• 締切済み

別れ方謝り方

3年付き合った彼氏と別れ 3年の月日がたち復縁しました 別れた原因は自分に別の人ができたからです その人とはとっくに終わり 何度か復縁を申し込んでいましたが断られました 最近また彼と連絡をとり 最初彼は 「まだ好きだけど付き合ったらお互い幸せになれないよ どうしても信じきれてるわけじゃなく 心配で迷惑をかけて嫌な思いをするし二度とうつ病になるのはイヤだから」といいました 私はそれでも大人になって昔と違って心配することなどないからと言い復縁しました 復縁したのですが 自分は心配することはないと言っているのですが 彼がやはり心配性です 私は友人たちと遊んでるとき友人に悪いので彼へのメールを返しませんし電話もでなく友人を大事に考えてます ですが彼は心配で連絡をとりたがります。 そういったところやそのほか価値観が違うと思い離れたいのですが 彼はこの3年間仕事や親の私のことでうつ病になり1年ほど休んで 社会復帰しています できれば彼が病気になってほしくなく どうしようか悩んでます よろしくお願いします

みんなの回答

  • qp3
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.7

同じ質問者さんで前回は彼氏側からの質問が出てるのですが・・・? 前回の彼氏側からの質問に回答したものです。 何か聞いた事ある話だなー?と思って・・・ 本気で彼の心配をしてるのなら、浮気疑惑以外の理由で別れたらいかがですか? ひとまず、遊びに出ないとか、遊びに出ても彼が満足するくらいの連絡は取ってあげるとかした上で、別の理由(浪費が酷いとか)で彼のほうからうんざりさせて振ってくるような感じに 大変でしょうけど本気で心配してるなら、少しは身を削れるんじゃないですか? 前回は広い意味での浮気疑惑で別れて鬱になったのなら、今回はそこはカバーして別の理由で振られるようにもっていってはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jojoushi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちわ。 私は質問者様の彼氏さんと同じようなタイプの人間です。なので彼氏さんの気持ちもものすごくわかります。 私の場合は彼女が大好きでたまらないので、彼女が会社の飲み会中であろうとメールとかいっぱいして返信を求めてしまいます。たぶん彼氏さんも質問者様の事が大好きでたまらないので、心配してしまうのだと思います。 私の彼女は会社の飲み会中は(友達と飲みに行く時は返信くれます。)ごめんやけど返信できないで。と言って会社の飲み会に行くのですが、トイレに行った時などに返信くれます。なので質問者様もトイレに行った時だけでも、返信してみてはどうですか?それだけでも大分違うと思いますよ。 私自信も悩み、色々考えたり、失敗しまくってしまってますけど、少しずつ信頼関係を強めていけば、彼氏さんの心配症もなおってくるとおもいますよ。 全然アドバイスになってなくてすいません。頑張ってください。  

noname#86317
質問者

お礼

いざ飲み会とか行くと そこで楽しむので精一杯で彼氏のことを忘れ 思い出した頃に 連絡したら怒られるんじゃないかと思い 逆に返事を返しません やっぱだめでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • --193--
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

質問者様は本当に彼のことを好きなんでしょうか…?少し疑問に思ってしまいました。 短い文章の中で受けた印象ですが、私は、彼の心配はもっともだと思います。 彼からしてみたら、三年前の悪夢がまだ消えていなんだと思いますよ。 復縁してからどれくらい経っているのでしょうか? 質問者様が何度も復縁を迫り、彼は『信じ切れない』と言っていたところに 病気のことも分かっていた上で、心配ないと言って再びお付き合いするようになったのですから 彼が質問者様に信頼を置けるようになるまでは、彼のことを優先してあげるのが筋じゃないかと思います。 というか、そこまでして復縁したのなら信頼を得ようとするものじゃないでしょうか…? それが出来ないのに、なぜ復縁したのでしょうか? しかも質問者様から迫ったんですよね…? 友人を大事にするのは悪いことだとは思いませんし、相手が理解してくれているのであれば問題ない事だとは思います。 どの程度、彼の束縛があるのかは分かりませんが、彼の理解を得られるように頑張ってみるか、 ある程度は質問者様が譲ってあげるのが良いと私は思います。 …エゴとエゴのシーソーゲームが成り立つには、思いやりが必要だと思います。

noname#86317
質問者

お礼

彼のことは好きですが  復縁はしたいなぁと思ってただけなので復縁した後のことはそこまで深く考えていませんでした 彼の病気のことは知っていましたし 彼は復縁する前から連絡が急に取れなくなると心配になる 昔から飲み会でもトイレとかでメールできるだろうと言ってました いざなってみると価値観が違うんだなぁって思ってしまい悩んでいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.4

