• ベストアンサー

異性となんなく話せるようになるには・・

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

男性も同じことを考えています。普段通りでOKです。経験を積むしかありません。

yuriayuria
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります!

関連するQ&A

  • これはなぜ??

    異性とうまく話せないというのは、なぜでしょうか? 同性といるときは明るいのに、異性を前にすると緊張してあまり話せなくなるということがあります。 友達からも言われました。 あたしは小学生のころ男子から塾で陰湿な虐めを受け、学校では一部の男子からは何故か避けられたり、隣に座りたくないなどといわれていました。 あたしが男の人と話せなくなったのはそこからなので、それのせいかと思っていたんですが、 最近は「もしかしたらこれは生まれ持った性質?」と思うようになりました。 異性とうまく話せないという人と異性とも同性とも変わりなく話せるという人の違いは生まれ持った性質なのでしょうか。 それともやはり過去に異性とのトラブルがトラウマになった結果でしょうか??

  • デブな高校生ですが異性に好かれることはありますか?

    クリックありがとうございます。 152cmで、54~55kgの女子高生です。 単刀直入に言いますと、 同性には基本的には嫌われていないと思うのですが、 異性とあまり仲良くできないので、 異性と仲良くなりたいです! 彼氏とかほしいです! たぶん「痩せろ!」と思う方が多いとは思うのですが、 小学生の頃から結構何度もダイエットに挑戦するのですが、 いつもすぐにリバウンドしてしまいます。 (一ヶ月で6キロ痩せて、3週間で8キロ太る、みたいに...) いろいろな質問を見ていて、 デブでも大人になればもてるんだな~と思いました。 でも、高校生でもてるとかいうのは、あまり見たことがありません。 それで、質問させていただきました。 できるだけ、嫌なことがあっても笑うようにしているし、 悪口も言わないようにはしています。 でも、男子の前だと緊張してすぐ顔が真っ赤になってしまいます。 男子と仲良くなるのに、なにか、いい方法はありませんでしょうか。 都合のいいことばっかりですみません!

  • 異性への重度の人見知り

    20歳の大学二年の男です。 あまりにも異性を人見知りしていまい困っています。 話しかけられたとしても目を見る事ができず、話し方もどもってしまいます。 こちらから話しかける事など全然できません。 同性に対しても控えめなタイプではありますが、異性に対しては特に酷いです。 結局、女性を意識し始めた頃から現在まで、女友達と呼べる存在は一人もつくれていません。 勿論、連絡先などを知っている異性もいません。 2年以上片思いをしている同学年の女性もいます。知り合ってから4年になる方です。 しかし彼女の視線に晒されている、と感じるだけで顔が真っ赤になってしまいます。 彼女と少し目が合っただけで、Uターンして逃げ出したことまでありました。 昨年の冬、一度だけ勇気を振り絞って話しかけましたが、 上手く話せる筈もなし、相手の反応も芳しくなく、話しかけた事を後悔しました。 問題なのは、男子校に在籍していたから女性と関わる機会が無かっただとか、 過去に苛められた経験から対人関係が上手くいかなくなった…などではなく、 ただ単に臆病者だということです。 虚栄心ばかりが強く、弱みを見せる事を極度に怖れる性格に因るものだと自分で分析しています。 最早手遅れなのかもしれませんが、この性分はどうすれば治るのでしょうか。 そもそも治せるのでしょうか…。

  • 異性との会話

    中学生、男子です、 どうして同性と話しても話は弾むのに、異性話すと話が噛み合わなくなったり話しにくいのでしょうか?

  • なぜ男子は異性にも優しいのに、女子は異性に冷たいん

    なぜ男子は異性にも優しいのに、女子は異性に冷たいんでしょう? 同性だと笑顔で挨拶するのに、異性の男子にはガン無視です。私から見たら、人によって笑顔が違う側面を見せるので怖く思えて近づきたくありません。

  • 異性と話すには・・・

    同性とは普通にいろんなことを話せるのですが、 異性とはどうしても緊張してしまって話せません。 話してみたいという気持ちはあるのですが、 どうしても・・・ 原因はよくわからないのですが、 異性に傷ついたからなのかなと思います。 飲み会の席では話せるのですが 普通の席だとなかなか話すことが出来ません メールだと話すことは出来るのですが、 face to faceだとどうしても怖くなってしまいます。 克服の方法があったら教えてください。

