• ベストアンサー

齢30にして迷わず。。。

中国のえらい人だとおもうのですが、「齢30にして迷わず。。。」 みたいな表現があった気がするのですが、正確な表現およびそれを発言した 人の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3394
noname#3394
回答No.1

たしか「齢四十にして惑わず」だったと思います。 四十歳を「不惑の歳」とも言いますしね。

testchibo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 WEBで調べたところ、掲載されていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.4

 論語の一節ですね。つまり孔子の言葉です。ただし、30歳は、「而立」(三十にして立つ)です。そして40歳で「不惑」(四十にして惑わず)です。  要するに、人が自分の考えを持って行動できるようになるのは30歳ぐらいから、周りに惑わされない落ち着いた気持ちをもてるのは40歳ぐらいから…ということですね。

testchibo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は孔子のようにはなれないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3394
noname#3394
回答No.3

おっと、論語の中のことばでした。ということは言った人は孔子ですね。

testchibo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は孔子のようにはなれないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7445
noname#7445
回答No.2

こんばんは。 お尋ねは中国の儒教の開祖、孔子の「論語・為政」だと思います。

参考URL:
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/bensiyoshu/sinseimondo_orifushi.htm
testchibo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URLを掲載してくださって、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 18歳ですごい放齢線

    わたしは18歳、女子です。今年高校を卒業しました。 18歳なんて、まだまだ若いですよね?なのでお肌の心配みたいのは特になく ニキビとかも中学校を卒業してから出来なくなったので、お肌の事に関して 特に気になる事などなかったのですが…。 放齢線が酷いんです!最近。18歳とは、自分でも思えないです。 例えば友達と喋ったり、テレビを見たりして楽しかったりおもしろかったりして たくさん笑います。そして一通り大笑いしたあと、普通というか無表情に戻ると… 線がくっきりと出ているんです。本当にくっきりと線が! もう笑うのがいやになります。ファンデーションも放齢線のとこの崩れがいちばん酷いです。 18歳なのに放齢線がすごいって、体が異常なのでしょうか? それと、なおす方法はないのでしょうか? お家で出来る治し方でも、整形外科とかエステ?のようなところでの治し方でも なんでも構いません。放齢線を消す方法を知っていたら、是非教えて頂きたいです。 お願いします。本当に悲しいです…。

  • またもや40なのに齢70に見えると、もう恋愛は無理

    いつも、ありがとうございます。 もう、、ショックで、、仕方ありません。 都内の平和展みたいのに、 いつた所、 そこのスタッフの方に、 親と自分の顔を、何度か見られた後、 お友達(親:齢70)と一緒に、いらしたんですか? と言われました。 確かに、老け顔で、、 目は、緑内障の目薬の副作用で、目の周りがパンダみたいに黒いし、 肥満による、膝痛が、ひどくてヨチヨチ歩きだし、 胸よりお腹が出てて、メタボだし、子宮筋腫もあるし (170センチ(最近年取ったのに身長伸びた)で、体重85キロです。) 声も、低いというか、澄んでる鈴のなるような声どころか、(声帯移植受けたいです。本当に) 中性的なハスキーな地声だし、、(男性っぽい声と言われます) でも、、 親と同じ歳くらいに、見られる自分って、、30才も老けて見えるって、、ありなの? 最近、親もそれに気付き、もう婚活の事を、何も言ってこない、、と言うか、 高齢ニートだから、、、これから、経済とか、不況が進まないといいね。物価高になるから、、 と、言いますが、、 結婚は、諦めてる感じです。 もう、若く見えるのは、無理なんでしょうか? 辛すぎです。 あと、こんな自分にも、需要は、ありますか? 男の人は、若く見える人がいいんですよね。だから、 無理かも。

  • 大前研一氏の難解の発言

    日本語を勉強中の中国人です。大前研一氏の中国のツイッターでの『マクドナルドがはやっているから、あれを5円ぐらい安くして「ドナルドダック」という名前でやったらどうだろうというのは「ミー・ツー」(私もまた)といって、ベンチャーと呼ぶには最もふさわしくないものである』という発言はどういう意味でしょうか。よく理解できません。説明していただけませんか。内容はこれぐらいで全文載せ済みです。 また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 齢36です。

    齢36です。 学生の頃は、ドラムやってて、レッチリとか跳ねたハーコーやってました。 就職して音楽諦めて、ファッションに凝るようになりました。 結果、腰パンからのB系経由80年代のナリしてます。 いい歳ぶっこいて。 嫁さんから誕生日プレゼントを貰えるんですが、ブランドもんとかアイテムとか、一通り揃えてて、欲しいと思うものがありません。 ふと、音楽やりたいな、趣味で、と思い、DTMに興味があります。 ヒップホップやりたくて、音から作りたいです。 ウッドベースの音が効いてる、良さげなソフトウェアないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 齢はどうよみますか?

