• ベストアンサー

紹介されたけど…

友達の紹介によって知り合った女の子がいます。 初めは毎日メールしていたのですが、いつもこちらからメールを送らないと返ってきません。 毎日メールをするのはしつこいかなと思い、1週間くらい様子を見たのですが、結局来ることはありませんでした。 食事も2回ほど行ったのですが、なぜかあんまり会話が弾まないというか、途中で途切れてしまいます。 これって、もう今後あんまり連絡取らないほうがいいんですか? やっぱり会って自分の好みではない人だと一歩引いてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.3

顔の好みの問題ではないような気がします・・・ いくらタイプでも話が続かないようだと考えてしまいますよね。 親世代の人がよくいうのは、性格がま逆なほうがうまくいくって。 おしゃべりな人は無口な人とくっつくといいってことです。 他の面でも、おっとりとせっかちとか。 うまくいかないようでいて、片方の欠点をもう片方がフォローするような流れになっていくんですよね。 質問者さんとその女性は2人ともどっちかというとおとなしいタイプなんでしょうね。 相手も会話が続かなくて困ったわ~と悩んでるかも? 無口な人は相手がたくさんしゃべってくれると助かります。 しゃべりたくないわけじゃなくて、うまく思いつかないだけのことなので、話を引き出してくれるとありがたいかも・・・ メールに関してはメール自体がめんどくさいという人が男女ともにいますので送れば返ってくるならべつに嫌じゃないと思います。 今度はなるべく食事の前にどこかへ遊びにいくとかしたらどうです? 映画を観ればその後感想などを言い合えるし、カラオケでもボーリングでも水族館やら遊園地やらしゃべらなくてもなんとかなりそうじゃないですか!?

hrs9201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は明らかにおしゃべりなほうですね(笑) でも同じ話題で、話が続かないんですよ。。。 なんか会話がないと空気が重くなるというか…… 過去の経験から、自分のことをしゃべりっぱなしで相手の話を少し聞かなかったという失敗があるので、何とか聞き上手になれるように頑張ろうとはしているのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mi-tan7
  • ベストアンサー率38% (61/160)
回答No.5

30代女性です。 メールのやり取りばかりでは すぐに好きな気持ちにはならないよね。 現実に会って直の交流がまだ数回なんだから。 自分の好みではない人というよりは まだ彼女の事もあなたの事もお互い良く分かってないでしょう? もっと仲を深めていくようなやり取りを増やさないと難しいよね。 それでも会話が弾まないとか向こうがあまり会ってくれないようなら 相性が合わないのだと思います。 ちなみに女性は顔とかより話してみて気が合う、楽しい人の方に 惹かれるものですよ。

hrs9201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっともっと会う回数を重ねる必要があると思います。 会う回数を重ねて、自分も気が合う、楽しい人と思われように頑張りたいのですが、まずはメールが途中で途切れてしまい、そのまま返事が来ないという場合があるので、まずはそこを何とかしないいけないのかなあという気がします。  何かいい策があるといいんですがねぇ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • perikan2
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

こんにちは。参考意見程度に聞いてください。 あまり相手の出方、を意識しすぎることはないのでは。 人によっては、男女関わらず、メールを送るのが後手後手になって忘れたり、内容を考えている間に「タイミング逃したな~」で結局返事せず、になったりすることもあるようです。 僕も毎日とかいっぱいメールしたいたちなので、同じ経験は何度もあります。 要は、あなたらしさをしっかり持つことだと思いますよ。 方法論に悩んで「あーしてたら、こーしてたら、、、」と考えちゃうのも仕方ないですが、楽しんでませんよね? うまくいくときには何やってもうまくいくし、振られるときには振られるものですよ、きっと。 自分を装ってうまくいってもそれは自分が辛いのでは? 一方的過ぎても確かに困るかも知れないので、今度会ったときにでも確認してみてはいかがですか? 「俺、メール好きで結構送っちゃうんだけど迷惑になってない?返事とこか困ったら無理しなくてもいいからね」てな具合に。 相手の方がどのパターンの方で、返事があまり来ないのかまではわからないので責任は持てませんが、自分らしく、いい恋愛をしてください。

