- ベストアンサー
さくらんぼの接木苗について
去年、さくらんぼの接木苗を知人から譲り受けました。 遠方に住んでいるうえに、なかなか連絡がとれない方なので、こちらで質問させてください。 たしか黄色いさくらんぼになると言っていました。片方はナポレオンだったと思います(台木か挿し穂かはわかりませんが)。 3月下旬にもらってきて、現在台木の方から葉が出ています。 挿し穂の方にあった芽は変化することなく、そのまま。園芸初心者のため、この芽が生きているのかどうかも分かりませんが、見た目とても元気があるとは思えません。 接木について調べてみると、挿し穂の方を成長させるのですよね? もらった苗は台木も挿し穂も同じくらいの長さの枝でした。 これは、このまま育てて問題ないのでしょうか?? また、さくらんぼは違う品種をそばで育てた方がよいとネットで見たのですが、この場合何を入手すればよいのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病害の抵抗性を考えると穂木が黄色いさくらんぼう=月山錦(がっさんにしき)、台木がナポレオンかと思いますが http://www.o-e-c.net/syokuzai/sakuranbo.htm http://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/sakuranbodb/saku2.html >もらった苗は台木も挿し穂も同じくらいの長さの枝でした。 No.1さんが言うとおり通常、台木にナポレオンは使いませんので同じ木に黄色と赤の果実がなるのを狙ったのでしょう。 >3月下旬にもらってきて、現在台木の方から葉が出ています。 >挿し穂の方にあった芽は変化することなく、そのまま。 今の時期で芽が出ないのなら穂木のほうはあきらめることになると思います。 そのままナポレオンとして栽培するのであればそのままでも良いのですが、病害には強くないと思います。 さくらんぼはNo.2さんの言うとおり異品種交配のため、当方も佐藤錦、ナポレオン、高砂をおなじほ場に植えています。
その他の回答 (3)
- Oxalis
- ベストアンサー率52% (179/338)
>台木は在来種のものでそこに黄色のさくらんぼとナポレオンが接いであったようです。 ならばそんなに耐病性は心配しなくても良いと思います
お礼
再度の回答ありがとうございます。 安心しました。じっくり育ててみたいと思います。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
私の家にもありますが、6年目くらいの時片方の幹には花が咲かないので要らないと思い切断してしまいました。 一本だけ残っていますが毎年花が咲き、サクランボが沢山出来ますよ。 家から見える範囲には桜の木はありません。 葉の色が少し違い色の薄い方を切断しましたが切ったのがどっちかわかりません。 そのまま数年育ててみてはどうですか。 買うならナポレオン以外の木を植えては。 種類は非常に沢山あります。 知人とは遠い地方の品種を探しては。 もし同じものになってしまってもよその木との受粉で実がなるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 知人と連絡がとれました。どちらか一方しか生きていないのだろうとのことで、3ねんくらいそのままにしてみるよう言われました。 地道に育てていくものなんですね。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
その形ですと2種類を接木によって咲かせ、生らせようとしたのでしょう。 台木のほうは生きていますが、接木の方は付かなかったのでしょうね。 普通の接木なら山桜などにナポレオンを接ぎます。 もしそうなら、その接木は失敗したのでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 連絡がとれまして、台木は在来種のもので、そこに黄色いさくらんぼとナポレオンがついているとのことでした。どちらかのさくらんぼが失敗したのだろうと言っていました。
お礼
回答ありがとうございます。 知人と連絡がとれまして、台木は在来種のものでそこに黄色のさくらんぼとナポレオンが接いであったようです。どちらかがだめになったのだろうが、3年くらいたって実がつけばナポレオン、ならなければ黄色のさくらんぼだそうです。 しかしナポレオンが病害に強くないとすると、どちらにせよ実らせるのは難しそうですね・・・・。