自分の生活を邪魔されるようでイヤでしょうがないという気持ちが 彼に伝わっているのだと思いますよ。 言葉じゃ、彼には通用しないと思いますよ。 残念ですが、相談者さまのペースで事を運びながらの お付き合いでしたら、彼とは付き合わないほうが彼の病気を悪化させないでしょうね。 会社を休んでも一時的なもので、また回復してやり直されますよ。

noname#86317
質問者

お礼

今は再発はしてないのですが 彼が病気が再発したってすぐ治りますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.3

彼に「昔とは変わる」と言って復縁を迫った以上、 言葉通り彼が安心するように質問者様が譲るのが 筋だと思います。そういう意味で質問者様がちょっと身勝手 だとは思いますが、、、仕方ありませんよね。。 正直に、心配する必要のない行動しかとっていないけれど、 それがあなたを不安にさせてしまうので、私にはこれ以上 どうしようもない・・・と伝えることでしょうか。

noname#86317
質問者

お礼

彼が心配しすぎなんだと思います 彼と会っていない間のほとんどは友人と飲みにいったりしてます 雰囲気を壊したくないので連絡をしないのは普通だと思いますし それくらいで心配?って思うんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

貴女には酷な話しですが、 彼も子供と一緒なので、友人の方と遊ぶ時には、彼も含めて 遊んだりすればよいのではないでしょうか? 彼とはいつも一緒に行動することです。 多分仕事の時には、彼は心配してないでしょう? お友達と一緒になると心配なんでしょう。 心配症といわれてますが、心配なのではなく 相談者さまが傍にいてくれないのが、不安で不安で、といったところではないでしょうか。 子供と一緒で思う存分相談者さまの、愛情が彼の心にしっかりと 溢れることができた時、彼もしっかりしてくると思いますよ。 彼に病気になって欲しくないのであれば、相談者さまが 彼に寄り添うことだと思います。

noname#86317
質問者

お礼

はい 友達といるときに心配されます なぜ心配なのか聞いたところ 以前も友達と遊ぶといって他の男性と遊びそちらと付き合ってしまったことや浮気をしてしまったことが原因だとのことです 彼はこんなの心配するのは最初の数ヶ月だけだよと言ってくれてるのですが それだけでも私は自分の生活を邪魔されるのがイヤでしょうがないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ちょっと残念な言い方になりますが 彼はどの道うつになっていたと思うので、それほど特別に言う必要は無いかもしれません。 彼は仕事、親、hatehate9さんのことでうつになっているわけですし、もともとかなりうつ傾向の強い人なのでしょう。 あえて言うのなら「うつになってほしくないから別れる」でしょうか。

noname#86317
質問者

お礼

彼は今後また会社を休んでしまうようなことはないでしょうか? 私と付き合っていなくてもうつ病だったと割り切ればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病の元彼との関わり方(長文)