hrs9201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに相手の出方ばかり意識してはいけないような気がします。 しかし、今までとは接触したことのないタイプの相手なので少し戸惑っています。 自分らしさといえば、本来はどうでもいいメールとかもガツガツ送るんですが。 さすがに、仲良くなりきれていない段階なのでまだできないという感じですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単純にその女の子が無口でシャイなだけであるという可能性もあります。 まだあきらめるのは早いでしょう。

hrs9201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、あまり口数が多い人ではないような気がします。 しかし、これは過去の相手の話なのですが、合コンで知り合った男性と毎日メールしていたようです。その当時学生だったこともあるので、時間があったから毎日メールしていたと言っていました。 “毎日メール”ってとこが少し引っかかっるんですよね。自分は毎日メールできていない状態なのでやはり、ビミョウなのかなぁって感じもします。 でも、また遊びや食事に誘おうとは考えているのですが、いつ誘いのメールを送ればいいのかタイミングがわからないんですよ。 いつがいいんでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagon
  • ベストアンサー率18% (56/301)
回答No.1

好みももちろんそうですが、それより食事やデートをした時に盛り上がらないというのが大きいと思います。嫌いなタイプでなければ会っていて楽しい人、安心出来る人ならまた会いたいと思ってくれるはずです。もっと自信を持って自分を持っていてそれでいて気遣いができて楽しませてくれる。相手の出方ばかりうかがっていたら向こうは退屈してしまいますよ。

hrs9201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分に自信を持ちたいですね。 確かに、相手の出方ばかりうかがっていた何にも進行しないとは思いますが、ただ、今までお付き合いした人とはタイプが異なる感じ(完全に客観的な考えになってしまいます)がするので、まだ自分に自信をもつことが……という感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紹介で知り合った女の子との食事

    3週間前に知人の紹介で知り合った女の子がいます。 その子とは紹介者同席で3人で食事をした日にアドレス交換をし、ほぼ毎日メールをする仲になりました。 そして昨日、食事に誘ったところOKをもらい、会う日にちも決まりました。 しかし、今日になって、「○○君(紹介者)も誘っていいですか?」というメールがきました。 紹介者が来れないとしても一緒に食事には行く流れなのですが、こういう場合、女の子はどういう心境なのでしょうか? できれば女性にお答えいただけると嬉しいです。 ちなみにお互い20代中盤、こちらが1個年上です。

  • 紹介された女の子との付き合い方

    23歳の社会人です。 先日、学生時代の友人とその友人である女の子3人と飲みに行ったのですが、 その女の子のうちの一人が正直魅力的に感じました。 会話もノリも合うし、そのあとのカラオケでも、 同じアーティストが好きだということで、 二人で選曲し合いながら盛り上がりました。 その後、友人の協力でお互いの番号、アドは交換できたのですが、 如何せん何とメールして会話を続ければいいのかわかりません。 女の子とはメールしてこなかったわけではないのですが、 経験はそんな多くないですし、何よりも紹介でというのが初めてです。 私はメールが好きなタイプなので、毎日でもしたいとは思うのですが、 毎日というのもやり過ぎる気がします。 ただ、遊んだ直後に送ったメールへの彼女の返事は、 文章自体も長く、余談も書かれていたりして嫌いではない気がします。 ただ、その後に送ったメールは疑問系にしなかったせいか、 返事がなかったんですよね…… そこが若干気になっていて、それ以降2日間メールはしていません。 なので今夜こそメールしようと質問させていただいています。 女性のタイプによってもメールの頻度やペースの好みがあると思います。 中には駆け引きをしたほうがいいという人もいますけど、 私としては頻度とかペースを計算するのが面倒なので、 直球で行きたいなーとは思っているんですけど大雑把すぎますか?? なんでもかまいません。 メールの内容や頻度、こうしたほうが会話が続くとか…… どうしようもなく未熟な私にアドバイスを下さい。

