• 締切済み

頭金殆どなくても、家買えますか?

fu_hideの回答

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.15

若いので、あなた次第です。 しっかりと資金計画を立てれば、必ず買えますよ。 不動屋さんの話を鵜呑みにしているようだと、 たとえ買えても、ローンを完済できるかどうか、 不透明ですね。 今のあなたの、質問のレベルだと、買うのは ちょっと無理なような感じを受けます。 不動産が、将来必ず値上がりする時代は、 とっくに終わっています。 年収が下がっても、ローンを返せる対処方法を 考えておけば、大丈夫です。

関連するQ&A

  • 住宅購入・・頭金を親が援助の場合

    こんにちは。 マイホーム(新築マンション)の購入を決めました。 私達の家族構成は、夫婦(共働き)と1歳の子供がおります。 お恥ずかしいですが、あまり貯金もなく頭金を両家の親に援助してもらうことになっています。 先日、契約手続きがあり内金として130万円支払いました。 その130万円は妻の親から出してもらいました。 とりあえず契約は終了し、年末までに頭金の金額を決め、手続きに入る流れです。 そこで御質問なのですが、夫の親から1千万、妻の親から500万と130万で630万援助してもらうと、いくらぐらいの税金がかかるのでしょうか? いろいろなサイトを見たのですが、書いてある事が難しく理解に苦しいので分かりやすく皆様から教えていただけると嬉しいです。 いくらまで税金はかからないなど決まりがあって、分割してもらった方が良いのでしょうか? 今年と来年に分けてもらった方が良い。などあるのでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • この条件でいくらの家が買えるのか?

    現在マイホーム(一戸建てのみ)の購入を考えているのですが、我が家の経済状況ではいったいいくらぐらいの家が買えるのか全く想像がつかないので大体でいいので教えて頂きたいです。 ・主人→34歳、サラリーマン、年収830万 ・私→27歳、専業主婦、年収0万、今後も働く予定なし ・子供→なし(理想は3年後に1人だけ授かりたいです) ・親援助→なし ・借金→なし ・貯金→200万 貯金・親援助がないのと主人がリストラの激しい外資系で働いているため生活に無理のない程度(家のローンとは別に年間100万は貯金できるくらい)の生活を送りたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの計画

    今現在、年収500万ちょい。 月手取り25万、家族保険や個人年金、学資保険、会社の積み立てなど控除して月生活費20万。 夏冬ボーナス各1ヶ月分。 他のローンは無し、貯金が400万で親の援助も数百万有り。 借り入れ予定2500万で35年返済だと頭金や返済額などはどのようにすればいいでしょう? これだとキツイ生活になってしまいますか? 銀行に相談する前にある程度知っておきたいのでお願いします。

  • 頭金がいくら貯まればマンションを購入してよい??

    頭金がいくら貯まればマンションを購入してよい?? 現在28歳会社員です。 3年前に結婚し、そろそろ子供がほしいので引っ越し(マンション購入)を検討し始めました。 夫も私のまわりも4000万前後の新築マンションを購入する同世代の夫婦が多いのでその気になってきました。 再来年3月のアパートの更新前に、購入できないかと新築の内覧会に行くなど勉強中です。 現在までわりと自由にお金を使ってきたため貯金は100万円ほどしかありません。 4年間で奨学金を300万円返して夫婦共々ローンはなくなりました。 都内にマンションを購入(中古新築問わず探しています)するには最低どのくらいの頭金で大丈夫かあと何年くらいは貯金したほうがよいかご教示ください。 ※一般的に購入金額の2割といいますが、賃貸料がわりと高いので頭金が少なくても早めに購入したいと考えています。 そういった意味で最低限といった金額、年数を教えてください。 現在は 都内ターミナル駅から1駅の広め(65平米)1DKの賃貸アパート 家賃11万円 できれば同じ地域に4000万円以下の3LDK中古マンションを購入したいと考えています。 築浅で3800万円くらいで購入可能というところまでは調べました。 夫(29歳)中小企業SEの4年目正社員 年収420万 内ボーナス90万 妻(28歳)大手金融の5年目正社員 年収450万 内ボーナス120万 子供ができた場合時間短縮勤務になるため私の年収は1割程度減収になると思います。 早めに繰り上げ返済して、45歳くらいには退職できればと考えていますが、ローンの残債によっては最悪定年まで働くつもりです。 親からの頭金など援助は見込めませんが、2年後に祖父母から駐車場を相続するので月々3万円程度援助してくれるつもり みたいです。(今のところそれはあてにせずに返済プランを考えています。あくまで繰り上げの位置づけです) 補足 ちなみに夫は1年おきに勤務地がかわっています。(プロジェクトごとに出向先が違うため) だいたい山手線か山手線内のため、郊外への購入は全く考えていません。 都心の3LDK相場が高いため、家賃を払うよりはと思い購入を考えるようになりました。 最寄り駅の3LDK相場は16万円です。 宜しくお願いします。 貯金額が少ないと思われると思います。 今までは具体的に考えていなかったのでかなりゆったりとした生活をおくってきました。 ただ私も夫も入社4年目ということもあり、初年度の年収は今の7割程度でしたし、 引っ越し、結婚式、新婚旅行などでお金もかかったので、貯金額が奨学金を併せて400万円になっているという状況です。以上のイベントを貯金できていれば700万円程度だと思います。

  • 家を買った後は預金はいくら残しておくべき?

