• ベストアンサー

戦場でのトイレや風呂事情について

戦場が砂漠や森林などの場合、 野営か野宿なのでトイレや風呂は当然ないわけですよね。 兵舎とかあれば別なのでしょうか? トイレは野外でも出来るとして、体を洗えないと衛生的によくないから 病気になったりしないのでしょうか。 集団にまん延する病気が出たりしたら兵力が落ちますよね。 現代の戦争なら、そのあたりは改善されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.2

野戦 トイレは、穴を掘って 上にテントをかけるだけです 多少後方なら、風呂も入れます 地震の時などに活躍していますが、風呂を供給しているのは 別に防災用というわけではありません 本来、野戦の兵隊さん用です 炊き出し用の専用車輌など、そうした後方支援用車輌は いろいろあります

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >野戦 トイレは、穴を掘って 上にテントをかけるだけです >多少後方なら、風呂も入れます 地震の時などに活躍していますが、風呂を供給しているのは 別に防災用というわけではありません そういうものですか。 別世界のことなのでよく分からなかったのですが 現在は多少便利になっているんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.3

自衛隊にかつて2任期いました でも過去の話なので現在はどうかわかりませんので悪しからず 通常の演習の行軍では携帯円ぴとよばれる小型のシャベルで穴掘りにし大の方はすませ、後に土を被せます しかし時間を早くするようせかされ、小型のシャベルなのでさほど掘り起こせませんが 営内に物知りの先輩士長がいて かつてガダルカナルで初陣の米海兵隊が時には日本軍より少ない兵力で戦っても優勢に戦いを進めたのは 別に火力だけでなく、レコンとよばれる偵察隊員が的確な情報を知り得たからだといいます その一つが人為的に掘り返し埋めた日本兵の排泄物から進軍路や兵力を推測したことだそうです 話は逸れましたが、新隊員初の演習の時は待遇良く野営地に業務隊が大きな穴を掘り 大きなタンクを埋め簡易トイレ作ってくれましたね(災害時の被災地用の) 第一次大戦時の塹壕戦の時は大変だったと思います 外に出られず、中に垂れ流しですから

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実体験のお話なのでとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96718
noname#96718
回答No.1

>兵舎とかあれば別なのでしょうか? 兵舎があるような駐屯地だと、しっかりとしたトイレ、入浴施設があるはずです。 >体を洗えないと衛生的によくないから >病気になったりしないのでしょうか。 路上生活の方は、何年も風呂へ入らなくても、異臭を放ちながらピンピンしています。 たしかに入浴しない、シャワーも浴びないということは、衛生的に良いとはいえません。 皮膚病の蔓延や害虫(ノミ、シラミ、ダニ、南京虫)が湧く可能性があります。 でも、起こっても恐らくその程度のことで、入浴設備の不備が、戦力ダウンになる食中毒や高熱性流行病の発生に直接関係するとは思えません。 昔の一般庶民の生活は、洋の東西を問わず不潔でした。それでも、ノミや南京虫(旧日本軍の名物)や皮膚病にかかるくらいで、食中毒、赤痢、コレラ、ペスト、ペイン風邪のようなものは、入浴しないから罹患するというものではないと思います(関係全くゼロとはいいませんが)。 まあ、敵前での野営は、不潔ということを心配するよりも、敵のほうが怖いですし、訓練の野営でも入浴やシャワーの余裕は中々出てこないのじゃないでしょうか。

pileny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >兵舎があるような駐屯地だと、しっかりとしたトイレ、入浴施設があるは ずです。 >でも、起こっても恐らくその程度のことで、入浴設備の不備が、戦力ダウンになる食中毒や高熱性流行病の発生に直接関係するとは思えません。 なるほど、そうですか。 実際に行って確かめることができないので疑問だったのですが、 おっしゃるとおりかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦場のオートマチック化

    「戦争」と言う行為について、少し考えてみますと、結局は武器を用いて相手国の人員あるいは資源、とくに武器、戦力などに打撃を与えること、ということになろうかと思われます。 歴史上戦争でやってきたことは、マンパワーでもって武器を携帯し、あるいは操縦し、運搬し、そこから刃、弾丸、ロケット、核弾頭などを相手に向かって発射する、あるいは切りつけ突き刺す、と言う行為です。 その行為は常にマンパワーでした。マンパワーゆえに、その武器の扱い手である人間を養う(補給)と言う問題が常にあった。もし、これが自動化できれば、マンパワーなど戦場には不要であるはずです。 つまり、人の変わりに何万丁もの銃が自動的に射撃され、相手を打ちのめさば良いし、戦艦(戦艦もまさに大砲を携帯するという運搬手段でっしかない)の変わりになにかのオートマチックな方法で大砲を海上で移動させて、相手国の資源国土に打ち込めばよい。 そうできないために、わざわざマンパワーなどと言う、標的にもなり金もかかり病気にもなると言う厄介なものを維持する必要がある。 いまの戦争感というのは、人員でなく、いかに小兵力で最大の攻撃を上げることができるかという思想になっているのでしょうか?