    身バレしてしまうと怖いので、少々ぼやかす所もありますがご回答お願い致します。 私と元彼は年齢は一つ違い、大学生です。彼とはとある学生団体が出会いで、彼の一生懸命な姿、後輩思いな姿、何より誰にでも思いやりを持って接する姿に惹かれました。しかし約1年ほどで別れてしまい、最も大きな理由は彼のうつ病です。 彼は、とても責任感が強く、他の人には弱音を吐けないというとにかく我慢するタイプで、それなのに私に対して「彼女を幸せにしてあげたい!」という思い一心で常に色んなことをしてくれました。私も本当に、本当に幸せでした。 しかし、学生団体の長であったため仕事での悩みはもちろん、人間関係や就活、学業などとにかく全てのことを一生懸命にやろうとした結果追い込まれ崩れていきました。それを私は、常に支え、一緒に仕事を手伝ったり夜中であろうと会いに行って慰めたり、過呼吸になり苦しんでいる彼を落ち着かせたり。毎週毎週精神状態が異なる彼を私なりに支え続けた数ヶ月でした。 しかし、私自身も共倒れしそうになり、周りには別れを勧められました。それでも私は彼が大好きだったため、別れを決断できずにいました。 ですが、彼自身も彼氏として何もできていない自分の不甲斐なさや「彼女」という立場のせいで苦しませていることや、時に口調が強くなってしまったり突然泣いてしまったり、そんな状態をもう見せられないと思っていたようで、2人で真剣に話し合い、お互い気持ちはあるものの今はお互い離れた方がいいという選択肢しか今の私達には考えられず、お別れすることになりました。 お別れしてからは、一度会ったのですが彼自身も「少し楽になった」と言っていました。「彼氏彼女」の関係を重荷に感じてしまっていた彼にとってはたしかに楽になったのだと思います。 ですが正直私は未だに彼への気持ちがあります。 彼も私のことをとてもよく思ってくれていて、「守りたい」と言ってくれたり、「いつも味方だから」というような付き合っていた頃と何ら変わらない対応をしてくれました。(多分恋愛感情ではないです。今は恋愛などできない という感じにみえると彼の友人から聞いています) ですが最近、少し冷たくなったり、連絡しても数日帰って来なかったりと。彼女じゃないのだからここまで心配することはないのかもしれませんが気持ちがある以上不安になってしまいます。 自分でも良くないとわかっているのですが私はかなりの心配性で、数日連絡がないと彼の身に何かあったのでは?とすぐに思ってしまいます。その心配性で考えすぎな性格も、彼のうつ病を悪化させた原因の一つなのではと考えてしまっています。本人はそんなことないと言いますが、これもまた考えすぎでしょうか。 うつ病を患っている方とおつきあいしたことがある方、または現在もお付き合いされている方、もしくは復縁された方などにお聞きしたいのですが、連絡が取れなくて不安になり、かえって沢山連絡してしまった経験はありますか?そしてその場合彼からの対応はどんなものだったでしょうか? あと、復縁をされた方にお聞きしたいのですが、どういう経緯で復縁できましたでしょうか? 私自身、インターネット等で調べておりますがうつ病に関してまだまだ知識が足りません。 経験談など何でも構わないので、うつ病の方との向き合い方等教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本当の彼がわからなくなりました。