  • 異性を愛せないし、愛されない

    私は異性とお付き合いしたことがありません。というより、異性から愛情を向けられたことがありません。 「人に愛されたいなら、まず自分から愛すること」と言いますが、そういえば自分は異性を愛したことがないなと思いました。 私の考える愛するは「この人のために何かをしてあげたい」という気持ちが芽生えることです。 他人にはなるべく親切にするようにはしています。電車で席を譲る。重い荷物を持つのを手伝う。道に迷ってそうな人に声をかけるなど……でもそれは昔から染みついた習慣的なもので、「特別この人のためにしてあげたい」というものではありません。そこに愛情はなく、条件反射のようなものです。 同性である女性に対しては「この人の助けになりたい」と強く思ったことは何度かあります。(その想いが実を結ぶかは、また別ですが) しかし、その気持ちを異性に抱いたことは一度もありません。 私は同性愛者というわけではないと思いますが、どこかおかしいのでしょうか? 子供の頃に男子生徒に散々苛められた経験があるため、男性への無意識の嫌悪感があるのでしょうか? 男性を愛せないなら、愛されることも無理ですよね?

  • 異性を好きになるのって。

    最近彼氏ができた友達に「いつから好きになったの?」と聞いたところ、 「いついつどこで~~だったころからかなぁ♪」と明確な答えが返ってきたことからふと思いました。 異性を好きになるのって、何なんでしょうね? 人を好きになるのって、理屈じゃないとか言いますけど、やっぱり何かしらきっかけがあると思うんですよ。たとえば落ち込んでたときに親身に相談にのってくれた、とか・・・助けてくれた、とか気が合うとかetc。 でも、その時、その異性ではなくて同性に同じことをされていても、その同性の子に対しては恋愛感情もたないですよね? ってことは、~~してくれたから気になり始めて好きになったっていうのはおかしくないですか?「異性である」ということが大前提じゃないですか。 だとしたら、「異性だから」を前提とおいてる私たちよりも、性別関係なく好きになってしまったといういわゆるゲイの方々(この言い方はよろしくないかもですが)とかの方が純粋なのかも、とか思いません? とかなんとか考えてたら頭がぷすぷすしてきましたので(笑)皆さんどう思いますかー?ってことで質問してみました♪ 暇なときでも考え聞かせていただけると嬉しいです。

  • 異性との関係。

    私の元カノの話しですが、私の元カノは女子の友だちと同じくらい、あるいは女子の友だち以上に男子の友だちがいて男子複数の中に彼女が女子一人で食事に行ったりなどは日常茶飯事です。 女友だちの誘いを断って男友だちと出かけたり、別に彼氏とか好きでもない男友だちと二人きりで出ることも珍しくありません。 付き合っているころは、私はかなり嫉妬深い性格ということもあり、この行動に至っては 「やめてくれ」 ときっぱり言ったところ、 「男と二人で出掛けるのは注意する。だけど、男子グループの中に女子は私だけの食事や遊びはやめられない。」 と言ったのです。 彼女の中では"恋愛感情として好きな人"と"ただの友だち"がはっきり別れているので、 「あなた(私)の気持ちもわかるけれど、私は間違っていることはしていないと思う。」 という感じでした。 彼女には浮気の気などがないのは確かだし、食事に誘われてもその"食事"が目当てで相手が自分(彼女)に興味があろうがあるまいが関係ないという感じでした。 そのような彼女なので、二人でいる時もいろんな男の名前も出てくるし、反省は愚か自分は悪いことはしていないという感じで話してきます。 確かに法律に違反してるなどはないですが、でもやっぱり彼氏がいる前でのそういうことをするのは、相手が私みたいな嫉妬深い相手じゃなかったとしてもどうかなと思いますが、みなさんはどう思うでしょうか? "たらし"と言えるかどうかはわかりませんが、彼女は男が好きとかではなく、男も女も隔てのない友だちという小学生レベルの友だち感覚です。 (「女は裏でネチネチしてたり変な仲間意識や集団行動をするから女といるより男といる方が楽しいし楽だ」みたいなことは言っていましたが。) また、自分が彼女のように異性との仲がとてもよく、同性の友だちと同じ、あるいはそれ以上に一緒にいるなどと言う人がいれば、恋人ができた時もやっぱり恋人は恋人だが、自分の生き方を変えるつもりはないと思うのでしょうか? 教えてください。

  • 同性でなく異性に恋心を抱く理由

    こんにちは。高校1年男子です。 中学から高校にあがり、 友達の数も増えたり減ったり。 って感じで日々、悩んだり。 そんな悩んだ時に頼りになるのは やっぱ友達(男友達)です。 深刻な悩みから他愛無い事まで 超真剣に考えてくれて本気で感謝してます。 こいつら(友達)が女だったら惚れてる。 っていうくらい良い人達です。 …女だったら? 女だろうが男だろうが関係無い気が。 いや、本能的な義務を考えると異性に限る事も頷ける。 でも同性愛も存在する。ここらで矛盾が生じた。 前置きが長くなりましたが、質問です。 人が同性でなく異性に恋心を抱くのは何故なんですか? そして同性愛という現象はどういう状況で起こるんですか?