• ベストアンサー

麻婆豆腐は誰が発明したのか

ある人が中国に行った時に、麻婆豆腐を初めて作った麻婆さんという人の店に行ったことがあるというのです。 しかし、これ、本当なのでしょうか。その店に行くと、本物の麻婆豆腐が食べられるというので、知る人の間では有名だというのですが。 もし、それが本当ならば、そのお店は、今でもあるのでしょうか。また、いつ、発明されたのでしょうか。 その店は、どこにあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

麻婆さんの本当の名前は陳さんですがその店は今でも残っています。 初めて作られたのは清の同治年間(1862年~1874年)頃だということです。 店の場所などは参考URLをみてください。 詳しい住所は http://www.chinawesttour.net/sc/ci/mapo.htm にあります。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~PY7A-HRM/yakibuta/shisen/cdmapodf.htm,http://www1.odn.ne.jp/cal58610/bjcb/chendo.htm
booingmusume
質問者

お礼

そうですか。かなり具体的に、いつ作られたらしいというところまで分るのですね。その辺が、春巻などとは違うところかも知れませんね。 また、陳さんという方の発案というのも、新鮮でした。

その他の回答 (4)

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.5

私が行った時は10年ほど前ですが、立派な建物でとても美味しかったです。しかも安かったです。日本のお茶碗くらいのサイズでした。 あばた(中国で麻)のある陳おばあさんが発明した豆腐料理店で「陳麻婆豆腐店」です。中国の成都で自転車で行きました。成都では何を食べても美味しかったです。 今では日本にあるんですね。今度行って見ます。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.4

私の記憶が確かならば… 有名な(有名だった)料理番組「料理の鉄人」の、中華の鉄人、陳 健一さんの親戚らしいです。TVでご本人がおっしゃっていました。 ちなみに日本に(一般家庭に)麻婆豆腐を伝えたのは、お父さんの、陳 健民さんです。本場の麻婆豆腐を、早い、簡単、美味しいというご本人のトークと共に日本人の味覚に合わせて改良したものを、NHK今日の料理という番組で(まだ白黒時代)紹介し、みんなが知っている料理になりました。 本場の味そのままでしたら、日本でこんなに有名な料理にはならなかったでしょうね。 中国にある、そのおみせは、店名を「陳麻婆豆腐」といいます。

booingmusume
質問者

お礼

料理の達人が出て来てしまったら、とっても説得力がありますね。 また、どういうことから日本で流行したのかという経緯まで書き込んで下さって、ありがとうございます。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

日本にも支店が出来たようですね。 本場の味と同じかは判りませんが(日本人向けにアレンジされているかも?) http://www.wa-sabi.ne.jp/shop/5002058/#CHEN http://www.chenmapo.com/

booingmusume
質問者

お礼

どうも、お答えをありがとうございます。日本にも、支店が出ているとは、初耳でした。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

本当の話です。あばたがおおいことから麻婆さんと呼ばれていた人が開発した人気メニューです。

関連するQ&A

  • 麻婆豆腐に使う豆腐は?

    こんにちは。 30歳の独身女性です。 麻婆豆腐について知人と話していたところ、「自分は絹豆腐しか食べないから木綿豆腐で麻婆豆腐なんてありえない!!!」とかなりきつ~く言われてしまいました。 自分は手抜きなので、「麻婆豆腐の素」を利用します。 そして、使う豆腐は木綿豆腐です。 絹豆腐で作ったこともありますが、綺麗にサイコロみたいに切っても、混ぜているうちに形がどんどん崩れてきてしまいますし、時間が経過すると「トロミ」が無くなって、水っぽくなります。 前置きが長くなりましたが、皆様に質問です。 麻婆豆腐には、木綿豆腐・絹豆腐など、どの豆腐を使われますか? 人それぞれ、いろんな材料を使用されて当然ですので、「正解」と呼ぶべき回答はないのでしょうが・・・・・・。 もし、絹豆腐で上手に麻婆豆腐を作るコツなどがありましたら、教えていただければ幸いです。 ユニークな回答、お待ちしております。

  • マーボー豆腐

    マーボー豆腐を作っていて、 「マーボー豆腐の素」と「豆腐」を煮て、 そこに「とろみ粉」と「ポットのお湯」を溶いて入れました 粉と溶いたのが熱湯だったのが悪かったのか、全く溶けず固まりになってしまいました 入れる前と同じ状態です 今、このまま放置しています マーボー豆腐のとろとろ感を出したいのですが、何か良い方法はありませんか

  • 麻婆豆腐って太るんですか?

    こんばんわ 早速質問なんですが、私は今ダイエットをしていて友人から食事は豆腐料理がいいよ と言われたので豆腐料理を作っていきたいと思っているんですが、豆腐料理の代表とも言える麻婆豆腐は確かに豆腐料理ではあるけど、ダイエットに向いてるのかな? と少し疑問に思います 麻婆豆腐ってヘルシーじゃないんですかね?