    はじめまして。この場をお借りしてご相談させてください。 先日復縁してから1ヶ月の彼とお別れしました。 理由は彼が鬱病になり 以前別れたときも鬱になり突然理由も言われず私にはもっといい人がいると言われ別れられました。 別れてから3ヶ月たち彼から涙ながらに復縁したいといってもらい 復縁しました。 ですが、以前付き合ったときとはちがい 彼は約束を破ったりすることが増え 再び鬱になり、連絡がとれなくなりました。 私は彼が鬱なことを気遣い 連絡をしていませんでしたが 共通の友人Y(元々は彼の友人)に彼が鬱になってからは相談や彼の病状を伺っていました。 ちなみに彼と私は遠距離です。 Yに相談をしていた事を知った彼から急にメールがあり 「Yにおれらのことでめいわくをかけるなおれのことがわからないならわかれようもういいわ」と、や。もなく、全てひらがなで 普通ではないと思い彼は限界なのだなと感じました。 なので「○○がそれで楽になるならいいよ。嫌な思いをさせてごめんね。ありがとう。幸せになってください。無理しないでね。」 と言いたいことはたくさんありましたが 彼を罵倒せずにメールを送り、彼からは返信がありませんでしたが別れました。 それから1週間たち 彼の事が気になり 「寒くなってきたね。体こわさないよおにね」とメールを送りましたところ 「うざい。YやM(元々は私の友人)に俺らのことを相談するな。頭が悪い。 mukuが傷つこうがどうでもいい。おれのことを嫌いになっても構わないから、人におれらのことで迷惑をかけるな。 2度とMにもYにも俺にも連絡するな」 と返信があり、付き合っている時はMとYに彼の事を相談していましたが 別れてからは 別れたことを伝え今まで相談にのってくれたことのお礼を伝えただけですし、Mは高校から仲の良い友人なので普通に彼の事とは関係なく連絡をしていました。 今まで鬱だからと我慢していましたが 傷つこうがどうでもいいという言い方や別れたあとの交友関係を言われた事に腹が立ち 「人が優しくしてたら調子に乗らないで。 もとはといえば普通に別れられない自分が悪い。 何でよりもどそうなんて言ったの? 私何かした? 鬱病だったら人のこと傷つけていいんだね。 ○○には人をすきになる資格なんてない」 すると彼は 「ひどいことを言うんだね。 でもmukuがそう思っても仕方ない。俺が悪いのは分かってる。 そのくらい自分は今頭がおかしい。 mukuが傷つこうがどうでもいいから。MとYにはもう連絡しないで。」 と来ました。 後日なぜかYとMが謝ってくれ「mukuは悪くない。また3人(M、Y、私)で遊ぼ」 と言ってくれました。 復縁したときは本当に優しくて 涙を流してもう傷つけないといってくれたんです。 同棲もしようと彼から言ってくれ、会えないときはだいすきだよと言ってくれていました。 本当に大事にしてくれていた彼が鬱病でこんなに変わるんだなと。 メールなので本当に彼なんだろうかと思うくらいショツクでしたし 復縁してからは復縁したときに2、3日一緒にいただけであとはほとんだ連らくもとっていませんでした。 なのになぜ急にこんなにひどく嫌われてしまったのか本当にわかりません。 鬱病は人の性格まで変えてしまうのでしょうか… 私の友人はもう関わらない方がいいと言います。ですが私は数ヶ月たって彼が少し落ち着いたら友人として支えたいと思っています。 もちろん彼の事を傷つけたこを謝ってから。 お互い好きだったので こんな終わりかたで悲しいです。 友人に戻ることさえも不可能なのでしょうか… 彼と同じ病気をご経験の方、彼の気持ちがなんとなく分かるなと感じた方、私の様に大切な方が鬱病だったという方ご経験談、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 私は病気に甘えてしまっているのでしょうか。

    私は重いうつ病で1年ほど休職し、復職をしました。今、仕事も生活もなんだかうまくいきません。 私には病気に理解ある家族も友人もいます。長年の友人だった彼氏もいてかなり恵まれています。病状がものすごく良くなり、復職を決意して、また頑張ろう!と決意したのに自分が情けないです。休職の最後には早く人に会いたい!と楽しみに好きな職場へ復帰したのに、今、誰とも接したくない、仕事も行きたくないと思ってしまう毎日です。 家族、友人の支えあってここまできたのに、まだ誰かに少しよりかかりたい気持ちに最近なります。家族はやはり肉親なので、心配をかけることも考えるともうひどい状態を見せたくありません。親友にもとことん落ち込んだ姿は見せられません。当たり前かもしれませんが、自分のひどい声とか何度も聞かせられませんよね。自分で持ち直さなきゃとわかっているのにうまくいきません。 彼氏とは楽しいことだけ共有してきたので、うまく弱みを一番見せられません。変に軽く言ってしまったりしました。 つい先ほど、ものすごく苦しくなり眠れないので、ここは彼氏に頼ろうと思いつきで連絡しました。彼氏は「風邪を引いてしんどいー」とのことで、自分のことを話すなんてできませんでした。タイミングが悪かったことを残念に思いました。その上頭の中にパッと浮かんだのは、「私の方がしんどいよ・・・。」でした。彼氏もうつ病については知っているので、少しは気にかけてもらえないのかなぁとも思いました。段々私はワガママになってきているようです。 何が言いたいか自分でもよくわかりませんが、この少ない文章で、感想でも頂けたら嬉しいです。 誰かに聞いてもらいたい衝動で書きました。 うつ病などから復帰して悩んだり、上手に回復されていった方は似たようなことはあったでしょうか。