  • 紹介してもらった女の子

    紹介してもらった女の子 22歳大学生です。 先日友達から紹介してもらった同い年の女の子と二人でご飯に行ってきました。 以前に紹介してくれた友達と紹介してもらった女の子の友達も含めて4人でご飯に言っているので、今回会うのは二回目です。 前回会ってから今回会うまで毎日2~3通ほどメールをしていました。 そこで日にちを指定しお誘いのメールをしたら、その日はバイトがあるので晩ご飯なら大丈夫ということで二人でご飯に行くことになりました。 食事中は緊張していたこともあり、会話が途切れることが少しありました。 しかし以前からのメールの印象や今回話した感じが良かったので、関係を発展させたいと思うようになりました。 その日の食事代は私がおごり、三時間ぐらいで解散しました。 その子を駅の改札まで見送り、別れた五分後ぐらいにすぐお礼メールが来ました。 しかし内容が「今日はありがとう。ごちそうさま。気をつけて帰ってね。」という内容で「楽しかった」や「またどこか行きましょう」といった文ありませんでした。 そのメールに対し「今日は楽しかったよ。無事家に着いた?またご飯でも行きましょう。」と返したのですが、それ以降返事がないので脈なしなのではないかと思っています。 後日またお誘いのメールをしようと思うのですが、現時点では脈なしなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 紹介で出会った彼との進め方

    同僚に男性を紹介してもらいました。 初めは友達を含めて食事をしましたが、同世代だった事もあり、比較的盛り上がったと思います。お互い30代前半で、同じ年齢です。 帰り際2人になり、連絡先を聞かれたのでお渡ししました。 翌日、彼からメールがあり、私の趣味に興味を持って下さったこと、また食事でも。という内容のメールを、携帯の番号を添えて頂きました。 私も食事のお礼と、どこかいいお店ご存知ですか? ぜひ連れていってください。という内容をお返しました。 脈ありならお誘いがあるかな?と思ってましたが、 その後一週間経っても音沙汰がありません。 私はもう少しお話してみたいと思いますが、連絡先の交換は社交辞令で脈がないのかな?という気持ちと、私から思い切って誘ってみようかなという気持ちが混在しています。 私からお誘いしてみても良いものか、このままお待ちした方がいいのか?まずはみなさまのこれまでの流れの印象をお伺いしてみたく質問いたしました。 宜しくお願いします。

  • 友達への紹介

    告白の返事は「急に彼氏として接することはできないから、何回か一緒に遊んでから…」でした。しかし、食事に誘っても1ヶ月後だったり、メールの返信が1週間後だったりして、結局つきあうことはなく、自然消滅しました。その後、連絡を取っていませんでした。 久しぶりに向こうから連絡がありました。「もしまだつきあっている人がいないなら、私の友達に紹介したい…」と言われました。自分の気持ちとしては複雑です。以前に告白するぐらい好きだった相手から、その友達を紹介されるって…。 つきあっている人はいませんが、その話に乗ることはできませんでした。 女性の方に質問します。告白してきた人に自分の友達を紹介することってありますか?なんだかなめられているような、無神経なような、告白されたことすら忘れてしまったのかもしれません。

  • 友達への紹介…?

    告白の返事は「急に彼氏として接することはできないから、何回か一緒に遊んでから…」でした。しかし、食事に誘っても1ヶ月後だったり、メールの返信が1週間後だったりして、結局つきあうことはなく自然消滅しました。その後、連絡を取っていませんでした。 久しぶりに向こうから連絡がありました。「もしまだつきあっている人がいないなら、私の友達に紹介したい…」と言われました。自分の気持ちとしては複雑です。以前に告白するぐらい好きだった相手から、その友達を紹介されるって…。 つきあっている人はいませんが、その話に乗ることはできませんでした。 女性の方に質問します。告白してきた人に自分の友達を紹介することってありますか?なんだかなめられているような、無神経なような、告白されたことすら忘れてしまったのかもしれません。

  • 大学の先輩に彼氏を募集している女の子がいるからお前はどうだと紹介されて

    大学の先輩に彼氏を募集している女の子がいるからお前はどうだと紹介されてその子と連絡を取ってみたのですが、よろしく~とかの自己紹介だけでメールが途切れてしましました。その子は違う大学の見ず知らずの女の子でしたが、自分は今までデートをしたことがなかったもので興味がありました。とりあえず二つ目のメールで顔合わせをしたいと食事に誘ってみました。それっきりメールが途絶えてまる一日経ちそうです。自己紹介しかしてない相手をいきなり食事に誘うのは勇み足が過ぎたでしょうか・・・

