。よって担当の大臣の一人である鳩山氏が異を唱えました。 そもそも背任(会社の資産をちょろまかした)の容疑が濃厚な人間が社長として留任することに無理があります。

rythm
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 だんだんわかり始めてきました。 でも鳩山大臣は何故そんなにむきになったのでしょうか? 自分のうまみはどこにあったのでしょうか? 簡保の宿は郵政にとって負債のような気がしますが。。 っという部分はもう少し理解できないでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

鳩山氏--地盤がない、このまま内閣に残っても当選しない。 西川氏--辞めれない 郵政---このままうまみはないだろうか思案中 外国---うまみを模索した 郵政族--復権を模索中 でしょうか。 今までのかんぽの宿--抱き合わせしか売れない、しかし、価格設定が           おかしい。            それでのうまみを模索した。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.11

でも鳩山大臣は何故そんなにむきになったのでしょうか? 自分のうまみはどこにあったのでしょうか? 単に大臣として自分の仕事をしただけなのですが、それが疑問に思われるというの世も末ですね。 まあ自分のうまみという意味では、選挙に備えた人気取りでしょう。 鳩山氏は民主党立ち上げのとき出たり入ったりしているので、現在の選挙区は九州で、強い地盤はもっていないです。麻生首相にべったりでは、落選の可能性もあるでしょう。それにいずれ西川氏が逮捕起訴となったら、一蓮托生で責任を問われます。 <簡保の宿は郵政にとって負債のような気がしますが。。 実際4倍の値段の応札があったのに、理由も説明せず排除されています。あと簡保の宿とは関係の無い価値の高い土地や不動産も、ドサクサ紛れに混ぜられています。 赤字だから売却は正しいでしょう。でもあえて一番高いところをはずして安いところに売却したのが問題なんですよ。 <コンサル系の会社のやることはわかりません。 今回のケースは西川氏にかわって(先回り配慮して)汚れ仕事をするための迷惑料を稼いだということでしょう。

rythm
質問者

お礼

ようやく全貌が理解できてきた気がします。 なるほど。そういう背景なのですね。 色々な背景がまざるとほんと物事シンプルではなくなりますね。 高い応札があったのに落札しないっていうのは変ですね。 一円でも高くが経営者のはず。 なにか条件でもあったのでしょうか? 全貌はきっと明らかになりませんね。 腑に落ちない部分はたぶんにあります。 西川社長の動きが今はわからなくなりました。 裏でつながっていると思われても不自然ではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.10

鳩山邦夫・・・彼は経営とは何かを知らない主婦感覚の人だな。 どんなに素晴らしいブランドで希少価値のある高価な財布だったとしても、底が抜けていて入れたお金が無くなるなら廃棄する・・これが経営者の感覚。 買った時は高価だったかも知れないが、資金が出るばかりで損しか生まないなら現在の価値はマイナス。 マイナスの価値しかないなら100円でも買ってくれる人がいるなら喜んで売るべき。 10万円で買ったのにナゼ100円で売るのヨ・・・と言うのは主婦感覚 毎月1万円の損が出るなら100円で売れ、損が無くなる・・・こう思うのが経営者 ・#1で書かれてる様にリーマンブラザースは欧州部門を200円で売った。 ・ダイムラー社はクライスー社を1998年に3兆6000億円(360億ドル)で買い、2007年に投資ファンドに9000億円(55億ユーロ)で売った。 ・サンヨー電機は携帯事業を京セラに500億で売った(本来2000億の値打ちがあると言われたが、時期を逃した) この様に不採算事業を切れない経営者は失格。 その意味で値段でなく一括売却を出来た西川社長は賢い。

rythm
質問者

補足

そうなのです。 簡保の宿は不良資産ですよね。 なので売却できればいいと思っているんです。 →まあそもそもそういうものを税金で作り上げたことには苛立ちますが。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

「1円でも高く売る」信念なし アドバイザーのカモにされた「かんぽの宿」 いくらで売っても6億円を保証!?アドバイザーとの契約に問題あり。  一連の報道を見ると、オリックスも非難の対象となっているようだが、むしろ一番責められるべきは、こういうおかしな売却ルールを作った日本郵政と、今回の入札を仕切ったアドバイザー(メリルリンチ日本証券)である。 いくらで売っても最低6億円の成功報酬を保証するという契約を結んでいたこと自体が驚きである。これでは何のためにアドバイザーを雇ったかわからない。1次入札で3分の2以上が辞退するような入札スキームを作ったアドバイザーに意味があるのだろうか。少なくとも入札結果を見る限りには、メリルリンチを起用したメリットはまったく見出せない。 プロセスよりも、「一括売却」という入札条件そのものに問題あり むしろ、日本郵政はメリルリンチの都合の良いように利用されているようにさえ見える。メリルリンチにとっては一括売却のほうが都合が良く、あれこれ汗をかいて個別売却するよりもよっぽど効率的である。言葉は良くないかもしれないが、日本郵政はメリルリンチのいい“カモ”にされてしまったといえるかもしれない。 「1円でも高く売るために何ができるか」という大前提に立ち返り、“適正な入札スキーム”を提示してもらいたいものである。また、その重要な役割を担うアドバイザーは慎重に選定をするべきである、というのはいうまでもない。  “入札アドバイザー選定のための”競争入札を行なってもいいくらいである。 ーーーリンクより一部抜粋。 要するにメリルリンチに限らず出来レースをしくんだ人達がいて、見事に西川社長率いる上げ潮派はカモにされ日本国民の財産がただ同然で一部企業に譲渡され、それが郵政民営化否定派を勢いづかせる事になったので政局へ突入という感じ。