  • 復縁とは逃げでしょうか

    現在、お付き合いしている一つ年上の男性がいます。(お互い20代前半です) 一度はお別れをしたのですが、1年ほど間をあけたのち、彼からの告白でもう一度お付き合いすることにしました。 もともとは私が告白し付き合いはじめたのですが、彼の連絡無精な面や、小さな価値観の違いから、1年ほどの交際ののち、私からお別れをしました。 浮気などがあったわけではありませんし、嫌いで別れたのではないため、 友人として付き合っていければ良いかと、一時は音信不通にしたものの、私から連絡先だけは教えました。 結果、別れて半年後あたりで、向こうから遊びに誘われ、何度か2人で会うようになるうちに、彼との楽しかった時を思い出すようになり、彼からの告白を(2度ほど断った)受け、今に至ります。 現在は、彼はほぼ毎日のように連絡をくれますし、デート代もほとんど出してくれます。結婚をほのめかすような発言もあります。 私が指摘したことを改善してくれる様子が伺えますし、とても幸せなのですが、時々、以前の交際を思い出して、同じことを繰り返すのではないかと心配になったり、結局今の彼は、私に合わせて無理をしているのではないか、また、私自身、 他の人と恋愛するエネルギーがなくて、彼に逃げてしまっただけではないのかと、うだうだ考えてしまいます。 長くなりましたが、復縁経験のある方、心配になることはあったか、また、復縁後の交際はどのようになったかなど、経験談を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 教えてください

    約半年付き合った彼氏に振られました。 理由は価値観の違い。ラインで別れを告げられ縋りに縋ってしまいましたが、泣く泣く受け入れました。しかし、別れて数日後、彼からの連絡をきっかけに吹っ切ろうとしていた私の未練は再燃してしまいました。連絡の旨は復縁どうこうではなく単に何をしているのか気になってしまったらしいのですが、そこから何度かやりとりをして電話をすることになったので最後に自分の思いと謝罪、できることならばもう一度やり直したいと思っていることを伝えました。自分の気持ちが分からないので考えると言われ、私も気持ちがしっかり固まるまで待つと伝えて再び連絡を絶ちました。そこから2日後、相手からの連絡で会うことになりそこで話して復縁しました。振られてから復縁まで約二週間でした。 しかし、復縁から約一週間後、再び振られてしまいました。理由は私を不安にさせてしまったこと。(不安になってしまう時がある、と私が彼に伝えました)そして不安にさせてしまう根本に私を大切にできないことがあり、それは私のことがそれほど好きではないことに気づいたからというものでした。また、今が仕事の繁忙期で余裕がないことも言われ、以前はどんなに忙しくても私のことを考えられていたけれど今それができない、ということはつまり前のように好きではないからだと思うと言われました。 正直言って結局中途半端な気持ちで復縁を決意していたのだなと悲しく裏切られた気持ちになってしまいました。最後に、とても傷ついたことなど自分の思っていることを全て伝えると、最後に会って話したいと返信がありました。その旨は直接会って謝りたかったとのことでしたので、自分が傷つくために最後に会うのは辛い、と断りました。 だけど、いつか月日が経ってそれでも会いたいと思えたらその時は会おうね、と言い、お互い夢や目標に向かって頑張ろうねと最後は感謝を伝えました。 一度は復縁できたけれど結局別れてしまったのは、よりを戻すまでの期間が短すぎて彼にとって本当の自分の気持ちを確立できていなかったことや彼にとって私がどういう存在なのか気づけていないまま、寂しさや私に対する甘えを理由によりを戻してしまったからではないかと思いました。 私はまだ未練があるので何ヶ月かしたら一度連絡を取ってみようと思います。数日や数週間の短期間ではなく、何ヶ月かのいわゆる冷却期間を経たり、仕事が落ち着いたりすると、彼が私を本当に大切だったと思ったりすることはあるのでしょうか? それか、しばらく月日が経ってから再び彼の方から連絡が来ることはあると思いますか? 正直、二回とも振ったのは彼ですが、別れた後に連絡をしてきたり会おうとしてきたのも彼からなので(復縁どうこうの旨ではありませんが)そういうことがありえるのでは無いかと思ってしまいます。こんなことを思う私はおかしいのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが答えていただけると嬉しいです。

