• ベストアンサー

disk fullのテスト

diskfullのテストでmountを行い、使用容量が100%のパーティションを作ろうと思っています。 しかし、mountのコマンドの使い方や、容量を区切る方法などが良く分からないので、ご存知の方はご教授いただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227025
noname#227025
回答No.3

> 容量以上のファイルを作った時にサーバが壊れるような事はありますか??? 当然ですが容量以上のファイルは作れませんし、ハードウェア的に壊れることもありません。 > iノードの方は分からないので、どのように行ったらよいのでしょうか? iノードを消費すればよいのですから、ファイルを作ればよいのです。 私なら touch コマンドで多量にファイルを作成するスクリプトを書きます。

hiroasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 touchコマンドを使用して、ファイルを作成することができました。 おかげさまで、テストもスムーズに行えました。 ありがとうございます。 テストを行う前は、パーティションを区切って、容量100%のテスト環境を作っておいたほうがいいと思いました。 touchコマンドを使ったシェルを作りましたが、ファイル数が100万とかになってしまっていたので。。。 回答ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.2

diskfullのテストといっても、データ領域がfullになったときの事なのか、iノード領域のことなのか不明です。 具体的に、何の性能を確認するために試験をしたいんでしょうか? それによって、解答が異なってきます。

hiroasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 データ領域と、iノード両方行います。 データ領域の方はmkfileで空容量を無くしてやります。 iノードの方は分からないので、どのように行ったらよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227025
noname#227025
回答No.1

今一つ質問の意図がよく分かりませんが、disk full の状態を作りたいのなら、そうなるようなサイズのファイルを mkfile や dd コマンドで作ってやればよいです。

hiroasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mkfileで行うんですね。 おかげさまでデータ領域を増やすことが出来ました。 ありがとうございます。 一つ質問があるのですが、 この時の注意点などありますでしょうか? rootで行うこともありますが、 容量以上のファイルを作った時にサーバが壊れるような事はありますか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【Solarisディスク容量調査】

    147GBのHDディスク容量のSolarisサーバ上で、「このサーバのディスクサイズは147GBです」とわかるコマンドってありますでしょうか。 dfコマンドで、各パーティションの合計を出す方法しかないのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ディスクパーテーションについて

    現在使用しているPCのドライブがいっぱいになってしまいました。。。パーテーション2の容量を1に追加することはできますか?? また変更方法をおしえてください

  • LinuxでHDがマウントできなくなったのですが...

    OS(RedHat6.1)が起動しなくなってしまった為、 データだけでも救えないかと、 Linuxをレスキューモードで起動し、 ハードディスク(SCSI)を手動でマウントしようとしたのですが、 どうしてもマウントできないパーティションがあります。 # 全7パーティションのうち、 # ひとつのパーティションだけがマウントできません...。 mountコマンドを実行しても特にエラー表示はありません。 > mount /dev/sda6 /home fdisk で確認すると、パーティションは確認できるので、 パーティションテーブルは壊れていないと思うのですが...。 考えられる原因、復旧方法など、 少しでも手がかりとなることがありましたら 教えて頂けませんでしょうか。

  • Diskをマウントできません。

    Solaris初心者なのですが、もしわかる方がいらっしゃったらご教示いただけますでしょうか。 下記のような設定で、Diskのマウントを考えてますが、うまくいきません。 <Disk情報> c0t0d0:Solaris8インストール済みディスク c0t1d0:空ディスク(スライス0をマウントしたい)     フォーマット済み     newfs済み     パーティション作成済み(format -> 1 -> partition -> modify) <パーティション情報> Part Tag Flag Cylinders Size Blocks 0 root wm 0 - 6533 9.00GB (6534/0/0) 18876726 1 swap wu 6534 - 7985 2.00GB (1452/0/0) 4194828 2 backup wm 0 - 24619 33.92GB (24620/0/0) 71127180 3 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 4 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 5 unassigned wm 7986 - 15971 11.00GB (7986/0/0) 23071554 6 unassigned wm 0 0 (0/0/0) 0 7 unassigned wm 15972 - 24619 11.91GB (8648/0/0) 24984072 <マウントコマンド> #mount /dev/dsk/c0t1d0s0 /mnt mount: /dev/dsk/c0t1d0s0 is not this fstype.という応答があります。 以上、宜しくお願いいたします。

  • ログイン、ログアウト時にコマンドを自動実行させたい

    CentOS6.3にて コマンド1:「mount -t cifs //NASディレクトリパス /マウント先 uid=test,gid=test」 コマンド2「cp -r /var/testlog/* /マウント先/」 といったmountコマンドを、testユーザでログイン時に手動で実行し、 マウント先にcpコマンドで手動でファイルをコピーしています。 この手動操作を、 1.testユーザログイン時に自動でマウントさせ、cpコマンドの書かれた命令を実行しNASにバックアップしたい。 2.testユーザログアウト時に、自動でアンマウントさせたい。 と二つのことを行いたいのですが、 どのファイルにどのような記述をにすれば実現できますでしょうか? ご教授お願いします。

  • あるディレクトリ以下のディスク使用容量を知りたい。

    あるディレクトリ以下のディスク使用容量を知りたいのですがどのようなコマンドを実行すればよろしいでしょうか? ご教授の程宜しくお願いいたします。 たとえば、/home/user001以下のディスク使用容量を知りたい。

  • Diskパーティションの役割について

    Solarisのx86版をインストールしたところ、 パーティションテーブルにて"alternates"という パーティションがありますが、これはどんな役割をするパーティションでしょうか? ご存知の方、ご教授をお願いします。

  • ディスク拡張について

    「プライマリーパーティション」で、離れた未割当て領域を統合して、 1つのパーティションを作成するのは仕様上無理でしょうか? diskpartコマンドを使って上手く工夫しながら作成する方法等あれば ご教示ください。

  • ハードデイスク(HDD)のフォーマット(FAT32)について

    80GBの内臓ハードディスクをフォーマットしたいのですが、方法がわかりません。 パーテーション 40GB+40GB 形式      FAT32 OS      WINDOWS XP(または、WINDOWS 98)デユアルブート 現在、1つ目のパーテーションは、フォーマット完了です。 2個目をXPのコマンドプロンプト(FORMAT)にてフォーマットしようとすると容量が大きすぎます、とエラーになります。98だとドライブは、認識はしますがフォーマットはできません。 ちなみに1つ目は、XPにてパーテーションを分け98にてフォーマットしました。 2つ目のフォーマット方法を教えてください。

  • LINUXでハードディスク全体の使用容量

    LINUXでハードディスク全体の使用容量をはかるコマンドって何でしょうか? ご存知の方ご教授下さい よろしくお願いいたします。

Brother Utilities起動しない
このQ&Aのポイント
  • Brother Utilitiesが「Failed start the application. CODE : 10000」のエラーが出て立ち上がらない。DCP-J968Nのドライバーが正常に動作している。
  • Brother Utilitiesをアンインストールしようとしたが、うまくできない。アンインストールツールを使用したら、DCP-J968Nのドライバーだけがアンインストールされてしまった。PCを再起動させてドライバーをインストールしようとしたが、できなかった。そのためシステムの復元を行い、ドライバーが使用できるようにした。
  • Brother Utilitiesをアンインストールしたいので、その方法を教示いただきたい。使用環境はWindows 10 Version 21H1で、接続は無線LANです。連携するソフト・アプリはBrother Utilitiesであり、電話回線はひかり回線です。
回答を見る