参考URL:
http://diamond.jp/series/nagasawa/10058/?page=2
rythm
質問者

お礼

メリルリンチからんでいたんですね。 恥ずかしながらしりませんでした。 この内容は問題ですね。 アドバイザーで6億円ですか。。。 もうかりますね。 コンサル系の会社のやることはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

  西川社長の背任が濃厚なら告訴すべきだし、鳩山総務大臣はその権限があった。 鳩山総務大臣は告訴もせず、TVの前で喚くだけで西川社長から名誉毀損で訴えられかねない。 だから辞めたのでしょう。 西川社長は元々、銀行の頭取でもあり自分の行為が背任に当たるかは重々承知してます。 それでも鳩山総務大臣の退任要求に応じないのは自信があったからでしょう。 逆に告訴も出来ず自分が辞任(更迭)した鳩山総務大臣は逃げるしか道が残されてなかったのでしょう。 TVで言ってた「正しい事」なら告訴をちらつかすだけで西川社長が逃げたはず。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • modoki666
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.6

「民営化」はすなわち、民間企業への移行過程です。 「民営化」はすなわち、民間企業ではありません。 移行過程は当然「透明化」しなければなりません。 「民営化」は、すなわち「公」から「民間」への移行過程なのです。 移行過程は当然「公」の部分だから、「透明」でなければならないということです。 第三者委員会報告は「不透明」な部分もあるが、民間会社だから、「裁量の範囲内」だと結論付けています。 つまり、「民営化」は「民間会社」だとマスコミを使って、国民に「移行過程」だということを忘れさせようとしているのです。 なぜなら、移行過程なら、本当に審議が必要で「説明責任」を果たさなければならないから。 何百兆の移行過程の「説明責任」を果たさないままに、民間会社だと宣伝して、必死に隠そうとしているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fooky
  • ベストアンサー率71% (59/82)
回答No.5

鳩山さんが総務省の官僚に操られていたという説がもっともらしいと思いますね。あることないこと憶測から決めつけまで吹き込まれてたんじゃないでしょうか。 最初は、彼は確信犯的に総務官僚のために働いているのかと思ったのですが、近しい人のインタビュー等でみんながみんな、彼は一本気な性格だ、みたいなことを言ってますし、総務官僚のために働いて更迭されたら本人のうまみが無いし。そうすると、操られてると考えるのが自然かなと。そんな馬鹿単純な政治家が居ることが俄かに信じ難いですが。 あるいは、麻生下ろしの先鋒に立った上で、更迭という形で泥船内閣から逃れ、次の総裁選を狙ってるか。このパターンだと、確信犯的に総務官僚とWin-Win関係でタッグを組んだという形でしょうか。こっちの方が自然? 総務官僚は、自分達の「所有物」である日本郵政グループが太っていてくれた方が、自分達の権力維持や天下り先確保の点で、大変都合が良い。 総務省はそんな所ですよ。過去の民営化公社を見てもそう。許認可権をぶんぶん振り回して権力維持に汗水垂らす。 あと、日本郵政は持株会社ですね。郵政3事業と郵便局の。 かんぽの宿の譲渡はありだと思いますがね。入札とか言い出すから、分かりやすい数字だけ見て騒ぐしか調査分析能力のないマスコミに騒ぎ立てられるんであって。引受先を公募して、事業計画を日本郵政で審査して、事業継続性に優れた引受先に決定、とかで良かったんじゃないの?

rythm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不透明な入札が問題なのはわかってきました。 今後の鳩山の動きが色々と真実を語るのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