  • 初めてましてよろしくお願いします。うまく伝わるかわかりませんがアドバイ

    初めてましてよろしくお願いします。うまく伝わるかわかりませんがアドバイス下さい。 私→24彼→22 彼が18の時から付き合い始めました。 彼が社会人になり同棲をはじめました。双方の両親にも3年経ったら結婚すると言ってました。 今年で同棲2年が経過しお互い来年結婚するのだから独身時代を楽しもうと言う事で先月より私が家を出る形で一人暮らしを始めました。 一人暮らしを始めて土日になると彼の家に行っていました。 ですが先週いきなり「お前とは価値観が合わない、離婚経験者の友人に価値観がぴったり合う人が居ると聞いた、今わ結婚出来ない」と言われてしまいました。 私は凄いショックで将来が見えないなら別れて欲しいと言いました。 彼は別れるまでは考えていなかった様ですが「俺の気持ちが変わったから何も言えないが今は結婚出来ない」と言われ別れました。 ですが考えれば考える程復縁したくなり… 彼に気持ちをぶつけたんですが 「お前は俺と居たら勿体ない、幸せになって欲しい、俺と居たら我慢ばかりさせてしまう」など言われ… 私はそれでも良いから一緒に居たいと言いましたが 「もう決めたから、連絡くればくるほど嫌いになる今は復縁はゼロだ、俺は彼女にしか優しくしない今お前は冷たくされてる側だ、もう嫌いになってくれ、これ以上困らせないで、色んな人見て冒険してこい、俺も冒険するから、辛くなるから連絡してこないで」 など冷たくされたんですが私はまだ諦めきれなくて… 以前も似たような事がありましたがそのときは仲直りできました。 私からはもう連絡しないから落ち着いたら連絡が欲しいと言いました。 もう復縁は無理ですよね?

  • 遠距離が解消されたら復縁する?

    同じような質問はしたのですが、具体例を出していないく分かりにくかったかもしれないので もう少し具体的に書きたいと思います。 友人に好きな人がいて、いい感じの関係ではあったけど 告白はしていないようです。 連絡が来て、地元に戻ってしまったらしく 元カノとの関係を心配しています。 私も一緒になって心配していますが、アドバイスのしようがありません。 どうも、引っ越して遠距離になるのが原因で別れたようなのですが、地元に戻ってしまえば解消されてしまう ので心配なそうです。 また引っ越してくるらしいのですが、 最低1年は地元にいるようです。 この場合その人は元カノに会ったら復縁してしまうでしょうか? 自分から連絡するでしょうか? しないとしたらどのような可能性がありますか? 遠距離が関係なく、元カノ、元彼との復縁があるとしたら何が理由で復縁するのでしょうか?

  • 初めまして。

    初めまして。 22歳、4月から社会人になった者です。 今自分の気持ちが分からず辛い日々を送っています。客観的な意見を下さい。 私には1年半付き合っていた彼氏がいました。 約1年同棲し、4月からは環境が変わったので別々に暮らしていました。 別れたのは7月です。 別れた理由は、私が彼との将来を考えられなかったこと(価値観等)と彼に対する信用がゼロだったことです。 別れた事は後悔していませんし、復縁や結婚する気ももちろんありません。 なのに別れた後も彼にとても執着し、復縁を望む彼が思い通りに動いてくれる環境を居心地が良いと感じてしまっていました。 意味の無い束縛や連絡の強要など、とても理不尽で自分本意でした。 彼も約2ヵ月間我慢してくれましたが、さすがに限界がきたようで「もう気持ちがわからない」と言われました。 彼も私と復縁したいという気持ちは全く無くなったと思います。 そうなると私は淋しくなりすがりつく… 彼のことを考えず自分の淋しいという気持ちしか考えていません。 自己中心的で子供です。 あくまでも私の望みは新しい人と幸せになること。 しかしこのままの自分では誰と付き合ってもだめになる事は自覚しています。 もっと大人になろう、自分中心の考え方をやめなければ…と思い反省しています。 彼との連絡を断ちしばらく自分を見つめ直して、一人の時間、友人との時間を楽しもう… そう何度も思うのですがふと淋しくなってどうしようもなくなってしまうのです。 自分で絶対連絡しないと意志を固めたにも関わらず覚えている番号に電話してしまう… 自分にうんざりです。 彼は正直いい男ではありません。周りからも「何であの人選んだの?もっと似合う人がいるよ」と言われていた程… 私は恋愛ごっこが出来る相手が誰もいなくなるのが嫌なのだと思います。 強くなりたいです。 大変解りづらい質問で申し訳ないのですが、同じような状況を克服された方、人生の先輩方の意見やお叱りを下さい。お願いします。

  • 復縁の可能性は?