  • 現代戦における指揮官

    昔の戦争では兵員の質や使ってる武器という要素と並んで、指揮官の能力というものは重要でした。 優れた将の采配如何で多勢に無勢の状況をひっくり返して勝利を得ることもしばしばであり、 そのような天才的指揮官が生み出した戦術はまた新たな戦闘教義として後世に伝えられていくものでした。 然るに20世紀の世界大戦以降、戦場の規模や投入される兵力、用いられる技術などは飛躍的に進歩する事となり、 戦場の様相は前世紀とは全く変わってしまいました。 このような現代戦において指揮官の能力や選択した采配の戦に与える影響はどの程度なのでしょうか? また現代の軍隊において将に求められる資質とはどのようなものなのでしょうか?

  • ドバイのトイレ・風呂事情

    ドバイに旅行に行きたいと思ってるものですが、アラビアンはお尻を手で洗ってると聞きました。それは本当ですか? もしかしたらそれは昔の話で今は違うということでしょうか。公衆トイレや、お店なんかに水洗トイレがあるのか気になります。誰か知ってる人がいましたらお教えください。 あと、ドバイにシャンプーをおみやげになんかしたら喜ばれるのかな~と思ったんですが、これは現実的ですか?というのは、国によってはあまりシャワーなどを熱心に浴びたりしない文化も多いと思いますので、無駄になるのであれば却下しようと思ってるのですが、その辺の事情に詳しい方や、体験した人がいればごうぞよろしくお願いいたします。

  • あなたのお風呂事情を教えて下さい

    お風呂に関してみなさんはどうしていますか? (1) みなさんは体を何で洗っていますか? (2) 入浴時間はどのくらいですか? (3) 体は毎日洗いますか? (4) 毎日湯船に浸かっていますか? (5) 体を洗うのにボディソープを使っていますか?石鹸を使っていますか? (6) 髪を洗う時、リンスやコンディショナーを使いますか? (7) お風呂に入るのがめんどくさいと感じる時はありますか? (8) 朝、シャワーを浴びますか?

  • トイレ事情

    今年の2月にイギリス・フランス・オランダ・イタリアの4カ国を1ヶ月間かけて周る予定です。 パックで申込み、泊まるところは各所のホテルです。 そこで気になるのが、トイレ事情なんです…(笑) 汚い分に良いんですが、虫が苦手なんです。。 欧州ではどんな感じなのでしょうか? 都会っ子としては気になるところです。。

  • トイレ事情

    友達からの依頼質問です 来年1月1日に夜行バスで立ち2日に新春皇居一般参賀、その後浅草寺に初詣後帰る車中一泊2日の予定ですが、心配なのはバスには付いてますがトイレです、皇居参賀、浅草寺初詣でトイレは可能でしょうか、トイレがちかいので心配での質問です。皇居参賀等、体験された方又はご存知の方お願いします。

  • トイレ事情についてお伺いしたいのですが、

    トイレ事情についてお伺いしたいのですが、 排便後何度ふいても全くふききれず、諦めて一度トイレをでます 10分程たってから、さてキレイに拭いてやるかと思いトイレに入ると全くつかなくなっています 何度拭いてもふききれなかったはずの便は一体どこにいってしまったんでしょうか? 気になって少し中まで拭いてみたのですが、それでも全く何もつきません 痔を患っていますがそれと関係あるのでしょうか? 仕組みなどに詳しい方教えて下さい

  • トイレ事情

    女性は何故小なのにトイレットペーパーを尋常じゃない位使うんですか?エコの時代に 公共のトイレは人のお金だから無駄とか思わないのでは。自身で買ったペーパーでも大量使用するのかな?水の流しも何度も何度も流す女性。女性は浪費がすごいんですね。人のお金だと思ったら。

  • お風呂をトイレにするのは

    今トイレトレーニング中なのですが、知り合いからお風呂をトイレにするという手もあると助言がありました。 その発想が全く無く、調べてもあまりやっている人がいないみたいなので普通はやらないことなんじゃないかと思っているのですがどうなんでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレとお風呂の呼び方

    トイレもお風呂も英語ではbathroomですよね。 でも日本の家庭ではトイレとお風呂は別れているので 同じ言葉では不便です。 トイレとお風呂を区別した言い方はありませんか?