• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我慢が足りないのでしょうか?)

我慢が足りない?仕事中の苛立ちを抑える方法とは

elalameinの回答

  • elalamein
  • ベストアンサー率37% (50/133)
回答No.1

直接の回答ではないのですが、似たような話をつい最近聞いたので。 同じような年齢・関係の二人がいます。 仮にAさん(年下・正社員)Bさん(年上・パート)とします。 ある日、Aさんがコピーをとっていたそうです(もちろん、コピー機の前でですよ) 用紙が残り少なくなってきたので、Bさんに頼みました。 「Bさ~ん、すみませんけど、紙を持ってきてください。」 部屋を出て行き戻ってきたBさんの手には、しっかりとトイレットペーパーが!!(笑) #まさか同一人物?(笑)  そういう人もいると諦めるしかないのかもしれませんね。私でもイライラするでしょうけど。

himawarisumire
質問者

お礼

そこまでではないので、まだ良い方なのでしょうか?!きっと私も至らない点がたくさんあるので、あまり人のこと言えないんでしょうね(>。<) 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 我慢出来なくなって…

    ダイエット中にも関わらず、毎日の運動も放って置いて、朝早くから食べてしまいました。正直食べた物全て、余り美味しさを感じられなかったです。胃が小さくなっていたのか、入らないのに無理矢理口に運ぶ感じで。あたし何やってるんだろって思いました。 吐き気がしました。吐いてはないですが。昨夜からストレスが溜まってました食事制限、運動などをしているのに減らない体重。もうイライラしました、何も意味無いじゃんって、でもまた明日から思うがままに食べたら、太っちゃうし もう、どうしたらいいかわかりません。 外出中何か、誰かあたしをひいてくればいいのになんて迷惑な事考えちゃって。明日からまた頑張ってダイエットした方がいいですか? 皆さんはそういう経験ありますか? 女性でいる事が辛いです。男性なら少しふっくらしてもいいものの、女性は美の生き物で、磨かなければならない。本当に自分自身が面倒臭いです…

  • 「我慢」や「辛抱」的な言葉

    「今は苦しくとも我慢や辛抱をしておけば、この先良い事がある」(かもしれない) といった意味合いのある言葉や先人の教え、逸話の類を探していますが、何かそういった感じのものを御存知の方は教えて頂けるとありがたいです 自分が知っているのは「若い時の苦労は買ってでもしろ」という奴です

  • こういうのって我慢なの?

     付き合って9ヶ月の彼に「我慢して気を使ってるの?」と聞かれました。なぜ彼が突然そういう事を聞いたのか解らず、「何で?」と逆に聞き返すと彼は「お前が会いたいとか言わないから」って言ったので、「それだけ?!」と返すと彼は「もういい聞かない」と怒ってしまいました。私も言い方が悪かったかな・・・と思って「なんで怒るの?!言い方悪かったかなごめんね」と返しましたが返事はありません。  会いたい気持ちはたくさんあるけど、彼が仕事で朝早くから夜遅くまでものすごく仕事が大変で疲れていること、睡眠をとらないと次の日の仕事に影響することとかわかるし、体を壊して欲しくない。好きな休みが合っても丸1日サッカーに行く事もストレス発散になるから、それが終わってから会いたいとかって言うと彼に悪いな。と思って自分から言うのは自然となくなっていました。でも私がこういう風に思っていることを彼にわざわざ言う必要がないと思っていたので黙っていたことが、彼には我慢や気を使っているように見えたのでしょうか。一応彼には、こういう風に思ってたという事をメールで送ってみました。本当は彼にたくさん甘えたい気持ちもたくさん会いたい気持ちもあります。だけど言えない自分がいます。それをワガママだと思ってしまうからです。こういう気持ちが我慢というのでしょうか?もっと甘えたほうがいいのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • 皆さんのストレス発散方法

    最近イライラする事が多くなり、 何か家でできる発散方法はありませんか? 皆さんのストレス発散方法教えてください!

  • 最近のイライラ解消法

    最近仕事でイライラしてしまいます。 私の勤める事務所には事務員が2名 私と、もう一人の事務員は今年の春からの中途採用者 私より6つ程上の40代の方 お互い既婚者 仲が悪い事は無く仲良くやってはいるのですが、ときたま意見に食い違いが出て少し衝突します。 でも喧嘩にはならず、お互い折れないで意見して終わるみたいな時がある感じ。 気まずくなることも無いんですが、少し自分にイライラが溜まります。 さらに本社の30代前半の男性で、各支店に自分の仲間(味方)になりそうな社員を集めている人がいるのですが、最近その事務員さんを仲間にしようとしているのがわかります。 私にも同じようにきていた時があったのですが、私がなびかなかったので来なくなりました。 そこで、新しい事務員が入ってとりこもうとしているのが行動でわかります。 そんな時はその事務員も声や話し方が変わって正直うざいです。 気にしなければいいことなのですが、私は寂しがりやで、仲間はずれにされている感を味わったり、影で噂されているのではと錯覚するところがあり気にしてしまいます。 自分でも嫌な性格だと思ってます。 私には他の事務所に友人もいて、私の他にもなびかなかった事務員など何人かいます。 でも、何か気になってしまい、またイライラしてしまいます。 これをどうにかしたいです。イライラが溜まってしまって疲れます。 気にしなくなるように、イライラも発散もしたいです。 何かいい解決策をご存知ないですか? お願いします。

