• ベストアンサー

半身不随の独居老人の住む所

親しい一人暮らしの76歳の友人が脳梗塞で左手足麻痺になり、大学病院を経てリハビリ病院に入院中です。言語思考は明瞭で右手は自由に使えます。 リハビリ病院を退院後、このような老人が入る可能性のある施設をご教示下さい。自宅があり年金と多少の貯金はあります。引き取って呉れる身寄りはありません。 以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141067
noname#141067
回答No.2

No.1の方が回答の中でお伝えしているように、介護保険をご利用されることをお勧めします。 介護施設といっても色々な種類があり、入居の対象となる方の状態により、入れないところもあります。(例:特別養護老人ホーム、グループホーム、ケアハウス、療養型病床など・・・) 介護施設に入居をご希望されるには、要介護認定がされている必要があります。 そのためには、市役所や介護福祉担当の部署に行って、ご本人または身内、またはあらかじめケアマネージャーをみつけて要介護度認定の申請(依頼)をします。申請から約1カ月くらいで要介護度が認定されますが、施設に入居できるまで何カ月(場合によっては何年)も待機することがあります。 いずれにしても、<退院→すぐ入居>は難しいだろうと思います。 半身麻痺があり、独居されているのでは今後の生活は大変なことであろうとお察ししますが、介護保険を利用されながらご自宅で自分らしい生活をされている方が大勢いらっしゃいますので、まず介護支援事業所をお訪ねになり、ケアマネージャーさんと共に、具体的に今後のことについてご相談されるとよいと思います。  勿論、病院のケースワーカーや相談員の方にもご相談されるとよいでしょう。 また、受け入れてくれる施設はあると思いますが、すぐには無理だと思いますので、とにかく要介護認定の申請が第一に必要なのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 病院では、ケースワーカさんという担当者がいます。 その人達が退院後の生活の指導などの相談の窓口になります。 今は、病院の経費を節約するために人数が少ないところが多いです。 もし、嫌な顔をされたら市役所や保健所など介護関係機関に相談してみましょう。 私たちはこういうことのために介護保険に加入しているのですから。

kwm1933060
質問者

補足

ご回答有難うございました。 本人は身寄りがないので友人たちが、面倒をみています。相談の窓口に伺う前に、例えば介護付き老人ホームのようなところで、半身麻痺者を 受け入れてくれるのかどうかなど初歩的なことを教えて戴きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リハビリ施設を探しています。          身内で脳梗塞により リ

    リハビリ施設を探しています。          身内で脳梗塞により リハビリが必要な者がいます 手足 及び言語に麻痺が残っています 京都でリハビリ施設を探してます。ご存知の方 よろしくお願いします

  • 脳梗塞の左手足麻痺者が右手右足で歩行する場合に、右足を前に出す方法をお

    脳梗塞の左手足麻痺者が右手右足で歩行する場合に、右足を前に出す方法をお教え下さい。母が特定入居者生活介護施設のホームに入居しているので、リハビリ訓練は受けられません。車椅子から介護で立ち上がって廊下のバーにつかまって、右手右足で立つことは出来るのですが、右足を前に出すために右足を持ち上げると左足で体を支えることが出来ません。今のところすぐに左ひざが曲がって体を支えることが出来ないので右足が前に出せません。鶴見和子と全く同じ年齢と同じ条件で麻痺したのですが鶴見和子は歩行出来るようになったと書いています。左足でバランスをとって体を支えることはどうやって可能になるのかお教え下さい。なお言語思考は正常で本人は意欲的です。

  • 介護保険適用の施設について

    父が脳梗塞で倒れて急性期の病院から回復期のリハビリの病院へ移りました。 その病院での期限が切れるので施設に移る必要が出てきました。 在宅での看護が不可能に近いので、今後施設で暮らすことになりますが リハビリを行わないと麻痺した手足などがさらに萎縮して体力も落ちていくことが 予想されます。重度の脳障害と失語症でコミュニケーションもあまり取れません。 寝たままでは一気に衰弱してしまうので適度にリハビリを行わせたいのです。 療養型の施設ではリハビリも兼ねているそうですが、あくまでも在宅復帰を目標としているので 3ヶ月毎の見直しがあり、いつまでも居ることは出来ないと聞きました。 何度かの更新は行われるようですが。 療養型介護老人保健施設 介護老人保健施設 その他 どこに行けばいいのか悩んでいます。麻痺などの程度からいって、在宅復帰は恐らく 不可能かと。食事、排泄、歩行、車椅子への移行とその逆なども全介助状態です。

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設は良くない所

    リハビリ病院退院後に特別養護老人ホームか老人保健施設 を考えていますか、先生やPT等の方は逆に体が 悪くなるような言い方をされ、おすすめできないといいます。 悪くなると言うことは、どのような事を 言っているのでしょうか?

