• 締切済み

小切手が2年以上未落ちの場合の経理処理について

2年前に振り出した小切手が、未落ち状態です。このような場合の経理処理はどのようにしたら良いのでしょうか?先方の会社は存在しています。当時、小切手は確かに振り出しており領収書を受け取っております。すみませんが、どなたか教えてください。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

とりあえず、先方に連絡して、未だに落ちていない小切手の処理について 確認してください。 話はそれから。

ktokumei
質問者

お礼

ありがとうございます。 金額が大きいため、実際に引き落とされるのが厳しかったので、ついそのままにしてしまいました。 確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経理初心者です。小切手の金額間違った場合

    請求書の金額を間違えて小切手を2月15日付できってしまいました。本来の請求額は83,034円なのに私は83,043円、15日の日に先方さんの方にも渡っていて領収書は先方の請求書の額83,034円の金額でかかれています。入金処理はどうすればいよいのでしょうか?小切手なので後日銀行から来る明細の金額も違うだろうしどうしたらいいですか?

  • こんな場合の経理処理は?

    もともと常務・参与であった人が60才ということで一旦退職扱いの後、3年前より契約で引き続き雇用されていた(この時は役職も何もなしで)のですが、契約終了ということでこの3月で退職してもらうことになりました。もともと会社とはいろいろ因縁のある人だったようで一時金(手切れ金のようなもの?)として200万を渡しています。退職金のような形でもなく給与や賞与として源泉等の処理もしていません。このような場合、このお金は経理上どのように計上すればよいでしょうか。また源泉とかの処理は必要でしょうか。

  • 支払小切手の処理について

    (1)支払小切手は振出日と先方が銀行に持ち込んで換金するまでにタイムラグがあると思うのですが、期末日をまたいでいる場合はどのような仕訳処理になるのでしょうか。 期末日ではまだ出金していないので、「当座/仕入」の修正仕訳をいれるのでしょうか。 (2)修正仕訳を入れない場合、期末日に振り出したことを第三者に合理的に確認してもらうにはどのようにすればいいのでしょうか。当座勘定照合表では4月の出金になっているはずだし、小切手の耳は自社で記入しているし、、、

  • 弁護士さんに支払った謝礼金の経理処理について

    小さな会社を経営しています。知人の弁護士さんに、謝礼として5万円お渡ししました。その場合の勘定科目や経理処理について教えてください。 会社に関わることで、知人の弁護士さんに度々アドバイスをしてもらいました。 「相談料はいらない」と、言われたので、「謝礼」として包みました。 そのため、請求書も領収書もありません。 勘定科目や経理処理はどのようにすればよいのか、わかりやすく教えてください。 また、この場合でも弁護士報酬になり、源泉徴収は必要なのでしょうか?

  • 小切手で取引する場合、不渡りという処理はされるのでしょうか。

    小切手で取引する場合、不渡りという処理はされるのでしょうか。

  • 経理 受け取った領収書の但し書きが違う場合

    中小企業で経理を担当しています。 初心者です。 領収書について質問です。 先方より「相殺」の領収書が届くはずが、 但し書きに「手形」と書いてきました。 おそらくただ間違えただけだと思います。 個人的には返送し再発行して頂きたいのですが、 零細企業との取引が多いので、 これくらいのことで返送や再発行の処理していたら きりが無い…とも思います。 皆さんどうされているか教えて欲しいです。 暗黙のルールがあるのでしょうか? 法的にはどうなのでしょう?

  • 経理処理を教えてください

    費用の戻りの場合の経理処理について教えてください。 当社は単身赴任者の敷金・礼金を会社負担にしており、 前年度礼金を支払った時に以下の仕訳をしています。 雑費 100/当座預金 100 ところが今年度に入り、赴任者から「礼金の1カ月分を値引きしてもらったので そのうちの一部を家賃に充ててもらい、残った分は会社の口座に返金してもらう」と言ってきました。 この場合の経理処理はどのようにしたらよいでしょうか。 家賃は賃借料という科目を使っているのですが、前年度に全額雑費で 上げてしまっているので、どのような修正をしたらよいのか教えていただけますでしょうか。

  • 処理落ちがひどいです

    この前からパソコンが原因不明の処理落ちを起こします。ウィルスバスターでウィルス検索してみたのですがパソコンにウィルスは入ってなかったので、次にデフラグしようとしましたが、「最適化の必要はありません。」というメッセージが出てきました。(それでも一応最適化しましたが症状は改善されませんでした。) オンラインゲームの最中に処理落ちしてしまい、ゲームどころではありません。どなたか解決方法をおしえてくれませんでしょうか?おねがいします。 以前はハイエンドでも快適にプレイできていました。 OSはXPです。ちなみにやっているオンラインゲームは「ファンタシースターユニバース」というゲームですが、普通のノベルゲーム(オフライン)でも急に画面が止まってしまいます。 処理落ちの頻度は毎回違うのですが、調子がいい時は5時間ぐらいやっても処理落ちしません。(でも時々、一瞬画面が止まるぐらいのことはあるんですが。)調子の悪いときは10分かそこらで動きがカクカクになります。(まるで初代ファミコンの動きがのろくなるような状態になります。)

  • 2年前の売掛金を現金回収した場合の処理について

    個人事業主のもとで経理をしています。 21年度に請求した売掛金(総額約50万)を23年度に現金で回収しました。 事業用の口座には入れず、事業主がそのまま業務に使った(あるいは個人的に 使った)ようなので通帳への記載はありません。 回収時の領収書の複写は残っています。 会計ソフトには売上の入力がなく、貸倒の処理もありません。 (当時の経理担当者は退職し連絡がつきませんが、もしかしたら売上発生時点ではなく、 請求額が確実に振り込まれてから会計ソフトに入力するという方法をとっていたのかも しれません。) この場合、経理としてはどう処理すれば良いでしょうか? ポンと湧いたようなお金、何もしないほうが良いのでしょうか? 請求書や領収書の写しが残っているため、なんとなくスッキリしません。 経理を始めて1年ほどですが、未だに不可解な(?)ことだらけで四苦八苦しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 手土産の経理処理について

    手土産の経理処理についての質問です。 (1)手土産として同じものを2つ購入したのですが、 領収書にはまとめての金額が記載されていました。 (購入した個数などの詳細は特に記載されていませんでした。) 一つは取引先なので購入したので「交際費」で処理しました。 もう一つは、会議で使用する茶菓子としてなので「会議費」として処理しようと思うのですが・・・。 使用用途がはっきりしていれば、 1枚の領収書で科目を分けて処理しても大丈夫でしょうか? また、 (2)同会社の他事業所へ手土産を渡した場合は、 どの科目で処理すればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。