  • 罵倒したいのに我慢してしまった

    本当は3倍にして言い返したい,罵倒したいくらいなのに「大人気ない」と良識で我慢してしまったのですが,どうしてもイライラが募ります。今は「黙っていた私を大人と評価できるレベルの相手ではないのだから言い返してもよかった」とさえ思います。 でも,その相手たちとはもう会うことはありません。 「もう会わないなら忘れてしまったほうが建設的ですよ」とか「他の事に熱中して気にしなければいい。気にしたら相手たちと同じレベルですよ」なんて正論のご回答が来ると思いますが,そういうのは自分でも分かっています。 同じようなご経験がある方いらっしゃると思うのですが,何かいい解決方法ありましたか?

  • 怒りが我慢できません。

    初めての質問なので、解りにくかったらすみません。 今、同棲して2年になる彼がいます。 普段も多少不満はありますが、私も完璧なわけではないので、特に文句も言わないのですが 彼がリビングで寝てしまう時があり それがどうしても許せません。 うとうとしていたら、寝室に行くように言うのですが、 大丈夫、まだ寝ないからと言って、少し目を離すと寝ています。 この時放置して、私は寝ればいいはなしなんですが、 どうしてもイライラして、暴れて叫んでしまうくらいとめられないです。 気にせず寝てくれたらいいと言われるんですが だめなんです。どうしてもイライラしてしまいます。 イライラだけで終わればいいのですが 叫んで壁を叩いて物をなげてしまう自分が嫌です。 後悔して泣いてしまいます。辛いです。 精神病なんでしょうか。 気にならなくなる方法や、同じような方、など 色々お話聞かせて頂けるとありがたいです。 是非お願いします。

  • 思春期のイライラ

    高校生です。これは多分、思春期のイライラだとおもいます。聞いてください。 自分がこだわりを持っているところに、親が「そんなのどうでもいい」と言って来ます。「こうしたいの!」と言うと、「そーやってこだわり持ってるからいけないんだ」といってきます。イライラします。 また、自分の意見を聞いてくれなくて、親の意見だけで引っ越しの家を決めたのもイライラしました。もちろん、上に書いたように、私のこだわりがあり、こうしたいんだと言う事は伝えてありました。 他にもイライラする事が沢山あります。 家の中だけでなく、外でもイライラしてしまいます。楽しいはずの事がイライラで楽しくなくなるので、イライラを収める方法ありますか? また、親に当たっての発散は、自分が暴れすぎて疲れるので嫌です。疲れないものでお願いします。

  • 自己中に我慢できない!

    回も同じような質問でごめんなさい汗 今回もまた自己中な友達の相談の皆さんの回答から反省して、距離を少し置くようにしました。(休み時間の時にその子と一緒にいない。ラインもあまり返さないなど。)最近は機嫌がいいみたいで、しばらく平和でした。でも、私の心が狭いせいか、またイライラしてしまいます。その子とは同じ部活なのですが、私のちょっとしたミスを何かにつけて言ってきたり、先輩に注意されたときは「○○注意されてたし~笑」みたいな感じで馬鹿にしてきます。私が「先輩ってお洒落だねー!大人っぽくて憧れる!」と言ったら「あの先輩が着るからお洒落なんだよ。○○には似合わない」みたいなことを言われました。これって言う必要ありましたか?何かと私を馬鹿にしてきて本当にうざいです。私はクラスでもいじられキャラなので、ちょっとしたことは受け流すのですが、あまりにも自尊心の傷つくようなことを言われます。何しても否定されます。八つ当たりだってしてくるんです。やんわりそれを指摘すると、「お前のことだろ。」って感じで全然わかってもらえませんでした...。私もストレスがかなり溜まってて、ニコニコ振る舞えず、黙ってると「○○がイライラしてるときってすぐわかる。八つ当たりしないで」って感じで反撃されました。自分だって八つ当たりしてるんだからお互い様ですよね!?あと、勉強する時間がないとか言って八つ当たりしてくるのも本当にうざいです。スマホやってる時間あるなら勉強しろ!って言いたいです。でも言うと、キレるんですよ。やんわりと相手を怒らせずに気付かせる方法ってありませんか?友達をやめたいと思うときもあるのですが、相手が私に電車の時間を合わせてきたり、チームワークがとても大切な部活なので縁を切るのは無理そうです。また、ストレス発散の方法を教えてください。結構弱っているのでお手柔らかにお願いします笑

  • 自分の性格や行動について

    私は元旦那から「天然だよねぇ」とよく言われていました。しかし、友達や親兄弟からはほぼ言われた事がありません。 私自身は天然な人と話をしていると なんだかイライラしてきます。 そこでふと思い出したのですが、「自分と似ている人を見たり、一緒にいるとイライラするものだ」とこのサイトの中で読んだ事があります。 と言うことは私は天然なのかしら? 皆さんは自分の自覚していない性格や行動で「もしかして私ってこんな人なのかしら?」と思った事はありますか? どんな事なのか聞いてみたいです。