郵政株式会社は株式会社であって特殊法人ではありませんよ。 株主は財務省で100%保有しています。 > 税金を無駄にしたといいますが。 > →すでに民営化されているので国民のものでもない。 普通の株式会社ですので、民間企業なのです。株式保有者が財務省なだけです。 > 談合うんぬんとありますが。 > →であれば民事裁判?にゆだねればいい。 > →何故大臣が口出しするのか? > →監督省庁の範囲を超えていないか? 一企業が刑法その他法律に反する犯罪を犯したなら司法が介入します。ですが、株式会社が不良資産を売却したことに対して行政は介入することは出来ません。民事不介入の大原則があります。 質問者様は郵政株式会社を特殊法人と勘違いしているのではありませんか?何度も言いますが、郵政株式会社は株式会社法に基づいて創設された民間企業です。ただしその原形は郵政省が運営していた郵便局なだけです。 郵政株式会社とヤマト運輸は同じ宅配事業会社なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

04年から始まった旧郵政公社の不動産バルクセールは、今回の簡保の宿を入れると4回目になりますが、過去3回はすべてリクルートコスモス及びそのグループ企業が落札しています。そして、リクルートコスモスは落札物件を数多く転売し多額の利益を得ています。リクルートコスモスの当時の社長河野栄子氏はオリックスの宮内氏と同じ「総合規制改革会議」のメンバーでした。つまり、郵政民営化の旗振りをした企業のみが落札しているわけです。 今回の簡保の宿のバルクセールには多くの企業が入札に参加し、最終的にオリックス不動産が落札することになったわけですが、その落札までの過程が非常に疑問があるのです。オリックスの何倍もの価格を付けた企業が1次審査ではじかれていたり、オリックスとともに最後まで残ったもう一社が降りてしまったり、まるでオリックス不動産に売却されることが予め決まっていたかのような不可解な入札だったわけです。 不明瞭な落札過程とともにその落札価格が課税対象の査定額の8分の1という安値だったことに、鳩山総務大臣が異を唱えたわけです。そして日本郵政側は鳩山氏の疑問に明確な答えが出せないままなのです。 さらに、野党3党の議員によるプロジェクトチームから西川氏は「特別背任」で刑事告発され、検察もこれを受理しています。今後起訴される可能性もあるのです。このような疑わしい人物をなぜ続投させる必要があるのでしょうか? それから、日本郵政は株式会社の形態をとっていますが、株式を100%国が持っている以上まだ民間企業とは言えません。現段階では国有企業です。総務大臣に社長人事の許認可権があることが法律に明記されていますから、鳩山大臣が口を挟んでも何ら問題ありません。

rythm
質問者

お礼

なるほど。 入札の経緯があやしいのですね。 総務大臣に許認可権があることも始めてしりました。 ありがとうございます。 しかし簡保の宿って負債ではなかったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

これについて各政党追求してるので、その中の意見を記述させていただきます。一応自民の言い分もw ・簡保の宿を譲渡するのが何故いけないのか? 【自民】 簡保の宿は赤字なので売却したい  【民主】 赤字でも資産価値は高いのにもっと高く売れたハズ  【共産】 赤字でも利用客は多い為、運営すべきだ  【自民】 ちゃんと一般公募における売却であり問題はない   ・譲渡値段が安かったからという理由も聞きますが、  安いと何故いけないのでしょうか?  【民主】 今回は明らかな談合であり、税金を無段にしている  【自民】 今回は通常の公募による販売であり、同時にかんぽの宿の従業員を解雇しない条件での販売、元々赤字覚悟の経営を押し付けるものであり、安いのは仕方がない ・国民の財産云々ということも聞きますが、  民営化に賛成したのは国民であり、民営化されたものを  その社長がどう扱おうと本来自由なのではないか? 【民主】社長は購入先(例:オリックス)から利便を図られたりして意図的に安く販売した 【自民】じゃ、証拠は?     他に入札に参加した企業から裏はとれてんの? ・民営化したのに何故大臣がそんなことにむきになるのか?  【鳩山】もしかして、西川が本当に悪いことしたのかも、疑わしいから辞めさせちゃえ  【麻生】疑わしいで、社長を更迭するのはいかがなものかと?  【鳩山】でも怪しいし・・・  【麻生】じゃ、総務省で調べたら?  【鳩山】調べたけど、怪しいとはなかったよ  【麻生】なら社長を辞めさせるのは辞めなさい  【鳩山】でも怪しいから首にしとく。  【麻生】西川は郵政の民営化に尽力したのは明らかだし、証拠もない。君が調べても何も出ないのに首にするのは不条理だ!

rythm
質問者

お礼

すこしずつまた理解に近づいてきたとは思います。 ありがとうございます。 が、やはりまだ本質的な部分がわかっていません。 特殊法人かもしれませんが。 税金を無駄にしたといいますが。 →すでに民営化されているので国民のものでもない。 談合うんぬんとありますが。 →であれば民事裁判?にゆだねればいい。 →何故大臣が口出しするのか? →監督省庁の範囲を超えていないか? っという部分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵政・西川社長について詳しく教えてください。

    以前は鳩山邦夫元大臣、そして今は鳩山総理、原口大臣、亀井大臣が西川社長に辞任要求をしております。  私の知ってる限りではかんぽの宿ですが、他に何をやらかしてるんでしょうか?また、竹中平蔵は西川社長をTVで弁護してますが、それは何故でしょうか?