  • 脳梗塞で右半身が麻痺しています

    母が脳梗塞で右半身が麻痺しています。 右手足が全く動かず、その症状は毎日悪化しています。 今日はついに顔面まで麻痺し始めました。 明日からリハビリが始まるのですが 手足はどのくらいで動くようになるのでしょうか? もちろん個人差はあると思いますが、本を読んでも病院で聞いても さっぱり答えが出ません。 目安にしたり、今後の励みにしたいので 経験者の方、どのくらいで治ったのか教えて下さい。 また、毎日悪化するのが気になります。 そういうものなのでしょうか?

  • 脳梗塞で半身不随になりました。回復のめどは?

    彼女が突然脳梗塞で倒れました。右半身が全く動かなく、右手右足がぶらぶらしてます。 また、言葉もうまく喋れなくなってしまいました。手術をしてまだ一週間しか経ってい ませんが、今はリハビリをしています。 この半身不随と言葉がうまく喋れなくなってしまった病気はどれぐらいで回復するので しょうか? 誰か詳しい方教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • 脳梗塞 のリハビリ病院を紹介してください。

    脳梗塞リハビリの病院、クリニックを探しています。(埼玉(川口・戸田・蕨・和光)、東京(板橋・練馬・豊島・北区・)) 父が一年半前に脳梗塞で倒れました。命に別条はなかったものの、左半身がマヒとなる状況で、 現在リハビリ中です。 去年の3月に倒れ、8月に退院しました。9月ごろから車イスから杖で歩けるまでに、回復しました。 リハビリ施設に通っていますが、健康保険の範囲内なので、あまり思うようにリハビリが進みません。 リハビリの内容は、足の筋肉をほぐす、正しい姿勢で歩行訓練、手足のマッサージなどの理学療法40分です。 週3回やっています。 また、障害の程度は、「左上肢機能全廃2級、左下肢機能の著しい障害4級」です。 紹介していただきたいのは、 1,良い病院であること、 2,健康保険範囲外(自費)でもやってくれる病院やクリニック、 3,どんなリハビリをしているか 教えてください。 何卒よろしくお願いします m(__)m

  • 813SHを使用している老人が脳梗塞で入院しました。左手足麻痺ですが言

    813SHを使用している老人が脳梗塞で入院しました。左手足麻痺ですが言語思考は異常なく右手は正常です。携帯を開けることが出来ないので開いたまま充電ケーブルをつけてベッドサイドに置いて、受信で画面が明るくなったら赤サインペンで色をつけた受信ボタンを押して携帯を掴んで話し、相手が終了したらそのまま携帯をベッドサイドに置く方法で会話しています。本人は携帯会話に意欲的なのが救いです。携帯を掴んだ時に、側面のボタンに触れるので画面が変わって会話できないことが多いので、周りのボタンだけをロックする方法があったらお教え下さい。携帯の側面周りにガムテープを貼っているのですが強く携帯を握るとボタンが反応します。簡単携帯832Tでも周りにボタンがあるので同じ結果になりそうです。スピーカー機能で話させたこともあるのですが、ボタン操作の回数が増えてうまくいきませんでした。 以上、脳梗塞介護老人の携帯操作についてアドバイスをお願い致します。

  • 老人医療施設について

    実父(77歳)が脳梗塞で入院して早3ヶ月近くになります 今は日赤病院に入院してるのですが同病院は急性期の医療機関のためリハビリや老人関係だと回復期病棟・療養型の病院に転院を近々にして欲しいと言われました 3ヶ月以内にリハビリ可能な病院に転院した方が最終的に長く入院が出来る(老人施設=特養やグループホームへ変わるまでの期間)とのことですが本当にそのようなことがあるのでしょうか

  • 堺市のリハビリ関係の病院を教えてください。

    堺市に住んでいます。 10月末に父(75歳)が脳梗塞になりました。以前脳出血の人を見たときと状況が似ていたため、吐気だけだと思っている父を救急車で運びました。 初めの診断は良性のめまい。帰ってもいいというのを頼んで入院させてもらい、12時間後の診断で脳梗塞でした、とのこと。悔しさが残ります・・・。 4日ほど経った頃から、今度はどんどん右手足の動きが鈍くなり、検査の結果、脳梗塞が色々な場所へ進行していってるとのことでした。 やっとおさまった今、右手足のマヒ、言語障害、嚥下もうまくできない現状です。(先日誤嚥性肺炎になり、今も絶食です。入院してからほとんど点滴だけの食事です) この6週間ほど、リハビリはほとんど出来ていません。 おそらく、今後退院あるいは転院ということになるとおもうのですが、リハビリのよいところを教えてもらえたらと思います。 右手はピクピクと動かせる程度、足は触っているのがわかる程度です。 せめて自分でベッドサイドに座れる、掴まり立ち出来る、欲をいうならもたれかかりながら歩けるようになってほしいです。 よろしくお願いします。 (今回、心房ブロック(入院時3、現在2)も見つかったので転院を希望できたらなと思っているのですが)

MFC-J939DWNで縁無し印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DWNでハガキの縁無し印刷をする方法を知りたい
  • MacOSで無線LAN経由でMFC-J939DWNを接続しているが、縁無し印刷ができない
  • Microsoft Wordを使用してMFC-J939DWNで縁無し印刷を試みたがエラーが発生
回答を見る

専門家に質問してみよう