    ローンがもったいないので、なんとか家をキャッシュで買おうと思うのですが、その後の養育費などを考えるとどれくらいの預金を残しておくべきでしょうか? 全額出すと貯金がなくなってしまうので一部は親から借りるめどがたっています。 現在の家族構成 私27歳 妻28歳 子供1歳 0歳 自営 我が家はお金はそれほど使わないほうです。 今後4人家族のままだと思います。

  • 家を買うタイミングは?

    現在、家を買うべきか検討中です。 4人家族、子どもはまだ2歳と0歳です。 今は家賃6万円です。年収は400万(税込み)ほどです。 ボーナスなしで、月々7万円の貯金をしています。 購入予定の物件は3000万円ほどの新築一戸建て。自己資金で頭金として用意できるのは、1000万円ほど。 ローン減税などのこともあり年内に買ったほうが良いのかなぁと思います。 でも頭金をあと3、4年ためてから買うべきか悩みます。 貯められたとしても、250~330万ぐらいです。 それだと頭金1300万ぐらいになります。 2007年に消費税が上がるかもしれないのも気になっています。 3,4年待ってもたいして変わらないでしょうか? 家を買うタイミングはいつが良いのでしょうか。

  • この年収、頭金、年齢ではいくら位の家が買える?

    夫33歳、年収1200万(変動あり)、ボーナス200万 私35歳専業主婦(場合によってはこれからパート) 貯金400万円 子ども2人(1歳、4歳) 現在、賃貸をしていますが、月に駐車料金を入れて、20万円近く支払っているので、 マンションか一戸建ての購入を考えていますが、今の場所から離れたくないと思うと、 なかなか手が届きそうにありません。大体、私たちのような夫婦ではいくら位の家だったら 購入可能でしょうか。貯金が400万円のみで他にはないので、それを頭金にして いいものか、分かりません。両親からの支援は考えておりません。 ちなみに夫は一生賃貸がいいそうです。私は毎月払い捨てていると思うと、買った方が いいのでは、、と思うのですが。 アドバイスを頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 将来家を建てたいのですが

    こちらのカテゴリーでいいか迷ったのですが・・・ 現在32歳、既婚で子供二人で妻が3人目を妊娠中です。 将来、家を建てたいと考えておりますが、3,000万円で建てるとして頭金500万、35年ローンは無茶でしょうか? 将来の子供の学費等を考えると、なかなか厳しいかとは思ってますが、家族の為と自分の夢でもあり何とかがんばって建てたいと思ってます。 同じ境遇の方で、実際に家を建てられた(買われた)という方のお話も是非聞かせて下さい。 ちなみに、現在の貯金が約200万(まだまだ頭金には程遠いのですが・・・)、私の年収が450万です。落ち着いたら、妻も働くとは言ってくれてますが、結局子供を託児所等へ預けることを考えると期待できないと思ってます。 是非、アドバイスをお願い致します。

  • 家購入の頭金援助っていくら?

    家を購入された方、旦那の親からの頭金援助はいくらありましたか? また、どのように言って出してもらいましたか? うちの義母ははっきり言わないとわからないバカです。 しかも自分のマンションを旦那にローンを組ませたりしようとしているくらいです。自分の子供にローンを組ませたりするなんて人として軽蔑です。旦那もバカなのでヒヤヒヤです。 とにかく旦那にどのように言わせるか、すごく悩んでいます。 出来るだけ多くの頭金を出させる良い作戦、教えて下さい。

  • 家を買うか迷っています

    現在28なのですが、家を建てるか迷っています。 家族はわたしと妻と子供の3人です。 今すんでいるところの家賃が6万7千円で、これだけ家賃払っていくなら家買ったほうがいいのかなぁと思っています。 頭金は無く、土地建物込みで2千万ぐらいで済めばと考えています。 不動産へ土地を数箇所見に行ったのですが9百万ほどします。 家も多少見て回りましたが、千5百万~2千万でした。安いところは1千万ぐらいでありましたが、少し怖いです。 土地とあわせると2千5百万~なので予定よりかなりオーバーはしていますが・・・ 年収は370万ぐらいしかありません。貯金もありません。今の給料でなんとか生活できるくらいです。 家を建てることは無謀でしょうか。しばらくは今の所で我慢したほうがいいのでしょうか。 また、家を維持する費用(保険料などなど)を教えていただければと思います。