    大学3年です。3年付き合った彼女がいました。 当時、元カノは私に完全に依存しきっていました。将来の進路も私に合わせるような感じでした。それが自分には重く、自身の幸せをつかんで欲しかったので、「別れるか、続けるか選択しろ。俺は自分のやりたい事をやる。お前はその後だから。」と言いました。 元カノはその言葉を聞いて、私の事好きでじゃないんだ(その後は確かに自分は冷たかった)。自立しようと考え、客観的に自己中な私を見るようになりました。すると、4ヶ月後には元カノの気持ちが冷めてしまい、別れる事になりました。 別れて初めて元カノの大切さに気付きました。 別れる時には元カノが、「また縁があれば付き合えると信じてる」って言っていたのに、その2週間後には新彼ができました。どんな人?と尋ねたら、私と性格も価値観も似てる。ただ、私とは違って大事にしてくれる。と言われました。新彼の存在を告白された日に復縁を迫ってしまったのですが無理でした。今は連絡を絶っています。 元カノの一番の幸せは、好きな人の傍にいることだと気付かず、自分の価値観で気持ちを押し量ったこと。相手の事を考えず、自分勝手だったこと。反省はつきません。今は、新しい彼氏が本当に好きなら、幸せになってくれれば嬉しいです。自分も新しい恋を見つけようと思います。けれど、最後は彼女に戻って来て欲しいと思う自分がいます。 復縁の可能性なんて誰も分からないと思いますが、あなた様の意見をお聞かせいただければ光栄です。また、自分への戒めも頂けると嬉しいです。

  • 彼との交際について

    四年半交際している彼がいます。 とても優しく、わたしを大事にしてくれる方です。が、 先日あることがきっかけで彼を信用できなくなりました。 風俗のことです。 わたしは極度の心配性で きっと彼もそんな私に少し疲れていたと思います。 ふとしたとき、彼が風俗にいったのではないか気になり、いてもたってもいられず、本人に直接聞きましたが、答えはいつも、行ってない。でした。 ですが、どこか信用できず、また何度も聞いてしまいました。 彼との将来を考えていたので、病気のことも気がかりになり、真面目に彼に話をしました。 すると、風俗へは行ったことあるとの返答でした。 疑っていたくせに、実際その返事を聞かされると、ショックでした。 そして、必死に謝ってくる彼に、別れを告げました。 ですが、四年半という歳月が、こんなにも簡単に終わってしまうものかと、別れてから彼の存在の大きさを感じ、しばらく経ってから復縁しました。 復縁するまでの間、彼と連絡できることでまだ繋がっていられるという感じがありましたが、 いざ復縁してみると、よくわかりません。 考えてみたら、今回こうなったのは、 前々から彼には小さな嘘をつかれていました。 だけどそれでも好きだったので、許して、また仲良くなれることで幸せを感じていました。 だけど自分でも気づかないうちに、小さな嘘が積み重なって、 信用性が少しずつなくなっていってたのではないかと、今になると思います。 だから、風俗のことも気にしたしまったのかなと、、、。 きっと今までの嘘もなければ、風俗のことも気にしなかったのではないかなと思います。 復縁をして、毎日夜寝る前に考えます。 このままでいいのかどうか。 考えていると涙が止まらず、もう彼を信用できないことも辛く、疑ってしまう自分と、疑いたくないと思う自分とで、正直考えるのに疲れました。 彼が一方的に悪いとは言えません、わたしにも悪いところはあったと思います。 ですが、このままでいいのか、もうなにも分かりません。 どうするべきか、アドバイスして頂けませんか。

このQ&Aのポイント
  • ギターアンプRoland BC-60/310の内部にあるヒートシンクの裏に付いているパワートランジスタ2個を交換する予定ですが、側に1個小さいトランジスタ(GD C3421)が付いています。これは何なのでしょうか?
  • パワートランジスタについては導通ありで交換が必要とのことですが、このC3421が気になります。導通を確認したところ、極性どの方向からでも導通ありとなっています。正常なのか、どなたかご教授頂けると幸いです。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る