• 締切済み

ブラインド

tangellineの回答

回答No.1

ブラインド、私はディノスでサイズオーダーを買いました。(5000円ではとてもフォローできません) いろいろ通販で買ってみたけど、やっぱりディノスはモノが違うのですよね。価格もいいですけど安っぽくない、きちんとした質感があります。部屋の広い面積をカバーするものですし、お勧めです。 ベルメゾンは瞬間的に「かわいい!」と思って買うけど、質感が安っぽかったりして短期間で飽きるか、壊れるかしてしまいます。

noname#86776
質問者

お礼

質「感」ではなく「質」で選びたいので。 大型専門店に行くことが決まったのでそこで探します

関連するQ&A

  • 木製ブラインド(ウッドブラインド)の取り付けについて

    木製ウッドブラインドを購入しようと思っています。 窓枠の大きさは幅170センチ高さ114センチです。 ですが、窓枠の木の幅が2センチしかありません。ブラインドのメーカーさんは6センチはほしいと言っていました。 購入したいものは、羽50mmのウッドブラインドで重さが6キロあるそうです。 自分で調べたところ、 「窓枠の上に入っている間柱に厚15ミリ X 巾50ミリ 位の板を取り付けてから留める」 という方法を見ました。 それをブラインドメーカーさんに尋ねると、「可能かもしれませんがお勧めしません」との回答でした。 工務店さんにも聞きましたが、「できなくはないでしょう」と言う回答でした。 自分としてはウッドブラインドを取り付けたいのですが、実際この状況でウッドブラインドの取り付けは厳しいのでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願い致します。

  • 浴室で使用できるロールカーテンかブラインド

    以下の条件に合うものを探しております。 ・幅37cm、丈50cmでオーダー可能 ・浴室で使用可能 ・ビス不要で取り付けられるもの(突っ張り式) ・金額:20000円以内 ・できればロールカーテン、なければブラインド式 探せばけっこうあったのですが、幅37cmというのが見当たりませんでした。 また、ロールカーテンやブラインド以外でも浴室で使用できる目隠しをご存知であればお教えください。 (ちなみに、窓に張るフィルムはきれいに張る自信がないのであきらめました)

  • 真っ白の遮光ロールスクリーンおしえてください。

    皆様、いつもありがとうございます。 また、質問なのですが、今、遮光ロールスクリーンをネットで探しているのですが、なかなか条件の揃ったものが無く困っています。。 どなたか、下記の条件を満たしているロールスクリーンご存知ないでしょうか? ■色:白(出来るだけ真っ白なもの) ■生地:遮光(遮光は必須ですが「級」はどれでもいいです) ■サイズ:幅205cm 丈195cm(ここが難点で白色の遮光だと最大幅200cmのものしか見つけられませんでした。。ちなみに窓の横幅が205cmです) ■操作:取り付け位置が高いためチェーン(取り付け位置から床までは250cm程です。) ■価格:とりあえず上限が3万円~4万円程で考えています。 ■取り付け:カーテンレールに取り付け可能なもの ■イメージに近いもの サイズは幅200cmまでのものですが、それ以外はもっともイメージに近いものを参考までにURL書かせて頂きます。(※色は品番N5389です。) ↓こちらです。 http://www.baw.jp/roll/order.php?i4=N5389%81%60N5399 どなたかご存知の方いましたら、是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 窓のルーバー目隠しの視界

    窓にルーバー目隠しを取り付けようかとあれこれ考え中です。 隣のベランダからうちの1階の窓を見おろされる視線をさえぎるのが目的です。 羽根の傾きは固定なのでブラインドのようにすき間を広くしたり狭くしたりはできません。 羽根の幅が45mmと55mmの比較で、内側から外が見やすいのはどちらの幅でしょうか。 よろしくよろしくお願いいたします。

  • カーテンについて

    近々引っ越すのでカーテンを新たに購入する予定です。 カーテンのサイズと種類で悩んでるのですが、 (1)巾 掃出し窓の横幅が186cmでした(窓枠のサイズ)。 内装工事中でまだカーテンレールがついておらず、工事の担当者によると、左右10cm程度レールが飛び出すので、カーテンの巾は206cm程度だろうとのことでした。 既製サイズのカーテンを買いたいのですが、100cmの上は130cmになります。現在使っている既製カーテンの巾を計ってみたところ、130cm巾のカーテンなのに、巾が134cmくらいありました。基本的に既製カーテンは100cm巾ならぴったり100cmなのでしょうか。誤差があるのなら、100cmにしたいのですが....130cmだと、だぶつきそうで... (2)遮光カーテンの色 オレンジ色の遮光カーテンにしようと思うのですが、1級遮光カーテンでも、夜、外からカーテンの色はわかるのでしょうか。(遮光裏地がついていないタイプです) よろしくお願いします。