  • 何で鳩山総務相はかんぽを問題視するの?

    鳩山総務相は何をいまさら「かんぽの宿」の売却を言うのか? 1.JPはすでに民営化されています。国は100%株主としてJPに対し意見を言うことは当然ですが、直接JPにいえば良く、マスコミに向かって言う必要はまるでありません。株主が自ら保有している会社の株価を下げるような発言を市場に流すのは異常な行為ではないでしょうか? 2.「かんぽの宿」は税金が使われているのか?  簡易保険の保険者の資金ではないでしょうか?税金の無駄遣いではないのでは? 3.かんぽの宿の売却はすでに株主である国の承認の元に実施されたのではないのでしょうか?一度承認されたことを、大臣が変わったからといって、あとから文句を言うのは政府として一貫性が無く、民営化した企業はやってられないんじゃないの? 日本は法治国家なので、かんぽの売買を当時の政府が承認したなら、それを実施するのは当然です。もし、売却行為に違法性があるならばまずはそれを承認した政府(記憶では増田総務大臣)からの承認行為を問題視すべきでは?

  • かんぽの宿の問題って何が問題なんですか?

    鳩山氏が騒いで、竹中氏や小泉氏がいつか爆発来るんじゃないか?と先生が言っているのを聞きました。 しかし、かんぽの宿の問題は一体何が問題なのかよく分かりません。 国民の利益を損ねたから?といってもいまいちしっくり来ませんし。 高校生にも分かりやすく説明したサイトとかってありますか?

  • 郵政民営化の何が問題なんですか?

    郵政の社長が変わりました。 鳩山総理は郵政をまたひとつにしようとしているようですが、民営化の何が悪かったんでしょうか? 西川社長は民営化で利益を出したと聞いていますし、国民が民営化になって文句が出ているわけでもなく、実際不便に感じません。 果たして何が問題なんでしょうか?

  • 郵便貯金を解約すべき?

    鳩山前総務大臣の一件で話題になった「かんぽの宿問題」ですが、確かかんぽの宿って、民営化前は郵便局の簡易保険に入っていないと利用できなかったと記憶しています。 と、言う事は、土地の買収資金や建設費、また維持費人件費などは簡易保険ので集めた資金から出ているのでしょうか? 簡易保険だけから資金が出ているのであれば、簡易保険に入っていない私には関係の無い問題なのですが、郵便貯金の資金が使われているのであれば、口座を持っている私にも関係が出てきます。 また、テレビなどでは、何か税金が投入されているかのような報道の仕方がされているのですが、かんぽの宿に税金は投入されているのでしょうか?

  • かんぽの宿オリックス売却値段は妥当だと思いますか?

    日本郵政が保有するかんぽの宿のオリックスへの売却が不当に安すぎると言われています。 オリックスへの一括譲渡額は約109億円。 かんぽの宿は整備費総額約2400億円かかっている施設です。 総務大臣鳩山邦夫は「納得がいかない」と「待った」をかけています。 この問題は最近さらにいろいろなニュースが流れています。 皆さんはこのオリックスへの売却は妥当だと思いますか? それとも不合理で、政商オリックスを不当に儲けさせるための政治家の圧力があったのでしょうか?

  • 普天間問題、外務大臣に責任はないのですか?

    普天間問題、外務大臣に責任はないのですか? 鳩山総理が一手にこの問題を背負い込んでいて、本来外務省とか防衛省が担当部署じゃないのですか? 総理大臣と官房長官がなぜ担当しているんでしょう? 鳩山内閣において岡田外相の存在が薄れているのは、次期総理を狙うのに共同責任を負うことを避けているようにも思えますが邪推でしょうか?

  • 鳩山総理は総理大臣を辞職するか衆院を解散して国民に是非を問うべきではな

    鳩山総理は総理大臣を辞職するか衆院を解散して国民に是非を問うべきではないでしょうか?

  • 小泉の年金改革 郵政のした悪事

    小泉元首相は年金改革などであまりお年寄りに嬉しくない改革をしたと聞きました。どのような事をしたか詳しくお願いします。 また、西川社長が鳩山元総務大臣から攻められてましたが、ダイレクトメール問題、かんぽの宿などの問題について名前しか知らないので内容を教えてもらえるとありがたいです。

  • かんぽの宿売却問題についてです。

    かんぽの宿売却問題についてです。 結局のところ売却は凍結されたのでしょうか? また、日本郵政の社長は辞任されたのでしょうか? なんだか調べても結果はよくわからずで、現在どうなっているのかをどなたか教えてください。