  • お店の黒い麻婆豆腐はどうやって作ってるんですか?

    お店の黒い麻婆豆腐はどうやって作ってるんですか? インスタントの麻婆豆腐はオレンジ色をしていて、お店のは黒茶色ですよね? 何の黒何でしょうか? あとインスタントの麻婆豆腐のオレンジ色は何のオレンジ色ですか?ケチャップ?

  • こんな麻婆豆腐はどこかでやってませんか?

    先日北京で食べたような麻婆豆腐が日本でも食べられないか探しています。 何が違うかというと「豆腐」です。大概の中華料理店は絹ごしを用いているようですが、現地で食べたものは木綿ごしで水切りもしてありました。豆腐の水気であんを滑らかにしているのかもしれませんが、絹ごしを用いた場合は水っぽく感じてしまいます。 昨日横浜・中華街に赴き本場・四川料理の店で注文したのですがやはり絹ごしでした(味は非常好吃)。どこかに水切りをした木綿豆腐で麻婆豆腐を供しているお店をご存知ないでしょうか。 東京在住ですが京都に家がありますので、神戸や大阪でも構いません。宜しくお願いします。

  • 中華街で辛くない麻婆豆腐を出してくれるお店

    今週末に、地方から友達が遊びに来るので、是非とも中華街に連れて行ってあげたいのですが、彼女はあまり辛いものが得意ではなく… でも、麻婆豆腐が食べてみたいと言ってくれています。 どこか辛くない子供用のものでも大丈夫なので、麻婆豆腐を食べさせてもらえるお店などありませんでしょうか? 調べてみても、麻婆豆腐はやはり辛いのが売りのお店が多くて… 知恵をお貸しください。

  • 市販の辛い麻婆豆腐を探しています。

    市販の辛い麻婆豆腐を探しています。 クックドゥの2種類の麻婆豆腐やマルミヤの麻婆豆腐の辛口を試しましたが それほど辛いとは思えませんでしたのでいつも唐辛子や一味を入れて食べています。 今のお気に入りはクックドゥの四川風の麻婆豆腐ですが、 唐辛子や一味を入れなくてもすごく辛くておいしい市販の麻婆豆腐のオススメってありませんでしょうか?

  • 中国人は麻婆豆腐をどのようにして食べているのか

    カテゴリーで迷いましたが、こちらの方が経験者が多そうなので。 中国人は麻婆豆腐をどのようにして食べているのでしょうか。 日本だと、一回ご飯の上に着地させてから、ご飯と一緒に口に運ぶ人が多いのではないでしょうか。 私はそうしています。 しかし、それなら最初からご飯にかけてカレーのように、丼にしてしまった方がいいのではないかと思います。 わざわざ別にする必要無いじゃん。 麻婆丼よりも麻婆豆腐という別メニューの方が多いということは、一応別々に口に運ぶものなのでしょか。 本場ではどのように食べているのでしょうか。

  • 麻婆豆腐などの中国料理で使われる豆腐は日本の豆腐と同じなのでしょうか

    麻婆豆腐などの中国料理で使われる豆腐は、日本の豆腐と同じなのでしょうか。 それとも中国の豆腐は日本の豆腐と味や食感が違うのでしょうか。

  • 『豆腐は中国人の発明』となぜ積極的に言わないのですか

    日本人が、日本文化を外国人に紹介しようとするとき、日本の食文化として、『豆腐』を紹介する人が多いです。 でも、日本人が外国人に『豆腐』を紹介しようとするとき、 『しかし、最初に豆腐を発明したのは中国人なのです。』 となぜ付け加えて言わないのでしょうか? 『発明者は中国人』という事を付け加えて言わずに、『豆腐は日本の食文化』と紹介したら、外国人は、『日本人が豆腐を発明した』と誤解するではないですか。それでは、中国人に対して失礼ではないですか。 もちろん、日本人は、中国から入ってきた『豆腐』に、独自の改良を加え、発展させてきたのだから、もはや、『豆腐は日本の伝統文化』と言っても良いことは分かります。 しかし、何も無いところから『豆腐』を出現させたのは中国人なのですよ。 われわれが、『豆腐』を日本の伝統文化として外国人に紹介する際には、必ず、『しかし、豆腐の発明者は中国人なのですよ。』と付け加えて言うべきだと思います。 『 真実を積極的に語らない 』 ことは、『うそをつく』 ことと同じだと思います。 『豆腐は中国人の発明』であることを言わずに、『豆腐は日本人の発明』という誤解を広める紹介のしかたをする日本人が多い理由を教えて下さい。

専門家に質問してみよう