• 締切済み

その国の言語 と 政情は多少でも関係ありますか?

言語体型がきっちり整備されていて 他の国の人たちが理解するのにとても難しい 言語を使っている国は、政情が安定しているような気がするのですが どうでしょう? 例えば北欧諸国など

みんなの回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

それでは、アメリカはどうなるんでしょうか? 公用語は英語だし、世界中から注目されているから、アメリカの動向を理解しようとする人がたくさんいますよね。 確かに、社会問題は多いし、その上勝手にアメリカ国歌をスペイン語に訳されてしまい、ブッシュがそんなの採用できるか!英語で歌え!と怒ったことがあるそうですが。。。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

因果関係を言えば じゃぁスイスはどうなんですか? ということになります。 『スイス探訪 - したたかなスイス人のしなやかな生き方』というのを、オウム事件で有名で、スイス大使をやった国松氏が書いていますが、スイスは多言語国家の上に、主要な言語であるドイツ語に関しての表記法も確定していないそうです。 言語(国語)と政情という関係で言えば、中間に国民国家の概念を挟むと説明はしやすいかと。 国民国家というのは近代の一つのフィクションで、突き詰めるとなんだか分からなくなりますが、国家を構成している国民が「おれたち、同類だよな」と思い込めるかどうかにかかってきます。 思い込めるかどうかの前提の一つに、国語の成立があります。 アフリカが政情不安なのは一つには「おい、言葉が通じね-じゃねーか、おまえ、同類か?」というのが、すぐに分かっちゃうからです。

関連するQ&A

  • 1つの国に複数の言語が使われている国とその言語

    イギリスなら、英語とウェールズ語、といった具合に、 1つの国の中に複数の言語が使われている主な国と、その言語を教えてください。 特に、ヨーロッパ諸国と、アジア、ロシア、を中心に教えてください。 わかれば、その国の公用語、標準語、準公用語などもお願いします。

  • チェコスロバキアという国について

    現在のチェコスロバキアは政情は安定しているのでしょうか? チェコとスロバキアという2つの国に分割していたと聞いたのですが本当でしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 歴史のある国とそうでない国の違い

    質問です。歴史のある国と無い国では政治、経済などの姿勢、政策でどのような違いがみられますか? 欧州であれば古くから欧州の中心地であったイタリア、ドイツ、イギリスに対して元々貧しい国であったが近代になってから発展した北欧諸国。 規模を広めると欧州諸国に対してイギリスの植民地であったカナダ、アメリカ、スペインの植民地であった南米諸国など よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行で費用が高い国

    ヨーロッパの中でも、一般的に特にお金がかかる国はどこだと思いますか? (旅行するにあたってです) 航空チケット、宿泊費、物価全般・・・ 予想では北欧諸国が高い気がしますが。 ヨーロッパ諸国を旅された経験者の方、回答をお待ちしています。

  • 韓国はどうしてあんなに政情不安定なんですか?

    先週また韓国の大統領経験者が死にましたが、 どうして韓国はあんなに政情不安定なんですか? 一応中進国でそこそこの経済規模がありますし、 民主憲法をもつ法治国家で、儒教の国でもあるのに、 どうしてあんなに危なっかしいんですか? なんというか、つい30年程前まで戦争をしていたベトナムや、 カンボジア、ミャンマーの方がずっとまともというか、 普通は経済が混乱すると政治も混乱するものですが、 経済規模に比べて政治が混乱しすぎな感じがするのですが… どうしてそうなっているのでしょうか?

  • 北欧からの移民の現状を知りたい

    北欧へではなく、北欧から他の国へ移住する人のことです。 一般に北欧諸国は厚い福祉制度を支えるために税金が高いですが、 それを嫌って他国へ移住する人はどのくらいいるのでしょうか。 統計情報が分かるサイトや書籍があれば教えて下さい。 加えて北欧の福祉・移民政策の効果と問題についての情報もあればなお良いです。 よろしくお願いします。

  • 北欧は格差のない国ですか?

    米国は格差大国、日本も追随という感じですが、北欧諸国は一言でいうとどういう国なんでしょうか? 日本人が理想としている「国民が主人公の国」と考えていいのでしょうか? 例えば日本では公園にビニールシートの小屋を立てて住んでいる大量のホームレスの人たちが強制撤去されますが、北欧の国では役所がこういうことを出来ますか?世論はそれを許しますか? 40年前ですが、ストックホルムで安宿を探していた時、通りがかりの人に連れて行かれたところが、ホームレス風の人たちが入っている所でした。温かい湯の出る清潔なステンレス製バスのシャワーを浴びながら感動した記憶があります。当時は日本ではガード下などに乞食が生活していたものでしたから。 大阪釜ケ崎の西成署ではまだ、戦中のように警官が数人で容疑者を殴るなど暴力があります。 マスコミも糾弾しません。北欧ではどうですか?警察や検察の暴力はありますか? 今日本で問題になっている「取調べの可視化」などは当然、先進国の常識としてとっくに実現しているのでしょうね? 日本が目指すべきはアメリカのような格差大国ではなく、北欧のような国ではないのかと思って質問しました。今後、調べて勉強もしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

  • ある国におけるその国の言語を母語としない者への言語教育

    よくわからないので教えてください。 日本語を母語としない者への日本語の教育は、日本語教育と言いますよね。 例えば日本に来た留学生に日本語を教える場合、これは日本語教育ですよね。 では、ある国の言語を母語としない者に対し、その国の言語を指導する教育を一般的に何教育と言いますか? 例えば、イギリスにおいて英語を母語としない人に英語を教育する、 中国において中国語を母語としない人に中国語を教育する、など。 日本と同様に各々の国でそれぞれ英語教育、中国語教育、と呼ばれているのですか? それとも何か一般的な言い方がありますか? わかりにくい質問文ですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 北欧の言葉について

    フィンランド語で「オーロラ」をさす「Revontontori(レヴァントリ)」という言葉がありますが、これはフィンランドだけでなくスウェーデンやデンマークなど、北欧の他の国の人にとっても一般的な言葉なのでしょうか?また、たとえばフィンランドの人は自分の国の言葉(フィンランド語)の他に、デンマーク語やスウェーデン語などもたいてい理解できるし、ふだんの暮らしの中で一般的に使ったりもしているのでしょうか?微妙な質問ですが、北欧の言語についてくわしい方、よろしくお願いします!!

  • 世界の言語の離れ具合を視覚的に見れる図ってありますか?

    世界の言語の離れ具合を視覚的に見れる図ってありますか? たまに、世界の民族の遺伝子的距離を表す図(理科の化学式みたいなのや、トーナメント表をいびつにしたようなの)を見ますが 同じようなので、世界の言語を対象にしたものってないでしょうか? たとえば、オランダ語はドイツ語の方言みたいなものだし、北欧諸国の言葉も通じるそうだけど 中国の方言は別の言語ほど離れてるってのを、視覚的に見てみたいのですが