  • バーチカルブラインドの窓側にレースカーテンを

    現在、我が家のリビングとリビングから続きの洋室の掃出し窓2つにバーチカルブラインド(レースなし)を付けています。 バーチカルブラインドの性質上、窓を開けた時に風がふくと羽がバタバタと乱れる為、 窓を開けている幅の分羽も開けていますが、カーテンなしの状態になる為、家の中が丸見えになります。 戸建て1階であり、道路の歩行者の視線と、隣家と視線が合いそうな場所の為、目隠しをしたいと考えています。 そこで、バーチカルブラインドの窓側に追加でミラーレースカーテンを取り付けようかと思案中です。 ・左側から開ける1枚カーテン  (現在、バーチカルが左側から開くのみ、右側にバトンと紐になっています) ・ひだはなしでよい 現在の我が家のバーチカルブラインドの設置状況を写真で添付しました。 (1)バーチカルブラインドのレールが天井付けになっています。  窓側にミラーレースカーテンのレールを取り付けるスペースはあるでしょうか?  できるだけシンプルになるようにしたいです。ゴージャスなものや高価なものは望んでいません。 (2)(1)でスペースがない場合、バーチカルブラインドの取り付け位置を付け替えることは可能なのでしょうか?  その際、付け替えた跡(前回付ける時に開けた穴とか)は見えてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 断熱性 

    南側と 西側 の二箇所 に高さ220 幅180の窓 (リビング)  ブラインド か ロールスクリーンを検討中ですが 冬の寒さ断熱 いかがでしょうか? リビングの隣に 和室もあるのですが こちらの窓も 同じ種類のものでそろえた方が見栄えもいいのかな? カーテンだと 遮光生地 あるのはしってるのですが・・・ よろしくお願いします  

  • 西向き小窓に何をつけるか迷ってます。

    新築でほとんどの窓は遮光カーテン+レースです。 子供部屋の小窓で悩んでいます。 西向きの小窓で幅60×高さ110のすべりだし窓です。 遮光のロールスクリーン+レースのカフェカーテンを考えていましたが、ちょうど窓の下1/5ほど、子供のベッドの柵がかぶっています。 二段ベッドよりは高くないですが、下にタンスがあるタイプで通常の物より高さがあります。 ロールスクリーンを窓枠より大きくつけると柵にあたりますし、内枠につけると上げ下げしにくくなりそうで、やめようと思います。 つっぱり棒で窓枠内いっぱいのカフェカーテンを作ろうと思いつきましたが、どうでしょうか?西向きの窓はLOW-Eにしていますが、レースだけでは暑かったり、まぶしかったり、寒かったりするでしょうか? 少し透け感のあるリネンなどがいいでしょうか?

  • 検索の力を貸してください。(ロールスクリーンです)

    私の検索力だと上手くヒットしなくて混乱してしまいましたので、お力を貸してください、よろしくお願いします。 ロールスクリーンのプルコード式(スプリング式)で、幅34cm×長さ180cm以上です。 チェーンは不可です。 (1)製品幅の希望は34cmです、オーダーになると思いますが既製品で30cmや32cmがあるのでしたら、30cmから34cmの間のそれでも構いません。 (2)長さはできれば220cm位欲しいですが、180cmでも100cmでも構いません。 ただ、調べてみるとプルコード式(スプリング式)の場合幅と長さは1:3までのになる場合が多いみたいですので、100cm以上の物は無いのかもしれません。 オーダーだと34cmの長さ102が限度みたいですので、それ以下の長さでも教えて欲しいです。 (3)色はライトグレーやグレーが良いですが、ホワイトやベージュ、アイボリーでも、色は何でも構いません。 窓に付けるのではないので、遮光も無く生地も安っぽいので構いません (4)あとは安価なものが良いです。 5年以上前にはニトリで既製品の幅30のプルコードが安く販売していたのですが、無くなってしまい、、、 上記に当てはまるのが、どこかないでしょうか? よろしくお願いします

  • 渋谷近辺 大学生でも手が届くメンズアクセサリ

    渋谷界隈、若しくは東横線沿線で手ごろなアクセサリーを探しています。大学生なのでお金にはそれほど幅を持たせられませんが、情報提供お願いいたします。 求める条件としては、 ・金属系よりも木や羽などの民族的で素朴なもの ・入りやすい雰囲気のお店 といったところでしょうか。