    日本語を勉強してる韓国人です。 齢50 これはどう読みますか

  • 犬(生後3週齢)のおしゃぶりの解決策

    生後3週齢のメスとオスの子犬2匹を保護して育てています。 母犬は一緒に保護できなかったため、生後約3日から完全に人の手で育てています。 2匹とも健康状態は良好です。 メスがオスの性器をおしゃぶりして困っています。 お腹がすくと始まるようなのですが、最近は性器が紫色になり本人もかなり痛がっています。 たぶん、母犬の乳首と勘違いしているのだと思うのですが、このままではケガにつながると思いますので、早急に解決策を探しています。 同じような経験をされた方等、良いアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 「足りる」の文語表現は?

    齢をとったのでお酒は1合で足りる、と表現する場合例えば「1合で足る清酒」「1合で足るる清酒」どちらが正しいでしょうか。あるいは充分満足という場合「1合で満ち足る清酒」という表現は使えるでしょうか。

  • 週齢約半月の♀猫フロントラインは使えますか?

    週齢約半月の♀猫フロントラインは使えますか? 生後2~3週間(推測)、体重280g(歯あり)、♀(獣医師推定)を保護、現在3日目、里親は確定済み。 環境は、実は複数の猫を既に飼っています。家族は多いですが学校や勤めで昼間人がいない時間帯が7時間くらいあります。 幸い、保護猫は離乳食でよいと獣医さんに言われたので食べる事は心配ありません。 上記の状況で、ある日の夕方突然保護した翌朝、動物病院で健康診断すると、ノミが見つかり取れる分はコーミングしてもらいましたが その翌日=本日現在まだおなかにすぅーっと一匹見え隠れしてます。まわりに移らないかと神経ピリピリですが、 欠勤するわけにもいかず、出かける寸前までノミのふんの掃除やおなかを這うノミをしとめようと必死でした。 うちにいる猫達はみんな、幸いノミの経験はなかったので私もあまり知識がないまま今に至り、 あわててサイトを検索しています。そこでフロントラインを知ったのですが、 (1)これは何週くらいから使えるのでしょうか? 記述によってさまざまな週齢が書かれてあるのでどうなのでしょう?それに、かなり高価なものなのでしょうか? (2)ノミは コームにひっかかってつかまえられたら、あとはつぶす?溺死させる?今はつぶして即ビニール密封後ごみばこ行き。 (3)駆除にかかる時間と、駆除方法について何かいい案はないでしょうか? ノミや回虫などがいればその駆除とトイレのしつけだけでもしてあげて 引き渡そうと思って約一ヶ月くらい だけお世話しようと思っていたのですが、かなりこの駆除には時間がかかるのでしょうか? 這い回るノミをもうちょっとというところで取り逃がすことをなんとかならないかと、コロコロローラーとかしようかとか、 考えているのですが、何かよい方法はないものでしょうか? 大きなダンボール箱で隔離状態で、他の猫も都合よく近づかないでいるのでよいのですが、広がらないか心配しています。 処置としては、頻繁にそっと、コーミング、ハコの中の清掃、使った新聞紙などは注意深く即ビニールに入れて処分 ご経験者の方おられましたらアドバイスを至急お願いいたします(泣)

    • ベストアンサー
  • 誤解を生む報道

    ある人の発言、例えば政治家の発言が報道の記事にされて、 その記事がニュアンスを捉えてなかったり、発言の一部しか掲載されない等によって、 誤解を生むことになったりすることがありますが、このことについて質問です。 こういった誤解を生むような書き方をする記者はなんなのでしょうか。 わざとやっているのですか? おもしろがってるのですか? 内容をまともに捉えることが出来ないのですか? 正確に伝えようという気がないのですか? ここではゴシップ記事などは外してください。

  • あと何日という表現について。日本語の質問です。たとえば、明日会期が終了

    あと何日という表現について。日本語の質問です。たとえば、明日会期が終了する場合には、あと1日という表現でよいのでしょうか?当然に発言当日は不算入という認識だったのですが、自信満々に明日終了のものについて、あと2日!と言われ、疑問に思いました。正確な表現方法を教えて下さい。お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ディスク印刷時に背面に何も当たっていないのに「ディスクトレイが背面に当たりました」となり、印刷出来なくなる。一度電源を入れ直すと問題なく印刷できる。何が原因かわかる方はいらっしゃいますか?
  • DCP-J962Nのディスク印刷でトラブルが発生しています。背面に何も当たっていないのに「ディスクトレイが背面に当たりました」というエラーが表示され、印刷ができなくなる問題が起きています。一度電源を入れ直すと問題なく印刷できますが、何が原因かわかる方はいらっしゃいますか?
  • DCP-J962Nを使用してディスク印刷しようとすると、「ディスクトレイが背面に当たりました」というエラーが表示され、印刷できなくなります。背面には何も当たっていないのにこのエラーが発生する原因がわかる方はいらっしゃいますか?一度電源を入れ直すと問題なく印刷できるため、古い機種の問題なのかもしれませんが、情報をお持ちの方は教えてください。
回答を見る