  • 連絡が来ない・・・

    現在、大学3年生の女性です。 今年の夏、友達の紹介で仲良くなった男性がいます。 それからメールで頻繁に連絡を取りあい、食事も3回行きました。 2週間ほど前に3回目の食事をしたのですが、その後 「ありがとうメール」を送り 「こちらこそありがとう」との返事が返ってきました。 「今度またどこか遊びに行こう」との返信したの後、彼のメールがなくなってしまいました。 連絡がなくなってから2週間が経ちます。 メールが来なくなった原因は、3回目の食事が原因だと思います。 急遽、夜から明け方まで一緒に飲もうのいうことになったのですが、時間が経つにつれ、疲れと眠気からか会話も減り、あまり盛り上がれませんでした。 帰りは少々会話をしただけで別れました。 彼は私に好意を持ってくれていたようでしたが、私はその時はまだ自分の気持ちが分からずにいて、その後メールが途絶えてから彼のことを毎日考えるようになり、今さらながら私は彼のことが好きなんだと気づきました・・・。 しかし前回の食事から2週間連絡もなく、こちらから連絡するのも、迷惑なのではないかと思い勇気がだせず送れないでいます・・・。 私は彼に嫌われたのでしょうか? もう連絡を取らないほうがよいのでしょうか? なんでもけっこうですので、アドバイスもらえるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 告白後に友達を紹介することはありますか?

    告白後に友達を紹介することはありますか? とても好きな相手に告白をしました。 「急に彼氏として接することはできないから、何回か一緒に遊んでから…」でした。 しかし、食事に誘っても1ヶ月後だったり、 メールの返信が1週間後に来たこともあったりして、 結局つきあうことはなく、自然消滅しました。 その後しばらく連絡を取っていませんでした。 久しぶりに向こうから連絡がありました。 「もしまだつきあっている人がいないなら、私の友達に紹介したい…」と言われました。 自分の気持ちとしては複雑です。 以前に告白するぐらい好きだった相手から、その友達を紹介されるって…。 つきあっている人はいませんが、その話に乗ることはできませんでした。 女性の方に質問します。告白してきた人に自分の友達を紹介することってありますか? 相手はどんな真意なのでしょうか? それともなめられているのでしょうか?

  • 好きな人に友達を紹介して欲しいと言われました

    共通の友人が切っ掛けで知り合った人を好きになりました。私は告白しましたが失恋してしまいました。それでも好きだったのでこれから考えて見て欲しいと伝えました。 その後、彼の友人に女の子を紹介してくれないかと頼まれたので、彼、彼の友人、私、私の友人で食事をしました。しかし、彼の友人は奥手で私の友人と連絡先の交換すらできませんでした。 その後も彼とは友人として付き合いましたが、私の気持ちばかりが大きくなってしまっていて彼の様子から私に興味がないなと感じたので少し距離をおくことにしました。自然に気持ちが冷めたり他に出会いがあればいいなと思いましたし、できれば自分のことに専念して、内面や外面を磨いてもう一度アプローチできたら、そんな気持ちでいました。 次第にお互いに連絡を取らなくなり数カ月がたちました。 ものすごく久しぶりに彼から連絡があり、すごくすごく嬉しかったです。 クリスマスの深夜で、なんだか特別なプレゼントが来たような気がしました。 が、彼からは頼みがあると言われました。 以前友達に紹介した私の友人を自分が紹介して欲しいと頼んできたのです。 びっくりしましたし、腹が立ちましたし、少し呆れましたし、すごく悲しかったです。 本当に傷つきました。 私は彼になんと言っていいかわからず、暫く無言になってしまい泣けてきてしまいました。 そのまま傷ついた気持ちを伝えました。 彼は謝り、今後も変わらない関係でいたいと言いましたが…。 私は冗談っぽく嫌だよと言いましたが、もっと感情的に思いをぶつけたらよかったなんて思ってしまいました。 あまりに無神経な態度に彼に対する気持ちは殆ど無くなりました。 友達を紹介するべきなのか、彼と今後関わらないべきか、考えています。 アドバイス、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 使用しているプリンターはEW-M752TBで、パソコン上では白い背景の挿絵ですが、印刷すると背景が黒くなってしまいます。
  • パソコン上で表示されるままで印刷するためのプリンター設定について教えてください。
  • EPSON社製品のプリンターに関する問題です。
回答を見る